クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は12月19日(火)に、モンスター・アカデミアと共催で、UXに関する無料ウェビナーを実施します。
第1回目の今回は、モンスター・アカデミア専属デザイン講師の村田健介氏をお招きし、皆さんが普段使われているコーヒーチェーンや民泊情報サイトを題材に、UXの基礎を学んでいきます。
ビジネスでデザインが必要といわれる理由や、そもそもUXとは何か、良いUXとは具体的にどういうものなのかをわかりやすく実例をあげながら解説していただきます。
第2回は、ペルソナやサービスの設計に関する内容で来年1月24日に実施を予定しています。
是非継続してご参加ください。
1月24日開催Vol.2
こんなことをお話します!
- ビジネスでなぜデザインが必要なの?
- UXってなに?
- 良いUX(顧客体験)ってなに?
- 具体例から考える良いUX、悪いUXとは
こんな方にオススメ!
- UXデザインについて理解を深めたい方
- UXデザインについてあらためて勉強しなおしたい方
- UXデザイナーにシフトしていきたいと考えている方
- サービスデザインに携わっている方、もしくはこれから目指したい方
登壇者
モンスター・アカデミア専属デザイン講師。
担当領域はグラフィック、ブランディング領域から WEB デザイン、 UI/UX 領域までと幅広く、デザインの重要性とあり方を伝える。
過去の担当生徒数は合計400名近くにのぼる。
モンスター・アカデミアには2019年8月から参画し、メインデザイン講師として勤務する傍ら、デザイナーとしての活動も行う。

▼モンスター・アカデミア
デザイン領域の企業研修と、セブ島にてデザインと英語が学べるデザイン留学の2つの柱で事業を行っています。
WEB、アプリ、UI/UX、グラフィック、ブランディングまでチャネルを横断しながら、適切に問いを立て、
潜在的な課題に対する課題解決を行えるデザインスキルを身につけられるデザイン教育の提供を行なっています。
・企業研修事例
https://monstar-lab.com/cases/persol-pt
https://monstar-lab.com/cases/sagamihara
▼モンスターラボ 会社紹介
私たちモンスターラボは世界20ヵ国・32都市に拠点を展開しています。
「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」ことをミッションに、戦略的な思考とユーザー体験に基づくデザイン、最先端のテクノロジーを掛け合わせることで、クライアントのビジネスの変革をサポートしています。
https://monstar-lab.com/jp
開催概要
開催日時 | 2023年12月19日(火) 19:00~20:00 |
---|---|
スケジュール | 19:00~ C&R社からご案内 19:05~ ウェビナー開始 19:55~ 質疑応答 20:00 終了 |
場所 | オンライン開催 |
登壇者 | 村田 健介氏 モンスター・アカデミア専属デザイン講師 |
参加対象者 |
・Webデザイナー、Webディレクター ・フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア ・デジタルマーケティング、Webマーケティング ・事業開発、サービス設計に携わっている方 |
受講料 | 無料 |
定員 | 60名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
共催 | モンスター・アカデミア |
応募締め切り | 2023年12月19日(火) 19:00 |
1月24日開催
お問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp