企業名 |
株式会社神戸製鋼所 |
職種 |
その他(その他)
|
試用期間 |
2ヶ月 試用期間中の労働条件変更無
|
業務内容 |
【当社について】
素材系事業・機械系事業・電力供給事業の複合経営を特徴とする当社では独自の技術と製品でグローバルなビジネスを展開しています。当社製品は、自動車等の輸送機器部品やアルミボトル缶材など日常的に利用している身近なものに国内外のシェア高く使用されています。
【採用背景】
2024年~2026年度中期経営計画を策定し、最重要課題を『「稼ぐ力の強化」と「成長追求」』と『カーボンニュートラルへの挑戦』といたしました。また、これらの事業戦略を推進するために、変革(KOBELCO-X)を通じてサステナビリティ経営を強化したいと考えています。
今後、事業拡大を進めていく上で、組織体制の強化と新しい視点で業務推進が重要となります。そのため、早いうちから色々なことに挑戦したい、キャリアをリスタートさせたい、仕事を通して社会に貢献していきたい、そんな想いを持っている方はぜひご応募ください。4月入社に限らず、ご希望の時期での入社が可能です。
【配属組織】
配属先は出身専攻・希望職種・希望勤務地を踏まえて決定いたします。以下、配属可能なポジション例です。ご応募時点で希望ポジション(複数選択可)がございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。
▼配属可能ポジション
1. 神戸発電所/設備・制御
2. 神戸発電所/環境防災
3. 高砂製作所/製造・生産技術(操業含む)
4. 高砂製作所/生産管理
5. 高砂製作所/設計
6. 加古川製鉄所/製造・生産技術(操業含む)
7. 加古川製鉄所/設備・制御
8. 加古川製鉄所/操業(エネルギー)
9. 技術開発センター/研究開発
10 .茨木工場/研究・開発
【業務内容】
面接内で詳細説明いたしますが、配属ポジションに合わせて、以下のような業務をご担当いただく予定です。
▼設備・制御
生産効率強化・安定稼働に向けた生産設備の企画・改善・保全等
▼環境防災
当社事業所における環境防災(環境法令・防災法令など)に係わる企画・管理、事業継続計画(BCP)検討等
▼製造・生産技術(操業含む)
操業管理、生産技術力改善(品質・コスト・生産性)、設備投資(自動化など)の企画立案等
▼生産管理
受注から出荷までの計画策定・進捗管理・社内外調整等
▼設計
プラント機器・機械設計、プロジェクトマネジメント等
▼操業(エネルギー)
製鉄所におけるユーティリティー設備(動力設備、水処理設備等)に係る操業改善、技術開発、設備計画等
▼研究・開発
お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等
【研修制度】
ご入社後は、充実した研修制度で丁寧にフォローいたしますのでご安心ください。
・入社時:受け入れ研修
・入社~約3ヶ月:オンデマンド研修(人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など)
・入社2ヶ月~4か月:オンライン研修(1)(当社の風土・文化理解)
・入社9か月~18か月:オンライン研修(2)(当社の風土・社内人脈形成)
その他、OJTで業務を進めながら習得いただきます。
【教育制度】
階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育、国内・海外目的別留学制度など
【魅力・やりがい】
・専攻やご希望を踏まえて、選考過程で配属先を決定するため、ご自身の知見を活かすことが可能です。
・多角的に事業を展開しているため、社内にキャリアの選択肢が多く、ご自身の志向に変化があった際にも柔軟にキャリア形成が可能です。
・製造業・鉄鋼メーカーと聞くと、堅い印象を持たれる方も多いですが、当社は若手社員も多く、早いうちから仕事を任せることで各人の成長を促す社風です。
【勤務地】
在宅勤務可能
【最寄駅】
▼神戸発電所
〒657-0863
兵庫県神戸市灘区灘浜東町2
阪神電鉄本線 新在家駅から徒歩7分
JR神戸線 六甲道駅から徒歩15分
▼高砂製作所
〒676-8670
兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1
山陽電気鉄道本線 荒井駅から徒歩10分
JR山陽本線 宝殿駅から車で15分
▼加古川製鉄所
〒675-0137
兵庫県加古川市金沢町1
JR各線 加古川駅から車で20分
JR神戸線 東加古川駅から車で20分
▼茨木工場
〒567-0879
大阪府茨木市東宇野辺町2-19
各線 南茨木駅から徒歩8分
|
応募条件 |
【必須の経験・スキル】
・第二新卒(22卒~24卒)の方
・高専・大学・大学院で機械専攻の出身者
※入社後の教育を前提としたポテンシャル採用なため、実務経験は問いません。
【求める人物像】
・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、業務を推進できる方
・多角的な事業で安定した収益基盤だからこその成長環境にご興味をお持ちの方
・自身で課題抽出し、仮説思考で主体的に業務に取り組みたい方
・インフラ製品や、カーボンニュートラルなどの環境対応の推進を通して、社会に貢献していきたいとお考えの方
|
勤務地 |
兵庫県神戸市/高砂市/加古川市/大阪府茨木市 最寄駅:詳細については、業務内容欄を参照 |
給与・報酬 |
想定年収380万円〜580万円 . 特記事項:昇給あり 年1回(会社規定に基づく)
賞与あり 年2回(6月、12月)
【想定年収】
想定年収:月例給(残業20時間含む)+賞与+諸手当
【年収イメージ】
高専卒 社会人1年目:380万円(月給23.1万円)
高専卒 社会人3年目:450万円(月給25.7万円)
大学卒 社会人1年目:430万円(月給25.7万円)
大学卒 社会人3年目:500万円(月給27.9万円)
大学院卒 社会人1年目:500万円(月給27.9万円)
大学院卒 社会人3年目:580万円(月給29.9万円)
【モデル年収(大学卒のケース)】
570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定
【賃金形態】
月給制
|
就業時間 |
休憩時間:45分 特記事項:【所定労働時間】
7時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定
時差出勤可能
フレックスタイム制
|
休暇・休日 |
【休暇】
▼年間休日
週休2日制 ※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定
事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。
▼有給休暇
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
※長期休暇あり
▼その他休暇
ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度 年間休日日数121日
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費:交通費支給 諸手当:【残業手当】
有 ※残業時間に応じて支給
【通勤手当(交通費支給)】
有 ※会社規定に基づく 特記事項:【保険】
介護保険(満40歳以上)
【退職金制度】
有 ※会社規定に基づく
【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく
【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職年金制度
選択型確定拠出年金制度
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)
【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他
【受動喫煙対策】
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
女性が活躍 新卒・第二新卒歓迎 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 フレックスタイム制 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |