ASUSは、ゲーマーやクリエイター向けに開発された最新グラフィックボードとして、NVIDIA GeForce RTX 5080、RTX 5070 Ti、RTX 5070を搭載した「ROG」シリーズの新製品を発表した。国内では、シー・エフ・デー販売株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:三谷弘次)が正規代理店を務め、2025年5月16日に販売を開始する。
新たに登場する「ROG-ASTRAL-RTX5080-16G-GAMING」は、冷却性能に特化したハイエンドモデルで、前面に3基、背面に1基のファンを備えたクアッドファン構成を採用している。これにより、高負荷時でも安定したパフォーマンスを維持しやすくなっているのが特徴だ。コアクロックはOCモード時で2670MHz、メモリは次世代規格であるGDDR7の16GBを搭載し、メモリクロックは30Gbps。出力端子はHDMI 2.1bが2ポート、DisplayPort 2.1bが3ポート装備され、価格は税込およそ31万9800円が想定されている。
「ROG-STRIX-RTX5070TI-O16G-GAMING」と「ROG-STRIX-RTX5070-O12G-GAMING」は、ともにトリプルファンを搭載したモデルで、冷却性と静音性のバランスを重視した設計が施されている。RTX 5070 Ti搭載モデルはOCモードでのコアクロックが2625MHz、16GBのGDDR7メモリを備え、想定価格は税込およそ19万9800円。一方のRTX 5070モデルは、OCモードでのコアクロックが2685MHz、12GBのGDDR7メモリを搭載し、価格は税込およそ15万9800円となる見込みだ。
いずれの製品も、セミファンレス機能やデュアルボールベアリングファンを採用しており、長時間の使用でも耐久性と静音性を兼ね備える。加えて、基板はメタルケースとバックプレートで補強されており、組み立てや使用中の物理的ダメージから保護される設計となっている。
これらの製品は、最新のゲームや映像制作など、高度なグラフィック処理が求められる場面において高いパフォーマンスを発揮することが期待されている。発売はすべて2025年5月16日を予定している。