クリーク・アンド・リバー社(C&R社)では 、2024年に全16回で実施したデザインの基礎知識に関する無料ウェビナーを好評につき再演いたします。
デザインの基礎知識Vol.11、12では、「配色」について【基礎編】【応用編】と2回に分けてお話していきます。
Vol.12の【応用編】では、テーマに合わせた配色の選択や、色彩効果とその活用法、配色のアイデアなどについて解説いたします。
初心者から経験豊富なデザイナーまで、色彩や配色に興味がある方、基礎から学びたい方、デザインに色・配色を活かしたい方におすすめのウェビナーです。
2025年度の再演版は、視聴いただくだけでなく、ウェビナーの途中で、皆様ならこれをどうデザインしますか・・・?のような楽しいクイズも用意しています!
初めて当ウェビナーにご参加される方も、再度ご参加される方も大歓迎です。楽しみながら学べる内容となっておりますので、是非お申し込みください。
こんなことをお話します
- テーマに合わせた配色の選択
- カラーマッチングの基礎と応用
- 色彩効果とその活用法
- カラープランニングの戦略と実践
- クリエイティブな作品における配色のアイデア
こんな方にオススメ!
- デザインの基礎を学んだことが無い方
- デザインの基礎を学びなおしたい方
- 職業訓練や独学でデザインを学んでいる方
- 日々の業務の中でデザインの必要性を感じている方
開催概要
開催日時 |
2025年08月28日(木)19:30〜20:30 |
---|---|
スケジュール |
19:30~ C&R社からご案内 19:35~ ウェビナー開始 20:20~ 質疑応答 20:30 終了 |
開催形式 | オンライン開催 |
登壇者 |
増田 恵一(ますだ・けいいち)氏
一般社団法人ファッション産業技術継承協会 代表理事 |
参加対象者 | グラフィックデザイナー/Webデザイナー/映像デザイナー/アニメーター/インテリアデザイナー/ファッションデザイナー/産業デザイナー/UIデザイナー/UXデザイナー/マーケター/プロダクトデザイナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 60名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
応募締め切り | 2025年08月28日(木) 20:30 |
登壇者
増田 恵一(ますだ・けいいち)氏
武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科卒業。
テキスタイルデザイン、グラフィックデザイン、動画制作、Webデザインに関する資格の運営、教材の制作、講座の開催をしている。
学校法人文化学園在職中には、文科省委託事業として、産・官・学のメンバーとともに教材制作に取り組んできた実績をもつ。

受講者の方のコメント
・書籍では得られない、実践的な現場の知識をたくさん学べた。
・いつもながら、分かりやすく丁寧な解説で理解が深まった。
・基礎から応用まで段階的に説明していただけたので、無理なく学べてとても助かった。
・「配色はどんどんツールを使っていい」という言葉に背中を押され、自信がついた。
・前回の内容を踏まえた応用編でしたが、さらに分かりやすく整理されていて理解が進んだ。
・配色のポイントを再確認でき、日々のデザインにすぐ活かせそう。
・先生のお話は、もっと長く聞いていたいと思うほど楽しく、学びが多い時間だった。
・目の錯覚など、知っているつもりの話題でも改めて聞くと新たな気づきがあり、普段の色使いを見直すきっかけになった。
・色の基本をしっかり理解できたことで、今後のデザインに自信が持てそう。
▼増田恵一氏による研修や講演のご依頼は、こちらからお問い合わせください。
増田 恵一氏:研修サービスお問い合わせフォーム
そんなあなたは、下記よりイベント情報メールマガジンにご登録ください。
社内クリエイター向け研修の企画・実施をお手伝いします!
クリエイター向けに展開しているオンライン講座コンテンツや、御社向けに開発するオリジナルカリキュラムに基づいて、対面/オンライン/オンデマンドにて研修をご提供します。
>>>研修サービスのご案内
資料請求・お問い合わせはこちら>>