企業名 |
オムロン株式会社 |
職種 |
その他(その他)
|
試用期間 |
6カ月間 条件は同じ
|
業務内容 |
【求人カテゴリー】
グローバル購買・品質・物流本部
【配属部門】
グローバル購買・品質・物流本部
【募集背景】
・オムロンは、オートメーションのリーディングカンパニーとして、工場の自動化を中心とした制御機器、電子部品、駅の自動改札機や太陽光発電用パワーコンディショナーなどの社会システム、ヘルスケアなど多岐にわたる事業を展開し、世界130ヶ国以上で商品・サービスを提供しています。
・これまで物流統轄室では、国際輸送および関税マネジメントの領域で、グローバル物流に対する統制と改善によって、様々なリスクの低減とコスト削減を実現してきました。
・今回私たちは、リージョナル物流部において、新たに各国の倉庫・域内輸送に対するグローバル物流統轄機能を確立し、また製販と連携して標準的な物流プロセスを構築することで、オムロンが社会への持続的な価値提供を可能とする強固な物流基盤を構築することを目指しています。
・こうした背景のもと、私たちは、海外での倉庫立上や運営の経験を持ち、グローバルな視点で物流改革を進めることができる専門知識とリーダーシップを持つ人財を募集しています。
【部・チームの業務概要】
▼リージョナル物流部の業務概要
1. グローバル物流統轄機能の構築
・エリア管理体制の構築
・倉庫における共通ルールの整備
・倉庫のKPI管理及び監査
2. 標準的な物流プロセスの構築
3. 日本国内の物流拠点の運営管理
【担っていただきたい具体的な仕事内容】
リージョナル物流部のプロセス革新グループのマネージャーとして、以下の業務を担っていただきます。
1. グローバル物流統轄機能の構築
・欧州・東南アジア等、各エリアにおいてエリア内の倉庫を管理運営する組織の構築と人財育成
・倉庫の新規立上げ・移転における運用ルールの構築とグローバル展開
・倉庫に対するKPI管理および監査によるトラブルの未然防止体制の構築
2. 標準的な物流プロセスの構築
・グローバルの物流標準化の企画・実行
・効率的な倉庫オペレーションの構築とグローバル展開
【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
・海外現地法人との連携を通じて、エリア毎の物流統轄機能を順次構築・展開し、グローバル物流統轄機能を作り上げることにより、オムロンが社会への持続的な価値提供を可能とする強固な物流基盤を構築いただきます。
・生産・販売部門との連携を通じて、物流に関する様々な規格やルールを統一することで、効率的でサステナブルな倉庫オペレーションを確立いただきます。
・数名の人財をグローバル倉庫運営のエキスパートとして育成し、中長期的な組織基盤の確立・強化を達成いただきます。
【この仕事の魅力】
・これまで培ってこられた専門知識やご経験を活かし、世界各地の倉庫・域内輸送の管理体制およびオペレーションのデザインと実行をリードするという、グローバル規模の物流戦略に挑戦することができます。
・グループ内外の様々な事業会社や職種(営業、マーケティング、購買、経理、ITなど)のメンバーと連携する機会が豊富で、幅広い人脈を築けます。
・海外の現地法人と連携する機会が多く、すぐに海外で活躍することが可能です。
・本社物流には国際輸送や関税の専門組織とスペシャリストが在籍しており、物流分野における専門性を更に高めることができる環境です。
【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
Microsoft 365(Outlook、Teams、Sharepoint、Word、Excel、PowerPoint、Power BIなど)
【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
・部全体の人数は20名強。全体として、キャリア採用を始め、様々なバックグラウンドから来る専門性を持つ人々で構成されており、キャリア入社者が融和しやすい環境・雰囲気にあります。
・海外現地法人のメンバーとも交流があり、定期的なミーティング等を通じて国際物流改善に取り組んでいます。
※在宅勤務制度あり
|
応募条件 |
【必須条件】
▼経験
以下の業務経験
1. 複数の海外の倉庫立上げまたは運営経験(5年以上)および同業務のリーダー経験
2. 組織管理職としてのマネジメント経験
3. サプライヤー、荷主、現地物流企業など、異なる組織との交渉・折衝をリードし、倉庫のQCD向上を実現した経験
▼スキル
英語:ビジネス会話レベル
【歓迎条件】
1. 北米・欧州・東南アジア・中国での現地駐在経験
2. 倉庫管理システムや自動化設備における企画・導入・運用経験
3. 国際輸送・通関全体の知識と経験
4. プロジェクトマネジメントのスキルと経験
【歓迎する人物像】
・オムロン企業理念に共感し、自業務に落とし込める
・多様性や変化を前向きに受け入れ自分自身の成長に結びつけようと能動的に思考、活動ができること
・同僚、取引先など他者の意見、考えを聞き、協業出来る
・全体に対する貢献意欲を高く維持できる人財
|
勤務地 |
大阪府大阪市北区堂島1-6-20堂島アバンザ16F 最寄駅:JR東西線 北新地駅から徒歩2分
大阪メトロ四ツ橋線 西梅田駅から徒歩4分
京阪電鉄 渡辺橋駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
. 特記事項:昇給あり 年1回
賞与あり 年2回(6月、12月)
経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。
<2025年4月実績 基本給>
博士了 337,300円
修士了 300,000円
大学卒 270,000円
高専卒 245,000円
短大卒 211,500円
|
就業時間 |
09:00〜17:30 休憩時間:45分 特記事項:※ 事業所や部門によって異なります。
※ フレックス・タイム制度あり
フレックスタイム制
|
休暇・休日 |
【休日・休暇】
・年間休日125日(2024年度)
・週休2日制(土日祝)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)
・特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)
・節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間10~20日間 会社規定による)
・産前産後休暇
・配偶者出産サポート休暇
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費:通勤手当支給(会社規定による) 諸手当:【諸手当】
・超過勤務手当(会社規定による)※1
・通勤手当(会社規定による)
・別居手当(単身赴任の場合 会社規定による)
「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。 特記事項:【各種制度】
・寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による)
・従業員持株会制度
・休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)
・退職年金制度(確定拠出年金制度)
・ネクストチャレンジ制度
・再雇用制度
・共済会
・育英支援金(月額12,000円/お子様お一人につき)※1
・育英支援一時金(200,000~300,000円/お子様お一人につき各イベント1回限り)※1
・介助・介護支援金(月額8,000円/対象家族一人につき)※1
・敷地内全面禁煙
【教育・研修制度】
・社内研修制度
- 階層別研修、アセスメント研修、キャリア開発研修など
・自己啓発支援制度
- 高額外部学習講座受講支援金、社内勉強会支援、社内TOEIC受験など
※キャリア入社の方には、OJTを中心とした支援に加え、キャリア入社者を対象とした研修を実施します。
その後は6カ月間の「活躍支援期間」を設けています。
「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |