クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、3月23日(木)に、ユーザーインタビューをどうUXデザインに落とし込むのかについて具体的に語る無料ウェビナーを実施します。
昨年に開催した羽山氏による、UXデザイン基礎の連続セミナー
・「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩
・「UXデザイン」のキモ!?「ユーザーインタビュー」の具体的テクニックを詳解!
・ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法
・プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練り上げよう!
上記4回のなかでも、とくに好評をいただいたセミナー「ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を『UXデザイン』に落とし込む方法」をブラッシュアップして再演します!
ユーザーインタビューの発話録2名ぶんをもとに、じっさいにKA法(本質的価値抽出法)をする具体的な手順を解説しています。合わせてFigmaでKA法をした成果物サンプルも配布します。
4月には、ワークショップを予定しています。ウェビナー内でも内容について紹介いたしますので、ご参考に是非ご参加ください。
▼参考スライド特別にお見せします!(SlideShareが開きます)
ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー スライド資料
締め切りました。
開催日時 | 2023年3月23日(木) 19:30~20:30 |
---|---|
スケジュール | 19:30~ C&R社からご案内 19:35~ ウェビナー開始 20:20~ 質疑応答 20:30 終了 |
場所 | オンライン開催 |
登壇者 | 日本ウェブデザイン株式会社 代表取締役CEO 羽山 祥樹(はやま よしき)氏 |
参加対象者 | ・UI/UX/CXデザイナー、Webデザイナー、Webディレクター ・フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア ・デジタルマーケティング、Webマーケティング ・事業開発、サービス設計に携わっている方 |
受講料 | 無料 |
定員 | 60名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
応募締め切り | 2023年3月23日(木) 19:00 |
締め切りました。
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp