よくあるご質問

会員とは何ですか?

以下、会員登録申込みサイトよりご登録された方です。
会員登録申込み:https://cri-professional.com/mypage/guest/registration/edit.xhtml
ご登録いただく事で、当社に寄せられる求人への応募や会員だけがお受けいただける会員優待などのサービスをお受けいただけます。

登録するにはどうしたらいいですか?

登録すると?をご覧ください。

会員登録の際、エントリーフォームから誤った情報を送信してしまいました。どうしたらいいですか?

マイページよりご登録情報の変更が可能です。お持ちのアカウント/パスワードを使ってログインできます。
→ログインはこちら
→アカウント/パスワードをお忘れの方はこちら

その他のお問い合わせは、下記までご連絡ください。

クリエイターズ・コミュニケーション・センター

E-Mail:professional-support@hq.cri.co.jp

どのような職種でも登録できるのですか?

映像業界/ゲーム・アミューズメント業界/Web・モバイル業界/広告・出版業界を中心に、制作に関わる様々な職種の方にご登録いただいております。

登録にはお金がかかりますか?

無料です。ご登録後もクリーク・アンド・リバー社のサービスのご利用(仕事紹介、キャリアアドバイスなど)については一切費用はかかりません。

登録に年齢制限はありますか?

制限は設けておりませんが、年齢に関係なく求人があるというわけではなく、年齢とともに、求められる要件が多くなり、年齢なりのキャリアやスキルが必要とされます。

実務経験がなければ登録できませんか?

お仕事をご紹介する上では実務経験が重要な決め手になりますので、原則は紹介希望職種での実務経験のある方に限らせていただいています。
ただし、映像制作のアシスタントディレクター業務など、実務経験がない方にご紹介できるお仕事もありますので、まずはお気軽にお問合せください。

現在は海外で生活しています。来年帰国する予定なのですが、登録できるのでしょうか?

可能です。会員登録申込みサイトよりご登録ください。
お仕事紹介などをご希望される場合は、帰国後ご面談のお時間をいただくことがございます。

現在、就業中ですが、登録は可能ですか?

登録は、就業中の方でも可能です。今すぐ転職をお考えではない方も是非ご登録ください。

外国籍ですが、派遣登録は可能ですか?

日本に在留する外国籍の方は、入国の際に与えられた在留資格の範囲で定められた在留期間、職種に限って就労が認められます。就労が認められる方の登録は可能です。

登録の削除(退会)はどのようにすればいいですか?

→クリーク・アンド・リバー社 登録抹消(退会)依頼
こちらのフォームよりご連絡ください。追って、手続きに関するご案内をいたします。

どのようなワークスタイルの仕事を紹介してもらえるのですか?

派遣・紹介予定派遣・正社員/契約社員・請負(個人事業主として作品単位で請負っていただくケース)の4つの契約で、活動状況やご希望にあわせてお仕事をご紹介します。
→クリエイティブ業界で働く・登録する

登録したら、必ず仕事を紹介してもらえるのでしょうか?

クリーク・アンド・リバー社へのご登録は、必ずしも仕事を保証するものではありません。皆様のスキルやご希望条件とマッチした仕事が見つかった場合に、ご紹介いたします。
なお、クリーク・アンド・リバー社への登録によって、ご自身の活動が制限されることは一切ありません。クリーク・アンド・リバー社がご紹介したプロジェクト以外は、これまで通りにお仕事を続けていただけますし、新規の仕事開拓などにも制約は発生しません。

現在、就職活動中で面接の予定があり、他に登録している派遣会社からも仕事の紹介を受けています。そのような状況でも仕事を紹介してもらえますか?

ご紹介できます。状況により異なりますので、お仕事をご紹介した際に、進捗状況など詳しくお知らせください。

就業先についての事前情報は教えてもらえますか?

お仕事を紹介する時点で、できる限りの就業条件や企業情報をお伝えしています。ご紹介の際、ご不明な点があれば遠慮なく担当エージェントにご質問ください。

どの地域の仕事がありますか?

関東(特に東京23区内および都内近郊)と関西(特に大阪府内および府内近郊)の仕事の割合が多いです。

  • ご登録は全国各地にお住まいの方が可能です。ご来社が難しい場合は、郵送でのご登録も承ります。

クリーク・アンド・リバー社のエージェントから紹介された仕事以外には、応募できないのでしょうか?

ご登録時に発行されたアカウント/パスワードで「マイページ」にログインしていただくと、最新の仕事情報を検索・ご応募いただくことが可能です。ご希望に沿うお仕事があれば自由にご応募いただけます。

社会保険に加入できますか?

派遣契約で、就業条件が社会保険の加入資格を満たす場合、健康保険・厚生年金・雇用保険への加入手続きを実施しています。

有給休暇はありますか?

当社の派遣契約で6ヵ月以上継続勤務し、その期間の所定の労働日数の8割以上を出勤した場合、就業開始から6ヵ月が経過した時点より有給休暇が発生します。