経済部産業発展署主催、台湾デザイン研究院企画実施の第一回台湾デザインウィーク(Taiwan Design Week、会場:台北)が12月1日から10日間開催中。その様子を紹介する。
台湾のデザインシーンで活躍する54のユニット
デザインウィークのテーマ「Elastic Bridging(しなやかな橋渡し)」にちなみ、台湾デザインミュージアムにて、台湾から54の分野横断的なチームを招き、その専門性と創造性を一挙に披露するテーマ展を開催。
今回の展覧会では、6つのテーマを通して、大胆かつ柔軟なデザインをお見せします。 来場者は、ホテルのロビーのような展示室のホワイエに入り、各部屋で異なるデザインチームの作品と出会うことで、気軽に歩き回り、台湾の生活の中の美しいものに触れることができる。
⚫︎エリアA「Small Leaf」 植物、創作物、インスタレーション
エリアAでは、自然からインスピレーションを得た作品を展示。自然の形、色、匂いは、デザインや創作のインスピレーションの源であり、作者や鑑賞者を人間と自然の関係について考えさせる。 食べ物、植物、彫刻、機械装置など、デザインのさまざまな分野でさまざまなメディアを使用することで、自然に関する考察や感情がはっきりと浮かび上がってくる。 植物アーティストの廖浩哲は、さまざまな在来種の植物を積み重ねた山間の島を表現。鳳嬌催化室は、繊維を使って自然を増殖させ、直立した苔のフレームを自然林への入り口にすることで、ミニチュアの森を生活空間に取り込んだ真新しい新作「Mossy」を初めて発表しました。何理互動の「扉花」は、不毛の条件に極めて適応する南湖大山の固有種から取ったもので、チームは装置を使ってこの花を機械仕掛けの花に変身させ、台湾のこの島のたくましさを反映させた。
⚫︎エリアB「Our Shrine」 フードデザイン、自然建築、文化的視点のキュレーション
エリアBでは、人文科学にインスパイアされた作品を紹介。 「食」は台湾人の文化的エッセンスや庶民生活を表現するだけでなく、デザインの観点から心と体感の遊びでもある。 文化的視点のキュレーションは問題を提示するだけでなく、人々が信じる価値観を表現することもできる。 デザインがどこまで進もうとも、食や自然、伝統文化は常に私たちのルーツである。台湾を代表してヴェネチア・ビエンナーレの台湾館をキュレーションした自然洋行は、牛乳瓶や缶を使ったトイレフロートを発表し、消化器官のメタファーを表現。また、沿岸製作は、部族の竹や籐を編む技術と現代的な素材を使ったインスタレーションを発表し、アミ族とタイヤル族の過去の工芸品と、現在彼らが使っているものを展示し、世代を超えた部族の文化的発展と現状を論じるとともに、これを作品の設置方法として用いた。 このインスタレーションは、タイパラン・ヘリテージ・ミュージアム(O kakimadan no to’as no Tafalong)での展示の縮図であり、タイパランの部族文化についてより深く知ってもらうためのもの。
⚫︎エリアC「Cram-school for fun」 グラフィックと生活美学の提案
詰め込み教育は島国育ちの共通の思い出のひとつだが、今や台湾の教育は多様化し、脱中心化している。 グラフィックデザインと生活提案のデザインは、媒体の役割を果たすだけでなく、導き、伝える機能を持ち、読書やパフォーマンスアート、豊かな作品の展示を通して、鑑賞者に新たな視点を開く。 ニューヨークで設立され、台湾で活躍するデュオPROJECTbyH.無構藝文創作は、一枚の布を使って洋服一式を作り、素材の本来の姿を提示し、過剰な加工によって生じる汚染や二酸化炭素排出量を削減します。美感細胞はデザイナーに教科書のリデザインを呼びかけ、小事製作はパブリックアートの取り組み「スクールマンデーズ」を含む過去の創作の数々を紹介し、アーティストのデン・マンボは、台湾のクールキッズ文化を写真作品で紹介する。 アーティストの登曼波は写真作品を通して台湾のクールなキッズカルチャーを紹介。
⚫︎エリアD「Material Island」 素材、建築、空間デザインを紹介
建築材料の手触りや特徴からグラフィックデザインに至るまで、人工構造物/建築物は材料と人間の知覚の架け橋であり、天と人の一体化に対するデザイナーのビジョンでもある。 同時に、この展覧会は、デザイン産業における材料の活用を通じて環境保護への意識を啓蒙し、島の文化や伝統的な製造業の歴史を再発見するよう来場者を誘y。 春池ガラスはガラスタイルを、miniwizはリサイクル材料で作られたモジュールタイルを、Verdeは花蓮蛇紋岩で作られたトレーとディフューザーを、伊日好物は石門貯水池のシルトで作られた器を事例として紹介。
⚫︎エリアE「Imagination Cloud」 マルチメディアとインタラクティブ・インスタレーション
台湾のニューメディア・クリエイティブ・ユニットやアーティストは、土着的かつ爆発的な若い力を象徴しており、新たな疑問や要求、技術開発への欲求、コンテンツ制作の実験精神、自国文化の振り返りなどに満ちており、見る者はクリエイターの作品からインスピレーションを受けることが多い。 台湾を代表する映画賞「金馬奨」のメインビジュアルを担当したBitoは、台湾デザインウィークのために、デザインは表現だけでなく、観客との相互作用を通じて深いコミュニケーションを図るものであるという信念を表現したマルチメディア・インタラクティブ・インスタレーション「What is your belief?”」を、ニューメディア・アート・チーム涅所は、台湾のローカル・アパレル・ブランドのためにオーダーメイドされたバーチャル・リアリティ・ファッションショーの映像記録を発表した。
⚫︎エリアF「Gear Base」 セレクションと公共サービスのイノベーションを紹介
セレクションとデザインは切っても切り離せないものであり、クリエイターたちはその過程で、文化的なオブジェに蓄積された貴重な伝統を引き出すと同時に、有機的な美学という新しいトレンドを刺激する。 オブジェから身体の使い方、そして公共の生活空間まで、美学の問題はまさに日常生活に溶け込んでおり、都市生活の重要なシーンである「公共エリア」は、デザイン戦略が活かされる場でもあります。 台湾発の流石五金選物は、世界の金物を紹介し、台湾の美意識と世界の美意識を橋渡しし、衝撃の火花を咲かせている。 近年、台湾デザイン研究院(TDRI)は、台北地下鉄中山駅の改修、港湾局ブルーハイウェイの新海運ブランド「TAIWAN Hi」の創設、「学美・美学」学校環境美学プログラムなど、多くのデザインチームと協力して台湾の公共サービス空間の改修に取り組んでいます。「学美・美学」はキャンパス環境の美的転換により、美学教育はキャンパスライフから始まることを目指している。
海洋廃棄物再生プラスチック材をふんだんに採用した会場、循環経済モデルを実践
好事交易所と協力し、台湾の海洋廃棄物から作られたモジュール式プラスチック材を使用して展示会場を構築し、認証済みの環境への影響をデータに表すモデルを導入することで、台湾デザインウィークの循環経済モデルを実践できる姿勢を改めて表現することにした。 台湾デザイン研究院のグリーンデザイン主導プログラムを通じて、好事交易所は、複数のパートナーシップの相互連携による革新的な環境サブスクビジネスモデルとして「海洋循環サブスクプログラム」を構築しました。 会場の天井から吊るされたメキシコのStudio ALAの作品は、展示の趣旨に応えるために、台湾で再生されたプラスチック材で作られています。 この作品は、海洋廃棄物が世界的なものでありながら台湾で再生されているというメッセージをさりげなく伝え、国際的なチームと協力し、台湾デザインのしなやかな橋渡しとなる力を十分に示している作品になる。
サテライト展示エリアが5つ、国際的なクリエイティブユニットを招待出展
台湾デザインウィークは、国際的なデザインコミュニティとのつながりを強化するため、メキシコ、タイ、ドイツ、ギリシャの5つの海外デザインユニットを招聘し、期間限定作品を制作してもらい、それぞれの創作プロセスと注目のソーシャル・イシューを来場者に紹介。 ドイツのユニットraumlaborberlinは、サイトスペシフィックアートに情熱を注ぎ、しばしば非伝統的な場所を選んでトークを開催したり、社会課題を題材とする創作活動を行ったりして、現代建築と都市計画における重要なキュレーションチーム。 また、ベルリンから都市デザインとアクティヴィズムの分野で活躍する4人のゲストを招き、松山クリエイティブパークのバロックガーデンで国を超えた野外トークショーを行い、週末限定のデザイン・トークを観客に届ける。タイのユニット「PAVA & Mo」は、タイで人気の台湾タピオカミルクティーとマーラー鍋にインスパイアされ、陶器を使って台湾に贈るランドスケープ・インスタレーションを制作し、台湾とタイの友好親善を表現する。
期間限定の提携イベントが盛り沢山 映像展、書籍展、空間体験でデザインライフを豊かに!
台湾デザインウィークでは、関連団体と連携して、参加者に多様な体験を提供します! 香港発の映画プラットホーム「Giloo紀實影音」とのコラボレーションにより、オンライン映画展を開催し、厳選された映画を鑑賞することができる。さらに、オンラインブックストア「博客來」とは、「Unpacking the Designer’s Bookcase」を開催し、今年のキュレーターや出展者が自分の本棚を公開し、おすすめのブックリストを紹介。 また、即時予約で都会を楽しめるサービス「FunNow」が「台湾デザインウィークのためのハンドメイド・ゾーン」を立ち上げ、Open House Taipeiとコラボして、12/3-12/9の期間、台北市内に32のスタイルが異なるスペースを台湾デザインウィークに合わせてオープンしている。
台湾デザインウィーク テーマ展
会期:12月1日(金)~12月10日(日)
会場:松山クリエイティブパーク(中国語名:松山文化創意園区)
テーマ展(入場無料)|台湾デザインミュージアムブース03 ※2024/1/28まで展示
開館時間|平日・休日10:00~18:00(月曜休館)
台湾デザインウィーク 国際フォーラム
イベントリンク ▸ https://reurl.cc/z6Ol5Q
台湾デザインウィーク オンライン・フィルム・フェスティバル
リンク ▸ https://reurl.cc/QZvrLZ
台湾デザインウィーク ハンドメイドゾーン
リンク ▸ https://funnow.page.link/GBoi
台湾デザインウィーク テーマブック展「Unpacking Designer’s Bookcase」
リンク ▸https://reurl.cc/x6qo7L
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000015359.html