企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
職種 | コンサルタント(Web) |
試用期間 |
6ヶ月 |
業務内容 |
【概要】 あらゆる顧客接点のデータ収集・蓄積・整形・連携をし、様々なチャネル×シーンでデータを利活用することは、DX推進において必要不可欠です。 データ蓄積/統合プラットフォームを構築し、様々なチャネル×シーンで利活用できる仕組みを作り、クライアント課題の解決やDX推進をリードいただくポジションを募集します。 【仕事内容】 クライアントのDX推進パートナーとして、プライムの立場でシステム企画・提案などの上流工程から運用保守まで一貫して支援しており、データ蓄積/統合などCDP/DMP/DWHなどの各種プラットフォームの導入コンサルティング、設計、構築、改善業務、活用支援などにおけるITコンサルティング業務全般をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 クライアントのデジタルマーケティング施策の実施を目的とする、Google Cloud/AWS/Snowlfakeなどを用いた - データ基盤(CDP/DMP/DWHなど)の構想、設計、構築/開発・テスト - データ基盤構築におけるデータパイプラインや業務運用フローの設計・開発 - 機械学習を活用したデータ分析・施策実現の提案・活用支援 【具体的な案件】 期間:半年~年単位の大規模案件がメイン 担当案件数:1人当たり2~3案件担当(対応負荷を考慮して調整) 規模感:数千万~数億円規模の案件が中心 具体的な案件例: ・地方銀行様:データ統合基盤構築・活用支援プロジェクト ・メーカー系金融事業者様:デジタル戦略基盤構築・活用支援プロジェクト ・情報通信事業者様:チャネル横断DX化プロジェクト など 【想定されるキャリアパス】 ・入社直後は当社他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、当社のプロジェクト推進等のノウハウを獲得いただきます。 ・スキルや経験に応じて、担当システム規模や担当役割の拡大を順次行っていただきながら、より裁量・責任のある立場でのプロジェクト遂行を実施いただきます。 ・上流工程だけではなく、並行して他プロジェクトを担当いただきながら、上流工程、提案活動、プリセなどを並行して行う、あるいは、軸足は上流工程としてアーキテクトを目指すなど、志向に応じて柔軟にキャリア形成は可能です。 ・ITコンサルタントだけではなく、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、プリセールスなど様々なキャリアパスを選択いただいたり、掛け持ちいただくなど、志向性によって柔軟なキャリア形成が可能です。 【やりがい・魅力】 ・DX/デジタルマーケティングのパートナーとして、プライムの立場で支援できる ・クライアントと並走しながらデータに基づくデジタルマーケティングの推進を行うことができる ・プロジェクトを通して、特定のプロダクトやサービスにとらわれずに幅広く各種データ基盤プラットフォームの導入コンサルティング、設計・構築ノウハウ、活用支援に関するスキルやナレッジの獲得が可能 ・第三者でありながらクライアントよりもクライアント目線が必要ですし、データ基盤構築~活用支援を通じてデータ起点のDX推進を肌で感じることができます。 また業界や業種はもちろん、プロダクトなどに縛られることなく、幅広い領域のプロジェクトに携わることができるため、様々な業界を見たい方にはマッチしやすいと思います。 ・データ基盤導入コンサルだけではなく、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、プリセールスなど様々なキャリアパスを選択いただいたり、掛け持ちいただくが可能ですが可能ですのでご安心ください。 【組織風土】 ・1on1MTGを直属のGMや事業部長と実施 ・新しいチャレンジが推奨される環境で、多様な専門性を持つモチベーションの高い仲間と協力&連携しながら組織や事業の拡大に関わることができる ・様々なバックグラウンドをスキルを持ったメンバーが集まっているほか、グループ間で対応領域も異なるため、クロスアサインの実施、グループ横断のコミュニケーション施策の実施、ナレッジシェア機会の創出など、チーム力向上を重視した各種施策を推進 ・資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 ・所定労働時間7時間/日 ・原則22時以降、土日業務禁止 ・有給奨励日12回/年 ・フレックスタイム制 ・育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 【Performance Based Working】 出社率10~20%(2022年現在)出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 |
応募条件 |
【必須要件】 データ基盤開発における一般的なプロセスの理解および実務経験 【歓迎要件】 ・クラウドサービス(AWS/GCP/AZURE)でのデータウェアハウス/データパイプラインの提案または構築/保守経験 ・SQLやPython等データインテグレーションに関する知識と実務経験 ・Pythonなど機械学習によく利用される言語の経験 ・デジタルマーケティング知識(特にGoogleAnalytics、Firebaseなど) |
勤務地 | 東京都港区東新橋 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜1500万円 |
就業時間 |
特記事項:フレックスタイム制 【所定勤務時間】7時間00分 【始業および終業】9:30〜17:30 【勤務時間】始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる 【フレキシブルタイム】5:00〜22:00 ※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定> 【コアタイム】10:00〜14:30 【フレキシブルタイム】5:00〜10:00、14:30〜22:00 |
休暇・休日 |
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか 【休暇に関する制度】 年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |