企業名 |
株式会社グリッド |
職種 |
コンサルタント(Web)
、 AIエンジニア(その他)
|
試用期間 |
入社日から6か月
|
業務内容 |
【事業内容・仕事内容】
AI及び、AI用いたアプリケーション及びコンピュータシステムの開発・コンサルティング業務をお任せ致します。
▼主なクライアント
大手一般電気事業者(小売、発電、送配電)
▼プロジェクト例
・電力会社向け業務改革プロジェクトの推進支援・コンサルティング
・電力会社向けAI・最適化ソリューションの導入プロジェクトの企画・提案・推進
▼仕事内容
・AIスタートアップでのコンサルティング事業の新規立ち上げ
・クライアントコンサルワーク
- クライアントの現状を詳細に分析し、組織やプロジェクトが直面する課題や成長機会を特定し、改善の方向性を示します。
- AIやビッグデータなどのデジタル技術を活用して需給や系統運用における課題を解決し、電力システムの安定運用を支える効率化・高度化の提案を行います。
- 電力業界の政策や技術動向を分析し、クライアントの意思決定を支援する最適な助言を提供します。
【本ポジションの魅力】
・新たなコンサルティング組織をゼロから立ち上げる貴重な経験ができる
・電力業界出身のエキスパートに囲まれて働くことで、電気事業の専門的な知識・経験を身につけることができる
・市場環境や制度が複雑化・高度化する電力業界において、AI・最適化といった最新のテクノロジーを通じた業務改革・顧客の課題解決が経験できる
・AI・最適化を活用したソリューション提案を通じて顧客に対して明確な価値創出(燃料費削減、計画立案工数の削減等)をもたらすことができる
・上流工程にとどまらず、構想や新技術のビジネス化に積極的に取り組み、企画から実行までを体験することで、自身のアイデアが社会実装される達成感を得られる
【キャリアパス】
・電力業界に精通し、デジタル技術を駆使した課題解決をリードする上級コンサルタント
・新規事業の企画・立案やビジネスモデル構築を手掛ける事業開発のエキスパート
・スタートアップ企業の幹部として、革新的な事業運営を牽引するポジション
・政策提言を通じて業界全体に影響を与えるリーダーシップを発揮する業界のトップランナー
|
応募条件 |
【必須のスキル・経験】
・コンサルティングファーム(戦略、総合、ITなど)や国内上流SIerでのコンサルティング業務経験(3年以上)
- 分析力や論理的思考力に優れ、クライアントの課題を正確に把握し、根本原因を特定して解決策を提案できる方
- コミュニケーション能力に優れ、クライアントやチームと明確かつ効果的に情報を伝達できる方
【歓迎スキル・経験】
・電力業界へのコンサルティング経験
・電気事業に関する専門知識
・プロジェクトマネジメントの経験
・ITシステム構築に関わった経験
・AIや最適化の技術的知識
【人物像】
・日本経済を支える社会インフラ関連の大規模プロジェクトに携わりたい方
・コンサルティングで培った経験を活かし、電力業界のドメイン知識やAIなどのデジタル技術を実務を通じて習得し、更なるスキルアップとキャリア成長に挑戦したい方
・上流工程にとどまらず、構想や新技術のビジネス化に積極的に取り組み、企画から実行までを一貫して担い、自身のアイデアが社会に貢献する達成感を味わいたい方
・スタートアップの一員として、会社の成長を直接支え、ダイナミックな変化と新しい価値の創出を楽しめる方
|
勤務地 |
東京都港区北青山3-11-7Aoビル6F 最寄駅:東京メトロ各線 表参道駅から徒歩3分 |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1300万円 . 特記事項:賞与あり 基本月給を基準にし、業績によって決められた金額を、1年に2回支給(2月・8月)
時間外労働の有無にかかわらず、42.0時間分の時間外手当として147,630円~239,484円を支給
月額固定給:593,699~963,096
(内訳)
基本給:446,069~723,612
固定残業代:147,630~239,484
残業代:見込み残業42時間分を含む
|
就業時間 |
特記事項:フレックスタイム制(コアタイムなし)
※試用期間中も適用
フレックスタイム制
|
休暇・休日 |
【年間休日】
120日以上/年
・完全週休2日制(土・日)
・祝日、年末年始(12/29~1/3)など
【休暇】
有給休暇・特別休暇(リフレッシュ休暇3日、慶弔休暇など)
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 特記事項:【社内制度】
・技術書籍購入補助:会社にない本、みんなのスキルアップにつながる本を会社が購入
・コミュニケーションツール:slack
・社内スポーツ大会(登山、釣りなど)、エンジニア合宿(ハンズオンなど)を実施(自由参加)
・AI技術は入社してからキャッチアップで十分です!練習課題を解いて勉強するプログラムあります。
【教育】
大手企業のような研修システムはありませんが、社長がみんなの名前を覚えている規模なため、社員ひとり一人の多様性に注目し、これまでの経験を生かす環境を整えるとともに、ひとり一人の育成計画を経営陣が真剣に議論して、成長をサポートしています。
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |