クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年6月5日(木)にコミュニケーション関するウェビナーを実施します。

組織の中で本当は自分の意見を言いたいのに我慢したり、意見が違うのに賛同してしまったりすることはありませんか?
その他にも、
✓自分の考えや感情をうまく伝えられず、自己表現に自信が持てない
✓自分自身の強みや弱み、価値観を深く理解できていない
✓他人の反応や評価を気にしすぎて、自分らしく振る舞えない
✓新しい挑戦をしたいと思っているけど一歩踏み出せない

そんな悩みを抱えている方を対象に、今回のウェビナーでは「自己表現力UP」についてお話していきます。

まず自分自身を深く理解することから始めます。
「自分が思っている自分」と「実際の自分」のズレにより言いたいことが言えなかったり、意見が異なるのに賛同してしまったり、といったことにつながっているケースがあります。

では、どうすれば自分の考えを自信をもって伝えることができるようになれるのか・・・

このウェビナーでは、自信を持って自分を表現する力を身に付ける方法や、視覚要素や聴覚要素を活用したプレゼンス・マネジメントも取り入れ、効果的な自己表現の実現方法をお伝えしていきます。

自己表現に関するさまざまなポイントを知ることで、ありのままの自分を受け入れ、自分らしい一歩を踏み出すためのエネルギーをGETしましょう!

▼こんなことをお話します

  • 「自分自身」を知ること
  • パーソナルファウンデーション(自己基盤)を整える
  • セルフイメージの形成と重要性を理解する
  • 自信をつけるプレゼンス・マネジメント

▼こんな方におすすめ

  • 意見を言うのが苦手な方
  • 自己表現に自信がない方
  • 自分のことがよくわからない方
  • 他人の評価に敏感な方
  • 新しいことに挑戦したいけど勇気が出ない方

開催概要

開催日時 2025年06月05日(木)19:00〜20:00
スケジュール 19:00 ウェビナー開始(開始5分前から入室可能)
19:50 質疑応答
20:00 終了予定
開催形式 オンライン開催
登壇者
室谷 健一郎(むろや・けんいちろう)氏
中小企業診断士
参加費 無料
定員 60名
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社
応募締め切り 2025年06月05日(木) 20:00
お申し込みはこちら

登壇者

中小企業診断士
室谷 健一郎(むろや・けんいちろう)氏

大学卒業後、内資系大手製薬会社に就職。MR(医薬情報担当者)や医薬品卸(特約店)担当者、マネージャーとしてエリア流通関連の責任者も経験し営業現場での知見を深めた。現在は、本社流通部門にて自社の流通戦略の立案や業界活動などに従事している。
また、営業担当および管理職としての経験を活かし、「対話」を重視したコミュニケーションを通じて組織開発・人材育成を支援する中小企業診断士としても活動中。中小企業の経営者に寄り添い、共に成長するパートナーとして伴走支援を行うことを主軸に、コンサルティングとコーチング(プロコーチ)を通じた経営支援を実施している。
資格等:中小企業診断士、MBA(経営学修士)、医療経営士2級、登録販売者、九州情報大学中小企業経営研究センター客員研究員など

室谷 健一郎(むろや・けんいちろう)写真

「このイベントは参加できないけど、今後のイベント情報は欲しい」
そんなあなたは、下記よりイベント情報メールマガジンにご登録ください。
メールマガジンご登録はこちら
▼研修をお考えの企業の方へ
社内クリエイター向け研修の企画・実施をお手伝いします!
クリエイター向けに展開しているオンライン講座コンテンツや、御社向けに開発するオリジナルカリキュラムに基づいて、対面/オンライン/オンデマンドにて研修をご提供します。
>>>研修サービスのご案内
資料請求・お問い合わせはこちら>>

お問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
お問い合わせはこちら