働き方の多様化が進んでいることから、独立・起業志向が世代を問わず高まっています。そんな中、近年ではゼロから事業や会社を立ち上げるのではなく、既存の会社を買って(M&Aで)独立するという手法が登場しており、関連書籍がベストセラーになるなど話題となっています。

この、「個人が会社をM&A」という動きは、後継者不在による中小企業の事業承継問題を解決する、新しいアプローチ法としても注目されています。事業承継M&Aを専門とする株式会社経営承継支援は、その実態を探るべく、独立・起業に関心があるビジネスパーソンに調査を実施。すると、半数以上が独立や起業に関心を持っていることが判明しました。

【調査結果サマリー】
・独立・起業に関心を持つ理由は、「定年後の収入不安」「副業・パラレルワークへの興味」
・「個人が会社をM&A」という手法に、7割以上が興味ありと回答
・その一方、実施プロセスや実務を知っている人はわずか2割程度
・独立・起業に興味があるものの、半数以上が資金を貯めていない

独立・起業に関心を持つ理由は、「定年後の収入不安」「副業・パラレルワークへの興味」

・独立・起業に関心を持っている理由のTOP3は、第1位「定年退職後の収入に不安がある(39.0%)」、第2位「副業やパラレルワークに興味がある(35.0%)」、第3位「自分の裁量で仕事がしたい(31.8%)」。
・人生100年時代における「老後の収入」問題や、副業・パラレルワークなど「働き方の多様化」といった、今の時代を反映する結果となった。

・世代別で比較すると、30代はワークライフバランスや自己実現への期待が高い傾向。
・年齢層が上がるごとに、独立・起業による収入アップへの期待が高まっている。
・定年退職がより現実的になる50代は、「退職後の収入への危機感」が非常に強い。

現在の仕事に満足している人は、35.3%が「経営者として事業に参画したい」
不満な人は、「裁量」「収入」「自由」を求めて起業を志す傾向

・独立・起業に関心を持つ理由は、現在の仕事への満足度によって差が出る結果に。
・「経営者として事業に参画したい」を理由に挙げた人は、仕事に非常に満足している人では35.3%だが、仕事に全く満足していない人では、わずか12.5%。
・仕事に全く満足していない人は、「自分の裁量で仕事がしたい(41.7%)」「会社員での収入よりも多く稼ぎたい(36.1%)」、「雇用にとらわれたくない(37.5%)」と答えた割合が多かった。

「個人が会社をM&A」という手法に、7割以上が興味ありと回答

・個人が既存の会社を買って(M&Aで)独立・経営者になる方法について、「非常に興味がある(21.3%)」、「やや興味がある(50.3%)」と、7割以上が興味ありと回答。

「個人が会社をM&A」への興味度は高いものの実施プロセスや実務を知っている人はわずか2割程度

・「個人が会社をM&A」という手法への興味度は高いながら、プロセスや実務について知っている人はわずか2割程度。
・個人M&Aのニーズは高まっているものの、案件探しや交渉、契約等については、専門家によるサポートが必要と考えられる。

M&Aで独立する場合に興味のある業種の上位は、第1位「IT・WEB・通信関連業(21.5%)」、第2位「製造業・メーカー(19.5%)」、第3位「医療・薬局・ヘルスケア関連業(17.5%)」という結果に。TOP10を見ると全体的に、初期投資が少なく開始できるサービス業が多い結果となった。

独立・起業に興味があるものの、半数以上が資金を貯めていない

独立・起業に興味があるにもかかわらず、全世代を通して、約半数は独立・起業資金を貯めていない。貯めている人の平均資金額は、全体が1,259万円に対し、40代が最も低く918万円。中央値では、30代・40代が他の世代と比べて低い結果になった。

どのような方法で資金を調達したいかについて、全体の8割が「自己資金」と回答。次に「銀行など民間金融機関の融資」が4割となった。

CREATIVE VILLAGE編集部