ダイレクトマーケティング事業を展開する株式会社ピアラ(本社:東京都渋谷区、代表:飛鳥貴雄)は、2025年6月に日本国内での導入が予定されているTikTokの新EC機能「TikTok Shop」に先んじて、同グループとしてクリエイター向けのコマース支援事業を本格的に開始した。
今回の取り組みは、SNSマーケティングや広告運用におけるピアラのノウハウと、グループ会社である株式会社サイバースターが持つライブ配信やEC運営支援の機能を組み合わせ、クリエイターの企画・発信・販売活動を一気通貫でサポートする体制を構築するものだ。
TikTok Shopは、動画やライブ配信中に視聴者がその場で商品を購入できる仕組みを提供するもので、「動画×コマース」による新たな購買体験として注目を集めている。特に海外では、影響力のあるクリエイターによる発信をきっかけに商品が拡散し、売上を伸ばす事例が多数生まれており、クリエイターがTikTokコマースの中心的存在として位置付けられている。ピアラはこの流れを日本国内でも再現するべく、先行して支援に乗り出した。
これまでピアラグループは、VTuberやアーティストとのコラボレーションを通じて、コンテンツ制作から販売促進まで幅広く支援してきた実績があり、今回の支援ではライブ配信や動画による商品紹介、投稿コンテンツの制作支援、コラボ商品の企画・販売、インセンティブ型の報酬設計、EC運用支援、企業案件や地域連携企画の提供など、多角的なメニューを用意する。
また、成果報酬型のインセンティブ制度や、動画の切り抜き、SNSや広告との連携による二次利用の促進により、クリエイターの長期的な収益化も見据えている。運用面では、ピアラが広告運用や販促企画、インフルエンサーとの連携による話題化を担い、サイバースターがライブ配信の運営や仕入れ・物流・カスタマーサポートなどを担当。表現と運用の両面から、クリエイターが本来の活動に専念できる体制を整えている。
今後の展開としては、これまで行ってきたライブコマースやSNS運用、P2Cブランド支援などの取り組みに加え、TikTok Shopを起点とした新たなコマースモデルの構築を推進していく。また、現在は個別の出演・投稿支援が中心だが、将来的にはTikTok内での番組型コマースや販売企画の展開、継続的に活動するクリエイターの育成・募集にも注力する方針だ。
さらに、化粧品や食品など幅広い商材を紹介する「TikTokショッピングチャンネル」の開設を準備中で、クリエイターと連携したブランド支援にも本格的に取り組む構えを見せている。ピアラグループは、コンテンツとコマースの融合による新たな市場創出を見据え、今後も積極的に事業を展開していく。