企業名 |
中外製薬株式会社 |
職種 |
経営企画・事業企画(その他)
|
業務内容 |
【募集背景】
当社はDX推進にあたって「デジタル技術によって中外製薬のビジネスを革新し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供するトップイノベーターになる」というビジョンを掲げています。
その実現に向けては現状を冷静に分析・把握するとともに、不足部分を明確にした実行戦略・ロードマップを描き、常にアップデートしていくことが重要となります。
今回、ビジョン実現に向けて幅広い視野、高い視座から戦略を描き、実行に落とし込める人財を募集しています。
【業務内容】
・デジタル分野での事業拡大やデジタル技術を活用した新たな革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案
・戦略に基づいたデジタル関連プロジェクトを立ち上げ、計画・実行・評価に至るまでのプロジェクトマネジメント
・ビジネスパートナーとの共創推進リード
【職種の魅力】
社会を変えるヘルスケアソリューションを提供するというチャレンジングな課題に取り組み、ゼロからイチを生み出すことに関わることができる
|
応募条件 |
【求める経験】
・事業会社・コンサルタント会社等において、新たなテクノロジーを活用した戦略立案やビジネスプランの策定経験(5~10年程度)
・デジタル系の企業と、自社ビジネス拡大・新規事業立ち上げに向けたパートナリングをリードした経験
・プロジェクトマネジメントの経験(複数のデジタルプロジェクトを管理し一定の成果に導いた経験)
【求めるスキル・知識・能力】
・新規構想・アイディアを5W1Hを明確にしつつ戦略に落とし込む能力
・戦略の実現に向けた具体的なロードマップ・マイルストンを設定し、遂行できるプロジェクトマネジメント能力
・デジタル領域における幅広い人脈、柔軟なコミュニケーション能力。パートナーとの共創をベースにした新規事業アイディア・取り組みの全体構想を描ける能力
【求める行動特性】
・社内外の関係者と適切なコミュニケーションを行い、達成したいゴールへの共感を促し、協力関係を構築する
・外部・内部環境を踏まえた上で、ビジョンを実現するための具体的かつチャレンジングな戦略を立案し、適切なマイルストーンを置きながら目標達成を目指す
・先が見えない・困難な課題であっても、「どこまでならできるか」をクイックに仮説を立てて検討し、解決に向けて物事を前に進める
【必須資格(TOEIC含)】
海外のデジタル関連企業と英語で交渉できるレベル
|
勤務地 |
東京都中央区日本橋室町2-1-1日本橋三井タワー(受付12F) 最寄駅:東京メトロ各線 三越前駅から徒歩1分 |
給与・報酬 |
. 特記事項:昇給あり 年1回(4月)
賞与あり 年2回(4月、10月)
【待遇】
当社規定により優遇いたします。
【給与】
4年制博士了 月給31万5000円
3年制博士了 月給30万5000円
修士了 月給27万5000円 ※薬学部6年制を含む
大学卒 月給25万0000円
※2024年4月実績
|
就業時間 |
特記事項:コアタイムなし
フレックスタイム制
|
休暇・休日 |
完全週休2日制(土・日)、国民祝日、年末年始、慶弔休暇、出産休暇、フレックス休日(年間4日)、ゴールデンウィーク休暇、年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで)、ステップアップ休暇、ボランティア休暇ほか
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費:通勤費全額支給 諸手当:福利厚生手当、スマートワーク手当、外勤手当、遠隔地エリア手当、裁量労働手当給ほか
※2024年4月1日現在 特記事項:【福利厚生】
制度/住宅貸付、一般貸付、財形貯蓄、社員持株会、ウエルネットクラブ(共済会) 、施設/独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入
【禁煙に向けた取り組み】
中外製薬グループでは、2019年9月より「中外製薬グループ禁煙宣言」を発信しており、全事業所内において完全禁煙とし、「2030年末には喫煙率ゼロ」という目標を掲げています。
事業所内禁煙/就業時間内禁煙 ※休憩時間及び就業時間外は除く
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |