クリエイティブ職の求人が7.5万件以上!| Web・ゲーム・広告・映像など クリエイター専門の求人・転職エージェント

CREATIVE JOB

powered by CREATIVE VILLAGE

求人検索結果一覧

検索結果 354 件
40代

求人検索結果一覧

検索結果 354

表示件数:
企業名 テレビ大阪株式会社
職種 アシスタントプロデューサー(映像(番組制作))
業務内容
在阪民放局が制作するグルメ番組・バラエティ番組のアシスタントプロデューサーをご担当いただきます。
(基本的にはロケの立ち合いを除き、デスクワークがメインになります)

【仕事内容】
・撮影機材手配、収録時のタレントサポート
・テープ管理、収録準備、録画・ダビング業務、視聴率チェック
・会議資料作成、備品管理、お弁当・チケット・会議室等の手配
・視聴者プレゼント等発送業務、電話応対、資料作成・ファイリング
・番組SNSの文章作成
・編集機プレミアから、素材(画像)を落とす作業をお願いする事があります。
(作業的には簡単ですので、プレミアの編集経験がなくとも、問題ありません)

【募集部署】番組制作センター
・センター長以下 社員13名(50代男性3名、40代男性3名、30代男性4名、20代男性1名、20代女性2名)
・常駐派遣スタッフ
┗AP女性4名(推定40代2名、推定20代2名)
┗AP男性1名(推定20代)
┗AD女性1名(推定20代)
┗事務女性1名(推定30代)
他、外部のDやADが多数出入りする職場です。
給与・報酬
想定時給1250円〜1400円
特記事項:昇給あり 年1回(4月)※業務内容・勤務実績をもとに改定 残業代全額支給
勤務地
大阪府大阪市中央区大手前1丁目2-18
最寄駅:地下鉄谷町線、京阪線「天満橋駅」より徒歩7分
こだわり条件
大手企業  女性が活躍  主婦・主夫歓迎  新卒・第二新卒歓迎  20代活躍中  30代活躍中  40代~活躍中  学歴不問  服装自由  経験者優遇  残業月20時間未満  10時以降出社OK  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  
詳細を見る
気になる

あなたにオススメの求人

あなたにオススメの求人一覧
企業名 大手エンジニア派遣会社
職種 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web)
業務内容
【職務内容】
・大手金融・通信キャリアなどサーバ設計~構築・運用・保守(Win/UNIX/Linux等)
(問い合わせ対応、障害調査、お客様とのメール・電話対応)まで
・顧客先の社内インフラ設計~構築等
・ご経験のある方には、リーダーとして、客先担当者と設計・構築の概要設計、打ち合わせ、レビュー、メンバのタスク管理などのマネジメント業務にも携わることが可能です。

▼プロジェクト例
・社内外のネットワークやサーバの設計構築
・Windowsサーバー、Linuxサーバーの設計構築
・クラウド環境でのサーバー・システム構築
・サーバ運用監視:ファイル/AD/Notesサーバの運用、ADサーバのユーザ管理やポリシ管理、バックアップ管理 等
・PCサポートデスク:PCのセットアップや検証、ファイルサーバの更新、監視用カメラの設置

▼エンジニアの皆様のフォローが充実しています
エンジニア専属のアドバイザーを配置しており、上長以外の第三者と相談の上、キャリアアップに向けた計画立案を行うことができます。

▼評価制度について
・成果だけでなく「行動目標」との組み合わせで、仕事に取り組む姿勢もフェアに評価しています。
・お客様や同僚からの評価・自己評価・上司の評価など多角的視点から総合的に判断して正当に評価しています。

【数字で見る当社(2021/4/30時点)】
・20代の人数割合:67%
・30代~40代の人数割合:31%
・在籍年数10年以上:133名 20年在籍している方もいらっしゃいます!

【求人理由】
増員

【勤務地】
京都府内、滋賀県内
勤務地は京都/滋賀から選べます。 
※テレワーク週2~3日相談可(プロジェクトによる)
※転勤なし。基本的には、現住所から通える範囲となります。
※勤務地は入社後決定いたします。
※車通勤相談可
給与・報酬
想定年収450万円〜
想定月収30万円〜
特記事項:賞与あり 年2回(7・12月) ※スキル・経験年数、年齢等最大限考慮し、話し合いの上決定致しますので、上下する可能性がございます。 ・給与改定 ・待機期間中の給与も100%保障 ・月給制
勤務地
京都府
最寄駅:【京都本社の場合】 阪急電鉄京都本線 烏丸駅から徒歩1分 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩1分 ※詳細については、業務内容欄を参照
こだわり条件
即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  住宅手当  家族手当  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社タナックス
職種 その他(その他)
業務内容
【仕事内容】
ドラッグストアでの店舗業務(販売・発注・商品陳列など)
他部署との連携:マーケティング調査時の対応など

【仕事の魅力】
商品の販売ノルマがないので、お客様に丁寧な接客、最適な商品提案が可能
店舗の営業時間が11時~20時の為、深夜業務は発生せず、ライフワークバランスが取りやすい環境です。
給与・報酬
想定年収315万円〜430万円
想定月収21万円〜28万円
特記事項:昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回 前年度実績あり
勤務地
京都府京都市下京区
最寄駅:京都市営烏丸線 五条駅から徒歩2分 ※リモートワーク可(一部従業員利用可)
こだわり条件
女性が活躍  英語力を活かせる  英語以外の語学力を活かせる  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  週休2日制  交通費支給  社会保険完備  家族手当  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社アクアスター
職種 Webプロデューサー(Web) 、 企画営業(その他)
業務内容
【募集要項】
ナショナルクライアントに対して、プランナーとともに案件化に向けて、注力いただくポジションです。
クライアントの主に広告領域におけるコミュニケーション課題に対し、複合的な手法と、弊社が得意とするビジュアル表現を組み合わせたワクワクするようなクリエイティブの企画制作を通して、課題解決へ導く、中核となるプロデューサーとしてさまざまな案件に携わっていただきます。
クライアントの課題は多種多様です。
手法にとらわれず、ヒアリング~企画~実施までをトータルで提案のできることが必要とされています。
案件規模・予算も大きくなってきており、複合的なクリエイティブ提案に対して、トータルプロデュースをお願いいたします。
デジタル領域、映像、イラストレーション、グラフィックデザインと個々で強みを持つディレクターが在籍しておりますので各メンバーと連携を取りながら最適なプランニング、プロデュースを行っていただきます。

▼具体的には…
・クライアントのマーケティング課題の抽出
・プロジェクト全体のコストマネジメント
・企画プレゼン
・実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント
・社内外のクリエイターやベンダーへのディレクション、品質管理

▼このポジションの魅力はココ!
・多様な業界な様々な仕事ができる
・多くのクリエイターの種類が在籍しているため、企画から具現化までを一気通貫して行うことができる

【配属先】
企画営業部 クリエイティブグループ
プランニング&アートディレクションユニット
・グループ長1名(30代)、マネージャー1名(40代)
・プランニングチーム2名(20代)
・デザインチーム5名(20代)

【仕事内容】
多種多様なニーズとデジタル領域への課題を抱えるクライアントに向けた提案力強化のため、ヒアリング~企画~実施までをトータルでサポートするパートナー企業としての市場拡大を図ります。
お客様をワクワクさせ、パートナーとして推進していく、そのような立ち位置でのプレゼンやコミュニケーションを期待します。
またクリエイティブの品質管理や、将来的には組織マネジメントにも携わっていただきたいです。
給与・報酬
想定年収500万円〜800万円
想定月収35万円〜57万円
特記事項:昇給あり 年2回(4月、10月) 賞与あり 年2回(7月、12月) 【想定給与】 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ・月給制 ・想定年収:500万円~800万円程度(月収×12ヵ月+賞与) ・想定月給:35万円~57万円程度 ※月45時間分のみなし残業代を含む ・時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として75,000円~122,000円程度を支給
勤務地
東京都中央区築地
最寄駅:各線 東銀座駅から徒歩2分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  住宅手当  家族手当  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 オリコン株式会社
職種 Webディレクター(Web) 、 Web編集・ライター(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web)
業務内容
【仕事内容】
ランキング、ニュース配信、メディア運営など、幅広い事業展開と独自性を持つオリコン・グループでは、自社メディア『オリコン顧客満足度ランキング』におけるコンテンツディレクターを募集。社外ベンダーと連携のうえ、SEO記事制作にかかる品質・進行管理全般を中心にお任せします。ご経験・適性等に応じ、ライティング業務や、将来的にはアクセス解析・UI/UX施策立案~実行など、サイト運営全般に関わることも出来るポジションです。

【主な業務内容】
・SEOコンテンツの編集・ライティング(キーワード調査、構成案、記事内容チェック・監修者手配、品質・進行管理全般)
・コンテンツ公開
・テクニカルSEOの改善対応(開発・制作部門と連携)

▼制作事例
・自動車保険は分割払いがお得?選ぶメリットやデメリットを解説
・外貨預金と投資信託はどっちがいい?初心者向きの投資とは
・ネット証券の口座は複数開設するべき?使い分けて利益を増やす方法

【仕事のやりがい】
・実際のサービス利用者に聞いた満足度を掲載しているため、サービスを比較検討しているユーザーに正確で信頼性の高い情報を届けることができます。
・184ランキング(※2024年10月現在)の多種多様なジャンルの記事制作ができるため、各業界の知見を深めることができます。

【組織構成】
コンテンツ事業本部 コンテンツ推進部 8名
部長(30代男性)、ユニット長(30代男性)、メンバー(50代、40代2名、30代2名、20代)

入社後、まずは先輩社員のもとで制作会社とのディレクションを行い、記事の公開・効果測定などを行います。その後、担当ジャンルを割り振りますので、「キーワード調査 → 記事構成案 → 執筆 → 公開・効果測定」を行って頂きます。またSEOについても学んでいただきますので、コンテンツディレクターだけではなく、Webマーケターとしても成長することができます。

【勤務地】
出社勤務となります。
給与・報酬
想定年収450万円〜600万円
想定月収30万円〜
.
特記事項:昇給あり 年1回 4月 賞与あり 年2回 7月、12月 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として82,800円~を支給 【給与】 基本給217,200円~+固定残業代(深夜10時間分含む)82,800円~ 固定残業代制:超過分別途支給 固定残業代の相当時間:45時間(法定内20時間+法定外25時間) ※年齢・経験考慮のうえ決定
勤務地
東京都港区六本木
最寄駅:各線 六本木駅から徒歩4分
こだわり条件
学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社三菱UFJ銀行
職種 その他(その他)
業務内容
【業務内容】
・ISDA/CSA契約に基づく市場性担保事務、管理業務。取引先との日々の担保授受オペレーション、新規取引先のオンボーディングセットアップ業務
・各種施策及び金融規制に対応した新たな事務フロー・業務システムの導入・構築
・インド子会社へのオフショアリング業務管理・推進(インドスタッフへの教育など)

【グループ概要】
デリバティブ取引に関する契約締結及び担保授受のオペレーション

【組織構成】
次長+ライン長×2の2チーム体制
契約チーム:8名(課長除く)
担保チーム:8名(課長除く)20代:4名 30代:1名 40代:1名 50代:1名
今回は、担保チームに配属予定です。
新卒後に直接配属された若手が多いチームです。

【募集背景】
退職者 or 異動による欠員補充です。社内確保が難しく外部から採用を検討しております。
金融機関でのミドル・バックオフィス経験のある人材が理想ですが、育成を前提としたポテンシャル採用も検討しております。
即戦力人材の場合は、DX推進・業務効率化の役割が不足してしまうため担って頂ける方を採用したいです。ポテンシャル人材の場合は、取引先とのオペレーション業務、担保物管理・レポーティング業務等の役割を担って頂きたいと考えております。

【魅力】
・チームで多数の取引先とのオペレーションを実施しておりスピード感ある事務処理ワークが強みです。まずは事務スキルを学び/活かして日々のオペレーション業務に貢献頂きます。将来的には、専門性を高めてご活躍頂ける場がございます。
・シフト制によるセレクト勤務体制。交代での早番・遅番出社
・ご家庭の事情等に応じて在宅勤務を積極的に導入しており、その他Teamsの利活用などスマートワークの取り組みを推進。
給与・報酬
.
特記事項:本人の経験・能力・担当頂く業務などを踏まえて提示いたします。 【初任給】 大学院卒のうち、博士の課程を修了した者またはこれと同等以上の学力を有する者:320,000円 大学院卒のうち、修士の課程を修了した者またはこれと同等以上の学力を有する者:280,000円 大学卒またはこれと同等以上の学力を有する者(例:高等専門学校専攻科を修了した者):255,000円 短大卒またはこれと同等以上の学力を有する者(例:高等専門学校本科を修了した者):245,000円 ※シニアライフプラン支援金10,000円を含む
勤務地
東京都千代田区大手町
こだわり条件
学歴不問  英語力を活かせる  即日スタート  経験者優遇  週休2日制  土日祝日休み  社会保険完備  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 オリコン株式会社
職種 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) 、 営業(その他)
業務内容
【仕事内容】
「満足を情報化する」をテーマに、独自の顧客満足度(CS)指標をメディア展開する「オリコン顧客満足度ランキング」の営業として、商標利用提案、デジタルプロモーション、調査・分析レポート販売を担当いただきます。ランクイン企業は、誰もが知る大手有名企業から独自サービスで注目・人気を集める企業など様々。
新規の企業においてもオリコンの知名度を活かした営業活動ができ、様々な業界の知識を深めることができます。

【主な業務内容】
・ランクイン企業へ調査結果の報告
・ランキング活用、タイアップ広告等の提案、PR支援
・調査データ・分析レポートの提供、CS向上支援(レポートは分析チームが担当)

【入社後のイメージ】
当社の営業は、ただサービスを売るのではなく、まずはランキングの趣旨を説明し事業への理解を得ることから始まります。
入社後1~3ヶ月は、先輩社員の営業同行を通して、提案~受注までの流れを覚えていただきます。新卒社員も主力として活躍しており、経験が浅くてもしっかり座学なども交えながらフォローします。

【組織構成】
▼CS事業本部 アカウントセールス部
執行役員兼部長(30代男性)、ユニット長(40代男性・30代女性産育休中)、グループリーダー(40代男性)、メンバー(営業:20代男性3名・20代女性2名、社内SE:40代女性、事務:40代女性)
入社後は、営業担当と一緒に営業活動を行っていただきます。

【働き方について】
弊社の所定労働時間は7時間、当該部署の平均残業時間は20時間程度

※原則出社勤務となります
給与・報酬
想定年収400万円〜600万円
想定月収26.69万円〜40.01万円
特記事項:昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として73,700円~110,500円を支給 【給与】 基本給193,200円~289,600円+固定残業代(深夜10時間分含む)73,700円~110,500円 固定残業代制:超過分別途支給 固定残業代の相当時間:45時間(法定内20時間+法定外25時間) ※年齢・経験考慮のうえ決定
勤務地
東京都港区六本木
最寄駅:各線 六本木駅から徒歩4分
こだわり条件
学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
社内情報システム担当 No.JN00393224
  • 正社員
企業名 オリコン株式会社
職種 社内システムエンジニア(Web)
業務内容
【仕事内容】
オリコン・グループの社内SEを募集。ランキング事業・WEBメディア運営・ニュース配信事業等さまざまな事業展開をしているグループ全社の支援部門となるため、幅広い業務に携わるとともに、新たな技術を習得することができます。

【主な業務】
ヘルプデスク対応や、各部門ニーズや事業・業務に紐づく課題に対し、情報システム面から支援を実行。改善や解決に向けたシステム環境の企画提案・環境構築・運用などをご担当いただきます。

・社内ヘルプデスク業務(テクニカルサポート・トラブル対応等)
・社内PC管理(発注、各種設定、資産管理等)
・グループウェアや業務システム等の設計・導入・運用管理(各種設定、バックアップ、監視、トラブル対応等)
・社内ニーズや課題解決・改善に向けた企画提案・環境構築・運用

【主な管理対象】
・Microsoft製品(Microsoft365、Windows Server)
・ワークフローシステム(楽楽清算)
・EDR
・社内ネットワーク

【直近の課題および導入事例】
・Microsoft社のCISベンチマークをベースとしたMicrosoft365セキュリティ強化
・ランサムウェア・Emotet・ゼロデイ攻撃を見越したEDR導入
・Azure Active Directoryシングルサインオンの導入による各種利用サービスのセキュリティ強化

【業務スタイル】
密にコミュニケーションを取りながら、事業部門のニーズや課題をヒアリング。社内システム(主にMicrosoft365の活用)の検討・導入など、技術的な知見を生かして提案・解決していくスタイルです。

▼配属部署について
IT戦略部情報システムグループ
本部長40代・ユニット長40代・メンバー50代・20代の4名体制。1月に中途入社で20代メンバーが入社予定です。
給与・報酬
想定年収450万円〜700万円
想定月収30万円〜46.68万円
特記事項:昇給あり 年1回 4月 賞与あり 年2回 7月、12月 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として82,800円~128,800円を支給 【給与】 基本給217,200円~338,000円+固定残業代(深夜10時間分含む)82,800円~128,800円 固定残業代制:超過分別途支給 固定残業代の相当時間:45時間(法定内20時間+法定外25時間)
勤務地
東京都港区六本木
最寄駅:各線 六本木駅から徒歩4分
こだわり条件
学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 オリコン株式会社
職種 社内システムエンジニア(Web)
業務内容
【仕事内容】
情報システム部門のマネージャー候補を募集。ランキング事業・WEBメディア運営・ニュース配信事業等さまざまな事業展開をしているグループ全社の支援部門として、IT戦略に携わり、DXプロジェクトを推進していただきます。

【主な業務】
各部門ニーズや事業・業務に紐づく課題に対し、情報システム面から支援を実行。
改善や解決に向けたシステム環境の企画提案・環境構築・運用などを担当いただきます。

・社内ニーズや課題解決・改善に向けた企画提案・環境構築・運用
・グループウェアや業務システム等の設計・導入・運用管理(各種設定、バックアップ、監視、トラブル対応等)
・社内ヘルプデスク業務(テクニカルサポート・トラブル対応等)
・社内基幹システム管理(運用支援)
・システム端末管理(サーバー、PC、モバイルデバイス)
・全社的なIT教育プログラムの企画・実施

【直近の課題および導入事例】
・Microsoft社のCISベンチマークをベースとしたMicrosoft365セキュリティ強化
・ランサムウェア・Emotet・ゼロデイ攻撃を見越したEDR導入
・Azure Active Directoryシングルサインオンの導入による各種利用サービスのセキュリティ強化

【業務スタイル】
密にコミュニケーションを取りながら、事業部門のニーズや課題をヒアリング。社内システム(主にMicrosoft365の活用)の検討・導入など、技術的な知見を生かして提案・解決していくスタイルです。入社後、まずはヘルプデスク業務を通して、社内システムへの理解を深めていただき、その後システム導入やDX推進に携わっていただきます。

【組織構成】
▼IT戦略部情報システムグループ
現在、配属先の部署は本部長(40代)、ユニット長(40代)、メンバー(50代・20代)に加え、20代の中途入社予定者と、派遣スタッフ1名で構成されています。マネージメント対象はメンバーおよび派遣スタッフが対象となります。
給与・報酬
想定年収600万円〜800万円
想定月収40.01万円〜53.33万円
特記事項:昇給あり 年1回 4月 賞与あり 年2回 7月、12月 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として110,500円~147,200円を支給 【給与】 基本給289,600円~386,100円+固定残業代(深夜10時間分含む)110,500円~147,200円 固定残業代制:超過分別途支給 固定残業代の相当時間:45時間(法定内20時間+法定外25時間) 管理監督職で採用となった場合は、残業手当(深夜残業手当を除く)は支給されません。
勤務地
東京都港区六本木
最寄駅:各線 六本木駅から徒歩4分
こだわり条件
学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社NTTデータ
職種 システムエンジニア(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他)
業務内容
【職務内容】
日本の通信インフラサービスは、今や無くてはならないサービスでありながら、労働人口減少・設備老朽化・迅速な災害復旧の難しさなど、解決すべき社会課題を多く抱えています。
当組織では通信業界の大手顧客様と共に、こうした社会課題に対応するため、革新的なシステム技術を用いて、業界横断的なインフラメンテナンス改革を主導し、インフラ業界全体に貢献できるシステム開発を目指しています。
担当領域ごとにチーム内で役割分担を行いながら、お客様のビジネス戦略に関わり、DX提案、新規システムの要件定義・設計などのシステムのグランドデザインを実施しています。提案したシステムを開発・導入することでお客様のビジネスをトータルに支援をします。日本の通信インフラサービスを安定供給し、次世代に向けて発展させるための管理システムをデザインし、スマートインフラな社会を実現するための長期プロジェクトに関わっていただける方をメンバー層から課長職まで幅広く募集をいたします。

【当組織ビジョン】
・私たちの強みを生かして、設備インフラ業界の発展に貢献し、インフラ事業の持続可能な運営を下支えすることで、社会の基盤を強化します。
・設備管理を高度化・自動化し、新しい高度な技術を導入することで、業務をさらに効率化し、インフラ業界の持続可能な成長に貢献します。
・社員一人一人の成長を尊重し、能力を最大限に発揮できる環境を整えることで、全ての社員が生き生きと働ける職場を実現する。

***** 仕事内容 *****

<課長職・PM職・PL職>
(ご経験を活かしながら下記内容の業務をご担当いただきます。全てを担務いただく必要はありません)
(1) クライアントの長期的なビジネス戦略を策定し、実行計画を立案するとともに、業務プロセスを分析して効率化のための改善点を特定し、組織変革や変革プロジェクトの推進を実施頂きます。
(2)市場調査や競合分析、データ収集と分析を通じて戦略的な洞察をお客様に提供し、新しいビジネスプロセスやITシステムの導入を提案およびチームマネジメントを行い、実現のためのサポートを実施頂きます。
(3)お客様の経営層クラスの方々と協力して持続可能な成長を実現する施策を提案し、業務プロセスやシステムの要件を整理して改善案を提案するとともに、変革への抵抗を管理し、受容性を高めるため推進を頂きます。

<メンバー層>
(1)マネージャーや先輩社員のサポートを受けながら、クライアントの業務をデジタル化するために、お客様からヒアリングした要望のドキュメント化を行い、また要望を実現するためのシステムデザインのためのアーキテクチャー設計を実施いただきます。
(2)マネージャーや先輩社員のサポートを受けながら、システム開発における設計、開発、試験の一連の作業を実施いただきます。また、システム開発で発生した技術的課題の検討と解決策の策定を行い、今後のシステム開発に反映していただくことを検討していただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
▼ポジションの魅力
お客様への提案業務・開発業務を通して、以下のようなスキルを身に着けることが可能です。

<課長職・PM職・PL職>
・IT技術の知見を活かした業務変革コンサルティングスキル
・大規模プロジェクトのマネジメントスキル(多数ビジネスパートナーやステークホルダー等をまとめていく力等)
<課長職・PM職・PL職・メンバー層>
・大規模から小規模の業務システム開発スキル(業務スペシャリスト、システム運用・保守)
・IT新技術への精通と組み合わせによるITアーキテクトスキル(プライベートクラウド、AWS、LC/NC、Azure、NW)
・大手法人のお客様との調整・交渉力

【働く環境】
20~40代の社員を中心に幅広い年齢層の社員が活躍しています。組織全体で57名の社員がおり、1チーム平均2~3名のチームが25程度あります。
ここ数年は経験者採用を積極的に行っております。(昨年度実績2名)。
テレワークを中心とした働き方で(平均週1~2出社)、フレックス制度(コアタイム無し)など、柔軟な働き方を推奨しています。ライフステージに合わせた働き方が可能です。

【会社・組織の特徴】
「自分に合った方法を選択しやすい」会社です。
それぞれの社員が自分に合った働き方を選択し、自分に合ったキャリアを歩み、自分に合ったスキルを身に着ける。この会社にはそのような風土と環境が整っています。

【キャリア形成について】
配属部署では「バディ制度」を採用しており、バディとなる先輩社員が業務の進め方や職場環境への適応をサポートします。未経験の分野についてもOJTや丁寧なサポート体制を通じてスキルを習得できる環境です。
定期的なチームミーティングを通じて課題を共有し、チーム全体で解決に取り組む文化が根付いています。
若い内からPL/PMとしての経験を積み、プロジェクト全体をマネジメントする中で、自身のマネジメントスキルをさらに高めることができます。
(1)管理職
プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとして経験を積み、将来的にはマネジメント職や戦略的な立場での役割を目指すことができます。リーダーシップや戦略的思考力を活かし、業界全体を見渡したポジションで活躍する道が開かれています。
(2)技術専門職
エンジニアとして深い専門性を追求し、技術のプロフェッショナルとして活躍することが可能です。最新技術に触れながら、業界全体に影響を与える存在を目指せる環境を整えています。

【想定役職】
課長代理
主任
一般

【組織情報】
▼組織のミッション
通信事業者向けにサービスやシステムの提案等を行っている。昨今はDXの時代背景に伴い、従来のシステムの統合やデジタル活用として様々な領域でのIoT/BI/AI適用など、当社グループの総力を上げて対応中。
▼職場環境
大~中小規模のシステムをグループ会社やビジネスパートナーと協働してプロジェクト運営を行っている。経験者採用者もマネージャー、リーダーとして活躍している。
▼該当ミッション環境
フィールド業務に関するフィールドサービスマネジメント領域(FSM)に関して、統制者による作業員のアサインや管理を行うソリューション(フィールドアシスタント)を保持しており、その拡大・拡販を図っていく予定。

【採用背景】
現在、我々の事業は社会課題を背景に成長を遂げており、設備インフラ保全に対する需要が急速に拡大しています。当社は、この成長の波に乗り、さらなる事業拡大と新たなビジネスチャンスの獲得を目指しています。

【出張有無・頻度】
調整対象の顧客の代表的な拠点(東京/大阪)にて対面形式を望まれる場合、打ち合わせの可能性あり。
(多くても週1回程度を越えない頻度の見込み)
担務によってはDCや委託先への視察で国内および海外出張の可能性があります。
給与・報酬
想定年収550万円〜1350万円
.
特記事項:昇給あり 6月 賞与あり 年2回(6月、12月) ※詳細は面接時にお伝えします
勤務地
東京都江東区豊洲
最寄駅:各線 豊洲駅
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  時短勤務可能  週休2日制  交通費支給  社会保険完備  家族手当  育児支援制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 オリコン株式会社
職種 インフラエンジニア(ソーシャルゲーム) 、 システムエンジニア(その他)
業務内容
【仕事内容】
~月間2億PVの大規模自社サービス~『ORICON NEWS』を中心とする自社Webサイトのサーバー構築・運用を担当するインフラエンジニアを募集。
自社サービスの運用・監視や、外部ベンダー・社内折衝など様々な案件に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・OS、ミドルウェアのライフサイクル管理(OS・ミドルウェアリプレイス作業)
・冗長化強化対策
・ベンダーコントロール
・各種関連セキュリティ対策
・業務の効率化/自動化

▼担当事例
・『ORICON NEWS』のサーバー冗長化・負荷分散・障害対応・監視体制・運用システムの改善など
・作業計画の立案~システム構成検討~構築の実施
・他部門と連携したシステムの改善提案
※サーバーを構成するOS・ミドルウェアは、LinuxをベースにApache HTTPD、PHP、JavaScript、MySQLといったいわゆるLAMP環境。それ以外にも利用するアプリケーションにより適時採用しています。

【入社後のイメージ】
まず先輩社員と一緒に定型業務を担当しながら、サーバー全体の環境や稼働・運用状況を把握していただきます。その後、担当者として経験を積みながら、将来的にはプロジェクトリーダーとしての挑戦も期待しています。

【配属部署について】
配属先の部署は、現在5名(本部長40代、ユニット長40代、グループリーダー50代・40代、メンバー30代)です。
自ら課題を発見し、先輩社員に相談をしながら自身で解決に導く業務スタイルです。

【働き方について】
弊社の所定労働時間は7時間、当該部署の残業時間は10~20時間程度です。

※原則出社勤務となります
給与・報酬
想定年収400万円〜600万円
想定月収26.69万円〜
特記事項:昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として73,700円~を支給 【給与】 基本給193,600円~+固定残業代(深夜10時間分含む)73,700円~ 固定残業代制:超過分別途支給 固定残業代の相当時間:45時間(法定内20時間+法定外25時間) ※年齢・経験考慮のうえ決定
勤務地
東京都港区六本木
最寄駅:各線 六本木駅から徒歩4分
こだわり条件
学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 オリコン株式会社
職種 システムエンジニア(その他)
業務内容
【仕事内容】
当社が運営する下記Webサイトのサイト開発スタッフを募集します。
オリコンランキングやニュース配信、顧客満足度調査など、様々なサービスにエンジニアとして携わり「プロダクトを育てる」経験がしたい、大量トラフィックのある環境で開発経験を積みたい、大好きなエンタメや音楽を扱うサービスに関わりたい、そのような興味関心がある方は大歓迎です。

▼主な担当メディア
・『ORICON NEWS』
芸能・音楽・ドラマ・映画・アニメ等のエンタメニュースを中心とした国内最大規模の総合トレンドメディア。月間2億PV超えの大規模トラフィック。

・『オリコン顧客満足度ランキング』
「満足を情報化する」をコンセプトに、消費者側にも企業側にも属さない第三者として、精度の高い顧客満足度指標を作成、ランキングを発表。

・『eltha』
女性の悩みに寄り添う唯一無二のメディア。

【主な業務内容】 
▼自社サイトの運用、改修・機能追加
各部門からの提案や新規コンテンツの要望を、要件ヒアリングから設計を行い、開発・実装します。また自らアクセス解析などを行い、サイトの改善提案をすることもあります。

▼大量トラフィックに対するサイト改善
社内インフラ部門と連携し、大量トラフィックによるサーバ負荷の軽減、処理の高速化、クエリチューニングなどを行います。

▼社内のサポート業務
ニュース配信ツールやCMSの改修・機能追加、Webアプリケーションを用いた業務改善など、他部門の要望に応じたサポート業務も行っています。

そのほか、新規サイトや新サービスの構築、既存サイトのリニューアルなど、規模の大きいプロジェクトにも関わっていただきます。幅広いサイトや業務に携わり、ディレクター的役割をお任せすることも。エンジニアの裁量が比較的大きいため、主体的に業務を進めて頂けます。事業部門へのヒアリングや、外部ベンダーコントロールなど、密にコミュニケーションをとることが多いため、コミュニケーションを大切に仕事を進めています。

【開発環境】
OS:Linux
ミドルウェア:Apache、MySQL
開発言語:PHP、JavaScript
PC:Windows
コミュニケーションツール:Teams
タスク管理:backlog
ソース管理:GIT

【入社後イメージ】
OJTを中心に、入社1年後には上流から下流まで、一気通貫で提案から開発、分析まで行えるよう、先輩社員がサポートします。また、ITエンジニア向け動画研修や、ビジネススキルを学ぶ動画研修、技術書などの書籍購入サポートも行っているので、スキル・知識ともにしっかりと身につけていける環境です。
給与・報酬
想定年収400万円〜700万円
想定月収26.69万円〜46.68万円
特記事項:昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として73,700円~128,800円を支給 月給266,900円~466,800円(基本給193,200円~338,000円+固定残業代[深夜10時間分含む]73,700円~128,800円) 残業手当:有 固定残業代制:超過分別途支給 固定残業代の相当時間:45時間(法定内20時間+法定外25時間) ※年齢・経験考慮のうえ決定
勤務地
東京都港区六本木
最寄駅:各線 六本木駅から徒歩4分
こだわり条件
学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社U‐NEXT HOLDINGS
職種 営業(その他)
業務内容
【仕事内容】
不動産会社さま・オーナーさまが抱える「家賃滞納」の課題解決に向け、USEN&U-NEXTグループが運営する家賃保証サービスを不動産会社さまを中心にご提案し、ご利用頂くための営業活動となります。
当社の家賃保証サービスを取り扱って頂いている不動産会社さまや、代理店営業を行っている提携先企業など、この事業に関わる多くのステークホルダーの方々に対し真摯に向き合い、信頼頂くためのサポート業務も行って頂きます。
直近では、当社グループの強みを活かし、業界初のU-NEXTプレミアム特典が付いてくる住居用家賃保証サービスを新たにリリース。業界内でも注目を集めるサービスとなっており、不動産業界の幅広いパートナーとの連携をさらに強化してまいります。
国内市場で急速に成長をしている事業環境の為、事業の成長をリアルに感じることのできる仕事内容であり、ベテランから若手まで多くの人材が活躍中です。じることのできる仕事内容であり、ベテランから若手まで多くの人材が活躍中です。

【具体的な業務】
・不動産会社さまへの「家賃保証サービス」取扱代理店開拓
・既存取引先へのフォロー業務
・代理店のサポート業務

【募集背景】
2020年4月の民法改正を契機に、世の中の家賃保証ニーズが急速に高まっています。
事業者と向き合い続けているUSEN&U-NEXTグループは、店舗・事業所の開業支援の一環として家賃保証事業に参入、2025年5月より事業用に続き住居用家賃保証サービスの提供も開始いたしました。
新たに開始した住居用家賃保証サービスでは、居住者の安定した生活を支える社会的意義も大きいことに加え、USEN&U-NEXTグループの信頼とブランド力を背景に、居住者の安心を支える新たな社会的インフラとして注目されております。
急成長中の家賃保証事業のさらなる飛躍を一緒に支えてくれる仲間を募集しています!

【やりがい】
業務用音楽放送において業界トップクラスシェアを誇るUSEN&U-NEXTグループは、そのノウハウを活かし開業から店舗運営まで幅広くサポートする「店舗の総合サービス」を展開しています。
店舗のレジシステムをはじめ、店舗保険や電気・ガス等のエネルギー、キャッシュレス決済ツールまで、幅広く店舗向けソリューションサービスを取り扱っています。
その中でも、家賃保証サービスは新規開業店にとって必要不可欠であり、何よりも早めに契約しなければならない重要なサービスです。また、2025年5月から住居用家賃保証サービスの提供を開始し、一般住居の暮らしにまでサービス提供の幅が広がりました。当社グループが支える安心と信頼のサービスとして、社会課題である「家賃滞納」や「入居審査」の課題解決に直接貢献できる、やりがいと使命感のある仕事です。

【所属部署について】
20代から40代までのスタッフが家賃保証事業の本部に所属しています。
各人が組織に所属しながらも自律的に行動を起こし、部門全体を巻き込んでのオープンなコミュニケーションができる環境が整っています。

【ご入社後の研修など】
1ヶ月程度の集中研修を実施いたします。
なお、入社後約3ヶ月はOJTが同行営業などつきっきりでサポートしますので業界未経験の方も大歓迎です!

【配属会社】
株式会社USEN TRUST

【勤務地】
グループ企業を集約し、さらなる飛躍に向けて2018年7月に本社を目黒に移転! 
キャッシュレスのカフェやコンビニの導入、会議・応接室を効率よく使用できるシステムなど最先端のIT技術を駆使し、革新的なワークスタイルを推進します。 

【リモートワーク状況】
状況に応じて可
給与・報酬
想定年収400万円〜600万円
.
特記事項:年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月)  ・月収金額には25時間分のみなし労働給を含みます。
勤務地
北海道札幌市中央区北二条東4-1-2サッポロファクトリー・3条館5F
最寄駅:札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前駅から徒歩7分 札幌市営地下鉄各線 さっぽろ駅から徒歩9分 札幌市営地下鉄各線 大通駅から徒歩12分
こだわり条件
即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  時短勤務可能  フレックスタイム制  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社NTTデータ
職種 プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 情報システム(その他)
業務内容
【組織の概要・ミッション】
当組織のミッションは、官公庁・外郭団体や公的医療保険者等、公共分野のお客様とともに、医療DX・介護DX関連施策を通じてデジタルヘルスケアの実現に取り組み、国民の健康寿命の延伸を図るとともに、社会保障制度を将来にわたって持続可能とし、安心安全な社会のしくみを支えることです。厚生労働省やデジタル庁、関係するステークホルダー(支払基金、国保中央会、国保連合会、JAHIS、他)とやり取りをしつつ、我が国の社会保障制度の道筋を定め、実現していきます。また、レセプト等の情報を他領域へ活用すべく、デジタルデータ流通の基盤構築や新たなヘルスケア関連サービス創出を目指しています。
人々が安心して・健康に暮らすための社会保障制度を、マイナンバーや健診・医療・介護等ビッグデータを活用する情報システムの構築・運用を通じて支援し、持続可能な医療・社会を見えないところで支えています。

【担当するシステム・サービス】
医療機関・医療保険者・医療保険の審査支払機関をエンドユーザとする、健診・医療・介護の保険請求・審査・支払やデータ利活用を実現する基幹業務システム及びその関連システム

【募集背景】
世界に先駆け急速に進行する超高齢化等、我が国は「社会課題先進国」と言えます。当組織の事業領域でも、日々新しい課題に取り組むことが求められ、また課題はより高度になっていきます。
皆様の持つ多様な知識・技術を組織に取り入れ、ともに成長していくために、経験者採用の方を定常的に募集しています。

【職務概要】
健診・医療・介護の保険請求・審査・支払やデータ利活用を実現する基幹業務システム及びその関連システムの提案や構築業務に従事していただきます。
システム構築プロジェクトのシステムエンジニアとして、本人の適性や志向による専門性に基づき、アプリケーション構築やシステム基盤構築の現場リーダとしてプロジェクトを推進し、プロジェクトのスコープ・品質・コスト・進捗のマネジメントを担っていただきます。

【職務詳細】
システムの設計・開発において、以下のような業務に従事いただきます。

▼要件定義・設計・実装・品質保証
・十数名~数十名のメンバを指揮・指導し、アプリケーション構築やシステム基盤構築における要件定義、設計・実装方針、テスト方針を策定し、遂行をリードします。
・お客様のニーズや課題解決・法制度変更への対応を実現するアプリケーション構築・システム基盤構築の計画・方針を立案、遂行します。
・プロジェクト遂行中に発生する問題について、アプリケーション構築やシステム基盤構築等、各々の専門性の立場から、社内外との調整を行います。

▼プロジェクト計画策定・遂行のマネジメント
・プロジェクトの進捗管理、品質管理等のマネジメントにおいて、プロジェクトマネージャを補佐します。
・配下のメンバやグループ間を調整し、整合性をとってプロジェクトを推進しながら、継続的に担当チームの品質・生産性を向上させていきます。

▼提案活動支援
・お客様のニーズ、課題を把握し、お客様の事業課題・社会課題を解決するしくみの提案・提言に取り組みます。
・お客様とともに、実現すべき政策、事業変革を構想し、プロジェクトとして企画します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
▼ポジションの魅力
・やりがい・働きがい
我が国の社会保障の根幹を担う基幹業務システム、社会貢献性の高いプロジェクトに携わることができます。
・プロフェッショナルとしての成長
トップレベルのデジタル企業の中で、様々な専門性を持つプロフェッショナルとともに切磋琢磨・研鑽を通じ、マネージャ・技術者としての市場価値を高めることができます。
・組織を超えたチームワーク
様々な技術専門性、多様な事業領域を持つ当社だからこそ、組織間での協業を通じ、助け合い・支え合いながら職務に取り組むことができます。
・柔軟なキャリアパス
当ポジションは、システムエンジニアとしての募集ですが、当社の専門性評価・育成制度の中で、異なるスペシャリティへの転身、上位マネージャへのキャリアアップ、等柔軟なキャリアプランを実現できます。

【職場環境】
・20代の若手層から40代のベテランまで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。
・新卒中心を思われがちですが、若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多数おります。
・若手のうちから、自ら意思決定・方針決定し、物事を進めることが求められ、責任とともに裁量があります。
・テレワーク率は概ね60%~80%程度です。配属後、上長とご相談ください。

【想定役職】
課長
課長代理
主任
一般

【組織情報】
▼組織のミッション
ヘルスケア事業部では、すべての人の健康で幸せな生活を実現させるサービスを展開しています。

▼職場環境
多様なプロフェッショナリティを備えたメンバーと協働しています。医療・社会を支えるという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。20代、30代も多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。

【採用背景】
世界に先駆け急速に進行する超高齢化等、我が国は「社会課題先進国」と言えます。当組織の事業領域でも、日々新しい課題に取り組むことが求められ、また課題はより高度になっていきます。
皆様の持つ多様な知識・技術を組織に取り入れ、ともに成長していくために、経験者採用の方を定常的に募集しています。
ヘルスケア事業部が所管する医療保険領域の以下のお客様・プロジェクトの横断ポストとします。
ご本人の意向もお聞きしながらアサインを検討し、選考後(中)に配属先を決定します。

▼配属先候補プロジェクト
・厚生労働省所管の医療DX・介護DX関連プロジェクト
・社会保険診療報酬支払基金の基幹業務システムおよびその周辺システム
・国民健康保険中央会の基幹業務システムおよびその周辺システム
・協会けんぽ・健康保険組合・共済組合の基幹業務システムおよびその周辺システム

【出張有無・頻度】
原則ない
給与・報酬
想定年収550万円〜1350万円
.
特記事項:昇給あり 6月 賞与あり 年2回(6月、12月) ※詳細は面接時にお伝えします
勤務地
東京都江東区豊洲3-3-9豊洲センタービルアネックス
最寄駅:各線 豊洲駅から徒歩1分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  時短勤務可能  週休2日制  交通費支給  社会保険完備  家族手当  育児支援制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 BCホールディングス株式会社
職種 人事・総務(その他)
業務内容
【募集ポジション】
国内外10社で構成されるコンサルティンググループのホールディングス会社における募集です。
当社はこれまで中核事業である”賃料適正化コンサルティング”の高い収益性をてこにして、人材育成や海外事業など、幅広くサービス業の発展に貢献すべく、事業領域を拡大してきました。創業から20年を超えた現在を、第二創業期と位置付けており、聖域を設けずあらゆるテーマで改革を進めています。

その改革の中心にあるのが人事です。すでに2021年から組織風土改革に着手しており、離職率の低減、採用ブランディング、1on1導入、CxO採用など基盤づくりを進めてきました。
これからはいよいよ攻めの人事を開始すべく、2025年4月より、新たに「戦略人事部」を設置し、制度企画にも本格的に着手します。

戦略人事部は、採用と教育を中心に担う「人材開発グループ」と、制度企画や組織開発を担う「人事企画グループ」に分かれ、今回は人事企画グループでの募集となります。

【業務内容】
・人事戦略に基づく各種人事施策の立案、推進
・各種人事制度(等級・評価・報酬制度含む)の企画/運用/改善
 ※FY26からの運用を目指して3制度を改定予定
・人事管理システムを用いた人事DBの整備運用、組織サーベイの設計・実施・分析などHRDXの推進
・各事業会社との定例会議体のアジェンダ設定、ファシリテーション
・経営に対する各種レポートの作成
・個別課題の解決における各部門との折衝、プロジェクト推進
・評価制度の運用および労務との連携
・組織開発にまつわるワークショップ、勉強会等の企画推進
・人材開発チーム(中途採用と研修が主)との連携

など、主に企画周りの業務例を挙げていますが、例えばオフィス飲み会の企画、MGR向け勉強会の運営、表彰制度の見直しなど、領域を限定せずに様々な仕掛けを提言・実行していただきたいと考えています。

▼当ポジションの魅力
・当社は第二創業期を迎えており、新たなChallengeが歓迎される組織風土があります。人事の仕事が会社が事業の成長に直結する醍醐味があります。中でも3制度を一体的に構築する機会は稀有であり、市場価値を高めることにもなります。
・戦略人事部は大きく機能を2つに分けていますが、縦割り組織ではなく、タレントマネジメントをすべて地続きで進めることができる環境です。
・HD人事として各事業会社の役員と議論する立場にあり、HRBPとしてスキルを磨くことが可能です。

【職場の雰囲気・風土】
戦略人事部は管掌役員の下、社員3名、派遣社員1名の小規模組織です。現在はマネージャーが1名(40代前半、大阪)と人材開発グループに3名(大阪2名、東京1名)が在籍しているのみで、人事企画グループはマネージャーが兼務しています。
労務と総務は別部署となっており、連携を取ることが頻繁にあります。また、制度構築や組織開発にあたっては契約している外部コンサルタントと協業することが多くあります。
戦略人事部は非常にフラットな風土で、社歴や経験に関わらず、良いアイデアは遠慮なく提言できる関係性があります。定期的にチーム内でも勉強会を行うなど、互いが学び合う風土、互いの業務をフォローし合う文化があり、社の模範となる組織を目指しています。
残業は多い月でも20h/月。有給休暇は事前の調整さえできれば、問題なく取得できています。

【勤務地】
・転勤なし
・リモート勤務制度あり(週1回)
給与・報酬
想定年収500万円〜600万円
.
特記事項:年俸制(12分割にてお支払) 残業手当:有(30h分は上記年収に含む)
勤務地
東京都新宿区西新宿1-24-1エステック情報ビル18F・19F
最寄駅:各線 新宿駅から徒歩5分
こだわり条件
大卒以上  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 BCホールディングス株式会社
職種 財務・経理(その他)
業務内容
【募集ポジション】
国内外11社で構成されるBCホールディングスグループの財務経理担当として、各事業会社に関わって頂きます。

【職務概要】
国内6社、海外4社の事業会社、およびHD会社の財務・経理に関わる各業務を担っています。
ご入社頂く方には、1~2社の日常業務から月次・年次決算業務を中心に担当頂きます。

【具体的な業務内容】
・日常業務:会計データ入力/仕訳、売買掛管理、伝票処理、請求書処理・請求書の発行、記帳、経費精算
・月次
・年次決算(単体)※税務申告書作成まで

ゆくゆくは部門長候補として管理職を目指して頂くため、資金調達を含む財務や、経営陣へのレポーティングなど、徐々に役割を広げて頂きたいと思っております。

▼使用ソフト 
※使用経験は必須ではありません
会計・・・勘定奉行
経費精算・・・楽楽精算
請求書関連・・・BtoBプラットフォーム

【ポジションの魅力】
・ホールディンスカンパニーでの業務ということで各社経営ボードとの距離も近く、視野を広げ、高い視点を鍛えていくことが可能です。また業務の縦割りではなく、担当事業会社について資金繰りから丸ごと担当するため、経理パーソンとしてのスキルが高められます。
・上司となる部門長はこれまで二度のIPOを経験しており、経営との対話、金融機関との折衝など、幅広いシーンで育成指導を受けられる環境です。
・多様な事業を展開しており、長く在籍する中で、新会社設立やM&A、新規事業開発などに携わる機会もありえます。
・上述の通り労働環境が良好なことに加えて、RPAによる業務の自動化など、DX推進によりさらなる生産性の向上を目指しています。

【職場の雰囲気・風土】	
▼配属部署
財務経理部の人員構成 計7名、部門長(50代男性)・スタッフ(40代女性1名、30代男性1名、20代女性1名)・派遣(女性1~3名)

▼部署の雰囲気
・コミュニケーションが活発で、互いに情報共有する風土があります
・数字を扱う仕事ではありますが、担当事業会社の各担当者との折衝、関係構築は欠かせず、電話やメール、MTGなどで随時連絡を取り合っています
・最大週1回のリモート勤務可
・決算期や月末月初を除き定時での退社を推奨しています(残業月5~15h程度)
・服装はビジネスカジュアル可
・独自の1on1MTG制度あり

【勤務地備考】
・転勤:なし
・週1回リモート勤務可能
給与・報酬
想定年収400万円〜550万円
.
特記事項:※ご経験に応じて支給 賃金形態:年俸制(12分割にてお支払) 残業手当:有(30h分は上記年収に含む)
勤務地
大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9ORIX久太郎町ビル10F
最寄駅:大阪メトロ各線 本町駅から徒歩3分
こだわり条件
即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 コニカミノルタジャパン株式会社
職種 財務・経理(その他)
業務内容
【職務内容】
与信管理運用の再構築への参画と全社展開を担当いただきます。具体的な業務は下記の通りです。

・与信管理の統括、取引先信用度ランクの判定、信用限度査定の業務(取引先の財務状況の分析、取引先訪問調査を含む)
・取引信用保険の管理業務全般(近く導入予定)
・営業・法務部門との連携によるプロセス改善の推進
・トラブル債権への法的対応の推進(裁判所を利用した支払督促や少額訴訟等の法的措置含)
・貸倒引当金の作成/管理
・その他関連業務

【この業務におけるやりがい・魅力】
・経営判断に直結するリスク管理の中核として活躍できる
・財務分析や信用調査の専門性を活かし、経済・業界動向を踏まえた判断力が磨ける
・営業や法務部門など他部門との連携を通じて、事業全体への理解が深まる
・新たな与信管理運用の構築に即戦力として関与できる

【現状の組織体制】
財務管理グループは、リーダー(50代)のもとメンバー2名(50代:2名)、その他兼務が2名(40代:1名、20代:1名)となります(作成日時点)。現在、与信・債権管理運用に関する専門知識と実務経験豊富なメンバーが不在のため、即戦力の補充と組織力強化を目指しています。

【想定されるキャリアパス(5年後以降のイメージ)】
5年後:経営管理部内の他グループへの異動も含め、経験を積んで頂きます。
10年後:経営管理部内のグループリーダー候補としてチームをリード
給与・報酬
想定年収500万円〜750万円
想定月収28万円〜
特記事項:昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 応相談 ※前職・経験を考慮のうえ、社内規程に準じ決定致します。
勤務地
東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング
最寄駅:各線 浜松町から徒歩7分 ゆりかもめ 日の出駅から徒歩10分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩12分
こだわり条件
即日スタート  経験者優遇  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 Sansan株式会社
職種 経営企画・事業企画(その他) 、 コンサルタント(その他)
業務内容
【サービスについて】
インボイス管理サービス「Bill One」が提供する、クラウド経費管理サービス「Bill One経費」と法人カードである「Bill Oneビジネスカード」を担当します。「Bill Oneビジネスカード」は、当社初のフィンテック事業です。
「Bill One」は、あらゆる請求書をオンラインで受け取り、企業全体の請求書業務を加速するインボイス管理サービスです。これまでにない請求書受領に特化したクラウドサービスとして誕生し、請求書受領サービス市場で3年連続シェアNo.1(※)を獲得するほどに成長しました。
「Bill One経費」は、従業員の「立替払い」そのものをなくし、これまでにない経費精算を実現します。経費精算にまつわる処理がオンラインで完結するだけでなく、証憑提出の督促を自動で促したり、Bill Oneビジネスカードを利用することで領収書とカード明細の突合を自動で行ったりします。これにより、経費精算における経理課題を解決します。
※出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「高成長が続くクラウド請求書受領サービス市場」(ミックITリポート2024年12月号)

【組織ミッション】
Bill Oneは「請求書受領から、月次決算を加速する」世界を目指しています。
立替経費そのものをなくす「Bill One経費」を提供することで、さらなる月次決算加速を支援し、当社のビジョン「ビジネスインフラになる」の実現を目指します。

【具体的な業務】
法人カードの与信と不正に関連する業務につき、既存の運用にとらわれることなく、業務の設計・構築・実行までを幅広く担っていただきます。
また、協力会社のマネジメントや、業務委託先・エンジニアとの調整も担っていただきます。

▼与信関連業務
(1)与信(入会審査・途上与信)
・入会審査時、途上与信のモデル・ルールの構築
・AIを用いた自動判定運用(エンジニア部門との協業)
・営業の生産性向上に寄与する運用
・外部サービスの活用
・高額与信を希望する企業の与信額調整

(2)延滞
・延滞発生時の各種運用
・債権回収

▼不正関連業務
(1)不正抑止
・ブランド提供ツール(VCAS・VRM)の定期モニタリング、リスクと利便性を考慮したしきい値のチューニング
・自社システムでのモニタリング

(2)不正発生時
・チャージバック(パートナー・顧客との交渉含む)
・補償対応
・約款の精査
・社内外の各種媒体の精査

【募集背景】
Bill OneやBill One経費は成長を続けており、さらなる事業拡大に向け、カードビジネスの基盤を支えるメンバーを募集します。

【本ポジションの魅力】
▼月次決算における「当たり前」を変えられる可能性を秘めたプロダクトの基盤を担うことができる
「Bill One経費」は、従来の法人カードや経費精算では解決できなかった課題を解決します。
本ポジションでは、その「Bill One経費」の基盤となる業務を担うことで、自身の介在価値を感じながら、月次決算における「当たり前」を変えていけます。

▼スケールしていく事業の中で、0⇒1の挑戦ができる
Bill Oneの事業や組織は急拡大を続けており、「与信」「不正」といったカードビジネスの基盤を支える業務の重要性も増しています。
本ポジションでは、既存の運用にとらわれることなく、ゼロベースから業務の設計・構築・実行の経験を積むことができます。

【組織構成】
Bill One事業部 Expense Business部 カードビジネス推進グループに配属予定です。
メンバーはマネジャーを含め約5名の少数精鋭組織です。

※マネジャーの経歴
40代前半。大手クレジットカード会社で営業・営業統括、デジタルマーケティング、品質改善を経験後、ベンチャーにてプリペイドカード事業の立ち上げ・運営や決済領域のコンサルティングを経験。
Bill Oneのサービスは法人カードや精算業務の永年の課題を解決できると感じ、事業スケールに幅広く携わりたいと思い2023年8月にSansanに入社。

【開発環境、使用するツールなど】
Salesforce:主に案件管理に使用します。
Slack:主に社内連絡に使用します。
Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。
Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。
Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。
※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

【働き方(出社・リモートについて)】
週3以上出社
給与・報酬
想定年収623万円〜882万円
.
特記事項:昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として85,000円~120,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 ▼例 年収623万の場合 月額44.5万(基本給36万+時間外手当8.5万) 年収882万の場合 月額63万(基本給51万+時間外手当12万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1渋谷サクラステージ 28F
最寄駅:各線 渋谷駅から徒歩1分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 Sansan株式会社
職種 財務・経理(その他) 、 経営企画・事業企画(その他) 、 コンサルタント(その他)
業務内容
【サービスについて】
インボイス管理サービス「Bill One」が提供する、クラウド経費管理サービス「Bill One経費」と法人カードである「Bill Oneビジネスカード」を担当します。「Bill Oneビジネスカード」は、当社初のフィンテック事業です。
「Bill One」は、あらゆる請求書をオンラインで受け取り、企業全体の請求書業務を加速するインボイス管理サービスです。これまでにない請求書受領に特化したクラウドサービスとして誕生し、請求書受領サービス市場で3年連続シェア上位を獲得するほどに成長しました。
「Bill One経費」は、従業員の「立替払い」そのものをなくし、これまでにない経費精算を実現します。経費精算にまつわる処理がオンラインで完結するだけでなく、証憑提出の督促を自動で促したり、Bill Oneビジネスカードを利用することで領収書とカード明細の突合を自動で行ったりします。これにより、経費精算における経理課題を解決します。

【組織ミッション】
Bill Oneは「請求書受領から、月次決算を加速する」世界を目指しています。
立替経費そのものをなくす「Bill One経費」を提供することで、さらなる月次決算加速を支援し、当社のビジョン「ビジネスインフラになる」の実現を目指します。

【具体的な業務】
法人カードの与信と不正に関連する業務につき、既存の運用にとらわれることなく、業務の設計・構築・実行までを幅広く担っていただきます。
また、協力会社のマネジメントや、業務委託先・エンジニアとの調整も担っていただきます。

▼与信関連業務
(1)与信(入会審査・途上与信)
・入会審査時、途上与信のモデル・ルールの構築
・AIを用いた自動判定運用(エンジニア部門との協業)
・営業の生産性向上に寄与する運用
・外部サービスの活用
・高額与信を希望する企業の与信額調整

(2)延滞
・延滞発生時の各種運用
・債権回収

▼不正関連業務
(1)不正抑止
・ブランド提供ツール(VCAS・VRM)の定期モニタリング、リスクと利便性を考慮したしきい値のチューニング
・自社システムでのモニタリング

(2)不正発生時
・チャージバック(パートナー・顧客との交渉含む)
・補償対応
・約款の精査
・社内外の各種媒体の精査

【募集背景】
Bill OneやBill One経費は成長を続けており、さらなる事業拡大に向け、カードビジネスの基盤を支えるメンバーを募集します。

【本ポジションの魅力】
▼月次決算における「当たり前」を変えられる可能性を秘めたプロダクトの基盤を担うことができる
「Bill One経費」は、従来の法人カードや経費精算では解決できなかった課題を解決します。
本ポジションでは、その「Bill One経費」の基盤となる業務を担うことで、自身の介在価値を感じながら、月次決算における「当たり前」を変えていけます。

▼スケールしていく事業の中で、0⇒1の挑戦ができる
Bill Oneの事業や組織は急拡大を続けており、「与信」「不正」といったカードビジネスの基盤を支える業務の重要性も増しています。
本ポジションでは、既存の運用にとらわれることなく、ゼロベースから業務の設計・構築・実行の経験を積むことができます。

【組織構成】
Bill One事業部 Expense Business部 カードビジネス推進グループに配属予定です。
メンバーはマネジャーを含め約5名の少数精鋭組織です。

※マネジャーの経歴
40代前半。大手クレジットカード会社で営業・営業統括、デジタルマーケティング、品質改善を経験後、ベンチャーにてプリペイドカード事業の立ち上げ・運営や決済領域のコンサルティングを経験。
Bill Oneのサービスは法人カードや精算業務の永年の課題を解決できると感じ、事業スケールに幅広く携わりたいと思い2023年8月にSansanに入社。

【開発環境、使用するツールなど】
Salesforce:主に案件管理に使用します。
Slack:主に社内連絡に使用します。
Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。
Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。
Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。
※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

【働き方(出社・リモートについて)】
週3以上出社
給与・報酬
想定年収518万円〜700万円
.
特記事項:昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として71,000円~95,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 ▼例 年収518万の場合 月額37万(基本給29.9万+時間外手当7.1万) 年収700万の場合 月額50万(基本給40.5万+時間外手当9.5万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1渋谷サクラステージ 28F
最寄駅:各線 渋谷駅から徒歩1分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
【東京】人事給与担当者 No.JN00466526 NEW
  • 正社員
企業名 株式会社ハルメクホールディングス
職種 人事・総務(その他)
業務内容
【募集職種について】
従業員の安心を支える重要ポジションです。社内外の連携をしながら大切な社員が安心して働く土台の仕組みを運営していきます。
給与計算や社保手続きの経験を活かし、給与・労務管理の要として活躍したいという方のご応募をお待ちしています!

【主な仕事内容】
▼業務内容は人事給与業務全般です。以下のような詳細業務があります。
・月次給与計算および賞与計算、明細発行
・社会保険、労働保険の加入・喪失、各種手続き
・年末調整および法定調書の作成・提出
・勤怠データの確認・集計、各部門との調整
・給与制度や業務フローの見直し、改善提案

【この仕事のやりがい】
給与計算、社会保険手続き、年末調整など、ペイロール業務全般をお任せします。
関係部署やBPOベンダーと連携しながら、従業員の安心と働きやすさを支える重要なポジションです。ご経験に応じて、制度設計や業務改善などにも携わっていただけます。将来的には労務全体を統括するリーダーや、人事制度企画へのステップアップも可能です。
専門性を活かしつつ、幅広いキャリアを描ける環境です。

【人員構成・年齢層】
課長1名(50代、社会保険労務士資格を保有する人事労務の専門家)
課員4名(リーダー[40代]、主任[30代]、メンバー、契約社員)
給与・報酬
想定年収450万円〜550万円
.
特記事項:昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします
勤務地
東京都千代田区神田神保町2-2共同ビル神保町
最寄駅:各線 神保町駅から徒歩1分
こだわり条件
服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社ハルメクホールディングス
職種 食品試作・開発(試作・開発・評価) 、 マーチャンダイジング(その他) 、 プロダクトデザイナー(その他)
業務内容
【所属先の人員構成】
課長1名(40代)課員3名(50代、30代2名)
※今回は新しい組織編制で課員1名の異動に伴う募集となります。

【主な仕事内容】
シニア女性の関心度が高い「健康と食」分野において、健康な心身をつくる健康食品を提案する仕事は、お客様の健康づくりをサポートすると同時に、自分自身の健康な食生活を追及できるなど、自分自身の人生を豊かにすることができます。
入社後は、開発のご経験内容に応じて、新商品の開発や既存品のリニューアルなど、健康食品の企画及び商品開発全般をお任せします。

▼以下のような詳細業務があります。
・市場調査、販売データ等のデータ分析に基づいた商品企画立案
・顧客のインサイトを読みほどき、潜在的なニーズに応える商品企画、及び開発
・一般食品、及び機能性表示食品の開発プロセスの進行管理
・原価計算、販売計画立案、在庫計画などの係数管理
・外部委託先など社内外との折衝
・品質管理、生産管理との連携など

【この仕事のやりがい】
直接お客様へ商品を販売できることで、自らが開発した商品で健康を手に入れ、前向きに人生の歩むお客様と出会えること

【仕事についての詳細】
▼「商品を通じて、50代からの女性がよりよく生きることを応援します!」
ハルメクグループは「情報コンテンツ」「物販」「コミュニティ」の3事業を中心に事業展開しております。

・物販は、80%がプライベートブランドの商品を、7カテゴリーを4チャネルにてダイレクトコンシューマーモデル(D2C)で展開
・コミュニティは、旅行・イベント・講座をリアル及びネットを通じて展開

当社は、上記3事業を通じて、50代以上の女性にライフスタイル提案を行い、前向きな気持ちをサポートするシニア業界のリーディングカンパニーです。
今回募集するのは、物販事業。
事業を司る組織は「物販ビジネスユニット」で、販売計画・MD計画・商品開発・生産管理・品質管理・販売チャネル(カタログ・EC・店舗・新聞・テレビ)を統括する組織です。
組織は大きくは4つに分かれており、「カテゴリーマネージメント本部」「商品開発統括部」「生産管理部」「チャネル統括部」で構成されています。
今回は、その中の「商品開発統括部」の健康食品カテゴリーの商品開発担当を募集しています。
近年健康ニーズが特に高まる中、健康食品の開発業務は、50代からの女性の健康をサポートすることで、よりよく生きることを応援できる、やりがいのある仕事です。
健康食品カテゴリーは、人参ジュースを初めとした「おいしい健康食」、ふっかるコラーゲンのような手軽に補う「健康補助食品(サプリメント)」など、成長トレンドにあり、その商品企画・MD職は「この商品に出会えてよかった」というお声をいただけるやりがいのある仕事です。
給与・報酬
想定年収530万円〜780万円
.
特記事項:昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします ・裁量労働制(みなし労働時間10時間/日) ・裁量労働制による固定業務手当(みなし40時間分/月) ・裁量労働制のため残業代無(深夜・休日手当有)
勤務地
東京都千代田区神田神保町2-2共同ビル神保町
最寄駅:各線 神保町駅から徒歩1分
こだわり条件
学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 コニカミノルタジャパン株式会社
職種 マーケティング(その他)
業務内容
【職務内容】
具体的には以下の通りです。現在当部門でのマーケティング関連業務はウェビナー開催の企画・実行のみ担っていますが、領域を拡大し事業部との戦略共有の上リード創出に関する戦略立案から実行まですべて担当することにより、公共領域での戦略的なマーケティングを行うことを目指します。

・市場分析・セグメンテーション・ターゲティング
・有効な手法(Web、ウェビナー、展示会、プレスリリース、事例取材他)の選定・企画・実行
・上記を実施する為の業務フロー・KPI設計と運営(仕組み化)
・結果管理と改善プロセスの運用を通じた商材のグロース
・各種マーケティングツールの整備・作成
・営業との連携(個別案件での連携、全体パイプライン管理)
・社外パートナーの選定、調達、パートナーのコントロール
・事業部や社内外との連携
・その他本ミッション遂行に必要な業務

※必要に応じて他拠点や顧客先への出張が発生します。

【この業務におけるやりがい・魅力】
▼公共領域のDXに貢献出来る
多くの地域で少子化・高齢化が進み、また地域が抱える課題は複雑化しています。一方で行政職員の数は人手不足の中、デジタルの力で行政業務を変えていくことにより日本の社会課題を解決することを目指します。

▼新しい組織の中核メンバーとして活躍出来る
今回のポジションは従来の業務を発展させた新しい組織の中で、その中核メンバーとしての活躍を期待しています。

▼BtoGマーケティングの経験を幅広く積むことが出来る
公共向け(BtoG)マーケティングについて、単発の施策でなく戦略策定から施策の実行まで幅広い経験を積むことが出来ます。

▼新規事業立ち上げの経験を積むことが出来る
対象プロダクト/サービスの中には今後新規に立ち上げるものも含まれます。新規事業を一から立ち上げるメンバーとしての経験を積むことが出来ます。

【現状の組織体制】
組織全体では部長(40代半ば)のもとメンバー(50代3人、40代1人、30代1人、業務委託2人)となります。
組織内で3つのチームに分けており、その1チームがマーケティング関連業務を担っております。チームメンバーは2名です。

【本ポジションのミッション】
公共営業統括部企画推進部は今年度創設された部門で、コニカミノルタジャパン・情報機器事業における公共領域への拡販戦略の企画やソリューションの技術営業を担当しています。
今後は公共領域へ展開する商材のGTM(Go To Marketing)全体も担い、戦略司令塔としての役割まで領域を拡大していこうと考えております。本ポジションはこれら業務を社内外と協力しながら実行し事業成長させていくメンバーとしての役割を担っていただきます。

【想定されるキャリアパス】
まずはメンバーとしてマーケティング施策の実行等で成果を出していただいた後、マーケティングチームのリーダーシップポジションを目指し、マネジメントやより上位層の役割(戦略策定・組織開発等)を担っていただく想定です。
また、必要に応じて部門の他業務もお任せすることも可能です。手を挙げていただければ様々な業務をお任せすることが出来る環境です。
給与・報酬
想定年収500万円〜750万円
想定月収30万円〜
特記事項:昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 応相談 ※前職・経験を考慮のうえ、社内規程に準じ決定致します。
勤務地
東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング
最寄駅:各線 浜松町から徒歩7分 ゆりかもめ 日の出駅から徒歩10分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩12分
こだわり条件
即日スタート  経験者優遇  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 コニカミノルタジャパン株式会社
職種 マーケティング(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他)
業務内容
【職務内容】
具体的には以下の通りです。現在当部門でのマーケティング関連業務はウェビナー開催の企画・実行のみ担っていますが、領域を拡大し事業部との戦略共有の上リード創出に関する戦略立案から実行まですべて担当することにより、公共領域での戦略的なマーケティングを行うことを目指します。また、本業務に関するメンバーのマネジメントも行っていただき、人材育成の役割も担っていただきます。

・市場分析・セグメンテーション・ターゲティング
・有効な手法(Web、ウェビナー、展示会、プレスリリース、事例取材他)の選定・企画・実行
・上記を実施する為の業務フロー・KPI設計と運営(仕組み化)
・結果管理と改善プロセスの運用を通じた商材のグロース
・各種マーケティングツールの整備・作成
・営業との連携(個別案件での連携、全体パイプライン管理)
・社外パートナーの選定、調達、パートナーのコントロール
・事業部や社内外との連携
・メンバーのマネジメント・人材育成
・その他本ミッション遂行に必要な業務

※必要に応じて他拠点や顧客先への出張が発生します。

【この業務におけるやりがい・魅力】
▼公共領域のDXに貢献出来る
多くの地域で少子化・高齢化が進み、また地域が抱える課題は複雑化しています。一方で行政職員の数は人手不足の中、デジタルの力で行政業務を変えていくことにより日本の社会課題を解決することを目指します。

▼新しい組織の中核メンバーとして活躍出来る
今回のポジションは従来の業務を発展させた新しい組織の中で、その中核メンバーとしての活躍を期待しています。

▼BtoGマーケティングの経験を幅広く積むことが出来る
公共向け(BtoG)マーケティングについて、単発の施策でなく戦略策定から施策の実行まで幅広い経験を積むことが出来ます。

▼新規事業立ち上げの経験を積むことが出来る
対象プロダクト/サービスの中には今後新規に立ち上げるものも含まれます。新規事業を一から立ち上げるメンバーとしての経験を積むことが出来ます。

【現状の組織体制】
組織全体では部長(40代半ば)のもとメンバー(50代3人、40代1人、30代1人、業務委託2人)となります。
組織内で3つのチームに分けており、その1チームがマーケティング関連業務を担っております。チームメンバーは2名です。

【本ポジションのミッション】
公共営業統括部企画推進部は今年度創設された部門で、コニカミノルタジャパン・情報機器事業における公共領域への拡販戦略の企画やソリューションの技術営業を担当しています。
今後は公共領域へ展開する商材のGTM(Go To Marketing)全体も担い、戦略司令塔としての役割まで領域を拡大していこうと考えております。本ポジションはこれら業務を社内外と協力しながら実行し事業成長させていくマネージャーとしての役割を担っていただきます。

【想定されるキャリアパス】
まずはチームリーダーとしてマーケティング戦略策定、施策実行等で成果を出していただいた後、部門長としてより上位の役割(戦略策定・組織開発等)を担っていただく想定です。
また、必要に応じて新規事業開発や経営戦略への参画等、部門の他業務もお任せすることも可能です。手を挙げていただければ様々な業務をお任せすることが出来る環境です。
給与・報酬
想定年収600万円〜900万円
想定月収35万円〜
特記事項:昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 応相談 ※前職・経験を考慮のうえ、社内規程に準じ決定致します。
勤務地
東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング
最寄駅:各線 浜松町から徒歩7分 ゆりかもめ 日の出駅から徒歩10分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩12分
こだわり条件
即日スタート  経験者優遇  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社Jストリーム
職種 プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web)
業務内容
【仕事内容】
放送業界の大手クライアントに対して、「動画配信」にまつわるシステム開発の企画提案、要件定義、などの上流工程から、設計、開発、保守運用といった下流工程まで幅広いプロジェクト管理をお任せします。
担当する案件はいずれもプライム案件のため、直接 顧客折衝を行っていただきます。
開発実装はJクリエイティブワークスを含めたパートナ企業にて行っているため、各社と連携をしながらプロジェクトを進行いただきます。
まずは、プロジェクトリーダーとして既存のプロジェクトを1案件ご担当いただきながら、放送業界や動画配信分野の特性・技術をキャッチアップいただくことを想定しています。将来的には、クライアントとの親密性を高めることで、既存案件での相談などから新規案件を創出する案件獲得の動きも期待しています。

【具体的な業務内容】
・要件定義/設計/開発/導入までのプロジェクト管理
・導入後のシステム運用、保守全般のプロジェクト管理
・障害発生時の緊急対応(月数回程度、一次対応はベンダーが行っています)

放送業界や動画配信に関する知見が無くても問題ありません。
プロジェクト管理に関するナレッジはNotePMを利用してドキュメント等を社内共有しています。

【配属部署について】
▼ソリューション推進本部 メディアソリューション2部
放送業界を専門領域とした部署です。
「動画配信」分野を掛け合わせたシステムの受託開発を行うPM/PLが所属しています。
普段はリモートワークをしているため、Teams/Slackでのテキストコミュニケーションが主流ですが、必要に応じてビデオ通話や対面でのコミュニケーションも行っています。

▼メンバー構成
・部長:40代
・マネージャー:1名
・リーダー:1名
・メンバー:3名
※平均年齢:33歳

【柔軟に働ける環境】
▼リモートワーク制度
基本的にはリモートワークで就業いただきます。
出社やお客様先でのお打ち合わせなど、場合によっては外出も発生します。

▼ロケーションフリーワーク制度
フルリモートを前提とした働き方が可能です。(※諸条件あり)
将来的に地方で暮らしたい方でも問題なく就業いただくことが可能です。

▼ワークシフト手当
週2日以上リモートワークにて勤務する社員を対象として月5,000円の手当を支給しています。

▼フレックスタイム制度
コアタイム 11:00~15:00(フレキシブルタイム 7:30~11:00/15:00~21:00)
自身のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を実現することが出来る環境です。
それぞれの事情にあわせた働き方も可能ですので、家庭、子育てとの両立がしやすいのが特徴です。

▼副業制度
承認制となっています。
社外で多様な経験を積むことは、Jストリームでの仕事にも活かせる貴重な経験になると捉えています。
給与・報酬
想定年収440万円〜540万円
.
特記事項:時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として35,000円~44,000円を支給 ▼月給 25.9~32.4万円 (基本給:22.4~28万円+前払残業手当:3.5~4.4万円) ※毎月20時間分の残業手当を前払残業手当として支給。超過分は翌月に実働分を追加支給します。 ▼賞与 5.3ヶ月(2023年度実績) ※査定結果および業績に応じ、支給額を決定 ▼給与改定 年2回(4月、10月) ※半年ごとに評価により給与を改定
勤務地
大阪府大阪市北区堂島2-4-27JRWD堂島タワー5階
最寄駅:JR東西線 北新地駅から徒歩6分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩7分
こだわり条件
学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  社会保険完備  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社三菱UFJ銀行
職種 プロジェクトマネージャー(その他)
業務内容
【組織構成】
▼市場企画部 市場エンジニアリング室
室長-次長-ラインリーダー-メンバーの体制であり、以下ラインが募集対象:
FIデリバライン(金利系システムPM、保守)9名:~30代:5名、40代~:4名
FXMMライン(為替・資金系システムPM、保守)10名:~30代:6名、40代~:4名
IT戦略ライン(市場系共通システムPM、保守)13名:~30代:8名、40代~:5名
クオンツテクノロジーライン(評価モデル・リスク管理系システム)12名:~30代:6名、40代~:6名
システム未経験で営業店や本部各部から異動してくる方も多く、様々なバックグラウンドの方が在籍し、未経験からでもキャッチアップできる育成体制を整えております。

【募集背景】
・市場エンジニアリング室は、三菱UFJ銀行の市場ビジネスを支えるシステムの企画・開発推進を担う部署です。ビジネスの拡大・海外展開や電子化の進展に伴い、また技術革新による抜本的な生産性向上等を目的に、継続的に予算を投じて、大小さまざまな規模の市場系システム開発プロジェクトを推進しています。
・開発プロジェクトマネジメントや、EA(Enterprise Architect)、BA(Business Analysis)のノウハウを持った人材は行内で常に不足しており、システム領域希望者を社内公募で受け入れて育成すると共に、キャリア採用により他社での開発経験や技術知見をお持ちの皆さんをお迎えし、多様な経験・価値観・カルチャーを融合した刺激的かつ魅力的な職場環境の中で、IT技術起点でビジネスを創造・変革できるような組織をめざしています。

【業務内容】
・市場系システム開発の企画立案、予算措置、そして業務側プロジェクトマネージャとしてシステムプロジェクトを推進して頂きます。上流工程から下流工程(企画、要件定義から、設計、開発、テスト、リリース、保守運用)まで一気通貫で実務およびプロジェクトマネージャーを担うチャンスがあります。
・また多くのシステムがアジア、欧州、米州にも導入されており、海外におけるシステムプロジェクトの推進管理を担う機会もあります。

【魅力】
・日本を代表するグローバル金融機関であるMUFGの市場業務領域において大型システムプロジェクトの中心人物として、企画立案から実装まで案件をリードすることが可能です。
・アジア、欧州、米州のシステムプロジェクトも担当することを通じ、現地スタッフとのコミュニケーションを通じ国際的なプロジェクト管理知識の習得も可能です(案件によっては海外出張対応もあり)。
・MUFG市場業務領域における海外拠点を含めたシステムロードマップ作成をリードすることが可能です。
・ダイナミックな市場業務の中でフロントトレーダーやセールスと協働し、プロジェクト推進や保守運用業務を通じて、市場ビジネスの収益向上に貢献することができます。
・経験豊富で優秀なプロジェクトマネージャー及びビジネスアナリストと協働することで、スキルを向上させることが可能です。

【キャリアパス】
同じ部署内でのライン異動により担当業務の幅を広げるだけでなく、アジア、欧州、米州等の海外駐在の機会もあります。希望と適性に応じて、キャリアの幅を広げ、また専門性を深めることによって、ラインリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざして頂きます。銀行は生え抜きのイメージがまだ強いかもしれませんが、キャリア採用のマネジメントも急速に増えています。
同じ部署だけではなく、システム開発子会社への異動を通じたシステム開発チームの経験や、銀行内他部のシステム企画チームやDX推進チームへの異動を通じた他業務領域でのシステム企画・推進の経験を積むことも可能です。
自律的なキャリア形成を支援する「キャリア開発プログラム」があり、本人のキャリア希望・そのために積むべき経験について上司と面談で話し合う機会があります。

【働き方】
・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。
・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。
・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。

【入行後】
・経験年数3~7年程度の方は、メンターをアサインして開発案件推進・保守運用のOJTを行い、市場部門の業務とシステム開発の実務知識をキャッチアップした後に、いくつかのシステムを担当して企画およびプロジェクト推進を担って頂きます。
・経験年数10年以上の方は、3~5名のメンバーを束ねるサブリーダーとして、ラインリーダーや次長のアドバイスの下、特定のプロダクツ(金利、為替、債券、関連デリバティブ)や業務エリア(トレーディング、トレジャリー、バックオフィス等)に関して幅広くシステムやプロジェクトをお任せします。
・また行内外の研修受講体制も非常に充実しており、システム開発やPM/BA、英会話、AI関連、リーダーシップスキルなど幅広く様々な研修につき、無料もしくは会社の一部補助付で受講することが可能です。
給与・報酬
.
特記事項:本人の経験・能力・担当頂く業務などを踏まえて提示いたします。 【初任給】 大学院卒のうち、博士の課程を修了した者またはこれと同等以上の学力を有する者:320,000円 大学院卒のうち、修士の課程を修了した者またはこれと同等以上の学力を有する者:280,000円 大学卒またはこれと同等以上の学力を有する者(例:高等専門学校専攻科を修了した者):255,000円 短大卒またはこれと同等以上の学力を有する者(例:高等専門学校本科を修了した者):245,000円 ※シニアライフプラン支援金10,000円を含む
勤務地
東京都千代田区大手町
こだわり条件
学歴不問  英語力を活かせる  即日スタート  経験者優遇  週休2日制  土日祝日休み  社会保険完備  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社サイバーエージェント
職種 経営企画・事業企画(その他)
業務内容
【募集ポジション概要】
業界トップクラスのサイバーエージェントのインターネット広告事業本部にて、各事業を伸ばすために経営管理領域のプロフェッショナルとして事業責任者のパートナーとなり事業推進をしていくお仕事です。

【募集背景】
より一層経営陣の意思決定のスピードと精度を高め、事業成長に大きく貢献していく組織体制を強化するため、将来的には組織の柱となるような新メンバーを募集しております!

【主な業務内容】
▼100~150名規模の事業部の経営企画・経営管理責任者をお任せします!
・マーケット調査
・経営課題の抽出~戦略の立案
・予算策定
・予実管理/モニタリング
・組織開発
・プロジェクト推進
・経営会議の企画・運営
上記のように事業を推進する上で必要なことをすべてお任せします。
また経営基盤のDXやSFAの導入、BPR等、事業の土台となる仕組みづくりも推進いただくこともあります。

【ポジションの魅力】
▼裁量の大きさ
経営層に直接提案する機会が多く、お任せする業務範囲も広いため非常に裁量の大きい環境です。
そのため、自らの高い企画力と周囲を巻き込む推進力を活かして、経営陣やチームメンバーと共に事業を推進していきたいという方の応募をお待ちしております!

▼フラットな組織風土
所属メンバーの大半が中途入社の社員で出身業界は様々、年齢は20代後半~40代まで幅広く在籍しています。
役職や年齢、経験年数に関係なく、積極的な意見交換やアイディア出しを頂ける方が活躍している環境です。

【勤務地】
雇入れ直後:渋谷スクランブルスクエアおよび労働者の自宅
※原則(月)(水)(金)が出社日、(火)(木)がリモート
給与・報酬
想定年収504万円〜
.
特記事項:【給与】 年収 5,040,000 円~ ※上記の範囲でなくても現年収に応じ提示致します。 ・査定:年2回(3月/9月) ・オファーの提示方法:年俸制(下記の賃金内容を含め、年俸として提示いたします) 所定時間内賃金/深夜割増賃金(46時間分)/所定時間外60時間以下賃金(60時間分)/所定時間外60時間を超える賃金(20時間分)
勤務地
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア
最寄駅:各線 渋谷駅から徒歩1分
こだわり条件
大卒以上  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社NTTデータ
職種 システムエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他)
業務内容
【職務内容】
・政府のデジタル化に資する取り組み
・近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションとして以下の対応を実施
 - 政府のデジタル・ガバメント実行計画に基づき、社会保障行政に関わる基幹システムを刷新し、行政手続きの利便性向上を推進し国民サービス向上を実現するプロジェクトを遂行
 - お客様業務(行政事務全般など)のBPR、政府方針のマイナンバーを活用した他省庁、地方自治体、民間とのデジタルな情報連携を推進する事業を実現
 - 全国民の社会保障行政に関する情報を管理する基幹システムを維持しつつ、行政改革をになう刷新システム、サービスを検討

【アピールポイント(職務の魅力)】
近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションへの対応として、各基幹系のシステムが抱える膨大なデータを活用し、迅速に新たな価値を提供することが求められています。そのなかで当社は、政府や各民間企業が抱える経営課題について、特定の製品によらず超上流提案からサービス開始までトータルで解決する最適なサービスを実現することを重要ととらえ、顧客と共創してチームで改革を実践するためやりがいを感じることができます。
特に今後、省庁間や民間の壁を越えて連携・改革をしていくことが必要であり、各領域で実績のある当社では社会全体のデジタルを推進していくことが実感でき実績も豊富に積むことができます。

また技術面も、非常に重要な基幹系システムで利用されることの多い高信頼性技術(AP基盤、アーキテクチャ設計方法)、最新技術(オープンソースフレームワーク、クラウド、デジタルワークフロー)など身に着けることが可能です。また実務を通じて、これらを重要な基幹系システムで適用するハードルの高さを実践的に学ぶことができ、今後益々増えるであろうデジタルトランスフォーメーション案件を含め、多様な案件に対応可能な幅広いスキルを取得することができます。ITの技術力を向上したい方、リスキル希望者に対して、技術要素毎に実際の開発を通じて学んでいただきます。

なお、育成面も高度な専門性と変化対応力を有するプロフェッショナルな人財と社員がめざせるよう「プロフェッショナルCDP(CareerDevelopment Program)」制度と施策を準備し実務以外でも全面的にチャレンジを支援しています。
更に、コロナ過でも働きやすい職場環境が整っており(※)、出社も3割程度で稼働できています。
(※拠点を分散して構えており、働きやすい環境[統合クラウド利用、テレワーク開発環境、顧客とのオンライン会議の実施]を実施するとともに、出社が必要な時にも備え、全席飛沫防止パーティションの設置、個室型ワークブースの対策を徹底)

【想定役職】
課長代理
主任
一般

【組織情報】
▼第二ソーシャルセキュリティ事業部 第二統括部 第六システム担当
・部長 8名
・課長 13名
・課長代理 23名(20代、30代、40代の比率は同程度で若手、中堅も多く大いに活躍頂いている)

【採用背景】
・今後、当社の提案・開発のコアコンピタンスを継承する人財として、中長期的な育成・キャリアアップが期待できるコア人財、若手人財の獲得を目指している
・背景は以下の通りとなります
 ‐ 当担当は年金・保険領域の全国民の被保険者情報を管理する「基幹システム」にて社会保障行政に関わる開発・維持をしており、現在、政府方針であるデジタル・ガバメント実行計画に基づいた次世代システムへの刷新、および業務プロセスの見直し・新たなサービスを検討している。
 ‐ 本改革・刷新については、社会的な重要度や関心も極めて高いことから、国民へのサービス向上に確実に貢献するサービスの実現を実施しつつ、確実に完遂するための技術的な実現性の見極めも必要である。現行システムのライフサイクルを踏まえ、現在、2020年度より本格的な検討及びお客様への提案活動を開始している。他の省庁や業界の基幹システムの刷新事例や新規技術の導入可能性、必要な要員計画等の整理・分析を進めている過程で、明確になってきた不足するノウハウやメンバを補完するため、幅広い人財・知見を獲得することを目的としている。
 ‐ 実際のシステムの重要度と特性から大きなプロジェクト体制・長期間となることが見込まれる。そのため上流の提案・検討段階の初期から参画し、開発着手後においても技術・プロジェクトマネジメント両面の視点で活躍していただきたい。

【出張有無・頻度】
首都圏内の近距離な出張のみ
給与・報酬
想定年収550万円〜1050万円
.
特記事項:昇給あり 6月 賞与あり 年2回(6月、12月) ※詳細は面接時にお伝えします
勤務地
東京都新宿区西新宿3丁目20番2号東京オペラシティタワービル
最寄駅:京王新線 初台駅から徒歩1分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  週休2日制  交通費支給  社会保険完備  家族手当  育児支援制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社トムス・エンタテインメント
職種 その他(アニメ)
業務内容
【業務内容】
アニメ作品の国内映像ライセンス業務全般
TV番販、配信、ビデオ、上映(イベント企画~実行)、作品調達業務の何れかに従事(複数兼務あり)

▼具体的には
・自社IPの映像コンテンツのライセンス営業
・各ライセンシー/パートナーとの契約交渉・条件調整
・ライセンス契約書の作成・管理
・コンテンツの魅力を伝える企画資料・提案書の作成
・素材納品、使用条件の確認、コンテンツ運用のサポート

【配属部署のメンバー構成】
課  長 50代男性 
メンバー 50代:男性2名女性1名 40代:男性0名女性1名 30代:男性0名女性1名 20代:男性0名女性3名 +派遣社員1名
給与・報酬
想定年収460万円〜650万円
想定月収33万円〜47万円
特記事項:昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6、12月)※会社の業績により、別途業績賞与を支給する場合があります 【待遇】 経験/スキルに応じて決定 ※業績賞与について 会社の業績により別途業績賞与を支給する場合があります。 (2024年度支給実績 1.6か月分)
勤務地
東京都中野区中野3-31-1
最寄駅:各線 中野駅から徒歩5分
こだわり条件
即日スタート  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社AJA
職種 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 データエンジニア(その他)
業務内容
★お仕事の内容★
下記業務をお願いいたします。
・広告配信サーバーの機能開発
・管理画面のAPI開発
・BigQueryからのデータ抽出や簡単な分析

【開発環境】
使用言語:Go
バージョン管理システム:git
サーバー:GCP(GKE)
サーバー構成管理:terraform
環境構築:docker
 CI:ArgoCD,GitHub Actions 
チャットツール:slack

★AJAについて★
株式会社AJA(サイバーエージェント 100%子会社)
インターネットの動画広告配信に特化したアドテクカンパニー
国内外の大手企業を顧客(広告主)とし、ABEMA・TVer・DAZN・Leminoなどの、プロが制作したコンテンツを配信しているメディアへの広告配信だけを行っている。

★DSPdivの体制★
・人数:35名(営業11人、プロダクト担当2人、オペレーション11人、エンジニア11人)
・有期メンバー:3名
・男女比 5:5
・平均年齢 :29歳くらい
・同じ業務をしている人の有無:5名
・業務の指示者:DSPdivのリーダー(男性・40代)
給与・報酬
想定時給1800円〜2300円
勤務地
東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers
最寄駅:○各線「渋谷駅」より徒歩10分前後
こだわり条件
大手企業  ベンチャー企業  女性が活躍  新卒・第二新卒歓迎  20代活躍中  30代活躍中  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  残業月20時間未満  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  社会保険完備  
詳細を見る
気になる
企業名 広告代理店
職種 ノンリニア編集(映像(テクニカル))
業務内容
【業務内容】
企業や学校、官公庁など様々なクライアントのプロモーション動画等の編集作業を行っていただきます。
ディレクター、カメラマンとの3人体制で、撮影、編集、納品までを一気通貫して行います。

撮影時には共に出張して頂き、撮影のアシスタント業務も実施頂きます。

※正社員登用後は宿泊を伴う遠方への出張が発生致します。

出張撮影時以外はオフィス勤務。
基本的にはフル出社での勤務です。

【クライアント例】
・メーカー
・医師会
・市役所
・百貨店
・学校・大学
・酒造メーカー
       

【チーム構成】
男性:ディレクター/プロデューサー
男性:カメラマン兼編集者

【働く環境】
クリエイティブチームは全体で30名ほど。
20~40代の方まで幅広く活躍されており、チームで仕事を進めています。
常にメンバー同士でしっかりコミュニケーションをとっているため、和気あいあいとした明るい雰囲気の職場です。
給与・報酬
想定時給1500円〜1850円
特記事項:直接雇用後の待遇: 紹介予定派遣(最大6か月)の後、直接雇用に切り替えを想定 ▼社員登用時条件  雇用形態:正社員  給与:年収400万円~550万円(経験・実績により設定)交通費支給(上限50,000円/月まで)  賞与:無  昇給:年1回(7月)  休日休暇:土日祝休み、夏季休暇、年末年始休暇       年間休日121日  待遇・福利厚生:健康保険 / 厚生年金 / 労災保険 / 雇用保険 / 退職金制度 / 確定拠出年金          定年退職制度:63歳定年(再雇用制度有) / 保養所、産休・育休制度
勤務地
大阪府
最寄駅:OsakaMetro長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から徒歩4分 OsakaMetro四ツ橋線「四ツ橋駅」から徒歩5分
こだわり条件
30代活躍中  40代~活躍中  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社SCREENクリエイティブコミュニケーションズ
職種 テクニカルライター(広告)
業務内容
SCREENグループの一員として、SCREENホールディングスのグループ企業が取り扱う半導体製造装置、デジタル印刷関連機器、
プリント基板関連機器の取扱説明書、サービスマニュアル、パーツリスト、警告ラベルのライティング、ディレクション業務、原価管理を行います。
グループ子会社という立場のため、コミュニケーションの取りやすい環境での業務になります。

慣れてきたら、SCREENグループ以外の取引先企業の取扱説明書(産業機器全般、一般家電など)のライティング(輸出先の国や地域で定められた安全規格や法規制の対応含む)やディレクション業務を行います。

<まずお任せしたい業務>
取扱説明書のライティング(顧客への取材、打ち合わせ、原稿作成)
SCREENグループの顧客窓口としての業務(SCREENグループ以外の業務は、営業部が顧客窓口となります)
制作進行管理(ディレクション業務、コーディネート業務)
外注手配等(外注管理、進捗管理、納期管理、原価管理)

<将来的にお任せしたい業務>
・SCREENグループ以外の取引先への安全規格に準拠した取扱説明書の制作取りまとめ
・SCREENグループの制作取りまとめと管理業務

当社では、複数案件の制作業務を並行して進めていただきます。
案件の作業ボリュームに応じて、ライターとディレクターの両方の立場で外注の管理も含め制作作業を進めます。

■在宅勤務
月上限75時間まで

■部門について
40代~50代のメンバーが中心で業務を進めてきましたが、新卒採用も行っており、20代~30代のメンバーも増えています。
若手育成に注力しています。

今回、職種未経験でも応募は可能です。
テクニカルライティングに興味・関心があり、キャリアを積んでいきたい方のご応募お待ちしております!
給与・報酬
想定年収350万円〜500万円
想定月収25万円〜33万円
特記事項:昇給あり 年1回(契約更新時)※正社員登用後は4月 賞与あり 年2回(6月・12月)※30,000円~100,000円、個人業績による <給与補足> 経験などを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
勤務地
京都府京都市右京区西京極新明町13−1
最寄駅:【通勤アクセス】 阪急京都線「西京極駅」より徒歩12分 京都市バス「西京極運動公園前」
こだわり条件
大手企業  20代活躍中  30代活躍中  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  10時以降出社OK  フレックスタイム制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  住宅手当  家族手当  退職金制度  
詳細を見る
気になる
企業名 国内大手の包装会社
職種 アートディレクター(広告) 、 グラフィックデザイナー(広告)
業務内容
1909年の創業以来、業界トップクラスのシェアである段ボールを中心に、身近にあるお菓子の箱からペットボトルのラベル、さらには包装システムにいたるまで、パッケージ全般を幅広く手がけている会社です。

【仕事内容】
野菜や果物を入れる段ボール箱をはじめ、飲料ギフトパッケージや、季節限定の菓子のパッケージなどのデザインを手掛けています。今回のポジションは食品を中心に、商品パッケージのデザイン・マーケティングを担当する部署で、パッケージデザイナーの制作アシスタントとして従事していただきます。ナショナルブランドから地域のお土産品まで、食品関連を中心に数多くのデザイン賞を受賞している実績もありますので、自身の経歴に箔がつくポジションです。

あなたのスキルを活かして、商品の魅力を高めるパッケージデザインを作ってみませんか?

【携わる想定案件(規模)】
北海道の食品・飲料や化粧品、医薬品、日用雑貨、事務用品などのパッケージ

【制作環境】
使用OAソフト:Mac 
制作ソフト:Illustrator、Photoshop

※様々なデザイナーからの依頼を受けて、一緒に制作を進めていきます。
給与・報酬
想定時給1100円〜1400円
勤務地
北海道
最寄駅:JR恵庭駅 徒歩26分
こだわり条件
大手企業  女性が活躍  主婦・主夫歓迎  20代活躍中  30代活躍中  40代~活躍中  即日スタート  経験者優遇  残業月20時間未満  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  住宅手当  家族手当  育児支援制度  
詳細を見る
気になる
企業名 レンゴー株式会社
職種 アートディレクター(広告) 、 グラフィックデザイナー(広告)
業務内容
1909年の創業以来、業界トップクラスのシェアである段ボールを中心に、身近にあるお菓子の箱からペットボトルのラベル、さらには包装システムにいたるまで、パッケージ全般を幅広く手がけている会社です。

【仕事内容】
食品メーカーを中心に、様々な業界の段ボール、紙器、軟包装のパッケージデザインを担当していただきます。
・パッケージデザインのディレクション:営業やプランナーと協力し、企画、デザイン、形態設計を行います。
・クライアント対応:得意先に訪問し、ニーズのヒアリングやデザインのイメージ共有を行います。
・デザイン制作:内製または外部発注で進行し、必要に応じてデザイン制作も担当します。

野菜や果物を入れる段ボール箱をはじめ、飲料ギフトパッケージや、季節限定の菓子のパッケージなどのデザインを手掛けています。案件によっては商品コンセプトや販売戦略などといったところまで、お客様とともに一から考えていくこともありますので、コミュニケーション能力が活かせます。ナショナルブランドから地域のお土産品まで、食品関連を中心に数多くのデザイン賞を受賞している実績もありますので、自身の経歴に箔がつくポジションです。

あなたのスキルを活かして、商品の魅力を高めるパッケージデザインを作ってみませんか?

【携わる想定案件(規模)】
北海道の食品・飲料や化粧品、医薬品、日用雑貨、事務用品などのパッケージ

【制作環境】
使用OAソフト:Mac 
制作ソフト:Illustrator、Photoshop
給与・報酬
想定年収560万円〜670万円
近年の採用者実績:(本社勤務の場合) 27歳~35歳 / 年収560万円 ~670万円 ※賞与年2回 込み、及び残業 20h/月の場合
特記事項:昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)
勤務地
北海道恵庭市戸磯193-3
最寄駅:JR恵庭駅 徒歩26分
こだわり条件
大手企業  女性が活躍  主婦・主夫歓迎  20代活躍中  即日スタート  経験者優遇  残業月20時間以上  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  住宅手当  家族手当  育児支援制度  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社サイズビジョン
職種 ノンリニア編集(映像(テクニカル))
業務内容
通販番組、CM、企業VP(プロモーションビデオ)などの映像制作を手がけている企業にて、映像編集スタッフを募集しています。
オフライン編集を担当するディレクターのもと、オンライン編集をメインにお任せします。
担当ディレクターと連携し、仕上がりのクオリティを追求していただきます。

■主な業務内容
・通販番組やCM、企業VPのオンライン編集(テロップ挿入、効果音・BGMの追加、色補正、最終出力など)
・繁忙期には、Web動画などの編集もお任せする予定です

※なお、今回メインでお任せする案件は通販番組の編集を想定しています。

■社内体制
大阪本社には35名ほど在籍しており、
制作課5名(40代3名・30代1名・20代1名)・ポスプロ課(1名)・撮影課(5名)・CG課(7名)・営業企画本部(2名)で構成されています。
女性も活躍中です。

■募集背景
これまでは、仮編集が完了した段階で外部ポスプロ(ポストプロダクション)を利用して仕上げを行っていましたが、
事業の拡大に伴い、編集部門の内製化を進めています。
そのため、今回は映像編集の専門スタッフを新たにチームに加え、制作体制の強化を図っています。
給与・報酬
想定月収25万円〜30万円
特記事項:時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として33,550円~を支給 紹介予定派遣期間(最大6カ月)
勤務地
大阪府大阪市中央区谷町
最寄駅:大阪メトロ各線「谷町四丁目駅」徒歩3分
こだわり条件
女性が活躍  20代活躍中  30代活躍中  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  残業月20時間以上  10時以降出社OK  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社OKIソフトウェア
職種 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web)
業務内容
【具体的職務内容】
▼OKIグループの以下を実施
・サーバー設計、構築
 - OSインストール及び、各種ソフトインストール
 - 各種ソフトのパラメータ設計及び、設定
 - 構築時の検証項目作成
・障害対応
 - 障害発生時の原因究明
※インフラ系サーバー(Web、メール、Proxy、FireWall、ファイルサーバー、DNS、NTP、リモートアクセス)
※セキュリティ系サーバー(持出制御、暗号化の仕組みを持ったサーバー系等)
※運用要員の募集ではありません

【求人の目的】
OKIグループ社内インフラ/セキュリティ系サーバーの設計/構築及び運用にあたり、インフラ/セキュリティ系サーバーに携わる経験者が不足しているため要員増加が必須である。そのため、インフラ系サーバー知識を保有しており、携わったことがある方を求めている。

【この仕事のやりがい】
OKIグループのインフラ系サーバーの構築を行い、その後の運用まで一環して請け負っている。
インフラ環境のサーバー環境の維持管理を行うことで、OKIの事業活動を支えていくことになる。(OKIグループインフラ環境の縁の下の力持ち)
様々なサービスに関わることができ、自身のスキルアップを目指すことができます。新技術の導入提案や運用における改善提案も可能です。

【職場の雰囲気】
20代~40代前半のメンバーが多く、何でも気軽に相談できる環境で、日々のコミュニケーションは良好です。

【職場情報】
部門人数:8名、平均年齢:46歳
給与・報酬
.
特記事項:▼大卒の場合 ・年収レンジ:30歳 596万円台~、40歳 661万円台~(時間外労働30H込み 諸手当含まず) ・月給・基本給に関して(大卒の場合):30歳 309,900円~、40歳 340,900円~
勤務地
埼玉県蕨市中央1-16-8
最寄駅:JR京浜東北線 蕨駅から徒歩8分
こだわり条件
即日スタート  経験者優遇  週休2日制  土日祝日休み  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社OKIソフトウェア
職種 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web)
業務内容
【具体的職務内容】
▼OKIグループの以下を実施
・LAN設計/設計に基づいた詳細設計(ポート設計、Config作成、機器セットアップ)
 - 複数NW(VLAN含む)を対象とした冗長構成の基幹スイッチに対するL3、L2レベルの設定、機器更改
・WAN回線手配(回線業者への申請と開通までのスケジュール調整)
・業者との工事調整(LAN配線業者との工事内容の調整)
・現地調査(ネットワーク機器設置場所の調査、ケーブル配線ルートの確認、必要コンセントの確認)
・ネットワーク機器キッティングや既設ネットワーク機器の設定変更(有線LAN/無線LAN)
・無線LAN導入後の電波調査(利用場所での電波状態の確認[無線LAN利用可能なこと])
・ネットワーク用サーバ管理(ネットワーク性能監視サーバの運用等)
・障害対応

【求人の目的】
OKIグループ社内ネットワークの設計/構築及び運用にあたり、ネットワーク要員が不足しているため要員増加が必須である。そのため、ネットワーク知識を保有しており、携わったことがある方を求めている。

【この仕事のやりがい】
OKIグループ(国内海外拠点:約300)のネットワーク環境の構築を行い、その後の運用まで一環して請け負っている。
インフラ環境の基盤であるネットワーク環境の維持管理を行うことで、OKIの事業活動を支えていくことになる。(OKIグループインフラ環境の縁の下の力持ち)
ベンダーやキャリアと連携して、様々なサービスに関わることができ、自身のスキルアップを目指すことができます。
新技術の導入提案や運用における改善提案も可能です。

【職場の雰囲気】
20代~40代前半のメンバーが多く、何でも気軽に相談できる環境で、日々のコミュニケー
ションは良好です。

【職場情報】
部門人数:8名、平均年齢:46歳
給与・報酬
.
特記事項:▼大卒の場合 ・年収レンジ:30歳 596万円台~、40歳 661万円台~(時間外労働30H込み、諸手当含まず) ・月給・基本給に関して(大卒の場合):30歳 309,900円~、40歳 340,900円~
勤務地
埼玉県蕨市中央1-16-8
最寄駅:JR京浜東北線 蕨駅から徒歩8分
こだわり条件
即日スタート  経験者優遇  週休2日制  土日祝日休み  社員食堂あり  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 SMN株式会社
職種 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web)
業務内容
【このポジションの魅力】
1.ソニーグループ初のインハウスプロジェクトに携われます!
2.ソニーグループ各社のサービスに向けたマーケティング活動で、多様な広告ミックスを活用したプランニングや運用、上流工程の課題解決に関与できます!
3.クライアント目線に立ったマーケッターやコンサルタントに近い経験とスキルを得られます!

【採用背景】
SMNは、ソニーグループのマーケティング・テクノロジー会社として「情報通信技術の進歩を人に優しいかたちにして、愉快なる未来を創る」という理念の元、サービス商品を人々とつなぐ広告配信サービスや、マーケティングソリューションを展開しています。
その中で今回の募集部署は、デジタルマーケティング領域でのインハウス化推進、及び実行など、ソニーグループ各社への新たなソリューション提供をミッションとしており、今後のソリューション提供領域/範囲の拡大に向けて体制の強化を図っています。

【業務内容】
当社も属するソニーグループ各社に対して、主に当社オリジナルプロダクト(TV視聴データを活用したデジタル広告、etc)や主要デジタル広告媒体(Google、Yahoo!、Meta、etc)の提供を通じて、グループ各社のマーケティング活動支援業務に携わっていただきます。

今回は、特に主要デジタル広告媒体の運用ディレクターを担当いただける方を募集しており、広告のインハウス運用を通じてマーケティング領域でのノウハウ資産化、PDCA高度化、パフォーマンス最大化に寄与いただきます。
まずは運用担当者としてインハウス課の基盤づくりをいただきますが、ゆくゆくはプロジェクトのリーダーシップを発揮する機会もあり、個々のスキルと経験をさらに高めることができます。

【組織と一緒に働く人たちについて】
▼プロジェクト推進部 インハウス課
人数 :課長1名、メンバー4名
年齢 :40代2名、30代1名、20代2名
勤務地:大崎(SMN本社)、または品川(ソニービル)

【勤務地】
転勤:無
※営業職であれば個人の希望により勤務地変更可能(札幌、大阪、福岡)
給与・報酬
.
勤務地
東京都品川区大崎2-11-1大崎ウィズタワー 12F
最寄駅:各線 大崎駅から徒歩2分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 ナイル株式会社
職種 カスタマーサポート(その他)
業務内容
【業務内容】
ナイル株式会社は、「幸せを、後世に。」をミッションに掲げ、日本のDX課題解決に取り組む「産業DXカンパニー」です 。
本ポジションは、当社の主力事業である自動車産業DX事業の要となる、車のサブスクサービスのカスタマーサポートを担っていただきます 。
メールや電話を通じてお客様の声を直接お聞きし、最適な対応を行っていただくポジションです。
お客様に寄り添い、長期的に顧客対応のスペシャリストとして活躍したい方を求めています。

・事業成長への直接的な貢献実感:お客様の声を直接聞き、その情報を基に事業・サービスの改善に繋げられます
・社会貢献性の高い事業:オンライン完結で月額1万円台からマイカーを持てるサービスであり、これまで車を持てなかった方々にも移動の自由を提供します 。
・顧客対応のスペシャリストとしてのキャリア:中長期的な視点で顧客対応の実務に深く携わり、お客様に寄り添う対応力を磨き続けることで、カスタマーサポートのプロフェッショナルとしてスキルアップできます。
・最新技術の活用に積極的:効率的かつお客様に寄り添ったCS対応のためにChatGPT等の新しい技術を積極的に活用しており、希望に応じてオペレーター業務以外でのスキルアップの機会も得られる環境です 。
・安定した経営基盤と成長性:2023年に東証グロース市場へ上場し、2024年には自動車領域でM&Aを実施するなど、安定した経営基盤と高い成長性を持つ企業で安心して長く働くことができます 。

スピード感のあるITベンチャーでスキルアップ/土日祝休み/福利厚生充実

【募集背景】
オペレーター1名の退職に伴い募集します。

【働き方】
・土日祝休み
・残業10~20時間程度
※研修期間(座学2週間、OJT2ヶ月)あり

【組織構成】
30~40代のマネージャー2名、30~40代の正社員4名、契約/派遣社員8名が在籍しています。
アウトソーサーやコンタクトセンターでのオペレーター経験者で、自ら業務をキャッチアップする姿勢がある方であれば、活躍できる環境です。

※リモートワーク制度
給与・報酬
想定年収380万円〜450万円
.
特記事項:※月給制 ※スキル、経験に応じて決定いたします ※年2回見直し ※みなし残業45時間含む ※経験によって契約社員オファーの可能性有(契約の更新有、業務上の必要性があり、かつ更新後の労働条件について双方の意思が合致した場合。通算契約期間は5年を上限とする。)
勤務地
東京都品川区東五反田1丁目24−2JRE東五反田一丁目ビル 7F
最寄駅:各線 五反田駅から徒歩5分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
提案営業 No.JN00466366 NEW
  • 正社員
企業名 株式会社ピー・アール・オー
職種 営業(その他)
業務内容
【職務内容】
多様化するクライアントのニーズに応え、提案からフォローまで柔軟に対応していくお仕事です。
これまで以上に組織力を強化し、一緒に頑張っていける方を募集しております。

▼主な業務内容
エンドユーザーやSI企業を顧客対象とした提案営業
(1)クライアント対応(新規:3割、既存:7割)
・顧客の課題やニーズを把握し、最適なソリューションを提案
・アプローチから関係構築、商談まで担当

(2)契約業務
契約内容の確認及び調整、締結まで担当

(3)人材コーディネート
プロジェクトに応じた適切な人材配置および稼働管理

(4)開発チームとの連携
・プロジェクトのコスト管理、スケジュール調整、進捗管理など
・チーム内の円滑なコミュニケーションの促進

(5)アフターフォロー
取引後の顧客フォロー、課題抽出および解決策の提案

▼営業部の特徴
営業部6名(60代男性2名、50代男性1名、40代男性1名、30代男性1名、営業事務女性1名)
(1)アカウント営業に強みを持つチーム
・単発の取引ではなく、中長期的な関係構築を重視
・既存顧客との深い信頼関係を活かし、新たなビジネス機会を創出

(2)経験豊富なメンバーが在籍
長年在籍するメンバーが多く、営業ノウハウを活かしながら成長できる環境

(3)チームワークを重視した営業スタイル
・個人ノルマ至上主義ではなく、チーム全体での成果を重視
・先輩や同僚と協力しながら、成功事例や知見を活かせる文化

(4)開発チームとの連携が強み
顧客の課題に対し、技術的な側面からも的確な提案が可能

(5)35年の実績と信頼
長年にわたる取引実績があり、顧客との安定した関係性を築いている

▼将来に繋がる経験・スキル
・専門的知識:入社後でもOK、自己学習意欲があれば習得可能です
・マネジメントスキル:向上心があれば成長できる環境があります
・提案力:ニーズのヒアリングから提案までチームの一員として活躍できます
・課題解決能力:課題の発見から解決策の実行まで、継続的に取り組めます
・新しい価値の発見:急速に進化する業界だからこそ、新たな発見が多くあります

フォロー体制はしっかり行いますので、ご興味ある方ははご応募ください。
給与・報酬
想定年収420万円〜900万円
.
特記事項:昇給あり 年1回(10月) 賞与あり 年2回(7月、12月) 想定年収:420~900万円程度 ※経験・スキルに応じて、当社規定により決定
勤務地
神奈川県横浜市中区山下町123-1横浜クリードビル6F
最寄駅:横浜高速鉄道みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩4分 JR根岸線 石川町駅から徒歩10分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  住宅手当  家族手当  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 オムロン株式会社
職種 ハードウェアエンジニア(その他) 、 CADエンジニア(その他)
業務内容
【求人カテゴリー】
社会システム事業(オムロン ソーシアルソリューションズ)

【配属部門】
オムロンソーシアルソリューションズ

【募集背景】
オムロンソーシアルソリューションズでは、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省電力」の3つを解決すべき社会的課題とし、パワーコンディショナ、蓄電池システム等を開発・製造し、新しいサービス事業の拡大に挑戦し、持続可能な社会への貢献を目指しています。エネルギー事業は成長市場であり、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電システムに加え、今後普及していくEV用パワーコンディショナなど、多くのコンポ・システムを開発し製品を提供していく必要があります。その中で、キーコンポである蓄電池の需要拡大が今後も見込まれており、より小型で、長寿命、低コストの蓄電池を開発し、ともに事業成長に貢献し、チャレンジできる人財を求めています。

【部・チームの業務概要】
エネルギーソリューション事業本部 事業開発本部 商品開発部は、EV用や太陽光発電用、蓄電池用のパワーコンディショナや蓄電池などのコンポ製品と、それら機器を組み合わせたシステム、アプリ等の開発を行っています。
配属先は開発部 蓄電池開発Gとなります。蓄電池開発は、委託先からの仕入れ商品となりますが、基本的にカスタム設計を行っており、屋内設置、小型化、施工しやすさなど、お客様に受け入れられる特徴を持った商品を開発しています。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
委託仕入れ先で設計する蓄電池の開発を行っていただきます
 ・委託先より仕入れる蓄電池の要求仕様書の作成
 ・設計データを入手し、設計レビューを行い、課題の整理し、必要に応じ対策案を提案
 ・安全設計に関わるドキュメント作成や開発DRステップ等の対応
 ・表示ラベル、印刷情報等の内容作成と委託先インプット
 ・現場施工確認および、生産工程に関わるレビューと改善検討
 ・委託先および他部署との折衝
 ・量産後不具合発生時の技術解析

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
今後も成長し続ける委託先より仕入れる蓄電池のメカ開発およびメカリーダの立場で商品開発を担っていただきます。単に商品開発を通じて製品を届けることだけでなく、新しいメーカとの採用をチャレンジし、お客様へ新たな価値を提供し続けることを期待します。
また、新たな価値を創造し、他社との差異化を図ることができる知財の出願も期待します。

【この仕事の魅力】
SDG'sや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省電力」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。私たちが開発した商品をお客様が使っていただくことで、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に貢献している、そんな実感を持てるところが、この仕事の魅力です。

【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
・Windows Office、Teams、Sharepoint
・3D CAD(SolidWorks)

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
蓄電池開発グループはエネルギーソリューション事業の蓄電池分野(メカ・エレキ・ソフト設計)の全てを担当します。委託先との打合せや、モノを使って評価することが多く、コミュニケーションを重視して開発を進めていく必要があり、出社して業務するケースが多いですが、業務効率を考えて在宅勤務をすることも可能です。また、委託先との打合せのため、委託先の開発現場や生産工場など、国内外へ出張することが多くあります。
40代のメンバーが多いですが、話しやすい雰囲気で、困った時には同じチーム内でも気軽に相談し、仕事を進めることができます。

※ 在宅勤務制度あり
給与・報酬
.
特記事項:昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。(月給制)
勤務地
滋賀県野洲市市三宅686-1
最寄駅:JR琵琶湖線 野洲駅から徒歩5分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  フレックスタイム制  週休2日制  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社NTTデータ
職種 システムエンジニア(その他)
業務内容
【職務内容】
・社会一般に認知度の高い国内大手通信業者様が行う事業は、公共性が高く社会的にも必要とされる社会の仕組みそのものです。そのお客様のコアビジネスである通信事業を支える基幹系システムの開発/更改に取り組んでもらいます。
・当担当では、お客様のコアビジネスを支える基幹系システムの開発を20年以上にわたり継続しています。お客様のビジネス戦略に直接触れながら、要件を実現するためのシステム開発を実施していくこととなるため、社会を支える大きな仕事がしてみたいと考えている方を募集します。

【主な職務内容】
・お客様のビジネス創出組織からの要望を実現する方法の検討(システム化検討・提案)およびシステム開発
・担当する既存システムのハードウェア/ミドルウェアの更改に伴うアプリケーション開発

【アピールポイント(職務の魅力)】
・お客様のコア事業の立ち上げを間近で経験できます。
・大規模SIを経験してきた担当だからこその先輩社員による手厚いフォローを受けながら自立性の高い業務に取り組むことで、特に業務スペシャリストやPMOを中心としてプロジェクトマネジメントの経験を若いうちから積むことができます。

【具体的な組織環境/想定するポジション】
・チーム規模は課長以下十数名。経験豊富なメンバーと経験の浅い社員とが半分ずつで構成されています。その中で、チームメンバとして、プロジェクトに参加してもらいます。
・経験豊富なメンバーが定期的に勉強会を実施する等、新規参加者にも優しいプロジェクトです
・お客様とのコミュニケーションを重視しており、お客様とも腹を割って意見を出し合える友好的な雰囲気です
・コミュニケーションの会は集合、個人作業はリモートワーク、とメリハリを付けた勤務が可能です

【働く環境】
20代中盤~40代の社員を中心に幅広い年齢層の社員が活躍しています。組織全体で90名の社員がおり、大小様々ですが、1プロジェクト平均社員5名~10名程度のプロジェクトが20程度あります。(参画するプロジェクトは面談を通じて決定します)
ここ数年は経験者採用を積極的に行っております。(昨年度実績1名)。
テレワークを中心とした働き方で(平均週1、2日出社)、フレックス制度(コアタイム無し)など、柔軟な働き方を推奨しています。ライフステージに合わせた働き方が可能です。

【キャリア形成について】
プロジェクトマネジメントだけでなく、サービスデザインやITアーキテクチャなど、幅広い分野でのキャリアを選ぶことができます。
将来的にPL/PMとしての経験を積み、プロジェクト全体をマネジメントする中で、自身のマネジメントスキルをさらに高めることができます。
(1)管理職
プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとして経験を積み、将来的にはマネジメント職や戦略的な立場での役割を目指すことができます。リーダーシップや戦略的思考力を活かし、業界全体を見渡したポジションで活躍する道が開かれています。
(2)技術専門職
エンジニアとして深い専門性を追求し、技術のプロフェッショナルとして活躍することが可能です。最新技術に触れながら、業界全体に影響を与える存在を目指せる環境を整えています

【想定役職】
課長
課長代理
主任
一般

【組織情報】
▼事業部の目指す姿/ビジョン
・お客様事業の中核をなす既存システムのモダナイズ方法論を整備し、DXを推進できる基幹システムの見直しをビジネスとして拡大する。

▼統括部の目指す方向性
・大規模基幹システムを中心とした事業部の経営基盤を確保する
・大規模基幹システムのあり方を探求する(AI等の最先端技術を活用した開発プロセスの確立など)

【採用背景】
・当担当では、国内トップクラスの通信会社様のコアビジネスを支える基幹系システムの開発を20年以上にわたり継続しており、トラディショナルなシステム開発を確立しています。昨今、組織の人材流動性を高めたいと考えており、将来的に開発現場のリーダーを担える人材育成したく、この度、大規模募集をかけています。

【出張有無・頻度】
現時点ではなし
給与・報酬
想定年収550万円〜1350万円
.
特記事項:昇給あり 6月 賞与あり 年2回(6月、12月) ※詳細は面接時にお伝えします
勤務地
東京都江東区豊洲3-3-3豊洲センタービル
最寄駅:各線 豊洲駅から徒歩1分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  週休2日制  交通費支給  社会保険完備  家族手当  育児支援制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社NTTデータ
職種 システムエンジニア(Web)
業務内容
【職務内容】
当担当が開発・運用している公会計に関わる官庁会計システム等は、国の支払い等の予算執行から決算事務までを管理していたり、国民等の電子申請・届出等に係る行政手数料や国庫金納付を実現する府省共通システムである等、まさに社会基盤と言えるシステムです。
現在、デジタル庁やデジタル行財政改革会議の発足に伴い、利用者起点で国の行財政の在り方を見直して、デジタルを最大限に活用して社会変革することが求められており、我々が担当しているシステムは当該変革に大きく関わるシステムとなっています。
官庁会計システム等の現行システムの開発・運用のみならず、当該変革の求めに対して、公会計と関連する他システムや他分野と連携することで価値を生み出し、社会基盤となる新たな仕組みを企画・提案・開発していくことに挑戦していただくことも想定しています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・社会課題を解決する府省共通システムの開発・運用に携わることができます。
・新たなシステム/サービスを構想し、要件定義から開発・運用までの全工程を経験することができます。
・様々な検討の段階で、様々な新しい技術(BI、iPaas等)のノウハウを得ることができます。
・大規模かつ重要システム開発におけるプロジェクトマネジメントスキルを学ぶことができます。

【参考情報】
特になし

【想定役職】
主任
一般

【組織情報】
▼組織ミッション
我々の手で暮らしに欠かすことのできない社会基盤を創出する

▼職場環境
20代から40代と幅広いメンバー構成で、若手のうちからリーダーを任せるケースもあり、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。

【採用背景】
現在、行政デジタル化が推進されると共に、国民や利用者1人1人の利便性を追及し社会課題を解決するような行政サービス基盤を生み出すことが求められています。
当担当においても、この流れをビジネスチャンスととらえ、現在担当するシステムの開発・運用はもちろんのこと、そこで獲得した知識を最大限に活用して、社会基盤となる新たなサービスを生み出すことをミッションとし、日々チャレンジしているところですが、サービスデザイン思考等を活用し、新システム/サービス創出の検討・開発のスピードを加速化させるべく、新たな仲間に加わっていただきたいと考えています。
現在の担当システムと関連する業務の理解を深めていただくために開発・運用を行っていただきながら、新サービス創出に向けて担当の他の仲間と共に、サービス創出、技術検証、顧客提案、開発といった一連の作業にもチャレンジしていただきます。

【出張有無・頻度】
基本なし
給与・報酬
想定年収550万円〜800万円
.
特記事項:昇給あり 6月 賞与あり 年2回(6月、12月) ※詳細は面接時にお伝えします
勤務地
東京都千代田区
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  時短勤務可能  週休2日制  交通費支給  社会保険完備  家族手当  育児支援制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 ジー・プラン株式会社
職種 法務(その他)
業務内容
【所属部署】
経営企画部 法務チーム

【募集背景】
業容拡大に伴い、法務機能を強化するため

【具体的にお任せしたい業務内容】
契約書の作成・査閲60%、 取締役会事務局10%、社内規程の制定・改定10%、 商標管理5%、 個人情報管理15%
※その他コンプライアンスやリスク管理も業務範囲内です。 
※内部監査は別にアサインされているため、現時点では担当いただく予定はありません(内部監査の独立性の観点からも、第2線部門である法務では担当しないようにしています)。

▼年間契約書件数と英文比率
年間契約書件数:約350件(ただし2025年1月からLPOサービスを利用しているため、今後はこの半数ほどになる想定)
英文比率:100分の2~3程度

▼入社後の業務ステップ
候補者の経験・スキル等によりますが、まずは各事業の概要、特性、スキーム等を時間をかけてレクチャーするとともに、ドラフティングやその他基礎的なスキルの見直しを行います(入社後1ヶ月程度)。
その後、秘密保持契約、業務委託契約等比較的定型的な契約の作成・査閲等を行ってもらいます(2ヶ月程度)。
その後は、広告取引契約、ポイント関連の契約、人事関連の契約、新規事業に関する契約等に範囲を拡げるとともに、コンプライアンス関連の資料、教育マテリアルの作成、取締役会・株主総会・社内規程の作成等の機関法務の業務等を並行して行ってもらう予定です。

【ミッション、醍醐味】
▼ミッション
会社を最終ラインで「守る」とともに、企業価値を最大化すべく「攻め」の役割も果たし、両面から経営基盤を支える
▼醍醐味
経営層に近い、事業部門に近い、会社の変革期の真っ只中

【現場から見たポジションの魅力】
法務部門は経営層や事業部門との距離が近いのが特徴です。会社の変革期に携われることも大きなやりがいです。法務一筋のベテラン担当者が丁寧にサポートしてくれるので、専門性を深く追求できます。個々の裁量が大きく、活き活きと仕事に取り組める環境です。少数精鋭だからこそ、一人ひとりの貢献が会社の成長に直結します。

【キャリアパス】
まずは契約書査閲業務に関わっていただきます。その後はリスクマネジメントや機関法務業務などについてもご担当いただきます。
将来はエキスパートとして法務業務をリードしていただくことができます。

【入社後のフォロー体制】
・毎日ミーティングを実施し、業務をフォロー
・週に一回程度1on1を実施することで業務面だけでなく、プライベートなことから今後のキャリアパスについても相談可

【組織構成】
▼担当事業・商材の特徴
取引法務(契約書・規約等の作成、査閲等)、 機関法務(取締役会・株主総会事務局業務、社内規程等の制定、改定等)、 知財管理(主に商標)、 輸出管理、 個人情報管理、その他リスクマネジメント

▼配属部門の構成人数
5名

▼年齢構成
50代3名、40代1名、30代1名

▼男女比
男性3名、女性2名

▼各メンバーの役割・担当
法務チーム:部長1名(全体総括、法務メイン担当)、エキスパート1名(個人情報、購買、システム導入/管理担当) ※顧問弁護士:あり

【転勤】
無

【リモートワーク】
週1~2日リモート
給与・報酬
想定年収520万円〜800万円
想定月収30万円〜45万円
.
特記事項:昇給あり 昇給・昇格:年2回(4月、10月) ※人事考課によって決定 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 応相談 ※前職や経験により決定 ▼賃金形態 月給制 ▼昇給 有 ▼残業手当 有:残業時間に応じて別途支給 ※裁量労働制適用の場合、固定残業代(裁量労働手当)25時間/月相当を支給 ▼給与補足 ・特別表彰(特別ボーナスの支給有)
勤務地
東京都品川区東品川4-12-4品川シーサイドパークタワー3F
最寄駅:東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド駅から徒歩2分 京浜急行電鉄本線 青物横丁駅から徒歩7分
こだわり条件
大卒以上  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社Schoo
職種 グラフィックデザイナー(広告) 、 Webデザイナー(Web)
業務内容
【仕事内容】
社内外から依頼に対して、主にグラフィック制作物のデザインをご担当いただきます。
既存の法人事業だけでなく、コーポレートブランディングに至るまで幅広い領域のプロジェクトをお任せいたします。
指示を待つのではなく、自らが主体的に行動して関係者からヒアリングを行う等、ニーズや課題を探してそれを形にしていただきます。

▼具体的に
下記のようなツールの制作や改修をお願いします
・法人事業における対クライアント用営業資料の制作・改修
・営業やマーケティング関連のLP制作
・各種ロゴ作成
・各種ブランディング企画、デザイン制作
・採用活動用クリエイティブ作成
・ノベルティ制作
・各種コピーライティング
・コンセプトワーク

【今後の取り組み】
今後もより内容を充実させたいと考えている施策があり、ゆくゆくはこのような施策にも一緒に携わっていただく可能性があります。
デザイン業務に留まらず、キャリアの幅を広げるチャンスがあります。

・インナーブランディング関連業務及びツール制作
 - クレド企画・制作
 - 社員向けWebサイトの企画・制作
 - ブランドガイドラインや社内メディアの整備
・コンテンツ関連
 - 再放送番組におけるテンプレート等の改善・改修
・その他

【募集背景】
ブランディングやIR、社内向けの取り組み等、デザイナーが介在することで中長期的に価値貢献できるものが増えており、デザイナーの重要性が増しています。
それに対して人的リソースが足りておらず、今回増員による組織強化を図ります。

【配属チーム】
部門長とメンバー3名(30~40代)で構成されており、社内外からのコミュニケーションツールのオーダーに対してデザインから制作までを担います。
※同じ部門内には、『Schoo』のプロダクトデザインを担当するチームが別にあります

【キャリアパス】
現在は部門責任者がチームのマネージャーも兼務しています。チームの中心としてご活躍いただき、ゆくゆくは組織マネジメントを担っていただくことも期待してます。
一方で、デザイナーとしてのハイプレーヤーを目指すことも可能です。

※フルリモートワーク可能
給与・報酬
想定年収500万円〜700万円
.
勤務地
東京都渋谷区鶯谷町2-7エクセルビル 4階
最寄駅:各線 渋谷駅から徒歩6分
こだわり条件
学歴不問  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  時短勤務可能  フレックスタイム制  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 HRソリューションズ株式会社
職種 社内システムエンジニア(Web)
業務内容
【業務内容】
社内SEポジション。当社内のITインフラ管理・保守、当社サービス・プロダクトのインフラ管理・保守、社内セキュリティ管理等。包括的な戦略の立案、実行を担っていただく重要なポジションをお任せします。

▼具体的には・・・
1.ITインフラ管理・保守、社内セキュリティ管理(40%)
・MS365(EntraID/Intune)などクラウドサービスの運用強化
・導入済サービス・ツールの運用標準化・最適化
・社内ネットワーク環境の維持・改善
・セキュリティポリシーの改善・運用(アクセス制御、権限管理、ログ監視等)
・脆弱性対応やインシデント発生時のセキュリティ対策・処理
・課題抽出と情報整理による改善策の立案

2.当社サービス・プロダクトのインフラ管理・保守(40%)  
・AWSを利用したインフラの設計、構築、保守、運用
・インフラ資産のコスト削減施策、作業効率化施策の立案、実施
・セキュリティー関連施策(OS/ミドルウェアのアップデート、脆弱性試験実施など)の立案、実施
・関連するルールの策定と運用
・インシデント発生時のセキュリティ対策・処理
・課題抽出と情報整理による改善策の立案

3.セキュリティに関する企画およびアーキテクチャー策定と推進(10%)  
・ アプリケーション、OS・ミドルウエア・ネットワーク機器のセキュリティホールの発見、フィードバック
・セキュリティアラート、セキュリティログ解析 等

4.開発チームと連携してのインシデント対応/復旧体制の整備(10%)
・インシデントの未然防止やインシデントハンドリングおよび事後対策
・サービス基盤/連携システム等のセキュリティ監査の設計・運用

弊社の提供するアルバイト・パート採用管理システムは、国内シェアトップクラスを誇ります。
我々は最適なソリューションを提供する為に、新しい技術へのチャレンジを常に行っています。
探求心をもってIT動向を観察し、プロダクト成長に繋がる活動を期待します。

【当社開発環境】
使用言語:Java、JavaScript
ミドルウェア:Apache、Tomcat
フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、jQuery
データベース:PostgreSQL、Amazon Aurora
手法:アジャイル、ウォーターフォール
バージョン管理システム:GitHub

【全社データ】
▼全従業員の平均年齢:36.6歳 

▼従業員の年齢構成比 :
20代:31% 
30代:30% 
40代:23% 
50代:11% 
60代以上:4%

▼2024年度 有休休暇消化率:80%

【主要お取引先】
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン/株式会社ローソン/株式会社ファーストリテイリング/株式会社ゼンショーホールディングス/ロイヤルフードサービス株式会社/株式会社ビックカメラ/日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社/株式会社モスフードサービス/ウエルシア薬局株式会社/ブックオフコーポレーション株式会社/株式会社サンマルクホールディングス/株式会社鳥貴族/株式会社ベネッセビースタジオ/株式会社大創産業/株式会社ニトリホールディングス/株式会社ドミノ・ピザ ジャパン/株式会社スタジオアリス 他 敬称略※2024/8/1現在

【働き方】
在宅勤務:原則出社となっております。
給与・報酬
想定年収490万円〜726万円

特記事項:昇給あり 年2回 賞与あり 原則2回(6月、12月) ※経験など考慮し協議のうえ決定いたします。
勤務地
東京都中央区日本橋3-10-5オンワードパークビルディング10階
最寄駅:各線 日本橋駅から徒歩3分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩5分 各線 東京駅から徒歩7分 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩7分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 広島テレビ放送株式会社
職種 カメラマン(映像(テクニカル)) 、 システムエンジニア(その他)
業務内容
【業務内容】
スタジオでの番組制作、または中継業務での、TD(テクニカルディレクター)業務、SW(スイッチャー)業務、VE(ビデオエンジニア)業務などをご担当頂きます。

【業務例】
・カメラ・スイッチャー・音声等、番組制作に関わる技術業務
・スタジオ・サブ・中継車等の構築、管理、運用業務
・マスター・中継局等、送出、送信設備の構築、管理、免許申請業務
・社内ITシステムの構築、管理
・放送プログラムの作成  等

※カメラ業務については関連会社社員に比重があり、あまり頻度はありません。
※一方で、番組制作における映像システム的な技術面のサポート業務などもあります。
給与・報酬
想定年収400万円〜1000万円
.
特記事項:※能力に応じた年俸制になります(残業手当、交通費支給はあり) ※前職の年収は保証し、経験・能力を考慮の上、優遇いたします。 ※最終的な初任給は、これまでのご経験などにより決定いたします。 ※2年目以降は能力に応じて昇給があります。
勤務地
広島県広島市東区
最寄駅:広島駅 新幹線口(北口)から徒歩1分
こだわり条件
大手企業  20代活躍中  30代活躍中  服装自由  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  平日休みあり  交通費支給  社員食堂あり  社会保険完備  
詳細を見る
気になる
企業名 オムロン株式会社
職種 ハードウェアエンジニア(その他) 、 システムエンジニア(その他)
業務内容
【募集背景】
AXI装置の需要拡大に伴い、アプリケーション拡大やさらなる高速・高精度化のために新規のデバイス搭載が必要となっております。
そのため、検査装置の電気回路設計、評価、各国法規対応に関する開発案件が増加してきております。 
その変化に対応するため、従来は協力会社にDLL部の設計、評価を委託していたノウハウを社内に取り込み、開発を加速させるため人材を募集いたします。

【業界動向と自社事業の特徴】
生成AI、半導体、EV、自動運転領域では、ものづくりの進化のため、検査技術が益々重要となっています。このような課環下、オムロンのX線検査装置は、検査性能、高速性において競合を凌駕し、顧客から高く評価され、3D AXIにおいては世界シェアトップクラスとなっています。高い事業成長性を有しているX線検査事業はこれからも、顧客の潜在・顕在ニーズに応える商品をスピーディーに提供していきます。

【部・チームの業務概要】
▼検査システム事業本部 X線検査システム事業部
開発部は3つの課に分かれ、SW(ソフトウエア)開発機能、HW(ハードウエア)開発機能、顧客対応開発機能の3つの機能(課)から構成されます。それぞれ、アプリケーションに応じたX線検査装置をSW技術軸、HW技術軸、顧客軸で統括しているため、複数のX線検査装置に携わることができます。どの開発機能も、ベンチャーマインドにあふれ、顧客との議論や、顧客課題を解決する技術構築を自社だけでなくオープンイノベーションも実行しています。
今回は、HW開発機能を担う課での募集となります。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
新領域、既存領域に対するX線検査装置をエレキ・制御の観点で横ぐしでみていただき、
(1)設計(共通化含むアーキテクチャ設計)および設計品質確保(要求定義⇒要件定義⇒方法定義⇒評価定義のリンクを実現)
(2)X線検査装置進化のための新技術導入(検査性能、速度、コスト実現)
(3)開発生産性向上のための技術導に関する業務 を担っていただきます。

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
例えば、開発から生産立ち上げまでのリードタイム1/2 、コスト1/2をあるべき姿としたときに、設定した/設定されたKPIに対し、SW開発機能と連携し、必要ならば社外の技術導入も含め、着実に前進していただくことを期待します。

【この仕事の魅力】
生成AI、半導体、EV、自動運転等、最先端の顧客課題に触れることができ、「事業の成長」と「個人の成長」を体感できる環境です。

▼具体的には
・自分が開発した商品の顧客評価を肌感で感じることで、仕事の社会・顧客価値を実感することができます。
・企業の中にあって、新規事業の醍醐味(仕事の裁量、商売感)を感じることができます。
・社内外との技術協業を通じ、技術力、コミュニケーション能力を得ることができます。

【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
▼設計
エレキCAD Solidworks系

▼評価
・以下に関する測定機器
 ‐ ノイズ、電気特性試験、温度測定試験、環境試験(温湿度/振動試験)

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
社員:7名(50代:1名、40代:3名、30代:3名、20代:1名)
その他:パートナー(派遣、委託)
社員とパートナーがフラットに議論しながら開発を進めています。

※在宅勤務制度あり
給与・報酬
.
特記事項:昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 ▼2025年4月実績:基本給 博士了:337,300円 修士了:300,000円 大学卒:270,000円 高専卒:245,000円 短大卒:211,500円
勤務地
滋賀県草津市西草津2-2-1
最寄駅:JR各線 草津駅から徒歩15分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 オムロン株式会社
職種 ハードウェアエンジニア(その他)
業務内容
【求人カテゴリー】
制御機器事業

【募集背景】
AXI装置の需要拡大に伴い、アプリケーション拡大やさらなる高速・高精度化のために新規のデバイス搭載が必要となっております。
そのため、検査装置の電気回路設計、評価、各国法規対応に関する開発案件が増加してきております。 
その変化に対応するため、従来は協力会社にDLL部の設計、評価を委託していたノウハウを社内に取り込み、開発を加速させるため人材を募集いたします。

【業界動向と自社事業の特徴】
生成AI、半導体、EV、自動運転領域では、ものづくりの進化のため、検査技術が益々重要となっています。このような課環下、オムロンのX線検査装置は、検査性能、高速性において競合を凌駕し、顧客から高く評価され、3D AXIにおいては世界シェアトップクラスとなっています。高い事業成長性を有しているX線検査事業はこれからも、顧客の潜在・顕在ニーズに応える商品をスピーディーに提供していきます。

【部・チームの業務概要】
★検査システム事業本部 X線検査システム事業部
開発部は3つの課に分かれ、SW(ソフトウエア)開発機能、HW(ハードウエア)開発機能、顧客対応開発機能の3つの機能(課)から構成されます。それぞれ、アプリケーションに応じたX線検査装置をSW技術軸、HW技術軸、顧客軸で統括しているため、複数のX線検査装置に携わることができます。どの開発機能も、ベンチャーマインドにあふれ、顧客との議論や、顧客課題を解決する技術構築を自社だけでなくオープンイノベーションも実行しています。
今回は、HW開発機能を担う課での募集となります。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
新領域、既存領域に対するX線検査装置をエレキ・制御の観点で横ぐしでみていただき、
1.設計(共通化含むアーキテクチャ設計)および設計品質確保(要求定義⇒要件定義⇒方法定義⇒評価定義のリンクを実現)
2.X線検査装置進化のための新技術導入(検査性能、速度、コスト実現)
3.開発生産性向上のための技術導に関する業務 を担っていただきます。

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
例えば、開発から生産立ち上げまでのリードタイム1/2 、コスト1/2をあるべき姿としたときに、設定した/設定されたKPIに対し、SW開発機能と連携し、必要ならば社外の技術導入も含め、着実に前進していただくことを期待します。

【この仕事の魅力】
生成AI、半導体、EV、自動運転等、最先端の顧客課題に触れることができ、「事業の成長」と「個人の成長」を体感できる環境です。具体的には
・自分が開発した商品の顧客評価を肌感で感じることで、仕事の社会・顧客価値を実感することができます。
・企業の中にあって、新規事業の醍醐味(仕事の裁量、商売感)を感じることができます。
・社内外との技術協業を通じ、技術力、コミュニケーション能力を得ることができます。

【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
設計:エレキCAD Solidworks系
評価:以下に関する測定機器
ノイズ、電気特性試験、温度測定試験、環境試験(温湿度/振動試験)

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
社員:7名(50代:1名、40代:3名、30代:3名、20代:1名)
その他 パートナー(派遣、委託)
社員とパートナーがフラットに議論しながら開発を進めています。

※ 在宅勤務制度あり
給与・報酬
.
特記事項:昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円
勤務地
滋賀県草津市西草津2-2-1
最寄駅:JR各線 草津駅から14分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社CARTA HOLDINGS
職種 広報・宣伝・PR・IR(その他)
業務内容
【この求人の3行まとめ】
・クライアントの課題に沿ったクリエイティブ企画立案・キービジュアル開発を担うアートディレクター職
・コンテの制作・ディレクション・進行管理まで幅広い業務をお任せ
・様々な領域に強みをもったアートディレクターと案件に携われる環境

【募集背景】
「アート」×「コミュニケーションプランニング」の広さと深さを持ったアートディレクターを採用することで、クリエイティブプランニング領域での優位性を作り、CARTAグループの強みであるプロダクト開発力も活かしながら、クライアントの業績拡大と新たな価値創出を実現するため。

【業務内容】
▼概要
アカウントプランナーやストラテジックプランナーと連携しながら、広告主が抱えるマーケティング課題や目的、潜在課題をクリエイティブ視点で発掘し企画立案・キービジュアルやコンテの制作・ディレクション・進行業務

▼詳細
・アートディレクション
 ‐ 各メディアに合わせたキービジュアル開発
 ‐ 社内デザイナー/外部パートナー等のディレクション
・各種デザイン業務
 ‐ グラフィックデザイン
 ‐ WEBデザイン(ブランドサイト・LP制作・広告用バナー)
 ‐ 映像制作(TVCM・WEBCMほか)
 ‐ 撮影ディレクション
・企画書作成
 ‐ 提案用デザインの作成

【組織構成】
※2025年7月時点
組織全体:約735名
今回の配属先:統合マーケティングコミュニケーション局
組織人数:クリエイティブチーム 8名

【備考】
本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社CARZEROEROへ出向となります。
給与・報酬
想定年収600万円〜800万円
.
特記事項:【給与】 前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 業績により決算賞与別途支給 年2回(1月、7月)見直し 【賃金形態】 年俸制 【賃金(基本給、定額手当 等)】 ベース給+固定残業代+残業手当(45時間超過分)+諸手当 【固定残業代】 ・所定外労働45時間および深夜割増15時間相当(136,381円~181,920円)を給与に含み支給 ・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給
勤務地
東京都港区虎ノ門2-6-1虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36~38階
最寄駅:東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社U‐NEXT HOLDINGS
職種 その他(その他)
業務内容
【仕事内容】
家賃保証サービスの運営本部の一員として、全国にいる当社営業スタッフのサポートをはじめ、当社の家賃保証サービスを取り扱っていただいている不動産会社さまや、家賃保証にご加入いただくご契約者さまなど、この事業に関わる多くステークホルダーの方々に対し、真摯に誠実に向き合い、信頼のある適切な事業運営を行っていきます。
本部スタッフという使命感とやりがい、そして事業の成長をリアルに感じることのできる仕事内容です。

【具体的な業務】
▼当社の家賃保証サービスを利用いただくために、下記業務をご担当いただきます。
・入居審査業務
・入居審査にあたり書類の不備等の確認
・入居審査のための調査業務や本人確認連絡
・審査結果を不動産会社連絡
・弊社の家賃保証サービスを取り扱っていただく不動産会社さまのサポート業務
・賃貸借契約にともなう保証契約の手続きのための書類作成
・不動産会社さまや当社の営業スタッフからのお問い合わせ

事務業務、管理業務、コミュニケーション業務など仕事の幅が広くビジネスの深みを感じていただける、やりがいのあるポジションです!

【募集背景】
2020年4月の民法改正を契機に、世の中の家賃保証ニーズが急速に高まっています。
事業者と向き合い続けているUSEN&U-NEXTグループは、店舗・事業所の開業支援の一環として家賃保証事業に参入。
おかげさまで、不動産会社さまや開業希望者さまから多くのご支持をいただき拡大基調となっています。
直近では、当社グループの強みを活かし、業界初のU-NEXTプレミアム特典が付いてくる住居用家賃保証サービスを新たにリリース。業界内でも注目を集めるサービスとなっております。
家賃保証サービスの事業運営に直接関わり、更なる成長を一緒に育んでいける仲間を募集しております!

【やりがい】
業務用音楽放送において業界トップクラスのシェアを誇るUSEN&U-NEXTグループは、そのノウハウを活かし開業から店舗運営まで幅広くサポートする「店舗の総合サービス」を展開しています。
店舗のレジシステムをはじめ、店舗保険や電気・ガス等のエネルギー、キャッシュレス決済ツールまで、幅広く店舗向けソリューションサービスを取り扱っています。
その中でも、家賃保証サービスは新規開業店にとって必要不可欠であり、何よりも早めに契約しなければならない重要なサービスです。
このサービスを起点として、お客様である店舗とのつながりが発展していくことになりますので、やりがいと使命感のある仕事であると感じられます。

【所属部署について】
20代から40代までのスタッフが家賃保証事業の本部に所属しています。
各人が組織に所属しながらも自律的に行動を起こし、部門全体を巻き込んでのオープンなコミュニケーションができる環境が整っています。

【配属会社】
株式会社USEN TRUST

【勤務地備考】
グループ企業を集約し、さらなる飛躍に向けて2018年7月に本社を目黒に移転!
キャッシュレスのカフェやコンビニの導入、会議・応接室を効率よく使用できるシステムなど最先端のIT技術を駆使し、革新的なワークスタイルを推進します。

【リモートワーク状況】
原則出社をお願いしております。
給与・報酬
想定年収400万円〜800万円
.
特記事項:年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定:年1回(11月) ・月収金額には25時間分のみなし労働給を含みます。
勤務地
東京都品川区上大崎3丁目1-1目黒セントラルスクエア
最寄駅:各線 目黒駅から徒歩1分 各線 白金台駅から徒歩13分
こだわり条件
学歴不問  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
条件を
変更する
気になる---