作家向け創作プラットフォーム「Nola(ノラ)」を運営する株式会社indent(本社:東京都千代田区)は、株式会社ナンバーナイン(本社:東京都品川区)と連携し、2025年5月2日から小説投稿サイト「Nolaノベル」内の「編集部の掲示板」において、恋愛・ラブコメジャンルの読切作品のスカウトを開始した。スカウトされた作品は、ナンバーナイン公式Xアカウント「あくせるちゃん@ナンバーナイン公式漫画紹介者」に掲載され、反響が大きければ長期連載化も視野に入れている。

この取り組みは、Nolaノベルにおける「編集部の掲示板」機能を活用し、ナンバーナイン編集部が求める原作作品を広く募集・発掘していくというものだ。indentの持つ50万人超の作家会員と200万件を超える創作実績という巨大な創作基盤が背景にあり、これを活かしてSNS時代に適したコンテンツの創出を目指す。ナンバーナイン編集部は漫画やwebtoon分野で実績を持ち、SNS発のヒット作『おかえり、初恋。』や『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』などを手がけており、今回の連携によってさらに多様な原作との出会いを図る。

スカウト対象となるのは、「恋の始まり」を軸とした読切形式の作品で、読者が物語冒頭からキャラクターや恋愛の方向性を把握しやすい構成が求められる。ジャンルやキャラクター設定は自由だが、学生同士の恋愛や異種間の恋愛、オフィスラブなど、読者の共感や興味を引く物語性が重視される。投稿形式は一話完結型で、文字数は4,000字以上が目安となっている。台詞回しの多い脚本形式も投稿可能だ。

作品の応募には、「Nolaノベル」上の該当ページに記載されたスカウト要項を確認し、ハッシュタグ「#ナンバーナイン編集部」を付けて投稿する必要がある。投稿作品は随時チェックされ、要項にマッチした作品については編集会議を通じてスカウト対象となる。

編集部からは、「愛されるキャラクターであること」「読者にとってのサービス(見せ場)を明確に提示していること」「続きが気になるような締めくくりであること」といった評価基準が示されており、SNSでの拡散を見据えた構成力が問われる。

「Nola」は、PCやスマートフォンの両方でデータの同期が可能な執筆ツールで、登場人物やプロット管理などを通じて、作家の創作を支援するサービスだ。今回の取り組みを通じてindentは、原作供給体制を強化し、国内外におけるコミック市場の発展に貢献するとしている。

ナンバーナインはこれまで漫画家向けのサービスを中心に展開してきたが、今後はNolaを利用する多くの作家との新たな出会いを通じて、漫画コンテンツのさらなる発展を目指す方針だ。

このプロジェクトは、創作の現場と編集部のニーズをつなぐ新たな試みとして、今後のIP創出のあり方に影響を与える可能性がある。今後も「Nolaノベル」上でのスカウト活動の進展と、それに伴う新たな作品の誕生に注目が集まる。