企業名 | 株式会社DYM |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 UI・UXデザイナー(Web) 、 コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 WEB事業部の総合職として、クライアントのWebサイトの解析・運用をお任せします。 【業務内容】 DYMのWEB事業の根幹であるSEO対策のコンサルタントです。 クライアントWebサイトの運用・解析のディレクション業務や、直接クライアント様との打合せを通してコンサルティングを行っていただきます。 内部施策、外部施策、サイト改善のディレクション、コンテンツマーケティングの企画実行、UIUX改善提案と、クライアントのWEBサイトの効果最大化を目的として施策を実施していきます。 ▼仕事内容詳細 ・サイト内部構造、HTML調査・分析と最適化 ・外部リンクの精査・調査 ・コンテンツ企画、ライティングディレクション、コンテンツ作成 ・順位、成果レポートの作成 ・顧客との折衝、交渉、定例会の実施や日々の報告、提案 ・サイト改善案、その他広告の提案 ・営業、エンジニアとの調整 ・営業提案補助、提案同行 ・最新のSEO施策の研究 ▼キャリアパス 優秀な成果を挙げた社員は、新規事業の責任者に抜擢したり、海外部門の責任者やグループ会社の社長など、非常に魅力的かつスピード感のあるキャリアステップを進む事が可能です。 【当社の特徴】 ▼充実の休暇制度 勤続3年ごとに平日連続5日休み(9連休)になり、10万円支給されます。 ▼研修制度 OJTを中心にメンバーを育てていくメソッドがあり、必要なスキルや能力を実務を通じて習得していただくことになるでしょう。 新卒や第二新卒の方向けには、マナー研修やコミュニケーション研修、意識改革に関する研修などを実施しています。 その他、社外の有識者による勉強会も多く、知識や知恵を増大させる機会もあります。また、管理職は部下の育成に対する意識が高く、質問や疑問に対して真摯に対応しています。 ▼会社の雰囲気 平均年齢は26歳。幹部層の半分が20代と若いメンバーが活躍しています。 当社代表は非常にフランクで社員との距離も近く、一緒に飲みに行く機会も多々あります。 高い目標を掲げ、チャレジし続ける、アグレッシブで意識の高い社員ばかりです。 20代半ばで、10名以上のマネジメントを担当したり、入社6ヵ月で役職に就いたりと、年齢や社歴に関係なく、実力に応じてポジションが与えられる環境です。 ▼当社独自の福利厚生 代表が医療法人も経営しているため、提携先クリニックの利用であれば、医療費は会社が全額負担。その他にもインフルエンザの集団予防接種など医療面で手厚いサポートがあります。 ▼重要ポジションへの抜擢事例 取締役、執行役員は全員30代前半。若いメンバーが活躍しています。幹部層の半分は20代です。一年目から経営会議へ参画できるチャンスもあります。 ▼業績好調 部署設立以来、増収増益を続けております。東京のみで開始した事業も現在では札幌、名古屋、大阪、福岡、仙台、広島、京都と拠点を増やし、更なる進出も検討中です。 |
給与・報酬 |
想定年収480万円〜 |
勤務地 | 東京都品川区大崎1-11-2ゲートシティ大崎 イーストタワー10F |
こだわり条件 | 大卒以上 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 データエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部デジタルテクノロジー統括部 生成系AIエンジニアリング部 生成系AIエンジニアリングG 【部門概要】 デジタルテクノロジー統括部は、ビジネス・アナリティクス・エンジニアリングの各領域で活躍するエキスパートが在籍しているデータ活用推進部門です。その専門性を活かし「既存事業の業務改善」や「既存事業にとらわれない新規サービス開発」を行っています。 R&Dの視点を持ちながら、データ設計・解析・活用等を通じて、既存サービスの非連続な成長を導くこと、新規サービスの創造に深く携わっていただくことができます。 配属組織はパーソルキャリア全社にて生成AIやLLMの技術検証を含め幅広く生成AIの活用可能性を探る社内R&Dの組織です。 組織内にて扱っている技術やプロジェクトにつきまして下記記載の取組み例をご参照ください。 【職務内容】 生成AIに関わる開発をお願いしたいと考えています。 チャットUIベースのシステムや弊社が展開するサービスに組み込むAIなど、多岐にわたるプロジェクトを想定しており、R&Dを通じてパーソルキャリアが保有する膨大なデータをどのように学習・活用するかを検証しながら開発を進めます。 すでにいくつかのサービスでカウンセリング機能や経歴書作成などを一部リリースしていますが、精度をさらに高め、対象領域も拡大していきたいと考えています。 具体的には、企画・要件定義などの上流工程からリリースまでの一連のプロセスに携わっていただきます。 フロントエンド・バックエンド・APIなどを含む生成AIシステム開発に加え、データパイプラインの構築・運用、クラウドインフラと付随サービスの構築・運用など、ご経験やご志向に応じた領域をご担当いただきたいと考えています。 生成AIはパーソルグループ全体で力を入れている分野であるため、投資額も大きく、長期的にもご活躍の幅が広がるポジションです。 ▼具体例 サーバーサイド・データエンジニアとして、得意領域、ご経験やご志向性に応じて下記職務(一例)を担当いただきます。 ・フロントエンド・バックエンド・API等を含む生成AIシステム開発 ・データマート整備やデータパイプラインの構築・運用 ・データ・生成AI関連のクラウドインフラ(Azure、GCP、AWS等)と付随サービスの構築・運用 【プロジェクト例】 ・社内向けの生成AIシステム(社内版ChatGPTに関するPJT) ・RAG、ファインチューニング等を用いた研究開発 ・既存サービスの新規機能開発 【技術環境】 ・言語:Python、TypeScript、Goなど ・DB:Oracle/PostgreSQL/MySQL ・クラウドサービス:Azure、AWS、GCP ・ソースコード管理:GitHub、GitLab ・プロジェクト管理:Backlog、Loop+Planner ・課題管理、コミュニケーション:Slack、Teams 【はたらき方】 ▼ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です ・大半のメンバーが在宅勤務をしています。リモート勤務手当の支給、モニターなどの備品貸出のサポートがあります ・エンジニアとして市場価値を高めるための活動を推奨しており、研修受講やイベント登壇、副業等の活動をしているメンバーもいます 【弊社担当者より】 ▼特徴/魅力 能動的かつチャレンジングにプロダクトやサービス開発に携わりたい方 ・新規サービスの0→1、1→10、10→100と、プロダクトライフサイクルの各段階に携われます ・開発だけでなく、新規事業の構想・企画など、上流行程でサービスづくりを経験できます ・要件定義後の要件を元に情報設計から携わることも可能です ・すでに走り出しているプロジェクトについても、ボトムアップで改善提案をビジネス側へ積極的に発信可能です ・オウンドメディアであるtechtektで、プロのライター・カメラマンからの取材を受け、自身の取り組みを紹介可能です 【勤務地】 ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ※通勤スタイル:案件によって異なります ・ワークスタイルA:オフィス出社 ※週3以上出社 ・ワークスタイルB:リモート勤務 ※週2~週1日出社 ・ワークスタイルC:フルリモート勤務 ※原則出社なし |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜860万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
職種 | デバッガー(Web) |
業務内容 |
【募集背景】 共同開発(受託開発)プロジェクトにおける担当QAエンジニアですが、共同開発事業の成長・拡大に伴い、人数が不足している為積極的に募集をしています。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 担当QAエンジニアの人数が不足していることが大きな課題ではありますが、新卒のメンバーや、中途でも経験が浅いメンバーが一定数所属しており、QAエンジニアの技術力底上げを行う為の育成面にも課題を抱えています。 また、PMやクライアントの要求を理解し、それに応えるために提案型で業務を進めて頂けることを期待しております。 【仕事内容】 品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。 また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。 ▼お任せする業務 ・品質管理業務全般 テスト見積もり/テスト計画/テスト設計/テスト実施/テスト工程管理/品質分析/要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 ・組織マネジメント 4〜5人のチームリーダー業務(教育・支援/アサイン/メンバー評価など) ・業務効率化/改善活動 各種ツール作成/テスト自動化/業務効率化/改善に向けた要件定義 【業務環境】 ・開発機:最新世代のMacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施 ・コミュニケーションツール:Slack、oVice ・ビデオ会議:Google Meets ・課題管理:Backlog ・品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ▼品質管理部の特徴 ・開発部から独立した部門として設置されている ・年間300プロジェクトをほぼ100%社内リソースで対応 ・50名強が所属(アルバイト含む) ・男性:女性 = 6:4 ▼品質管理部の文化 ・プロダクト品質のみではなく、プロジェクト品質にもこだわっています ・各個人の成長を意識した各種育成活動を行なっています ・QCDのバランスを重要視しています ・チームワークを重要視しています 【このポジションで経験できること】 フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。各プロジェクトは半年〜1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 【働き方】 ▼ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です 【キャリアパス】 ・QAエンジニアの職務定義として、組織マネジメントの要素が強いコース(部長・課長・リーダー)と技術面の要素が強いコース(QAスペシャリスト)のコースが準備されており、個人の意思で選択可能です ・共同開発プロジェクトの中でPMや開発エンジニアの業務を一部担当することがあり、それらへジョブチェンジできる可能性があります(2024年4月現在ではPMOへのジョブチェンジ実績あり) 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
想定年収530万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都品川区西五反田2-27-3A-PLACE五反田 4F/大阪府 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
職種 | デバッガー(Web) |
業務内容 |
【募集背景】 共同開発(受託開発)プロジェクトにおける担当QAエンジニアですが、共同開発事業の成長・拡大に伴い、人数が不足している為積極的に募集をしています。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 担当QAエンジニアの人数が不足していることが大きな課題ではありますが、新卒のメンバーや、中途でも経験が浅いメンバーが一定数所属しており、QAエンジニアの技術力底上げを行う為の育成面にも課題を抱えています。 また、PMやクライアントの要求を理解し、それに応えるために提案型で業務を進めて頂けることを期待しております。 【仕事内容】 品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。 また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。 ▼お任せする業務 ・品質管理業務全般 テスト見積もり/テスト計画/テスト設計/テスト実施/テスト工程管理/品質分析/要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 ・組織マネジメント 4〜5人のチームリーダー業務(教育・支援/アサイン/メンバー評価など) ・業務効率化/改善活動 各種ツール作成/テスト自動化/業務効率化/改善に向けた要件定義 【業務環境】 ・開発機:最新世代のMacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施 ・コミュニケーションツール:Slack、oVice ・ビデオ会議:Google Meets ・課題管理:Backlog ・品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ▼品質管理部の特徴 ・開発部から独立した部門として設置されている ・年間300プロジェクトをほぼ100%社内リソースで対応 ・50名強が所属(アルバイト含む) ・男性:女性 = 6:4 ▼品質管理部の文化 ・プロダクト品質のみではなく、プロジェクト品質にもこだわっています ・各個人の成長を意識した各種育成活動を行なっています ・QCDのバランスを重要視しています ・チームワークを重要視しています 【このポジションで経験できること】 フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。各プロジェクトは半年〜1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 【働き方】 ▼ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です 【キャリアパス】 ・QAエンジニアの職務定義として、組織マネジメントの要素が強いコース(部長・課長・リーダー)と技術面の要素が強いコース(QAスペシャリスト)のコースが準備されており、個人の意思で選択可能です ・共同開発プロジェクトの中でPMや開発エンジニアの業務を一部担当することがあり、それらへジョブチェンジできる可能性があります(2024年4月現在ではPMOへのジョブチェンジ実績あり) 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
想定年収530万円〜900万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーB 14F/東京都 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Sun Asterisk |
---|---|
職種 | データエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。 スタートアップの開発支援から大手企業の新規サービス立ち上げまで様々な規模のプロジェクトがあり、その中でもパブリッククラウド環境でのデータウェアハウス構築を担うデータエンジニアとして業務を担っていただきます。 【業務詳細】 ・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azureなど)上でのデータ基盤・データパイプラインの設計、構築、運用 ・データ収集、加工、ストレージに関わるシステムの開発 ・大規模データを対象としたETL(ELT)処理の最適化 ・リアルタイムデータの処理 ・データクレンジング処理やデータマートの構築 ・データの可視化および分析基盤の構築支援 ・データパイプラインの品質管理、パフォーマンスの向上 ・データウェアハウスの運用保守 ・ステークホルダー(データアナリスト、データサイエンティストなど)との連携 ・顧客との要件定義や設計フェーズでのコミュニケーション 【仕事の魅力】 ・当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSunの魅力です。 ・サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSunにはあります。 ・今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。 ・国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 |
給与・報酬 |
想定年収605.5万円〜1500万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目6-1大手町ビル B1 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
職種 | アカウントプランナー(広告) 、 広告営業(Web) 、 コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【募集ポジション概要】 当社インターネット広告事業本部の大阪支社にて広告営業や広告運用のコンサルタントを担当いただきます。適性やご希望に応じてポジションの提案をさせていただきます。 ※想定ポジションは『(1)アカウントプランナー(広告営業)』と『(2)広告運用コンサルタント兼営業』の2つのいずれかとなります。 (1)アカウントプランナー 大手顧客に対してデジタルプロモーション全体の戦略立案からプランニングを行って頂きます。 年間広告費10億~100億程度の大手顧客に対してデジタルプロモーション戦略の立案、プランニングをお任せします。 顧客の課題を抽出し、解決するためのマーケティングやデータ分析から手がけて、プロモーション提案だけでなく、顧客の本質的な課題解決のためには、プロモーションだけでなくDX提案等々も行うこともございます。 (2)Google/Yahoo!のメディアコンサルタント/セールス インターネット広告全体の約6割を占める「Google」と「Yahoo!」に加え、Bingのシェア拡大からも今後の成長が予想される「Microsoft」のプロダクトに特化したアカウントプランナー兼SEMコンサルタントの組織です。 これらのような主要プロダクトを活用して、大手クライアントに対して広告戦略立案からプランニング・実行・分析などを一気通貫で行なって頂きます。 【募集背景】 当社は「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、インターネット領域で時代の変化に合わせた様々な事業を展開してきました。 顧客成果の最大化を実現する為に組織強化を図りたく、ご経験問わず新たなメンバーをお迎えし、ご活躍いただきたいと考えております! 【主な業務内容】 (1)アカウントプランナー ・顧客グリップとニーズ発掘 ・マーケティング戦略の立案 ・プロモーション効果の最大化 ※上記を実現していく中で、プランニング、ディレクション等々が発生します。 (2)Google/Yahoo!のメディアコンサルタント/セールス ・顧客グリップとニーズ発掘 ・Google/Yahoo!/Microsoftのプロダクトのマーケティング戦略の立案 ・Google/Yahoo!/Microsoftのプロダクトの広告効果の最大化 ※上記を実現していく中で、プランニング、コンサルティング、ディレクション等々が発生します。 【ポジションの魅力】 (1)アカウントプランナー ・AIを活用した広告プロダクト「極予想AI」「極予想TD」やAI/CGによる広告効果最大化に特化したクリエイティブスタジオ「極ODAIBA STUDIO」など最新技術を駆使したサイバーエージェントのアセットをフル活用した提案が可能です。 ・積極的に大規模な案件を任せていくため、大きなチャレンジができる環境です。 ・世の中で話題やトレンドになるような影響力のある企画を自ら創りあげることができます。 (2)Google/Yahoo!のメディアコンサルタント/セールス ・デジタルマーケティングの中でも主要メディアであるGoogle・Yahoo!・Microsoftのプロダクトを活用したプロモーションの広告効果の最大化を担っているため、顧客からの期待値も非常に高い領域です。 ・クライアントの事業成長に携わるやりがいを感じつつ、クライアントの広告運戦略立案から、実行段階での広告運用スキルも身につけることができるオールラウンダーなマーケターになることができます! |
給与・報酬 |
想定年収504万円〜 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区小松原町2番4号大阪富国生命ビル 18階 |
こだわり条件 | 大卒以上 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
職種 | その他(Web) 、 その他(その他) |
業務内容 |
C&R社プロフェッショナルエデュケーションセンターが運営する、公共職業訓練のWebサイト制作関連非常勤講師を募集しています。 採択を予定している初学者向けWebサイト制作関連(HTML/CSS・WordPress)の公共職業訓練での授業をお願いします。 【訓練内容】 HTML/CSS、CMS(WordPress)、Webマーケティング、Webライティング、著作権、デザインツール(Figma、Canva)など、Web制作者として必要な知識・技能を総合的に身につけ、Webデザイナー、コーダーとしてWeb制作業務に従事することを目指す訓練です。 弊社が定めた教材・テキストなどをご活用いただき、Webサイト制作自体初めて経験する受講生に向けて、スキル習得を目的に複数の講師でご担当いただきます。 【Webサイト制作関連カリキュラムでのご登壇内容】※オンライン授業がメインとなります ・Webサイト制作概論1(HTML5/CSS3を使用したコーディングによるサイト制作) ・Webサイト制作概論2(CMS(WordPress)の構造/記事投稿・ページ作成/テーマのカスタマイズ/セキュリティとスパム対策/プラグイン活用事例/ソースコード記述による高度なカスタマイズ) ・Webデザインツール実習1(Figmaの構造/Figmaを使用したWebサイトワイヤーフレーム制作とデザインカンプ制作) ・Webデザインツール実習2(Canvaの構造/canvaを使用したWebサイト素材制作と広告バナー制作) ●1日のご登壇は50分×6コマ+質疑応答(授業後60分)です。 (オンラインが中心ですが、ご登壇内容により通学対応いただく場合があります。) ●コースにより期間が異なりますが、週1~4日×1~6ヵ月が目安となります。 ●オンライン授業にはZOOM(有料版)を使用いたします。※弊社用意 ●講師業務には、授業の準備・実施の他、試験(または課題)作成と採点・評価を含みます。 |
給与・報酬 |
※講義50分1コマ 2728円(税抜)×6コマ ※質疑応答(授業の後1時間をインクルーズ) |
勤務地 | 東京都港区新橋4-1-1 |
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
職種 | データエンジニア(Web) |
業務内容 |
【採用部門】 テクノロジーユニット統括 データ基盤戦略本部 デジタル基盤研究開発統括部 事業推進部 【採用部門 概要】 デジタル社会の実現に向けソフトバンクはDX(Digital Transformation ・デジタルトランスフォーメーション)を推進し、IT技術を導入、活用することで、人々の生活をより良いものへと変革することを目指しています。 当部署ではxIPF(クロスインテグレーティドプラットフォーム)の実現に向けてプロダクト企画・プロジェクト推進を行っています。 【職務内容】 ▼ミッション ・xIPF(クロスインテグレーティドプラットフォーム)の実現に向けて研究開発された技術の実証と実用化推進 ▼主な業務 ・ユースケース実証プロジェクトの推進 ・サービスモデルプロジェクトの推進 ▼具体的には ・プロジェクトの推進(リーダー級) ・実証に向けた調査、企画、開発、社内外ステークホルダーとの折衝・推進業務 ・実用化に向けた調査、企画、開発、社内外ステークホルダーとの折衝・推進業務 【仕事の魅力】 大規模国家プロジェクトの推進を通して、全体アーキテクチャ設計、実証、サービス・プロダクト企画といった、一連の業務に携わることができます。 新規に研究開発する最先端技術を用いたサービスの実用化プロセスを経験することができます。 ※リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
想定年収610.535万円〜1357.9万円 |
勤務地 | 東京都港区海岸一丁目7番1号 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | データサイエンティスト(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 カスタマープロダクト本部 データビジネス統括部 データサイエンス部 【組織について】 転職支援サービス「doda」「dodaX」におけるプロダクトでのデータ活用を担う組織で、「doda」「dodaX」を利用する転職希望者の転職活動体験の改善・マッチングの最大化のためにデータサイエンスや機械学習などのテクノロジー活用を推進する部門です。 ユーザの様々なデータを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析から戦略立案・施策検討・モデリング・システム開発までを行います。 【職務責任】 「doda」は会員登録数約750万人(2022年12月末時点)となる国内最大級の転職サービスです。 日々膨大な量のオンラインおよびオフラインのデータが生み出されており、蓄積されたデータの価値を適切に判断し、どのように事業を創造・変革・成長出来るかが、重要テーマの一つになっています。 このテーマに取り組むため、パーソルキャリアでは2018年7月にデータでビジネスを変革することを目的に、新たなデータ組織を創設しました。 新組織では、サービス企画や事業運営を担当するビジネスメンバー、データインフラ&BI化を推進するエンジニア、統計解析や機械学習を用いてモデル開発を行うデータサイエンティストと異なる強みを持ったメンバーが集まっています データをもとに、マーケット状況、カスタマーニーズ、テクノロジーの変化などの総合的な観点から事業を見つめることが求められています。 各メンバーの知識とスキルを合わせ、そこに保有しているデータを用いて事業を成長させていきたいと考えています。 本ポジションはそうした組織の中で、社内外のデータを活用し、doda事業における転職支援数を最大化するための各種モデル開発や機能開発をお任せします。 具体的には、マッチング・レコメンド機能開発、行動予測モデル開発、集客最適化アルゴリズム開発などとなります。 一般的なR&D的役割ではなく、あくまでもスピード持って事業に直接的に関与頂き、売上やKPIの向上に携わるポジションです。 したがって、案件の部分担当でなく、プロダクト部署、経営企画などと連携しながら、データサイエンティストとして事業成長に直接的に取り組んで頂けます。 【担当業務】 ・レコメンド施策の企画/運用 ・プロダクト施策における意思決定の促進 ・業務改善の企画/分析 ・Python、R、SQLなどのプログラミング言語を用いた解析やモデル開発(レコメンド、需要予測、最適化、CRM分析など) ・数理統計や機械学習の活用 【ポジションの特徴】 ・事業会社ならではの上流から経験していけます。 事業部へ提言していき新たな施策を行っていったり、実現したいことを現場起点で形にしていけます。 ・サービスの課題解決に対しての手段として技術的な制約はないためいろいろとチャレンジできる環境です。 ・検証からリリースまで3~6か月程度の期間で繰り返して進められるので、多種多様な経験ができ、ユーザーに届くところまで見届けられます。 【関係するチームや部署】 ・プロダクト企画統括部 ・プロダクト開発統括部 ・マーケティング統括部 ・テクノロジー本部/BITA統括部、インフラ基盤統括部 ・採用ソリューション事業本部/企画 ・dodaエージェント事業部/企画 ・dodaプラス事業部/企画 ・ダイレクトソーシング事業開発本部/企画 【キャリアパス】 ・人材育成、組織作りなどマネジメントに興味がある方はマネジャーへ、専門性を極めたい人はエキスパートへと志向に沿わせたキャリアパスを用意しています。 ・新規事業起案プログラム「Drit」があり、会社のバックアップを受けながら新規事業立ち上げに挑戦も可能です。 【担当者より】 社内外のデータを活用し、doda事業における転職決定数を最大化するための各種モデル開発や機能開発をお任せします。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社) |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) 、 マーケッター(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 クライアントP&M本部 クライアントマーケティング部 【業務概要・配属組織について】 クライアントP&M本部は、BtoBマーケティング機能、インサイドセールス、全社法人戦略検討など、パーソルキャリアが保有する全サービスを対象に様々な法人向け施策を推進しています。 全社横断の対法人戦略を設計、企画、運用をしていく部署の中で、パーソルキャリア全体のBtoBマーケティングを先導するチームで、マーケティング活動を担当いただきます。 メンバーは30代前後で中途入社の方も多くご活躍頂いています。月間残業時間は約15時間程度(業務状況に応じて変動可能性有)。 フレックスタイム、リモートワークを週4日導入しており、プライベートと仕事をわけやすい環境です。 【業務内容(詳細)】 ご入社後は、リードジェネレーショングループに所属いただき、dodaまたはHiProサービスを中心とした法人顧客の新規獲得に向けたマーケティング業務を担当いただきます。 ご経験や得意領域に応じて、以下業務内容を相談しながら担当頂きます。 ・リスティング広告の運用ディレクション(運用業務は広告代理店に外注) ・各種予算管理、KPI管理 ・分析ツールの環境整備、活用(GA4、Adobe、ユーザーインサイトなど) ・社内の各サービス事業部とのディレクション ・デジタルマーケティング施策のディレクション(各施策の担当との連携) 【仕事の魅力】 企業の成長において優秀な人材の確保は欠かせず、近年人材獲得競争が激化する中、当社は「人材獲得」に関する幅広いサービスラインナップを持っていることが強みです。一方で、その強みをどのように企業に打ち出し、どの顧客にどのサービスを最適に提案していくか、そしてどのようにサービスの理解・利用を促していくのかは大きな課題になっています。BtoBマーケティングに関しては、この一年で基盤となる仕組みや体制を構築してきました。これからは、各サービスの事業部と連携度を高めてマーケティング施策の成果を高めていき、また施策を今後どのように発展させていくのかを描いていくフェーズとなります。世の中にとって重要な「人材獲得」というテーマにおいて、多くのサービスを扱いながら最適なアプローチを検討していく、という難しいながらもチャレンジングな経験をして頂くことが可能です。 【仕事のやりがい、身につくスキル】 ・ビジネスインパクトを捉えながら仕事ができ、会社、事業成長をマーケとして支えることができる ・特定商材に閉じず全社横断で俯瞰したビジネスを体感することができる ・最先端のB2Bマーケティングの知見、トレンド、ノウハウが身につけることができる ・SFDCやMarketo、KARTEといった必要なツールを網羅的に導入しており、潤沢なアセットの中で様々な施策・実行ができる 【弊社担当者より】 withコロナやDXの加速により企業の営業活動の在り方は激変をし、そんな情勢からBtoBマーケティング市場は大幅な進化、加速を遂げています。お客様のニーズ発生のプロセス、情報収集の仕方、意思決定のプロセスも大きく変化をし、デジタルを活用しいかに早く正確に、ニーズの醸成とキャッチアップをするかが、パーソルキャリアの営業活動の存命にも大きく関わっています。 そんな変化のスピードやまさにパラダイムシフトを一緒に体感し、新しい顧客体験価値の創造に面白味を感じて頂ける方の募集を是非お待ちしております。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社 ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜742万円 |
勤務地 | 東京都千代田区紀尾井町4-1ニューオータニガーデンコート17F |
こだわり条件 | 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
職種 | データエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 サービスリリースから数年が経ちデータもある程度蓄積されてきて、改めてデータ活用を強化するためにデータマネジメントできるメンバーを募集しています。 横軸でデータ活用をする組織に所属して、ナレッジの蓄積や共有をしながら事業内に入りデータ活用支援を行っていただきます。 具体的には、データ基盤の既存のアーキテクチャーやシステムの改善、データを正しく扱いサービスの状態を把握できるための環境を構築していただきます。 ▼このプロジェクトで経験できること ・GCPを使ったデータ基盤の整備 ・データアーキテクチャの設計・実装 ・ETL開発、BI/レポーティング環境の整理 ▼主な利用技術 BigQuery/Dataform/Cloud Functions/GitHub Actions/Terraform/Dataplex/Tableau/Google Apps Scripts/SQL/Python/Go 【チームの文化や体制、働く環境について】 チームには、データエンジニア1名のほか、データサイエンティスト3名、機械学習エンジニア1名が所属しており、必要に応じて職種をまたいだ動きも取り入れながらチームとしての事業成果の最大化を目指しています。所属する横軸組織には、30名程度のデータ職メンバーが在籍しており、相談や事業間のナレッジ共有が気軽に行える環境です。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町40-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
職種 | データサイエンティスト(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 ▼サービス成長のためのデータ分析 ・KPI分解やセグメント分析などによる仮説立案 - 例)ボトルネックの特定と打ち手の考 ・ABテストやダッシュボード設計によるPDCA体制の構築 - 例)データ分析を基に実施した施策の良し悪しを判定および改善策の導出 ・社内のサービス運用フロー最適化のためのアルゴリズム開発 - 例)チャンネル表編成の数理的な最適化 ・プロダクトの付加価値向上のためのアルゴリズム開発 - 例)ターゲティング広告商品の開発 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町40-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 老舗菓子メーカー |
---|---|
職種 | Webデザイナー(Web) 、 コーダー(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
神奈川を代表する老舗お菓子屋にて、自社ECサイトの運用更新業務をお任せいたします! 【業務内容】 オンラインショップ(自社EC)の運営/管理に伴う作業業務。 ・受注売上げ管理 ・商品登録 ・サイトの更新 ・UI作成・管理 ・メルマガ配信 ・A/Bテスト実施 ・バナー作成・管理 ・コンバージョンアップの施策 ・キャンペーン企画 ・EC関連資料作成などの事務業務 ・ECサイトで使用するバナー等デザインの依頼・進行管理(依頼は社内のデザイナーにします) |
給与・報酬 |
想定時給1700円〜1900円 |
勤務地 | 神奈川県 |
こだわり条件 | 女性が活躍 主婦・主夫歓迎 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 学歴不問 服装自由 経験者優遇 Wワーク可能 週3日以内勤務 週4日勤務 時短勤務可能 残業月20時間未満 週休2日制 平日休みあり 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
職種 | マーケッター(Web) 、 マーケティング(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 ピグは「Charactive World」をビジョンとして掲げ、「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティをつくる」ために、6つのPIGG PRIDES(大事にする価値観)で多くの人にピグを届けるために日々ものづくりをしているチームです。 2009年にアメーバピグが開始してから、ピグブランドを活用としたサービスを複数立ち上げ、グロースしてきた実績があります。 現在注力している「ピグパーティ」は9年目のサービスですが、会員数1000万を突破し、アバター市場でグロースし続けています。 現在、2024年中にリリース予定の「メタバースコミュニティ事業」を開発しており、ピグの目指したい世界を実現しながら、市場を代表するプラットフォームを目指していきます。 【チームの文化や体制、働く環境について】 ▼チームの文化や体制 雰囲気: ・少人数 ・困ったら助けてくれる、相談しやすい環境 ・優しい人が多い ・モチベーションが高い人が多い ・フラットな組織 ・事業責任者との距離が近い ・裁量権が大きい ・周囲に経験値の高い社員が多い ▼環境・イベント ・原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可) ・コミュニケーションツールはSlackやZoomなどを利用 ・定期的な1on1面談 ・交流ランチ ・月初会 ・締め会 ・懇親会 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町40-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 タレントソーシング事業開発本部 【部門概要】 パーソルキャリアの転職関連サービスであるdoda ダイレクトのプロダクト開発領域を統括しています。 ビジネス・サービスの成長/拡大に対して、IT力を生かしてプロダクト開発や業務プロセス改善に貢献している部署です。 プロダクトの戦略や課題解決に繋がる各種施策の実現に向けたITソリューションの企画/構想、実現に向けた開発マネジメントや安定的なサービス提供に向けたサービスレベルの維持、向上をミッションとしています。ビジネス理解力と技術的バックグランドを持つブリッジ部門としてプロダクト開発における重要な役割をになっております。 【業務内容】 プロジェクトマネージメントのプロ集団として、プロジェクトのQCDを守り完遂させることをミッションとしています。 専門性の発揮を通じて、領域・組織内の課題解決や目標達成に主動的な立場で推進をお任せします。 ・事業/プロダクト内における業務変革や改善を中心とした高度なITプロジェクトの推進(ベンダーマネジメントもお任せします) ・社内外の関係者を含む領域を超えた協力・連携の主動 ・組織の戦略立案やメンバーの専門性向上への貢献 ▼PJT概要 ・doda ダイレクトのプロジェクトやエンハンス開発におけるWebサイト/システムの、システム企画、PJT立ち上げから開発~リリースまでの一連プロセスの推進 ・営業企画、クライアントサクセス企画といったミドル部門の業務に必要なシステムやSaaS製品などの導入(プロダクト開発だけでなく、ミドルやバックも含めたバリューチェーンを最適化を行う) ・営業やカスタマーサービスからの問い合わせ管理、障害対応の取りまとめ、その他運用保守作業の管理(実作業はパーソルプロセス&テクノロジーや内製エンジニアが実施) 【本ポジションの魅力】 ・裁量と自由度の高さ 企画者と伴走し、施策の企画フェーズから関わっていくため、言われたことをただ開発するのではなく、意思を持ってプロダクト作りに関わることができます。また、開発マネジメントについてもどのような開発手法や体制で行うのかなど様々な選択肢を検討できます。 ・ビジネスを動かしている手触り感 企画初期段階からリリースまで様々な段階に一気通貫で関わる中で、定量的なKPIやユーザーからの定性的なフィードバックと対面する機会や営業担当者や企画担当者と対等に議論をすることも多く、開発組織でいながら仕事のビジネス上のインパクトをしっかりと実感することができます。 ・多様なキャリアパス 本ポジションから企画→プロダクトマネージャーへの転向、エンジニアポジションとの兼務、開発組織のラインマネージャーなど多様なキャリアパスが実現可能です。 【「doda ダイレクト」について】 dodaの持つ日本最大級のスカウト会員データベースに企業が直接アクセスし、転職希望者の登録情報(現職種、スキル、居住地、年収など)を確認した上で、直接スカウトメールが送れるサービスです。 ・2016年にリリース、ダイレクトソーシング市場は2022年に500憶を超え、2024年には1000憶規模を超える見込みであり、急速に拡大中 ・2次成長期(10→100)にあるサービスを運営しながら、新規サービスの立ち上げも行っているため、0→1、1→10フェーズ等、様々な事業フェーズに携わる事が可能 【勤務地】 配属先オフィス:大手町オフィス 全国どこでも在宅勤務が可能です。 在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【ワークスタイル】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※リモートワーク手当:月3000円支給 ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
想定年収760万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルヂング |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 データエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 ITマネジメント&インフラ・セキュリティ統括部 インフラ部 プラットフォームグループ 【業務内容】 パーソルキャリアの重要システムdodaやARCS等の様々なシステムが利用している基幹DBの維持・管理、改善を行います。 データの活用は事業、テクノロジー両面の課題となっており、基幹DBはその中核となります。 この基幹DBを改善・洗練・昇華させ、より事業貢献性の高いDB基盤の企画・管理・改善をお任せします。 ※現在、基幹DBはOracle社のExadata Cloud Serviceで稼働しています。 ▼業務例 ・基幹DBの改善、安定化 ・基幹DBを含めたDB群の統制、環境整備 ・クラウドの活用、事業拡大などを見据えたデータ活用、及びDB基盤の企画、検討、調査 ▼プロジェクト例 ・基盤DBのクラウド化 ・基幹DBの保守・運用体制の組成 ・データセンター撤廃に伴うシステムのクラウド化検討と推進 ・インフラの構成管理環境の構築 ・マルチクラウド化への対応として、最新のクラウドサービスなどの技術調査・検証 【部門概要】 インフラ部は、クラウドネイティブなインフラ環境作りの推進・管理を担い、インフラの安定化等に取り組んでおります。また、開発速度と技術選択の自由度を大切にしています。 各サービスのインフラ環境は多岐に渡っており、AWSやAzure、GCP等のクラウド環境/利用しているミドルウェアなどは様々です。 最低限守らなければいけない非機能要件を基準として定め、基準を満たした上で運用の手間を減らせる基盤やサービスを提供することで、〈事業IT部署の負荷を下げること〉〈基準を満たせばそれ以外の選択肢も選べること〉に取り組んでいます。 【組織のミッション】 ・システム基盤や共通システムをクラウド化し、開発チームがビジネスロジックに集中できる状況作りアジリティを向上させる。 ・基盤や共通システムを提供し、整備する事で無駄をなくし、デリバリーとセキュリティ及びガバナンスを向上させ、コストの最適化に貢献します。 【魅力点】 ・積極的な攻めのIT投資の実施:景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。 ・チャレンジを推奨する組織文化:組織内の風通しは良く、適切なガバナンスのもと、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。 ・多様な人材とその育成環境:人材育成を大事にしており、大手コンサルティングファーム出身者や有名WEB企業、大手SIer等、多種多様な仲間と切磋琢磨できる、更なる成長機会を提供します。 ・裁量の範囲:組織としても新しく、ルールや施策が全てが決まっていないので、自ら決めに行く部分が一定あり、裁量の範囲は大きいです。 【弊社担当者より】 ・チャレンジを推奨する組織文化:組織の風通しは良く、適切なガバナンスのもと新しいソリューションの適用や技術検証も積極的に行っています。 ・フレックス制を導入しており月の平均残業は10時間程度。一定条件を設けておりますが、在宅勤務や複業をしながら活躍しているメンバーも在籍しています。 ・積極的なIT投資:景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極めIT投資を行っています。(ビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、経営層のIT価値に対する評価も非常に高いです) 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 案件によって異なります(A:オフィス出社※週3以上出社/B:リモート勤務※週2~週1日出社/C:フルリモート勤務※原則出社なし) ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜860万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルヂング5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
職種 | コンサルタント(Web) 、 その他(Web) 、 営業(その他) |
業務内容 |
【ミッション】 AIを通じて医療現場の進化に貢献し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やす 【職務概要】 ▼所属:エムスリーAI株式会社 ※ご担当いただく業務内容によってはエムスリー株式会社のAIラボに兼務出向していただく可能性があります 医療AIを活用した医療機器の市場拡大をリードする技術営業ポジションです。最先端のAI技術を活用した医療機器を、いち早く臨床現場に届けることを通じて医療現場の課題解決に取り組みます。 技術営業を軸に、マーケティング・アライアンス・カスタマーサクセス業務まで幅広く担当していただきます。 ・国内外の優良AIベンダとのアライアンス業務 ・パートナー医療機関とのAI評価並びにマーケット調査 ・医療機関への製品導入及び組織における導入体制の構築 ・代理店パートナーマネジメント及び推進のリード ・事業拡大におけるフィジビリティの実行 【ポジションの魅力】 ・最先端のAIを活用した医療機器を通じて、より良い医療をより広く届けることにコミットすることができます。 ・エムスリーが持つ圧倒的な医師会員基盤とPSPのアセットを活かし、世の中に対してより大きなインパクトを生み出し、より良い未来をつくることに挑戦可能です。 ・自社で製品・サービスの企画から導入までを行っているため、顧客の声や現場の課題をもとに柔軟かつスピーディーにPDCAサイクルを回し、製品・サービスの改善に取り組むことが可能です。 ・スモールチームで事業を推進しているため経営陣との距離も近く、実務を通じて事業づくりや運営に必要な視点やスキルを得ることができる環境です。 ・「医療×DX」という全世界的に成長を続けるマーケットにおける実務経験を積むことで、今後のキャリアを切り拓くことができます。 【身に着くスキル・得られる経験】 ・0→1の事業開発の実行経験 ・1→10の事業拡大における全方位的なビジネス経験 ・経営レイヤーとの交渉・調整能力 ・代理店とのアライアンス締結、マネジメントスキル ・医療・ヘルスケア領域における戦略設計・マーケティングスキル ・AIを中心とした先端テクノロジーを活用した医療機器開発や導入に関する知識や経験 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区赤坂1丁目11番44号赤坂インターシティ10階 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 doda企画本部 エージェント企画統括部 エージェントプロセス&システムデザイン部 システムデザインG 【部門概要】 転職支援サービス「doda」の基幹システムの開発を行うエンジニアリング組織です。 2018年頃より内製開発を拡大しており、現在の社員数は26名程度です(2025年2月時点)。単に決められたものを開発するのではなく、案件化の相談対応や要件定義時のレビューからプロジェクトに参加し、エンジニアから積極的に意見を出せる環境です。 基幹システムは、他事業への導入も検討をしており、新規システムの構築に参加するチャンスもあります。 【業務事例】 ▼アーキテクチャの責任組織として、上流工程からシステム開発全般を担当します。 ・企画/要件定義時おける要件レビューやソリューション選定、改修方針に対するレビューや、技術的観点からのフィードバック ・各開発チームのチーム運営(開発案件のアサイン、進捗状況確認、課題調整、開発メンバーの技術サポート等) ・システム開発全般(開発方針の策定、要件定義(方式設計等)/設計~リリースまで一連の作業) ・開発メンバーの設計&ソースコード等各種成果物レビュー(最終品質チェック) ・システムアーキテクチャの改善 ・開発プロセス改善(規約等の改定、自動化の推進、開発標準化の推進) 【担当システムについて】 人材紹介やそれに付随するサービスにおける法人・個人の情報管理、進捗管理を行う当社独自システムです。 主要事業のミッションクリティカルなシステムになるため、人材紹介事業に無くてはならない存在で、貢献度と責任感が高いシステムを担当します。 (利用者数 4,000人、リクエスト数 900万/日、DBレコード数 数億件) 【開発環境】 ▼言語 C#(ASP.NET Core・.NET)/Typescript(Angular) ▼DB Oracle ▼環境など Amazon Linux 2023(Nginx・Kestrel)/Azure DevOps(Azure Repos、Azure Pipelines)/Git/Backlog/AWS等 【働き方】 ・リモートワーク中心となり、平均的な出社日数は月に0~1回程度です(必要に応じて出社いただく可能性がございます) ・平均的な月の残業時間は10~15時間程度です(業務状況に応じて変動可能性有) ・フレックスタイム制(コアタイム有)となり、柔軟な働き方が可能です。 ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ・中途入社者が多く、新しく入った方も馴染みやすい環境です。中途入社者向けの研修も充実しています。 【特徴/魅力】 ・システムのモダナイズの施策に対して立ち上げ段階から関わることが出来きます。リプレース直後のシステムであり、システムの将来を担う施策に対して初期段階から携わることが可能です。 ・エンジニアをはじめとした専門職向けの人事制度があり、職種の特性にあった目標の設定や評価を受けられるよう設計されています。 ・上流工程から裁量権を持って携わることが可能です、要件定義時における要件レビューやソリューション選定などの案件相談から、アーキテクチャの改善、アーキテクチャ高度化の計画策定など、システム課題の解決まで幅広く携わることが可能です。 ・サーバサイドの開発がメインとなりますが、フロントエンドからクラウドまで幅広く携わることができます。また、ただ決められたものを作るのではなく、開発プロセスや品質の改善など、本質的な提案を主体的にやっていくことが求められます。そのため、フルスタックエンジニア、システム企画やITアーキテクト等の上流エンジニアや、開発組織のプロジェクトマネジャー、事業企画など多様なキャリアを目指す力が身に付きます。 ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【通勤スタイル】 ・ワークスタイルA(オフィス出社勤務/週3日以上出社 ※月12日以上出社)※リモートワーク手当支給対象外 ・ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
想定年収540万円〜860万円 |
勤務地 | 東京都港区麻布台1丁目3-1麻布台ヒルズ森JPタワー 20、21F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
職種 | 編集(出版) 、 Web編集・ライター(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【ミッション】 日本最大級の医療従事者向けサイト「m3.com」におけるメディア価値の拡大 【所属】 サイトプロモーショングループ 【担当業務】 日本最大級の医療従事者向けサイト「m3.com」におけるコンテンツの企画、編集、運営 ・自社媒体におけるコンテンツの編集・企画 ・利用者のニーズに応じた新しい媒体の企画・運営推進 ・利用者との長期的な信頼関係構築に寄与するような施策の実行 【職務詳細】 ・外部ライター/編集プロダクション/外部メディアとの連携なども行いながらのコンテンツの配信・編集業務 ・医師をはじめとする医療従事者が知るべき、日常生活にかかわるトピックについて月間150本程度記事を配信 ・国内の9割にあたる31万人の医師を会員基盤にもつエムスリーならではの新しい表現手法・媒体の立ち上げなども積極的に挑戦 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都港区赤坂1丁目11番44号赤坂インターシティ10階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | UI・UXデザイナー(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 カスタマープロダクト本部 デザイン統括部 デザイン1部 dodaデザイン第2グループ 【業務内容】 幅広い層の転職を支援する「doda」を中心に、プロダクト領域のデザイナーまたはリードデザイナーとして以下業務をお任せしていきます。 ディレクターやエンジニアと連携しながら、デザイン職能としてプロダクト成長に寄与いただきます。 ・WEBサービスのUI/UXデザイン(スクラム体制のなかでディレクターやエンジニアと連携してUI/UX改善) ・各種ドキュメント作成(ガイドライン策定、業務・組織改善など) ・エンジニアと連携したデザインシステムの構築、運用、改善 ・チームでのデザイン作成(クリエイティブチェックやフォロー等) 【本ポジションに期待していること・ミッション】 携わる「doda」は、累計会員登録者数約934万人(2024年12月末時点)と数多くの方に利用をいただいておりますが、ユーザー体験向上やブランドイメージ形成など更なるグロースに向けて取り組むべき課題が複数あります。 本ポジションの方には、デザイン組織ミッションでもある”プロダクトをデザインの力でリードする”状態を目指し、インハウスデザイナーとしてプロダクトに点ではなく線で関わっていただくことを期待しています。 また、スクラム体制の中でUI/UX改善を進めておりますが、他スクラムのデザイナーとの相談機会や勉強会などを実施しておりデザイン組織全体で課題やミッションに向き合っております。自ら課題提起をして組織として新しい取り組みを行うことも積極的に進めておりますので、育成や風土醸成のご経験や興味のある方はとてもやりがいのある環境です。 【使用ツール】 Figma、Adobe Creative Cloud、Miro、Slack、Zoom、Teams、Jira、Confluence、モリサワパスポート など 【開発環境】 Mac Book Pro、Windows、外付けディスプレイ(希望者のみ) 【身につくスキル】 ・エンドユーザーの多いWEBサービスのUI/UXデザイン ・大規模なtoCサービスのグロースフェーズにおけるビジネスサイド、エンジニアサイドとの連携、言語化力 ・エンジニアと連携したデザインシステムの構築、運用、改善等仕組み作りの経験値 【部門概要】 カスタマープロダクト本部のデザイン部は、 プロダクトをデザインの力でリードすることをミッションに、幅広い層の転職を支援する「doda」を中心にプロダクトやマーケティング領域などのさまざまなクリエイティブを担っています。 【チームや働く環境について】 ・メンバー数:10名(兼務含む)受託会社出身、事業会社出身様々です。 ・入社7年~10年目の方や1年以内入社の方など在籍歴も幅広く、多様なロールモデルがおります。 ※パーソルキャリア全体ではUI/UXデザイナー、グラフィックデザイナー、サービスデザイナー、UXリサーチャーなどのデザイン人材が約100名前後所属しています。 ・残業10~20時間程度。ワークライブバランスを重視しやすい環境です。 ・ナレッジシェア、勉強会が活発に行われている環境です。 ・人間中心設計(HCD)の資格所持者が在籍。資格取得のための機会提供も惜しみなく提供します。 ・手を挙げればほかの領域にも染み出しやすい環境です。キャリアチャレンジ制度やグループ内複業などの制度も整っています。 ・リモートワーク:オフィス出社の強制はありません。メンバーの出社頻度はバラバラです。開発のタイミングによってはチーム全体で出社して作業を行うなどの可能性はあります。 【弊社担当者より】 会社としてデザインへ力を入れていっているフェーズとなり、デザイン組織の規模も大きくなってきています。 ただ、デザイン組織主導で取り組むプロジェクトなどもたくさんあるなかで、まだまだデザインや組織をリードする人材は不足しています。 大企業ではありますが、自ら課題提起して大きなチャレンジができる環境となりますので、自ら何かをおこなっていきたい方には、とてもやりがいのある環境かと思います。 【勤務地備考】 ※全国どこでも在宅勤務が可能です。 【通勤スタイル】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
給与・報酬 |
想定年収460万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルヂング |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【募集背景】 共同開発(受託開発)プロジェクトにおける担当QAエンジニアですが、共同開発事業の成長・拡大に伴い、人数が不足している為積極的に募集をしています。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 品質管理部には新卒のメンバーや、中途でも経験が浅いメンバーが一定数所属していますが、QAエンジニアとマネジメントの経験を併せ持った人材が不足しており、QAエンジニアの技術力底上げを行う為の育成面を含め、組織戦略の実行に課題を抱えています。 PMやクライアントの要求を理解しつつ、それに応えるために組織を牽引しながら各種業務を進めて頂けることを期待しております。 【仕事内容】 品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。 また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。 ▼お任せする業務 ・品質管理業務全般 - テスト見積もりF - テスト計画 - テスト設計 - テスト実施 - テスト工程管理 - 品質分析 - 要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 ・組織マネジメント - 10~20人のマネジメント業務(他部門マネージャーとの連携/教育・支援/アサイン/メンバー評価 など) ・業務効率化/改善活動 - 各種ツール作成 - テスト自動化 - 業務効率化/改善に向けた要件定義 ▼業務環境 ・開発機:最新世代の MacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施 ・コミュニケーションツール:Slack、oVice ・ビデオ会議:Google Meets ・課題管理:Backlog ・品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・品質管理部の特徴 - 開発部から独立した部門として設置されている - 年間300プロジェクトをほぼ100%社内リソースで対応 - 50名強が所属(アルバイト含む) - 男性:女性 = 6:4 ・品質管理部の文化 - プロダクト品質のみではなく、プロジェクト品質にもこだわっています - 各個人の成長を意識した各種育成活動を行なっています - QCDのバランスを重要視しています - チームワークを重要視しています ▼このポジションで経験できること フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。 各プロジェクトは半年~1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 【キャリアパス】 QAエンジニアの職務定義として、組織マネジメントの要素が強いコース(部長・課長・リーダー)と、技術面の要素が強いコース(QAスペシャリスト)のコースが準備されており、個人の意思で選択可能です 共同開発プロジェクトの中でPMや開発エンジニアの業務を一部担当することがあり、それらへジョブチェンジできる可能性があります。 (2024年4月現在ではPMOへのジョブチェンジ実績あり) 【勤務地・備考】 勤務地:北海道 ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
想定年収630万円〜900万円 |
勤務地 | 北海道札幌市中央区北三条西3-1-44ヒューリックスクエア札幌 9F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【募集背景】 共同開発(受託開発)プロジェクトにおける担当QAエンジニアですが、共同開発事業の成長・拡大に伴い、人数が不足している為積極的に募集をしています。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 品質管理部には新卒のメンバーや、中途でも経験が浅いメンバーが一定数所属していますが、QAエンジニアとマネジメントの経験を併せ持った人材が不足しており、QAエンジニアの技術力底上げを行う為の育成面を含め、組織戦略の実行に課題を抱えています。 PMやクライアントの要求を理解しつつ、それに応えるために組織を牽引しながら各種業務を進めて頂けることを期待しております。 【仕事内容】 品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。 また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。 ▼お任せする業務 ・品質管理業務全般 - テスト見積もり - テスト計画 - テスト設計 - テスト実施 - テスト工程管理 - 品質分析 - 要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 ・組織マネジメント - 10~20人のマネジメント業務(他部門マネージャーとの連携/教育・支援/アサイン/メンバー評価 など) ・業務効率化/改善活動 - 各種ツール作成 - テスト自動化 - 業務効率化/改善に向けた要件定義 ▼業務環境 ・開発機:最新世代の MacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施 ・コミュニケーションツール:Slack、oVice ・ビデオ会議:Google Meets ・課題管理:Backlog ・品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・品質管理部の特徴 - 開発部から独立した部門として設置されている - 年間300プロジェクトをほぼ100%社内リソースで対応 - 50名強が所属(アルバイト含む) - 男性:女性 = 6:4 ・品質管理部の文化 - プロダクト品質のみではなく、プロジェクト品質にもこだわっています - 各個人の成長を意識した各種育成活動を行なっています - QCDのバランスを重要視しています - チームワークを重要視しています ▼このポジションで経験できること フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。 各プロジェクトは半年~1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 【キャリアパス】 QAエンジニアの職務定義として、組織マネジメントの要素が強いコース(部長・課長・リーダー)と、技術面の要素が強いコース(QAスペシャリスト)のコースが準備されており、個人の意思で選択可能です 共同開発プロジェクトの中でPMや開発エンジニアの業務を一部担当することがあり、それらへジョブチェンジできる可能性があります。 (2024年4月現在ではPMOへのジョブチェンジ実績あり) 【勤務地・備考】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
想定年収630万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都品川区西五反田2-27-3A-PLACE五反田 4F/大阪府 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社デジタルハーツホールディングス |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 デバッガー(Web) 、 品質管理(ソーシャルゲーム) |
業務内容 |
【職務内容】 QAチームの一員として、顧客の課題感・ニーズをふまえたテスト計画・テスト設計の実施 【具体的には】 ▼テスト設計 ・テスト観点、検証事項やプロセスの検討 ・テストケースの洗い出し ・テスト項⽬書と作業内容への落とし込み ・テストレポートの作成 ▼顧客対応 お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告等の折衝 【入社後~1年間の流れ】 ※入社後の流れは一例です。時期や案件状況により変動があります ・研修開始1週間程度はe-learningあるいは集合研修を行い、当社で実施するテスト技法やテスト設計に必要な基本知識を学びます。JSTQB Foundation levelに相当するテスト設計等の実務に直結する領域の研修です。 ・その後、3週間程度の模擬演習を交えた体験型の研修に移行します。実際のプロジェクトに模したケース(機能仕様書、詳細設計書)を元にテスト設計をいただくような内容です。座学で得た知見を行動に移し、実務で使える知識や経験に落とし込みをしていきます。(入社タイミングによっては、研修時期が前後する場合があります) ・同時期に入社した社員と一緒に研修を実施するため、社内の関係構築もできる環境です。 ・研修終了後、先輩社員によるOJT指導として実際の案件にアサインされます。(アサインされる案件は1~3か月程度の案件が多いです) 1年程度でテストプロジェクトのサブリーダー相当の立ち回りができることを期待し、先輩や上司からのレビューやフィードバックを受けながら複数案件の経験を積んでいただきます。 並行して、顧客折衝の経験を積んでいただく為に、クライアントとの打ち合わせに同席し、ご自身が手掛けた設計書の説明やテスト報告などをご説明いただきます。 これまで顧客折衝やプロジェクトリードの動きをなかなか経験できなかった方も着実にステップアップできる環境です。少しずつ場数をこなしながら、自信をもってQAのプロフェッショナルとして顧客折衝ができるスキルを磨いていってください。 ・またその間、当社CTSOが学長となり構築したeラーニング型の世界トップレベルのテストエンジニア育成カリキュラムである、”AGEST Academy”を活用し、実務ベースのみならず、テスト技法や観点のアカデミックな知見も深めた先に、希少価値を有するQA(品質保証)のプロフェッショナルを目指していただくことを期待します。 【お任せしたい業務内容】 ・アサインされたプロジェクトのテスト設計〜成果物・報告書作成や品質保証に関するプロセス構築や改善をご担当いただきます。 (プロジェクトの規模、内容によっては単独ではなく他のテストエンジニアと共同で対応いただくケースもあります) ・プロジェクト管理については、スキルおよび業務へのキャッチアップ状況を判断しお任せしていきます。その後、テスト計画策定やコンサルティングスキルを養成し、品質保証の一連の流れを担っていただくためのキャリアを積んでいただきます。 ・客先常駐/社内案件共にアサインの可能性があります。(現状の割合は50:50程度です) ・担当するプロジェクト状況や仕様習熟度にもよって異なりますが、在宅勤務を推進しています。 【キャリアステップ】 ・入社後2~3年程度で、工数、予算見積もりや、クライアントに対してQAのプロフェッショナルとしてより良いテストプロジェクトプランを策定し、ご提案差し上げられるようになっていただくことが目標です。 ・将来的にはシステムテストという枠を越えて、ソフトウェア開発プロセス全体を俯瞰しながら顧客の抱える品質課題にマッチしたソリューションを提案できるQAコンサルタントや、QAの専門性をベースにプロジェクトマネジメントや顧客折衝スキルを活かしていただくQAマネージャー(PM)を目指していただくことも可能です。 ・また、当社エンタープライズ事業における事業中核者としてマネジメントを目指していただくこともできます。 専門職とマネジメント職の複線型人事制度を採用しておりますので、どのようなキャリアの場合も、適切に評価される環境で成長に取り組んでいただけます。 ※自家用車での通勤を推奨 ※PJや習熟度により顧客事業所での就業や在宅勤務の可能性あり ※リモート勤務推奨(ただし、業務によっては要出社) |
給与・報酬 |
想定年収350万円〜500万円 |
勤務地 | 長野県上田市下之郷813-15上田リサーチパーク内 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
職種 | 広告営業(Web) 、 マーケッター(Web) |
業務内容 |
【募集ポジション概要】 インバウンドマーケティング支援に特化した新規事業を担う「インバウンド事業本部」にて、訪日観光客をターゲットとする広告主のクライアント様のマーケティング支援を行うポジションです。 本ポジションでは、インバウンド向け広告の商品開発からマーケティング戦略全体の立案と実行までを、一貫してサポートしていただきます。 【募集背景】 インバウンド市場の拡大に伴い、企業や自治体によるインバウンドマーケティングにおいても需要が高まる一方、訪日観光客に対し効果的かつ効率的にリーチする広告メディアの選択肢や確立された手法は未だ少ない状況です。 このような背景のもと、広告会社としてさらなる価値の提供を目指し、インバウンドマーケティングに特化した専門組織「インバウンド事業本部」を新設し、新たな事業を一緒に創っていけるメンバーを募集しています! 【主な業務内容】 ・インバウンド向け広告商品の開発(SNS・EC・TV・VOD・アプリ・オフラインプロモーションなど) - 当社がすでに有するサイネージ型広告や協業型メディア広告、AI技術の活用 - 訪日観光客の国別に旅前/旅中/旅後のタイミングでターゲットにリーチ可能な広告商品の開発 ・訪日観光客をターゲットとするクライアント様のインバウンドマーケティング戦略や施策の立案~実行 【ポジションの魅力】 ・当社内で初となるインバウンドマーケティングの事業の0→1フェーズにご参画いただけます! ・設立後間もない組織のため、事業戦略を考える部分から携わっていただくことが可能です。 ・国外のパートナー様との連携も強固なため、国別での施策連携が可能です。 ・大手クライアントのマーケティング支援に携わることができます! ※原則(月)(水)(金)が出社日、(火)(木)がリモート |
給与・報酬 |
想定年収504万円〜700万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア |
こだわり条件 | 大卒以上 英語力を活かせる 英語以外の語学力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり 外国人積極採用 |
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
職種 | データアナリスト(Web) 、 コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 弊社は「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。自社でディストリビューションセンターを有し、仕入れから物流までを一貫し自社で行うことで、商品点数2000万点のうち45万点が翌日出荷が可能という高度な物流サービスを実現しており取扱商品数の拡大・出荷量の増加に対応するため、今後毎年ベースでディストリビューションセンターを新設予定です。 本ポジションでは、データを活用して、サプライチェーンおよび物流に関する業務改善の企画・実行、および未来への価値創造を担っていただきます。サプライチェーンや物流にデータを活用する取り組み自体、まだ比較的新しい分野ということもあり、希少な経験を積むことができます。 まずは、依頼を受けたデータ抽出の仕事を通じて弊社のデータに習熟しつつ、下記のような案件を通じてキャリアを伸ばしていただく予定です。自らデータ分析を行うだけにとどまらず、社内のエンジニア・データサイエンティストと連携して戦略実施に必要なシステム改修を行ったり、海外の親会社と連携して英語でディスカッションを行うなど、多様なチャレンジの場があります。 【主な役割】 ・「季節性のある商品」の定義高度化、運用 ・非在庫商品(取寄、直送)の納期分析 ・ロケ(各商品が入る倉庫の棚)最大納入個数の定量化 ・手動発注業務の効率化、自動化 ・在庫戦略(どの商品をどの倉庫に在庫させるか)の高度化 【勤務地】 大阪府/東京都 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 大阪府 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 ITマネジメント&インフラ・セキュリティ統括部 オートメーション推進G 【わたしたちのミッション】 パーソルキャリアでは、“人々に「はたらく」を自分のものにする力を”というミッションを掲げています。 それは、その人らしい「はたらく」を、自分で決めることができる社会を目指し、はたらく人が主体的に選択できる環境を創り、それを企業の成長や、より豊かな社会の実現につなげていく、好循環を生み出すことです。 【部門概要】 「テクノロジー本部/インフラ&セキュリティ統括部/オートメーション推進グループ」 配属予定のオートメーション推進グループは、パーソルキャリア全社横断の自動化/BPR推進組織であり、『全社のシンプル&ハイパーオートメーションを、高度な専門性と組織横断的な連携で推進する』という方針を掲げ、組織の生産性向上に向け、日々邁進しております。 【業務内容】 当社のRPAシステムの管理者として、UiPathおよびPower Automateを用いた業務プロセスの自動化とその管理を担当いただきます。 ・RPAシステムの設計/開発/運用 ・トラブルシューティングおよび各種問題解決 ・システムのメンテナンスおよびアップデート ・セキュリティ対策の実施 ・パフォーマンスのモニタリングおよび改善提案 【働き方・組織体制】 リモートワークがメインとなっており、マネージャー1名、メンバー9名の組織です。 キックオフ/懇親会など組織イベント(四半期に1回ほど)は対面実施をベースに行っています。 組織風土は、「主体性と意思に溢れる組織」を方針にしています。 【勤務地備考】 ・全国どこでも勤務可能 ・拠点:大手町オフィス ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ▼通勤スタイル ・ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※リモートワーク手当:月3000円支給 ・拠点オフィスへの出社が難しい場合は、ワークスタイルC適用となります。(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
想定年収470万円〜860万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | アウトソーシングサービス提供企業 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 AIを活用した業務改善を行うのが私たちAI・機械学習コンサルタントの役割です。 製造・小売・通販業界等のAI/機械学習活用を推進し、対応領域の拡張や専門性を高めていくことができます。 応募者の方にはAI・機械学習活用プロジェクトを進められるお客様企業(製造・小売・通販 等)と一緒に、お客様の経営課題を解決すためのAI・機械学習活用推進と、SaaS型AIソフトウェア(DataRobot)導入による成果創出を成功させるためのコンサルティング業務(カスタマーサクセス業務)を行っていただきます。 【業務内容】 1.顧客課題を解決するAI・機械学習活用のためのコンサルティング(カスタマーサクセス) 2.社外お客様へのAI・機械学習のアドバイス・テーマ推進支援 ・データ前加工、機械学習による予測モデル構築、予測モデルの現場実装(デプロイ)、効果測定、予測モデル運用支援 ・上記の項目における社外お客様へのアドバイス・テーマ推進支援 業務に慣れ、ある程度ご経験を積んでいただいた後は、プロジェクトマネジメントや機械学習に関する勉強会の講師、新技術の検証などさらにコンサルタントとしての幅を広げていただくための業務をお任せいたします。 【入社後】 ・合計20時間以上のSaaS型AIソフトウェアの専門研修を実施いたします ・SaaS型AIソフトウェアの専門資格(データサイエンス・カスタマーサクセス)を取得いただきます ・まず既存案件でのOJTで半年~1年程度実務経験を積みながらスキルを習得いただき、その後自身が担当するクライアントの専任コンサルタントとしてキャリアアップいただきます。 【仕事のやりがい、魅力】 ・大手企業様の経営課題をAI・データ活用によって解決するスケールの大きなプロジェクト経験が得られます ・マーケティングや品質管理、研究開発、調達など様々な経営機能へのAI・データ活用実装のノウハウを習得できます ・担当クライアントの成果創出の成功体験はコンサルタントとして強い成長実感を得ることができます ・新技術に関する情報共有や検証に関わる業務があり、誰でも参加可能です ・在宅ワークでもチームミーティングを高頻度で実施し、各メンバー状況の把握や必要なフォロー がないか確認しています 【仕事で得られるスキル/キャリア】 (1)AI・機械学習プロジェクトマネジメントスキル ・課題設定から課題解決まで行う機械学習プロジェクトの 推進スキル ・分析から見出した法則や効果測定の結果に基づき、科学的な施策立案・改善提案スキル (2)AI機械学習カスタマーサクセスコンサルティングスキル ・経営課題設定/AI解決アプローチ設計/成果創出シナリオ設計 (3)AI・機械学習分析スキル ・機械学習自動化ツールDataRobotやR/Pythonを用いた未来 予測モデル構築や統計解析スキル 【業務環境】 ・就業場所:基本はリモートワークでの就業となります(社員の9割はリモートワークで就業中) ・PC:ノートPC ・ディスプレイ:ノートPC以外に21インチor24インチモニター ・OS:Windows ・業務ツール:Microsoft Office ・コミュニケーション:Google Chat、oVice ・ビデオ会議:Google Meet、zoom ・タスク管理:ASANA |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜800万円 |
勤務地 | 大阪府 |
こだわり条件 | 大卒以上 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
職種 | プログラマー(Web) 、 デバッガー(Web) |
業務内容 |
【ミッション】 エムスリーの各サービスのテスト自動化を推進し、サービスの品質や開発生産性を向上させることで、世の中に価値あるサービスを素早く提供できるプラットフォームを構築する。 【担当事業・プロダクト】 社内には多くの事業、サービスがあります。以下に一例を挙げます。 ・医療従事者向けメディア m3.com ・製薬企業のプロモーション支援サービス MR君 ・国内シェアトップクラスのクラウド電子カルテ エムスリーデジカル ・医療施設向け予約〜会計までできる総合サービス デジカルスマート診療 ・コンシューマ向けの健康相談サービス Askdoctors ・グローバル向けプロダクト 【担当業務】 ・テスト自動化の設計・開発(ユニットテスト、APIテスト、E2Eテスト、VRT) ・テスト自動化の基盤構築(自動テスト実行環境、テスト自動化フレームワーク等) ・テスト自動化/自動テストのメンテナンス戦略の策定 ・各サービスのテスト自動化導入支援 ・自動テストで品質を担保する領域と手動テストで品質を担保する領域の切り分け支援 【技術スタック】 ・テストケース管理:Testrail ・言語:Ruby/Python/JavaScript/TypeScript ・チャットツール:Slack ・チケット管理:JIRA/Redmine ・CIツール:GitLab-CI/Jenkins ・インフラ:オンプレミス/AWS/GCP ・自動テストツール:Selenium Webdriver/Playwright/mabl 【チーム体制】 ・QAチームに所属し、各サービスの開発担当、QA担当と協調し、担当サービスのテスト自動化を推進する 【得られる経験・スキル】 ・Webアプリのテスト自動化経験 ・テスト自動化の基盤構築・運用経験 ・Test Pyramidの実現など効率的なテスト自動化戦略の専門知識 ・テスト自動化の旗振り役としてリーダーシップを発揮する経験 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜 |
勤務地 | 東京都港区赤坂1丁目11番44号赤坂インターシティ10階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | ANYCOLOR株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 にじさんじに関するモバイルアプリケーションを中心に開発を行っていただきます。 既存アプリケーションの改善・新規開発などを通してWeb、モバイル領域にてコンテンツ創出をサポートし、よりにじさんじの魅力を伝え、ファンに寄り添ったサービスの拡充を目指します。 今までのご経験を存分に活かし、チームを率いていただける方の応募をお待ちしております。 【主な開発環境】 ・フロントエンド:TypeScript(React Native)、Dart(Flutter) ・バックエンド:Ruby(Ruby on Rails)、TypeScript(Express)、Golang(GoAdmin、Echo) ・データベース:MySQL、Aurora、DynamoDB、Redis ・モニタリング:Datadog、Sentry ・インフラ:Amazon Web Services ▼開発体制について チームとしての開発計画と現場の課題解決をチーム内で分担しつつ、定期的なソフトウェアのアップデートを提供し続けるチーム体制を築いています。 それぞれの開発内容の詳細については、担当のエンジニアに裁量が任されており、チーム内での相談はしつつも自由度の高い開発ができる環境になっています。 |
給与・報酬 |
想定年収420万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区赤坂9-7-2ミッドタウン・イースト11階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
職種 | データエンジニア(Web) |
業務内容 |
【ミッション】 医療×ITの分野で日本トップクラスのシェアを誇るエムスリーのデータ基盤の設計・開発および、データを活用した施策の推進を通し、データを軸に医療現場を変革する 【担当事業・プロダクト】 社内には多くの事業、サービスがあります。以下に一例を挙げます。 ・医療従事者向けメディア m3.com ・製薬企業のプロモーション支援サービス MR君 ・国内シェアトップクラスのクラウド電子カルテ エムスリーデジカル ・医療施設向け予約〜会計までできる総合サービス デジカルスマート診療 ・コンシューマ向けの健康相談サービス Askdoctors ・グローバル向けプロダクト 【担当業務】 BigQueryを中心に構築しているデータ基盤の設計・開発・運用をご担当いただきます。データの収集・集計加工・可視化までを一気通貫で担い、クライアント企業へのデータ関連サービスの提供、およびエムスリー社内でのデータドリブンな意思決定の支援をすることが業務の中軸です。具体的には、以下のようなチャレンジがあります。 ・各種データマート及びデータパイプラインの設計・開発 ・データ品質担保のための戦略検討やツール導入 ・AI・機械学習チームなど他組織と協調しての新規プロダクトの開発 データを用いたビジネス価値の創出に向け、自ら手を動かしてデータパイプラインや各種アプリケーションを開発していきます。 【技術スタック】 開発言語:LookML/Python/SQL/Bash データパイプライン:Digdag/Embulk/Fluentd/Dataflow DB・データウェアハウス:BigQuery/PostgreSQL/MySQL/Oracle インフラ・IaC:AWS/GCP/Terraform/オンプレミス BIツール:Looker/Redash/Tableau その他:Slack/Figma/GitLab/GitHub/Confluence/Jira 【チーム体制】 システム担当も含めたチーム全体では、エンジニア28名、ディレクター10名、デザイナー3名、QA(テスター)10名。うち、データ基盤エンジニアは4名。 社員同士をお互いにプロとして尊重する文化。チーム内のシステム設計のプロとして、方針策定の議論から参加し、実際の開発、リリース、運用フェーズまで担当。 【得られる経験・スキル】 ・ビジネスチームの要件ヒアリングを踏まえたデータモデリングの経験 ・データ基盤のスケーラビリティを意識した技術選定およびアーキテクチャ策定の経験 ・データ基盤の運用を通じたデータマネジメント、および継続改善の経験 ・データ基盤を企画・開発・運営し、数億円規模のマネタイズを実現した経験と実績 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜 |
勤務地 | 東京都港区赤坂1丁目11番44号赤坂インターシティ10階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 大手総合広告代理店 |
---|---|
職種 | 制作進行管理(広告) 、 プランナー(広告) 、 広告営業(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) 、 データアナリスト(Web) |
業務内容 |
大手広告代理店にて、出版業界の広告プロデュース業務をお任せします! 【具体的には】 ■新聞媒体への広告掲載の進行業務 ■出版業界のクライアントを中心とした得意先対応 ■市場・競合調査 ■見積/請求業務 ■受発注業務 ※ポジション・これまでのご経験や案件状況によってお任せする業務に変動があります。 【POINT】 ★新聞媒体への広告掲載の進行業務をメインに、 ゆくゆくは得意先とのやり取りや提案業務をお任せします! |
給与・報酬 |
想定月収29.56万円〜 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 女性が活躍 新卒・第二新卒歓迎 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 英語力を活かせる 英語以外の語学力を活かせる 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 残業月20時間以上 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 |
企業名 | 誰もが知るテレビ局(キー局)のグループ企業で、テレビショッピング通販サイトを運営している会社です |
---|---|
職種 | Webデザイナー(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
TVショッピング総合通販サイト運用(モール店舗含む)におけるWebオペレーター業務をご担当いただきます。 基本的な作業フローは決まっているため、経験が浅い方もご安心ください。 【具体的には】 ●商品ページの作成・更新・修正 ※商品ページをデザインいただくことはありません。制作会社から支給されるデータをサイトにアップロードしていただきます ●バナー作成 ●メルマガの制作指示 ●集計作業 ●在庫調整・管理 など |
給与・報酬 |
想定月収28万円〜30万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 女性が活躍 主婦・主夫歓迎 服装自由 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 残業なし 残業月20時間未満 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
職種 | その他(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 アメーバピグの特徴であるアバター・きせかえ・コミュニケーション機能を軸に、最速で新規サービスをリリースすべく、まずは、MVP(Minimum Viable Product)の開発を行います。 リリース後も常にユーザーに向き合い、サービスグロースのために開発を行います。 アメーバピグでは従来、2Dのアイソメトリック・ビューを基本とした空間表現が用いられてきました。 今回、さらに広がりを感じさせる空間、世界とのつながりを感じるサービスを実現するために3D表現を模索しています。 デザイナーと協力しながら、過去の資産を生かしたアバターと広がりを感じられる3D表現の理想を模索し、設計・実装まで行って頂きたいです。 また新規アプリのため、初期設計、CI/CDの構築、アバターシステムの構築、リアルタイム通信など、難易度の高い技術的チャレンジが想定されています。 ユーザーにとことん向き合いつつ、技術的なチャレンジで価値を生み出し、新規サービス開発を推進して頂きたいです! 【このプロジェクトで経験できること】 ・新規サービスの立ち上げ(初期設計など) ・仮想空間の表現手法の模索、実装 ・CI/CDパイプラインの構築 ・アバターシステムの構築 ・パフォーマンスチューニング ・リアルタイム通信処理 【チームの文化や体制、働く環境について】 新規サービスをスピード感持って開発する必要があるため、各メンバーが裁量と強い責任感を持って自走しております。常にユーザ視点で開発することを大切にしており、エンジニアが企画から携わるなど、職種の垣根を超えて、開発に取り組んでいます。 |
給与・報酬 |
想定年収350万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア(Web) 、 プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 社内システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 プログラマー(Web) 、 データエンジニア(Web) 、 データエンジニア(その他) 、 プログラマー(その他) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
マーケットシェアトップクラスのCRMプラットフォームツールである、Salesforce Marketing Cloud(SMC)やAdobe(Campaign、Marketo)の構築、運用エンジニアとして活躍いただける方を募集いたします。 同ツールはメール配信やアプリPushによる1to1コミュニケーションを実現するツールです。 機能としては主に、シナリオ設定、顧客データベース設定、システム連携、メッセージ配信設定などの機能を持つマーケティングオートメーションツールです。 お任せしたいのは、このSMCやAdobeの導入案件におけるSQLの設定やSalesforce独自のスクリプト言語を用いたシナリオのプログラムを開発する業務となります。 また将来的には、プロジェクトマネージャーとしてもご活躍いただくことが可能です。 Salesforceの開発経験のあるメンバーが既に複数名おりますので、 エンジニアとしてのご経験を活かしながらスキルアップいただくことが可能です。 従来の業務効率化、コスト削減などを目的とした業務系システム開発から、企業の売上を作る、利益を生み出していくマーケティングを支援するシステム開発へ。 今後ますます市場が大きくなっていくことが予想されるデジタルマーケティングサービス市場で、エンジニアとしての活躍の幅を当社で広げて下さい。 [プロジェクト全体の流れ] ○プロジェクト工程 要件定義(業務要件、クリエイティブ要件、コンテンツ要件、解析要件など) 設計(シナリオ設計、テーブル設計、データ項目の設計、KPI・KGI設計) 実装(設定) テスト 導入 運用 ※SMC自体は拡張性の高いツールでもありますので、クライアントの課題や実現したいことに応じて、Salesforceの独自言語(なんらかのscript系言語の経験があれば対応可能)にて機能を増やしていくことも可能です。 |
給与・報酬 |
想定月収70万円〜120万円 |
勤務地 | 東京都港区新橋 |
こだわり条件 | 大手企業 30代活躍中 40代~活躍中 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 |
企業名 | トランス・コスモス株式会社 |
---|---|
職種 | データアナリスト(Web) 、 コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 AN 【職務内容】 AIを活用した業務改善を行うのが私たちAI・機械学習コンサルタントの役割です。 製造・小売・通販業界等のAI/機械学習活用を推進し、対応領域の拡張や専門性を高めていくことができます。 応募者の方にはAI・機械学習活用プロジェクトを進められるお客様企業(製造・小売・通販 等)と一緒に、お客様の経営課題を解決すためのAI・機械学習活用推進と SaaS型AIソフトウェア(DataRobot)導入による成果創出を成功させるためのコンサルティング業務(カスタマーサクセス業務)・業務改善の推進を行っていただきます。 【業務内容】 1.顧客課題を解決するAI・機械学習活用のためのコンサルティング(カスタマーサクセス) 2.社外お客様へのAI・機械学習のアドバイス・テーマ推進支援・業務改善の推進 ・データ前加工、機械学習による予測モデル構築、 ・予測モデルの現場実装(デプロイ)、効果測定、予測モデル運用支援 ・上記の項目における社外お客様へのアドバイス・テーマ推進支援・業務改善の推進 業務に慣れ、ある程度ご経験を積んでいただいた後は、プロジェクトマネジメントや機械学習に関する勉強会の講師、新技術の検証などさらにコンサルタントとしての幅を広げていただくための業務をお任せいたします。 【入社後】 ・合計20時間以上のSaaS型AIソフトウェアの専門研修を実施いたします ・SaaS型AIソフトウェアの専門資格(データサイエンス・カスタマーサクセス)を取得いただきます ・まず既存案件でのOJTで半年~1年程度実務経験を積みながらスキルを習得いただき、その後自身が担当するクライアントの専任コンサルタントとしてキャリアアップいただきます。 【仕事のやりがい、魅力】 ・大手企業様の経営課題をAI・データ活用によって解決するスケールの大きなプロジェクト経験が得られます ・マーケティングや品質管理、研究開発、調達など様々な経営機能へのAI・データ活用実装のノウハウを習得できます ・担当顧客の成果創出の成功体験はコンサルタントとして強い成長実感を得ることができます ・新技術に関する情報共有や検証に関わる業務があり、誰でも参加可能です ・在宅ワークでもチームミーティングを高頻度で実施し、各メンバー状況の把握や必要なフォローがないか確認しています 【仕事で得られるスキル/キャリア】 (1)AI・機械学習プロジェクトマネジメントスキル ・課題設定から課題解決まで行う機械学習プロジェクトの推進スキル ・分析から見出した法則や効果測定の結果に基づき、科学的な施策立案・改善提案スキル (2)AI機械学習カスタマーサクセスコンサルティングスキル ・経営課題設定/AI解決アプローチ設計/成果創出シナリオ設計 (3)AI・機械学習分析スキル ・機械学習自動化ツールDataRobotやR/Pythonを用いた未来予測モデル構築や統計解析スキル 【業務環境】 ・就業場所:東京都池袋・基本はリモートワークでの就業となります(社員の9割はリモートワークで就業中) ・PC:ノートPC ・ディスプレイ:ノートPC以外に21インチ or 24インチモニター ・OS:Windows ・業務ツール:Microsoft Office ・コミュニケーション:Google Chat、oVice ・ビデオ会議:Google Meet、zoom ・タスク管理:ASANA 【勤務地】 本社(池袋) or 在宅勤務 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都豊島区東池袋サンシャイン3-1-1サンシャイン60 15階 |
こだわり条件 | 大卒以上 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 大手Web制作会社 |
---|---|
職種 | デバッガー(Web) |
業務内容 |
大手有名企業のWebサイトやLP、キャンペーンサイト等の検証業務をお任せいたします。 誰もが知る大手企業の各種サービスやキャンペーン等で各種Web制作を行っており、リリース前の最終チェックを行っていただきます。 検証はチェックリストに基づいて行っていただくので、未経験の方でも安心して業務をスタートできます。 HTMLやCSS、Photoshop等の知識を活かして就業する事ができ、理解を深める事も可能です。 ご自身の頑張りや適性、案件の状況によって、いずれは、Webデザインやコーディングのお仕事をお任せする可能性もございます。 社内にはコーダーやデザイナーも多数在籍しており、制作、検証業務が初めての方でも安心して就業していただける環境となっております。業務に慣れていただいた時点から在宅勤務(週2~3日)を選択する事も可能です。 ※在宅勤務が可能ですが、勤務地を考慮し、北海道札幌市近辺にお住まいの方を対象とさせていただいております。 |
給与・報酬 |
想定時給1050円〜1200円 |
勤務地 | 北海道 |
こだわり条件 | 大手企業 女性が活躍 主婦・主夫歓迎 新卒・第二新卒歓迎 20代活躍中 30代活躍中 学歴不問 服装自由 未経験者歓迎 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 研修あり |
企業名 | 株式会社Hakuhodo DY ONE |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 UI・UXデザイナー(Web) 、 その他(Web) 、 その他(その他) |
業務内容 |
クライアント企業のマーケティング成果を最大化する統合デジタルマーケティングエージェンシーにて、UXディレクターを募集いたします。 大手クライアント企業のデジタル上での顧客体験を統合的に設計・改善するUX実装支援およびコンサルティングでのUX改善を担っていただくポジションです。 【具体的な仕事内容】 Webサイトの分析 ・分析結果を元にした改善示唆・サイト改善の制作ディレクション・部内PJT策定 ・ロードマップ策定・モニタリング・アドバイザーやディレクターとして案件に参加 ・結果考察・体系化/ドキュメント化・社内外への展開 |
給与・報酬 |
想定月収45万円〜65万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 残業なし 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | データサイエンティスト(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 カスタマープロダクト本部 データビジネス統括部 ビジネスプランニング部 【職務概要】 転職支援サービス「doda」「dodaX」などの個人顧客向けプロダクト企画を担う組織でKPI設計・管理業務を中心とした全体方針立案と、データ分析を元にした組織のPDCAをご担当いただきます。 dodaおよびdodaXでは職業紹介や求人広告など形態が異なる複数のサービスをご提供しています。そのため、サービス全体の顧客体験設計を担うカスタマープロダクト本部では、複数のサービスを横断して利用するカスタマーの複雑な行動データを要素分解、構造化しながら理解し、事業収益最大化、顧客体験価値向上の実現を目指しており、そのためのKPI設計や方針立案が重要な役割となります。 【業務詳細】 ・カスタマー行動に関する組織目標(KGI/KPI)と達成計画の策定 ※プロダクト・マーケティングの企画部門に加え、各事業企画、経営企画等の社内関係者と連携いただきます。 ・年次/月次/週次での数値計画のPDCA管理・報告 ・事業の意思決定に関わるカスタマー分析および組織を横断した企画や戦略の提案 ・各施策担当部署の予算達成/戦略立案に向けたデータ支援等のバックアップ 【組織体制】 主務は10名。全員中途入社で30代が中心の落ち着いた組織です。 経営企画、広告運用、リサーチャー、プロダクト企画ディレクターなど様々なバックグラウンドを持ったメンバーが所属し、集客・プロダクト企画の各領域に強みを持った2つのチームが連携しながら活動しています。データビジネス部内にはデータサイエンティストやデータエンジニアも所属しており、データドリブンな活動を行う上で必要不可欠な専門性を持った組織が集合・連携しています。 【ポジションの魅力】 ・マーケティング・データ・ビジネス・UI/UXと多領域にまたがってスキル・ケイパビリティを高められる ・サービス戦略策定など上流領域における参画の機会がある ・役割や組織を横断して、主体的・自律的に活躍することが出来る ・様々な視点から課題を捉え、事業の意思決定に影響を与えることが出来る 【doda転職サービスと本ポジションの立ち位置について】 転職サービスは、転職希望者(カスタマー)と求人企業(クライアント)のマッチングを生み出す形で成り立つリボン型ビジネスモデルです。私達が所属するカスタマープロダクト本部では、カスタマーを転職サイトやアプリに集め(集客)、求人に応募してもらい、クライアントと結ぶ=ベストマッチングを生み出す役割を担っています。 本ポジションでは施策そのものを実行しているわけではなく、集客の実務を担っているマーケティング部門や応募を生み出すプロダクト部門、企業とのマッチングを担う事業部門と連携しながら、カスタマープロダクト本部の事業計画と実行支援を行っています。 マーケットの変化によって、カスタマーやクライアントの活動は大きく変わります。集客施策の実施状況や事業の運営状況、サービスのKGI・KPIをモニタリングしながら課題発見を行い、日々改善を行っていきます。 改善にはdoda、dodaXに蓄積する豊富なデータを活用・分析し、意思決定していきます。例えば、カスタマーの属性情報やサイト内の行動ログを掛け合わせてボトルネックの発見や打ち手の立案を行ったり、政府統計データと自社のデータとの相関性を見出しながら求職者のマーケット動向を推測したりしています。事業に影響する重要な課題に対しては、上位者の意思決定を支援していく重要な役割を担います。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜860万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルヂング |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
職種 | データエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 当社サービスでは積極的にデータサイエンスの活用を行っており、ECサイトにおける商品検索・レコメンド機能はもとより、マーケティング全般や物流サービスなどにおいて幅広くデータを活用しています。 本ポジションでは、これまで構築してきたデータを利活用したサービスをより発展させ、サイト内検索・レコメンド精度向上につながる高度化・スケール化に必要なアーキテクトの設計・開発を担当していただきます。具体的な業務内容には、アルゴリズムや機械学習モデルを用いるためのAPIやデータパイプラインを構築することや、フロントエンドエンジニアやデータサイエンティストと連携を行いサービスを構築すること、事業成長に必要なロードマップの策定・推進などを行うことが挙げられます。また、当社の機械学習基盤の高度化に向けた開発や運用の設計にも取り組んでもらいます。当社にとって重要な、データサイエンスグループにおけるマネージャーとして、機械学習を活用したアプリケーション開発、プロジェクトマネジメント、組織マネジメントの中核として関わることが出来ます。 【主な役割】 ・プロダクトマネージャーと協力し、システム開発計画の立案と実行を行うこと ・MLエンジニアチームの組織運営やメンバーの育成 ・関連チームと協力し、アーキテクチャや開発ポリシーを定めること ・組織マネジメントを通じてチームの生産性を向上すること 【勤務地】 大阪府/東京都 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 大阪府 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
職種 | データエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 当社サービスでは積極的にデータサイエンスの活用を行っており、ECサイトにおける商品検索・レコメンド機能はもとより、マーケティング全般や物流サービスなどにおいて幅広くデータを活用しています。 本ポジションでは、これまで構築してきたデータを利活用したサービスをより発展させ、サイト内検索・レコメンド精度向上につながる高度化・スケール化に必要なアーキテクトの設計・開発を担当していただきます。具体的な業務内容には、アルゴリズムや機械学習モデルを用いるためのAPIやデータパイプラインを構築することや、フロントエンドエンジニアやデータサイエンティストと連携を行いサービスを構築すること、事業成長に必要なロードマップの策定・推進などを行うことが挙げられます。また、当社の機械学習基盤の高度化に向けた開発や運用の設計にも取り組んでもらいます。当社にとって重要な、データサイエンスグループにおけるマネージャーとして、機械学習を活用したアプリケーション開発、プロジェクトマネジメント、組織マネジメントの中核として関わることが出来ます。 【主な役割】 ・プロダクトマネージャーと協力し、システム開発計画の立案と実行を行うこと ・MLエンジニアチームの組織運営やメンバーの育成 ・関連チームと協力し、アーキテクチャや開発ポリシーを定めること ・組織マネジメントを通じてチームの生産性を向上すること 【勤務地】 大阪府/東京都 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 大手旅行代理店の地域ブランディング事業会社 |
---|---|
職種 | 制作進行管理(Web) 、 その他(Web) 、 営業(その他) 、 事務(その他) 、 マーケティング(その他) 、 通訳・翻訳(その他) |
業務内容 |
所属: 営業部署(エリアマネジメント部プロモーション事業局) インバウンドのプロモーション担当部署 【業務内容】 インバウンドのプロモーション営業のアシスタント業務 行政団体からの発注業務が大半で海外向けの広告宣伝が特徴 その半分くらいが日本観光のWebサイトの立ち上げや SNSの立ち上げ、イベント情報、輸送についての案内の発信 海外出展もある為英語版の作成 →情報収集は主に社員が対応、 その後のPowerPointに情報を整理する作業と英語版にする作業を対応 一つの案件に2人ほどで対応(大規模は3人以上) 基本的には複数案件を対応してもらう その他取材、視察旅行のお手伝いもあり 海外メディアをつれてTV番組などの機会もあり 獲得案件はほぼ100%コンペ、基本継続プロジェクトはあまりない 具体的な内容としては などの情報発信 その中に取材対応が発生いたします プロジェクトのアシスタントとして、リサーチ、現場アシスタントなどの クライアントの連絡なども担当 企画書制作の補佐 |
給与・報酬 |
想定月収26万円〜33万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 女性が活躍 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 学歴不問 英語力を活かせる 英語以外の語学力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
職種 | データサイエンティスト(Web) 、 機械学習エンジニア(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 サービス成長のためのデータ分析 ・KPI分解やセグメント分析などによる仮説立案 例)ボトルネックの特定と打ち手の考 ・ABテストやダッシュボード設計によるPDCA体制の構築 例)データ分析を基に実施した施策の良し悪しを判定および改善策の導出 ・社内のサービス運用フロー最適化のためのアルゴリズム開発 例)チャンネル表編成の数理的な最適化 ・プロダクトの付加価値向上のためのアルゴリズム開発 例)ターゲティング広告商品の開発 |
給与・報酬 |
想定年収300万円〜600万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町 |
こだわり条件 | 学歴不問 経験者優遇 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 大手総合広告代理店 |
---|---|
職種 | 制作進行管理(広告) 、 プランナー(広告) 、 広告営業(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) 、 データアナリスト(Web) |
業務内容 |
出版業界のクライアントのクリエイティブ制作進行業務をお任せします! 【具体的には】 ■出版業界のクライアントを中心とした得意先対応 ■紙媒体のクリエイティブの制作進行管理 ■デジタル領域のクリエイティブの制作進行管理 ■マス広告など様々な広告媒体と連動した広告戦略の策定 ■市場・競合調査 ■見積/請求業務 ■受発注業務 ※ポジション・これまでのご経験や案件状況によってお任せする業務に変動があります。 【POINT】 ★数多くの広告賞を受賞した総合広告代理店ならではのインパクトある広告を、 様々な広告媒体と連動させて企画・提案が行えます! |
給与・報酬 |
想定月収29.56万円〜 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 女性が活躍 新卒・第二新卒歓迎 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 英語力を活かせる 英語以外の語学力を活かせる 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 残業月20時間以上 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社デジタルハーツホールディングス |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 デバッガー(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 QAチームの一員として、顧客の課題感・ニーズをふまえたテスト計画・テスト設計の実施 【具体的には】 ▼テスト設計 ・テスト観点、検証事項やプロセスの検討 ・テストケースの洗い出し ・テスト項⽬書と作業内容への落とし込み ・テストレポートの作成 ▼顧客対応 お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告等の折衝 【入社後~1年間の流れ】 ※入社後の流れは一例です。時期や案件状況により変動があります ・研修開始1週間程度はe-learningあるいは集合研修を行い、当社で実施するテスト技法やテスト設計に必要な基本知識を学びます。JSTQB Foundation levelに相当するテスト設計等の実務に直結する領域の研修です。 ・その後、3週間程度の模擬演習を交えた体験型の研修に移行します。実際のプロジェクトに模したケース(機能仕様書、詳細設計書)を元にテスト設計をいただくような内容です。座学で得た知見を行動に移し、実務で使える知識や経験に落とし込みをしていきます。(入社タイミングによっては、研修時期が前後する場合があります) ・同時期に入社した社員と一緒に研修を実施するため、社内の関係構築もできる環境です。 ・研修終了後、先輩社員によるOJT指導として実際の案件にアサインされます。(アサインされる案件は1~3か月程度の案件が多いです) 1年程度でテストプロジェクトのサブリーダー相当の立ち回りができることを期待し、先輩や上司からのレビューやフィードバックを受けながら複数案件の経験を積んでいただきます。 並行して、顧客折衝の経験を積んでいただく為に、クライアントとの打ち合わせに同席し、ご自身が手掛けた設計書の説明やテスト報告などをご説明いただきます。 これまで顧客折衝やプロジェクトリードの動きをなかなか経験できなかった方も着実にステップアップできる環境です。少しずつ場数をこなしながら、自信をもってQAのプロフェッショナルとして顧客折衝ができるスキルを磨いていってください。 ・またその間、当社CTSOが学長となり構築したeラーニング型の世界トップレベルのテストエンジニア育成カリキュラムである、”AGEST Academy”を活用し、実務ベースのみならず、テスト技法や観点のアカデミックな知見も深めた先に、希少価値を有するQA(品質保証)のプロフェッショナルを目指していただくことを期待します。 【お任せしたい業務内容】 ・アサインされたプロジェクトのテスト設計〜成果物・報告書作成や品質保証に関するプロセス構築や改善をご担当いただきます。 (プロジェクトの規模、内容によっては単独ではなく他のテストエンジニアと共同で対応いただくケースもあります) ・プロジェクト管理については、スキルおよび業務へのキャッチアップ状況を判断しお任せしていきます。その後、テスト計画策定やコンサルティングスキルを養成し、品質保証の一連の流れを担っていただくためのキャリアを積んでいただきます。 ・客先常駐/社内案件共にアサインの可能性があります。(現状の割合は50:50程度です) ・担当するプロジェクト状況や仕様習熟度にもよって異なりますが、在宅勤務を推進しています。 【キャリアステップ】 ・入社後2~3年程度で、工数、予算見積もりや、クライアントに対してQAのプロフェッショナルとしてより良いテストプロジェクトプランを策定し、ご提案差し上げられるようになっていただくことが目標です。 ・将来的にはシステムテストという枠を越えて、ソフトウェア開発プロセス全体を俯瞰しながら顧客の抱える品質課題にマッチしたソリューションを提案できるQAコンサルタントや、QAの専門性をベースにプロジェクトマネジメントや顧客折衝スキルを活かしていただくQAマネージャー(PM)を目指していただくことも可能です。 ・また、当社エンタープライズ事業における事業中核者としてマネジメントを目指していただくこともできます。 専門職とマネジメント職の複線型人事制度を採用しておりますので、どのようなキャリアの場合も、適切に評価される環境で成長に取り組んでいただけます。 ※都営大江戸線、JR中央・総武線は駅ホームから改札までお時間を要します。余裕を持ってお越しください。 ※PJにより顧客事業所での就業も想定 ※PJや習熟度によって在宅勤務も可 ※リモート勤務推奨(ただし、業務によっては要出社) |
給与・報酬 |
想定年収350万円〜500万円 |
勤務地 | 東京都文京区後楽1丁目7-27後楽鹿島ビル 4F |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 UI・UXデザイナー(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 SBI証券はオンライン証券の先駆者として、1999年にネット取引を開始しました。 昨今「老後2,000万円問題」や「所得倍増プラン」が話題となり、投資への注目度が高まっていますが、証券取引の表示情報は煩雑になりがちです。 すべてのお客さまに使いやすさ・分かりやすさを提供するためには、デザインが重要です。 SBI証券ではデザイン組織力を高めるために、「CXデザイン部」を新設いたしました。 デザイン統括部門として、当社のデザインに関する統一基準を策定し推進するチームです。 一緒にお客さまに寄り添った投資体験をつくりませんか。 【主な業務内容】 ・Webサービス、アプリ等のデザインチーム管理、ディレクション、デザイン側のプロジェクト推進 ・デザインシステムの企画、制作、保守運用 ※新規プロダクト・サービスに対して、企画段階から参画いただけます。 ・コミュニケーションデザイン領域の改善活動 例)LP、バナー、コンテンツ運用の改善企画、推進 ▼プロジェクト例 ・SBI証券総合サイトのデザイン刷新、改善活動 ・商品別の取引サイトのリニューアル ・取引用スマートフォンアプリの新規、リニューアル ・デザインシステムの構築 【魅力】 ・多種多様なお客さまのニーズをとらえて、デザインを推進するやりがいのあるお仕事です。 ・社会的インパクトの大きなプロジェクトに参画できるチャンスがあります。 ・商品担当部やリサーチ、マーケティング、開発など、他部門と連携し、上流から一緒に取り組める環境です。 ・金融知識が自然と身につくため、ご自身の資産形成にも役立ちます。 【制作環境】 ・Excel/PowerPoint ※ドキュメンテーション業務 ・Figma ・Figjam ・AdobeCC(XD、Photoshop、Illustrator等) 【就業場所】 泉ガーデンタワーもしくは六本木ティーキューブでの勤務になります。 |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社エニグモ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 データエンジニア(Web) |
業務内容 |
【概要】 エニグモは、世界182ヶ国に1100万人超の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」を運営しています。BUYMAは世界中に在住する23万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、CtoC×越境ECという今までにない新しいマーケットプレイスです。 BUYMAは国内最大級の海外ファッションECサイトへと成長してきました。現在はファッション領域にとどまらず、インテリア・家具、アウトドア・スポーツ、ビューティー等の新カテゴリーを強化し、個人・法人問わず、世界中から非日常の特別な商品が手に入るマーケットプレイス〈Specialty Marketplace〉の拡大を図っております。 今後さらなるサービス成長に向けて、大規模トラフィックの安定的なインフラ環境を構築・運用するため インフラグループの強化を行っています。 新しいシステムの設計や技術選定、検証に関わり、幅広い知識や経験を得られる環境の中で、サービスを大きくするインフラ構築、基盤づくりに携わりたいという、AWS経験の豊富なインフラエンジニアを募集いたします。 サービス向上を視野に入れた構築運用や開発環境をより良く改善いただくことがミッションです。 【仕事内容】 「BUYMA」を中心にしたエニグモの自社サービスのインフラ設計・構築・運用や開発プロセスの改善をお任せいたします。 直近ですと、BUYMAの環境をオンプレミスからAWSへの移行するプロジェクトが進んでいますので、移行とその後の運用・改善を行うプロジェクトをリードいただきます。 その他、新規プロジェクトについてもご志向・ご経験スキルに応じて携わっていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・自社サービスのインフラ設計/構築/運用 ‐ コード化(IaC)、運用の改善・自動化 ‐ クラウド最適化 ‐ セキュリティ向上 ・OS、各種ミドルウェア、データベースの設定・パフォーマンスチューニング ・新規技術検証/導入 ※使用するミドルウェアやハードウェア等はメンバーでディスカッションをして決定します。 ▼エニグモのインフラ環境の補足 BUYMA以外のサービス:AWS BUYMA:オンプレミス BUYMA マイクロサービス:AWS/GCP 【所属となるインフラグループについて】 開発組織であるサービスエンジニアリング本部の中でインフラ・セキュリティ関連の専門知識が必要とされるシステムを設計・構築から運用・監視まで担当しているグループです。 インフラグループのメンバーは現在10名(AWS移行チームメンバーは4名)です。 ▼インフラグループ全体の役割は下記となります。 ・自社サービスBUYMA(バイマ)の設計/構築/運用 ・OS、各種ミドルウェア、データベースの設定・パフォーマンスチューニング ・新規技術検証/導入 ・障害切り分け/対応 ・セキュリティ対応 【ポジションの魅力】 ・10年以上継続しているWebサービスであり、ユーザー数やアクセス数の多いBUYMAにおいて、大規模インフラの構築・運用スキルを身につけることができます。 ・BUYMAを始めとしたエニグモの大小さまざまなサービスのインフラを担っている為様々なサービスに関わることができ、新規サービスのシステムをゼロから設計する機会もあります。 ・エニグモではパブリッククラウド(AWSやGCP)の導入を進めており、パブリッククラウドのインフラ設計や構築の業務に携わることができます。 ・少人数のチームな為、業務が縦割りでなく裁量を持ち働ける環境です。 【開発環境 ・チームについて】 ・サービスエンジニアリング本部は業務委託として参画してくださっている方も含め、全体で約50名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。 ・インフラグループは20代後半から40代前半のメンバーで構成され、フラットなコミュニケーションが特徴です。 ・技術志向の高い社員が多く、毎週技術勉強会を開催しています(自由参加です)。外部セミナーや書籍購入補助もありますので、向上心の高い方には成長しやすい環境です。 ・業務時間の20%はメインの業務と直接関係のない業務に時間を使っても良い(研究開発)制度もあります。 【技術スタック】 AWS:S3/EC2/CloudFront/Route53/RDS/Aurora ElastiCache/EKS/SES/SQS/Lambda/API Gateway/Cloudwatch GuardDuty/Security Hub/Detective/Config GCP:BigQuery/Cloud Storage/GKE Apache HTTP Server/Lighttpd/Nginx Apache Tomcat/Unicorn/Puma MySQL/PostgreSQL/SQL Server Memcached/Redis/Resque/Sidekiq BIND/Postfix/LDAP CentOS/Amazon Linux 2/Windows Server/Xen/Docker Ansible/Test Kitchen/Serverspec/GitLabRunner Datadog/Zabbix/Grafana/New Relic/Bugsnag CloudFormation/Terraform Fastly GitLab/GitHub Slack/Google Workspace/Zoom esa/Jira/Redmine/Looker/Redash Netskope Private Access 【働き方(リモートワーク)について】 弊社ではリモートと出社を組み合わせた、個人とチームがよりパフォーマンスを発揮できるワークスタイルを推奨しています。 エンジニアの約7割がリモートワーク中心に勤務しています。 リモートワーク環境下でもメンバー同士がコラボレーションが可能で、リモートでも出社時と変わらない環境で働けるカルチャーです。 ※フルリモート相談可能 【勤務地】 ・職務・職責上や業務内容に応じて、会社や上司が必要と判断した場合は出社を指示する場合があり、その際の交通費支給には一定のルールがあります ・定期的な出社が必要な職種もございます |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都港区赤坂4-8-15赤坂KOSENビル4F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
職種 | コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【募集ポジション概要】 クライアントにアプリ、ECサイト等のデジタルサービスを提案し、開発~サービスリリース後のサービス拡大まで一気通貫して支援してる部署です。 これまで当社が拡大してきたBtoCサービス(メディア・ゲーム事業)における実体験を基に、“クライアントの事業成果に繋がる次世代のDXの実現”を提供します。 いわゆるコストカットや業務効率化の視点だけではなく、当社が考えるカスタマーサクセスを中心としたデータバリューチェーンに基づき、(1)顧客起点でクライアントのサービスを育てる → (2)新たなマネタイズを創出する といった売上拡大のご支援をさせて頂きます。 実務範囲も戦略策定支援のコンサルティングに留まらず、実行・運用改善までを一気通貫でサポートできることが特徴です。 【募集背景】 当社は「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、インターネット領域で時代の変化に合わせた様々な事業を展開してきました。 この度、新たにクライアント企業のDXを支援・推進する部署「DXコンサルティング本部」を新設し、立ち上げメンバーを募集いたします! 事業拡大フェーズのため、将来的にはチームマネジメントまで拡げたミッションをお任せしたいと考えております。 【主な業務内容】 ・顧客のサービス支援における調査の目的やゴール設定のすり合わせ ・デスクトップ調査/デプスインタビュー/アンケート調査/ユーザーテストなど、目的に応じた調査設計 ・調査の実施から分析結果のレポーティング ・調査結果をもとにしたサービス戦略や開発への示唆出し、次回アクションの提案 【ポジションの魅力】 ・弊社がさまざまなサービスを運用する「事業会社」としての側面を持っている背景から確実にサービスを伸ばす為のナレッジを社内に持ち合わせているため、真に成果を出す「マーケティンググロース」を強みとして多くの企業様の支援をすることができます。 ・クライアントにとって最適な提案やソリューション・ツール提供をしているため、リサーチを通して得たアイディアからゼロイチでクライアントのサービスづくり/グロースに貢献することができます。 ・顧客に対してのデータ基盤構築からマーケティング施策だけでなく、クーポン最適化やダイナミックプライシングなどの先進的なAI活用事例もあります。これは弊社が有するAI事業本部という日本トップクラスのAIチームと共に研究・顧客提案を進めているフェーズで、非常に幅広く高いレベルのデータ・AI/DX領域に携わることができます。 【勤務地】 勤務場所:渋谷スクランブルスクエアおよび労働者の自宅 ※原則(月)(水)(金)が出社日、(火)(木)がリモートワークとなります。 |
給与・報酬 |
想定年収504万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア |
こだわり条件 | 大卒以上 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | REALITY株式会社 |
---|---|
職種 | その他(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 アバターが身に着ける衣装類やアイテム類を制作・監修・実装しREALITYアバターアセットのビジュアルを担保するお仕事です。 【業務内容】 ・衣装やアイテムの制作 ・委託先制作物の監修 ・アセットの実装 【使用ツール】 ・Maya ・Unity ・Photoshop ・GitHub ・Sourcetree 【勤務地】 ※原則として月・水・金の週3回オフィス出社 【働き方】 在宅勤務と出社を併用した就業形態をとっております。 (原則として週3日は出社、週2日は在宅勤務) ※入社当初は、業務や会社のカルチャーに慣れていただくことを目的として、一定期間は出社いただくことを想定しております。 詳細は面接の際にご確認ください。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | REALITY株式会社 |
---|---|
職種 | その他(Web) 、 ソフトウェアエンジニア(その他) |
業務内容 |
【仕事内容】 スマートフォン向けメタバース「REALITY」のiOSアプリの設計・開発を行なっていただきます。 【業務内容】 ・新規機能の設計・開発 ・UI/UXの改善 ・コード品質・開発環境・パフォーマンスの改善 ・新しい技術やツール等の調査・導入 【開発環境】 ・Swift、SwiftUI、Swift Concurrency、Swift Package Manager、UIKit、RxSwift、Firebase ・その他:Notion、Slack、GitHub、Bitrise 【勤務地】 ※原則として月・水・金の週3回オフィス出社 【働き方】 在宅勤務と出社を併用した就業形態をとっております。 (原則として週3日は出社、週2日は在宅勤務) ※入社当初は、業務や会社のカルチャーに慣れていただくことを目的として、一定期間は出社いただくことを想定しております。 詳細は面接の際にご確認ください。 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 Webディレクターアシスタント(Web) 、 デバッガー(Web) |
業務内容 |
Webスタジオでは、社内・社外を問わず多くのWeb制作案件の引き合いをいただいています。 制作・運用メインの体制において、コーディング 兼 デザインで 力 を発揮していただける方を募集中です。 ▼概要 ・Webスタジオにご相談頂いた、制作案件のコーディング全般をお任せいたします。 HTML、CSS、Javascriptが中心になりますが、可能であればインフラ構築・サーバー設定までお任せしたいと考えています。 ・状況により社外のプロジェクトに常駐して頂くケースもあります。 ・メインはコーディングをお願いしたいと考えていますが、画像編集程度はご対応頂くケースがあります。 ▼人物像 ・周囲と協調して仕事を進められる方 ・自主的、且つ前向きに業務を進めて頂ける方 ・スピード感を持って作業をして頂ける方 ・複数案件を並行して進めることに慣れている方 |
給与・報酬 |
想定月収30万円〜35万円 |
勤務地 | 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
こだわり条件 | 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |