クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年7月28日(月)に「アンガーマネジメント」に関するウェビナーを開催します。

「なぜこんなにイライラしてしまうのか…」
「つい感情的になってしまった」
「もっと適切に伝えられたはずなのに」

そんな“怒り”にまつわる後悔、思い当たることはありませんか?

怒りは誰にとっても自然な感情ですが、職場や対人関係においては、その扱い方次第で信頼関係や仕事の成果に大きな影響を与えます。

今回のウェビナーでは、怒りの「正体」を知り、日常生活や仕事の中でイライラと上手につきあっていく方法を学びます。
とっさの怒りを切り抜けるテクニックや、無駄に怒らないための思考術、そして怒りを上手に伝える方法まで、実践的な内容を短時間で習得できる構成です。

感情と上手に向き合い、後悔しない選択ができるようになるために、まずは小さな一歩を一緒に踏み出してみませんか?

▼こんなことをお話します

  • 「なんでこんなにイライラするの?」 “怒り”の正体とは。
  • “アンガーマネジメント”って何?
  • とっさの怒りを切り抜けるテクニック
  • 無駄に怒らないための思考術
  • 怒りの上手な伝え方

▼こんな方におすすめ

  • つい感情的になってしまい、後悔することがある方
  • クライアントとのやりとりやチーム作業でイライラすることがある方
  • 職場や家庭での人間関係のストレスを減らしたい方

開催概要

開催日時 2025年07月28日(月)19:00〜20:00
スケジュール 19:00 ウェビナー開始(開始5分前から入室可能)
19:50 質疑応答
20:00 終了予定
開催形式 オンライン開催
登壇者
村田 沙織 (むらた さおり)氏
AKKコンサルティング 代表
参加費 無料
定員 60名
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社
応募締め切り 2025年07月28日(月) 20:00
お申し込みはこちら

登壇者

AKKコンサルティング 代表
村田 沙織 (むらた さおり)氏

新卒から香料メーカーに勤務。食品や飲料のフレーバーの研究開発業務に従事したのち、開発チームのマネージャーとなる。多様なメンバーの個性とアイデアを活かすマネジメントを心がけ、多様な開発品を生み出すことに成功。

新しいアイデアを求めて、経営者や研究者の講演を聴きに各地に足を運ぶのが趣味。神戸大学吉田満梨准教授の講演で出会った「エフェクチュエーション」の考え方に共鳴し、「手の中の鳥」を活かしてワクワクする方向へ進むことを決意、開業の道を選ぶ。

聴く人の脳みそにストレスなく「すとん」と新しいアイデアが収まるように伝えることを心がけており、様々な概念をわかりやすく伝える技術に定評がある。

働く人の幸せと組織の成長を同時に実現するコーディネーターとして、日々前進中。

村田 沙織 (むらた さおり)写真

「このイベントは参加できないけど、今後のイベント情報は欲しい」
そんなあなたは、下記よりイベント情報メールマガジンにご登録ください。
メールマガジンご登録はこちら
▼研修をお考えの企業の方へ
社内クリエイター向け研修の企画・実施をお手伝いします!
クリエイター向けに展開しているオンライン講座コンテンツや、御社向けに開発するオリジナルカリキュラムに基づいて、対面/オンライン/オンデマンドにて研修をご提供します。
>>>研修サービスのご案内
資料請求・お問い合わせはこちら>>

求人のご案内

お問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
お問い合わせはこちら