クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月28日(火)に「ネット配信入門 テレビで培った技術をネット配信で生かすには ~動画配信ソフトの種類と配信方法~」を開催します。
現在、企業のPR、商品紹介、講演会、株主総会、音楽ライブなどの様々なイベントがオンライン配信で実施することが主流となっています。
そしてそのクオリティはテレビ番組同様、高画質・高品質での配信が求められています。
配信用のパソコンとカメラがあればOKというわけではなく、音声や、配信画面の構成、配信内容や予算に合わせた機材、最適な配信プラットフォームの選定などの専門的な知識・技術が必須です。
映像配信技術は日々進歩しており、配信プラットフォームもZOOMやYoutubeに限らず様々な特徴を持ったものが出てきています。
今回のウェビナーでは、PCからの配信で実際によく使われている2種類の配信ソフトをご紹介しながら配信ソフトと配信サーバーの接続から配信ソフトとの連携について、ネット配信入門講座(Eラーニング)のネット配信概論で登壇いただいている関口和真先生にお話しいただきます。
6月14日(火)に実施する、無料ウェビナー「現在の映像配信技術について」と合わせてご参加いただく事で理解が深まります。
ネット配信入門講座5期生(Eラーニング)は6月13日(月)からお申込を開始する予定です。
本ウェビナー内で、Eラーニングの内容についてご紹介いたしますので、お申込をご検討されている方は是非参考にご参加ください。
締め切りました。
※当講座は、テレビ業界から、ライブ配信業界へ転職を考えている方向けのものです。お申込される前に、是非当社へ会員登録をお願いいたします。
→会員登録はこちらから
開催日時 | 2022年6月28日(火) 19:00~20:00 (開始5分前からログイン可能です) |
---|---|
スケジュール | 19:00~ C&R社からご案内 19:05~ ウェビナー開始 19:50~ 質疑応答 20:00 終了 |
場所 | オンライン開催 |
登壇者 |
株式会社コムセント取締役 CTO 関口 和真(せきぐち・かずま)氏 |
参加対象者 |
・テレビ等映像業界から、ネット・ライブ配信業界へ転職を考えている方 ・映像業界でアシスタントディレクターやディレクターのご経験がある方 ・カメラマン、MA等の映像技術職の方 等 |
受講料 | 無料 |
定員 | 30名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
応募締め切り | 2022年6月27日(月) 18:00 |
締め切りました。
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
TEL:03-4565-9875
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp