1
「どうすれば心地よくプレイできるか、を大切に」ゲームUIデザインにおいて考えるべきこととは?カプコンUIデザイン室長・植田雅生氏インタビュー
――ユーザーの操作に直接的にかかわる分野を担当する存在として、ゲーム制作においてますます重要性が認知されているUIデザイナー。株式会社カプコンでは2006年に専門の部署を立ち上げて以降、UIデザインの
2
映画「風に立つ愛子さん 」 監督 藤川佳三 ——— 震災は終わっていない、終わらない。
――東日本大震災の避難所での出会いが、ドキュメンタリー監督・藤川佳三の運命を大きく変えた。その人は、底抜けに明るく、奔放で不思議な魅力を放ち、そして孤独だった。「村上愛子さん。彼女はどんなときも風に向
3
映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」 プロデューサー 中岡亮 ——— 作品の冒頭で、あの「Anthem +」が観られただけでも大満足です
――2017年に誕生した、音楽原作キャラクターラッププロジェクト“ヒプノシスマイク”。待望の映画が、ラップバトルの勝敗が観客の投票で決まる、日本初のインタラクティブ劇場作品としてついに完成した。完成披
4
創造の炎を燃やし続ける、アーティストTERUの軌跡 『REDTAIL』誕生秘話から未来への展望まで
――「赤い鬼の女性」というシンプルなイメージから生まれたオリジナル作品「REDTAIL」。その世界観を構築し、表現し続けるクリエイターTERU氏の創作活動に迫ります。ゲーム業界での経験、フリーランスと
5
C&R社 登録会員限定【視聴無料】 ウェビナーアーカイブ動画 公開中!
C&R社 登録会員限定【視聴無料】 ウェビナーアーカイブ動画 公開中!
アーカイブ動画 視聴条件クリーク・アンド・リバー社(C&R社)登録会員の方(CRで始まる番号をお持ちの方)および、下記いずれかの条件で、「2024年9月~2025年2月」「2025年3月以降
6
【アーカイブ動画を期間限定で公開中!】『Webアプリケーションアクセシビリティ――今日から始める現場からの改善』解説ウェビナー
開催が終了したウェビナーのアーカイブ動画を期間限定で公開中! ※視聴期間:2026年3月31日(火)まで▼ 詳細はこちら ▼クリーク・アンド・リバー社は2023年11月16日(木)、12月7日(木)、
scroll
scroll

NEW POSTS 最新記事

  • すべて
  • スキルアップしたい!
  • TOP Creator's コラム
  • セミナー
  • ニュース・トレンド
NEW
長野放送×シオン制作『妄想パッキング』 FNSソフト工場で最優秀賞を受賞!

長野放送×シオン制作『妄想パッキング』 FNSソフト工場で最優秀賞を受賞!

NEW

小学校教諭から見たクリエイターに憧れる子どもとの接し方とメッセージの伝え方

NEW

人事縁 × クリーク・アンド・リバー社 共催 人事交流会

NEW

【アーカイブ録画配信】「漫画」「テレビ」「ゲーム」などメディア別 採用される企画書の極意 Vol.1エンタメ業界におけるメディアの種類とその企画書の特徴

NEW

「なんちゃってデータサイエンティストを卒業する方法 」 ~データサイエンティストのリアル:現場の声から学ぶキャリアとスキル~

NEW
テンセントゲームズ、GDC 2025で最新技術を披露

テンセントゲームズ、GDC 2025で最新技術を披露

NEW

論理的な思考と直感的な感受性が緩やかに融合するノート「EMBRACE NOTE」発売

NEW

「表計算」「データ集計・分析」「視覚化」 3つに分けて体系を理解するExcelシリーズ 表計算編 Vol.1【表計算の基礎】

NEW

未経験からエンジニアになるにはVol.4 ~実際の案件や業務内容について~

NEW

未経験からエンジニアになるにはVol.3 ~エンジニアの種類と働き方~

NEW
COYOTE 3DCG STUDIO 3DCG全職種採用説明会

COYOTE 3DCG STUDIO 3DCG全職種採用説明会

利用動向調査:最も多くのユーザーに利用されている転職アプリは?

次のステップへ!現役・SNSマーケターのためのキャリアパス3選解説

【2025年版】Perplexityで情報収集を革新!クリエイターのためのAI活用術

【2025年版】Perplexityで情報収集を革新!クリエイターのためのAI活用術

Perplexity ビジネス活用 事例で読み解く デジタル時代の競争優位戦略

Perplexity ビジネス活用 事例で読み解く デジタル時代の競争優位戦略

テレビ業界は本当にきつい?残業やブラックな現実とその先のキャリアを考える

テレビ業界は本当にきつい?残業やブラックな現実とその先のキャリアを考える

ゲーム業界で働く女性のキャリアアップ戦略:業界内転職完全ガイド

ゲーム業界で働く女性のキャリアアップ戦略:業界内転職完全ガイド

【2025年版】ゲームデザイナーの年収とは?ゲーム業界を目指す人のための業界情報

【2025年版】ゲームデザイナーの年収とは?ゲーム業界を目指す人のための業界情報

YouTuberとしての経験から広がった転職事例 新たな挑戦の一歩

YouTuberとしての経験から広がった転職事例 新たな挑戦の一歩

チームワークを求めて あるWebディレクターの転職ストーリー

チームワークを求めて あるWebディレクターの転職ストーリー

転職希望者にとって年末年始はチャンス!他の人と差をつけるための7つのポイント

転職希望者にとって年末年始はチャンス!他の人と差をつけるための7つのポイント

映像ディレクターへの挑戦 ポートフォリオが切り拓いたキャリアアップの道

映像ディレクターへの挑戦 ポートフォリオが切り拓いたキャリアアップの道

NEW

小学校教諭から見たクリエイターに憧れる子どもとの接し方とメッセージの伝え方

「どうすれば心地よくプレイできるか、を大切に」ゲームUIデザインにおいて考えるべきこととは?カプコンUIデザイン室長・植田雅生氏インタビュー

映画「風に立つ愛子さん 」 監督 藤川佳三 ——— 震災は終わっていない、終わらない。

映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」 プロデューサー 中岡亮 ——— 作品の冒頭で、あの「Anthem +」が観られただけでも大満足です

チームのモチベーションを上げるためには?リーダーが知っておくべき欲求5段解説の理論について

次のステップへ!現役Webデザイナーのためのキャリアパス4選解説

株式会社セガ 技術本部主催『開発支援テックセミナー』Vol.2

次のステップへ!現役・ゲームプランナーのためのキャリアパス3選解説

次のステップへ!現役・シナリオライターのためのキャリアパス3選解説

次のステップへ!現役・SNSマーケターのためのキャリアパス3選解説

次のステップへ!現役映像カメラマンのためのキャリアパス3選解説

NEW

人事縁 × クリーク・アンド・リバー社 共催 人事交流会

NEW

【アーカイブ録画配信】「漫画」「テレビ」「ゲーム」などメディア別 採用される企画書の極意 Vol.1エンタメ業界におけるメディアの種類とその企画書の特徴

NEW

「なんちゃってデータサイエンティストを卒業する方法 」 ~データサイエンティストのリアル:現場の声から学ぶキャリアとスキル~

NEW

「表計算」「データ集計・分析」「視覚化」 3つに分けて体系を理解するExcelシリーズ 表計算編 Vol.1【表計算の基礎】

NEW

未経験からエンジニアになるにはVol.4 ~実際の案件や業務内容について~

NEW

未経験からエンジニアになるにはVol.3 ~エンジニアの種類と働き方~

NEW

Docker入門~コンテナ技術の基本と応用~

NEW

デザイン初心者必見! みんなで考えるバナーデザイン【講評会】

NEW

【アーカイブ録画配信】デザイン初心者必見! みんなで考えるバナーデザインのポイントと改善策

ウェブデザイン技能検定3級試験ポイント解説  第4回 実技編(2025年度版)

ウェブデザイン技能検定3級試験ポイント解説  第3回 学科:総合編(第1回、第2回以外の科目)(2025年度版)

NEW
長野放送×シオン制作『妄想パッキング』 FNSソフト工場で最優秀賞を受賞!

長野放送×シオン制作『妄想パッキング』 FNSソフト工場で最優秀賞を受賞!

NEW
テンセントゲームズ、GDC 2025で最新技術を披露

テンセントゲームズ、GDC 2025で最新技術を披露

NEW

論理的な思考と直感的な感受性が緩やかに融合するノート「EMBRACE NOTE」発売

NEW

100人に1人が欲しいものを。『HYAKU-HOSHI TALK vol.1』3月20日(祝)、東京・清澄白河のリトルトーキョーにて開催!

日本人のアプリ利用、1日平均5時間超 フラーが市場白書を公開

日本人のアプリ利用、1日平均5時間超 フラーが市場白書を公開

少人数のネットショップ運営を支援「BASE」が大阪で交流イベント開催

少人数のネットショップ運営を支援「BASE」が大阪で交流イベント開催

美大生が身の廻りにある様々なものを使って70数体のポケモンを制作「ポケモンと考える アート・環境教育展 3」

若者が描く「まちの絵地図」 3/16名古屋で開催

若者が描く「まちの絵地図」 3/16名古屋で開催

Amazon、プログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ×鬼滅の刃」を独占提供開始

Amazon、プログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ×鬼滅の刃」を独占提供開始

2025年モバイル市場、消費者支出1,500億ドル突破

2025年モバイル市場、消費者支出1,500億ドル突破

AI文字起こし機能をβ版提供開始 ナレッジセンス

AI文字起こし機能をβ版提供開始 ナレッジセンス

# 人気のタグから記事を探す

RANKING 今月もっとも読まれた記事

C&R Magazine いま、やってること。あした、かわること

 すべてのプロフェッショナルと共に 
「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」で、人と社会を豊かにしたい。 その思いを共有するC&Rグループの魅力あふれるメンバー、可能性を高める仕事の数々、これらを支えるグループの文化をご紹介いたします。

RECRUIT おすすめの特集求人

C&R社その他サービス
より豊かなクリエイター人生を!
様々な知見・発見を得てください。
CREATIVE VILLAGEは、

クリエイターの生涯価値向上のため、
有益な各種コンテンツを発信しています。
BACK TO TOP クリエイター求人を探す