クリーク・アンド・リバー社は、デザイナーを目指す学生を対象に、「デザイナー就活講座」【全10回】をオンラインで開催します。
対象は、主にゲーム業界を目指すCGデザイナー、キャラクターデザイナー、背景デザイナー等のデザイナー職種を目指す、これから就活をスタートする学生の皆さんです。
現在、ゲーム会社で採用担当を務める根岸遼氏がポートフォリオの作成の初歩、選考官目線での面接対策まで、就活に役立つ情報満載の講座です。
美大芸大などで在学中の、ゲーム業界でデザイナーを目指す学生さんは必見の内容です!
お申し込みはこちら
講座内容
全10回を予定。※内容や時期に関しては予定です 予告なく変更になる場合があります。
2021年2月25日(木)18:30~19:30(締切:2021年2月24(水)18:30)
今回視覚優位、聴覚優位という観点から、認知特性に応じた伝え方について講義いただきます。
デザイナーを目指すにあたって必要な「伝える」ということについて採用側の視点も交えて講義いただく内容になっています。
ポートフォリオ完成に向けての最終調整、そしてこれから面接を迎えるにあたって自分の伝え方を見直す機会として是非ご参加ください。
▼下記講座日程については、決まり次第告知させていただきます。
#8.面接対策編 2021年3月(予定)
#9.就活お悩み相談編 2021年4月(予定)
#10.総まとめ編 2021年5月(予定)
【終了】#1.ポートフォリオとは何か?編
2020年10月8日(木)18:30~19:30/締切:10月7日(水)18:30
【終了】#2.ポートフォリオの作品チョイス
2020年10月22日(木)18:30~19:30/締切:2020年10月21日(水)18:30
【終了】#3.ポートフォリオの見せ方、伝え方
2020年11月10日(火)18:30~19:30/締切:2020年11月9日(月)18:30
【終了】#4.伝える相手のことを知ろう・業界研究編(前編)
2020年12月2日(水) 18:30~19:30/締切:2020年12月1日(火)18:30
【終了】#5.伝える相手のことを知ろう・業界研究編(後編)
2020年12月17日(木) 18:30~19:30/締切:2020年12月16日(水)18:30
【終了】#6.ポートフォリオフィードバック編
2021年1月26日(火) 18:30~19:30/締切:2021年1月25日(月)18:30
このような方は、ぜひご参加ください!
- CGデザイナー、キャラクターデザイナー、背景デザイナー
職種を問わずゲーム業界を目指している学生 - デザイナーとして就職活動をこれから始めようと思っている学生
※ポートフォリオの送り先は別途担当者よりご連絡します。
※応募者多数の場合、抽選となります。あらかじめご了承ください。
完全オンラインでの開催です。
ご自宅からお気軽にご参加ください!
★就職支援特典★
ご参加いただいた方でご希望の方は、クリーク・アンド・リバー社の就職支援サービスで就職活動全般のアドバイス、求人紹介、選考サポート等の支援を受けることができます。
就職活動を始めるにあたって、是非ご利用ください。
講師
株式会社Donuts 採用担当 根岸 遼 氏
2006年 | 自動車の設計開発者としてキャリアをスタート 構造設計・デザインに携わる |
---|---|
2013年 | 株式会社コロプラにて新卒採用を担当し、数多くのデザイナーを採用 年間3,000冊を超えるポートフォリオの評価や選考、アドバイスを行う ノベルティや採用サイト、オウンドメディアの制作ディレクションも担当 |
2017年 | 株式会社ファリアーにて、全国でデザイナーを目指す学生の育成を行うとともに、企業の採用コンサルティングやデザイナー組織の設計をサポート |
2020年 | 株式会社Donutsのゲーム事業部を、世界で戦える組織にするためにジョイン 採用や選考に関わりながら、勉強会やワークショップの設計、イベントのLIVE配信なども企画から携わる つくるもの問わず、構造設計を得意とする |

開催概要
スケジュール | 15分前よりYouTube Liveアクセス可能 ▼ 開催ご挨拶 講師紹介 ▼ 講座 ▼ 質疑応答 ▼ 終了 |
---|---|
使用ツール | YouTube Live |
参加対象者 | ・CGデザイナー、キャラクターデザイナー、背景デザイナー 職種を問わずゲーム業界を目指している学生 ・デザイナーとして就職活動をこれから始めようと思っている学生 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
お問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
新卒エージェント担当 小林
TEL:03-4550-0002
Email:shinsotsu_ag@hq.cri.co.jp