約1,100名のゲームクリエイターが所属するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、6月14日(土)にテクニカルアーティスト(以下TA)やモデリング、アニメーション、インフラ運用に関わる開発者を対象としたイベント「TA Night × GUNCY’S」を開催します。

今回は、清澄白河にあるGUNCY’Sのコンテンツ開発活動拠点のGUNCY’S TECH FORTを会場に、現場の最前線で活躍するエキスパートが登壇。プロシージャルな映像制作、最新インフラの構築・運用ノウハウ、そしてリアルタイムモーキャプの調整術まで、多彩なテーマが語られます。

GUNCY’S TECH FORT
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000078512.html

また、後半は懇親会になっておりますので、一緒にお楽しみいただければと思います。
ご興味のある方は、ご友人もお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください!


お申し込みはこちら

各プログラムと登壇者プロフィール

1.プロシージャルフロー×UE5で挑む映像制作

概要

株式会社GUNCY’Sでは「プロシージャルフロー×UE5」というコンセプトのもと、短編映像を自主制作しています。

今回はこの映像を題材として、HoudiniとSubstance Designerを活用したプロシージャルワークフロー、そしてUE5での画作りや映像制作の流れについて解説します。

登壇者プロフィール

株式会社GUNCY’S
テクニカルプランナー
小林 哲朗氏
ゲームエンジンやDCCツールを活用したコンテンツ制作のプランニングやディレクションを執り行う。
小林 哲朗氏

株式会社GUNCY’S
テクニカルアーティスト
伊藤 晴紀氏
モデリングやルックデブなどのアートワークをはじめ、UE5での機能実装などを行っている。
伊藤 晴紀氏

株式会社GUNCY’S
CGIアーティスト
長田 晃輝氏
DCCツールを用いたアセット制作およびディレクションに従事。ゲームエンジンでのルックデブやライティングも行う。
長田 晃輝氏

2. GUNCY’S TECH FORTを支える「音響」「映像」「ネットワーク」の設計と実運用

概要

スタジオ運営を行う上で欠かせない「インフラ」、現代では音響や映像分野でのIP化も進み、ますます未来を見越したインフラ構築が難しくなっています。

このプログラムでは今後オフィスやスタジオを構築する方や自社環境の改善を目指す方向けに、知っておかないと後々苦労するインフラ設計と実運用のノウハウについてご紹介します。

キーワード: 無線LAN / ライブ配信 / Media over IP / Unifi / SDI / Dante / ケーブル配線

登壇者プロフィール

株式会社GUNCY’S
テクニカルプランナー
宍倉 知樹氏@FL1NE
3才でコンピューターと出会い、高校生の頃からOpenGLを用いた3DCGプログラミングなどを独学で学び、3DCG関連イベントへの参加や企業でのアルバイト行う。
大学卒業後はIMAGICAグループの企業でリアルタイム可視化やHPC案件等に関わり、2019年末に現職である株式会社GUNCY’Sへジョインした。
本業以外にも3DCGのテクニカルアーティストやエンジニアが作品を発表するためのイベント「SESSIONS」の代表を務めるほか、イベントへの登壇なども多く行なっている。

経歴詳細:https://tomoki-shishikura.com/profile

宍倉 知樹氏

3. リアルタイムMocapにおけるMotionBuilderの調整

概要

MotionBuilder のリターゲット調整方法についてご紹介します。この機能はモーションキャプチャーの現場で特に需要が高いものです。

Vicon(光学式モーションキャプチャー)から MotionBuilder へ、そして MotionBuilder から Unity や Unreal Engine へのデータ送信を行う工程において、リアルタイムでの調整方法を解説します。

登壇者プロフィール

株式会社GUNCY’S
シニアモーションディレクター
大畑 滋氏
モーションキャプチャー歴20年以上、ゲーム制作会社、CG制作会社にて撮影手法の提案、演技指導、若手育成に関わる。
MocapSOSではモーションキャプチャーのサポート業務を提供し、MotionBuilderの講習やスタジオサービスを展開。

https://guncys.com/mocap-sos/

大畑 滋氏


お申し込みはこちら

開催概要

日時 2025年6月14日(土) 16:00~20:00(受付開始 15:00~)
スケジュール 15:00~開場(受付開始)
16:00~ C&R社ご挨拶 
16:10~ 講義スタート 
18:00~ 懇親会スタート
20:00  終了
場所 東京都江東区木場3丁目14-8
GUNCY’S TECH FORT
地図はこちら
参加対象者 ・テクニカルアーティスト  
・モーションデザイナー
・3Dアニメーター 
・ゲーム開発関係者
・アニメ・CG映像関係者
参加費 一般:2,000円
学生:1,000円
持ち物 一般:名刺2枚
学生:学生証
定員 50名
※応募者多数の場合は抽選となる場合がございます。
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社
応募締め切り 2025年6月6日(金) 23:59


お申し込みはこちら

過去開催イベント

TA Night「かわいい~パンチをおかわり! 『 Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょに エクササイズ- 』における モデリング & アニメーション 開発事例」

お問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
TA Night運営チーム
TEL:03-4570-7087
Email:crdg_ev_01@hq.cri.co.jp