クリエイティブ職の求人が7.5万件以上!| Web・ゲーム・広告・映像など クリエイター専門の求人・転職エージェント
CREATIVE JOB
powered by CREATIVE VILLAGE
求人詳細
求人詳細

BIアナリティクスコンサルタント

No.JN00444770
  • 正社員

募集要項

企業名

株式会社ブレインパッド

職種

データアナリスト(その他) 、 コンサルタント(その他)

試用期間

3ヶ月
給与は試用期間中も変わらず

業務内容

【募集概要】
▼配属部門:アナリティクスコンサルティングユニット
コンサルティング組織については、2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上げた組織となっております。
現在コンサルタントは、50名規模で多様な人材が活躍しており、外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍しております。

【募集背景】
弊社は2004年の創業以来一貫してデータ活用を軸に事業を展開し、データ活用領域のリーディングカンパニーとして先端的なプロジェクトに日々取り組んでいます。 DX時代においてクライアントからの課題は抽象化/複雑化しており、単に分析をするだけではビジネスインパクトを出すことが難しくなってきています。これらのニーズに応えていくためには、より組織を強化していく必要があり、様々なバックグラウンドを持った方を採用していく必要があるため、募集を行っております。
顧客へのヒアリングを重ねながら本当に解くべき課題は何か、それをデータサイエンスで問いにするにはどうしたら良いか、課題設定からビジネス活用を一貫して提供していきたい方を募集しております。

【仕事内容】
▼技術・ビジネス両面を見渡すBI領域のエキスパートとして、クライアントの経営改善をリード
本ポジションでは、コンサルティング部門におけるBI(ビジネスインテリジェンス)を起点としたデータ分析の専門家として、クライアントが保有する多様なデータを定量的に解析し、経営改善やオペレーション効率化を推進します。まずはBIツールを活用した定量的な可視化・分析を通じてビジネス上の課題を整理し、それを足がかりに、統計解析や機械学習などの高度な分析手法へと発展させることも可能です。
また、保有データやシステムを総合的にアセスメントし、クライアントのデジタル化に向けた課題を整理。データ活用のステージに合わせて、BIによる現状の可視化・意思決定支援から、将来的には予測モデル構築、業務プロセス最適化、さらには自動化・高度化へと拡張できる土台を築きます。技術面・ビジネス面の両方を深く理解するプロフェッショナルとして、クライアントと密接にコミュニケーションを行いながら、各分析テーマの戦略策定や実行計画立案をサポートします。

a. BIを活用したマーケティング戦略立案・実行(デジタルマーケティング領域)
購買データ、Web行動データ、アプリ利用データなどをBIツールで整理・可視化し、インサイトを抽出。そこから高度な分析手法へと進化させ、マーケティング施策の効果測定、顧客体験改善、パーソナライズ戦略立案などを支援します。

b. BIを活用したオペレーション改革(オペレーション領域)
調達・在庫・販売・機器稼働・メンテナンス履歴などのオペレーションデータを基に、BIによる課題の可視化・指標化を行い、その上でデータ駆動型の改善策・改革案の提案を通じて、持続的な業務効率化や品質向上を実現します。

▼具体的には
・BIレポート作成や可視化ダッシュボード構築を通じたビジネス・オペレーション上のインサイト創出、クライアントとのコミュニケーションサポート
・クライアントの課題ヒアリング、データ調査・集計・モデリングに基づくデジタル化へのフィージビリティスタディや実行計画策定方針の立案
・BIをベースに、仮説構築や分析を行いオペレーションKPIの定義と可視化スキームを設計。その後、機械学習や深層学習といった先端技術による更なる高度化も視野に入れた改善支援を実施

【ポジションの魅力】
・幅広い業界や分析のテーマに携われる機会がある
・DX/データ活用を推進したい大手企業の決済者と対峙しながら、ビジネスインパクトを出すプロジェクトを牽引する経験を積める
・データサイエンティストが150名以上の規模でいるため切磋琢磨出来る面や様々なロールモデルが在籍している
・プロジェクトごとにレビューアーがいるため属人的な進め方にならず、業務の中でもFBを得られやすい環境である
・基本的に1人1プロジェクト担当となっているため、担当領域にコミットメントしやすい環境

【具体的な案件例】
・コングロマリット企業における、データにもとづく各事業会社のビジネス課題の定量化支援
・マーケティング部門における、データ分析に基づくデジタルマーケティング施策の立案・実施、PDCAサイクル構築支援
・物流部門における、データアセスメントに基づいたデータの取得方法改善・業務改善支援

応募条件

【必須】
・業務でのデータ分析の経験(1年以上)または大学や大学院などでのデータ分析・研究の経験
 - Python、R等でのデータ分析・データ加工を行った経験 or SQLによるデータ加工・集計を行った経験
  または
  - BIツール(Tableau、PowerBI等)の利用経験

【尚可】
・社外・部門外に対する分析サービスの提供経験
・(規模を問わず)プロジェクトマネージャー、リーダーの経験
・データクレンジングなど、正規化されていないデータをハンドリングした経験
・BIツールまたは可視化結果のアウトプットから、社内外向けの定期レポートを作成した経験
・KGI・KPIを設定し、事業などの状況を可視化し、ボトルネックの発見と改善を行った経験
・(規模を問わず)BI画面の設計や、データマートの設計・構築を自走した経験
・デジタルマーケティングや物流業務など、特定領域における上記データ活用経験

【求める人材像】
・論理的思考力と知的好奇心を持ちつつ、仮説を立てて課題解決を推進できる方
・日本におけるデータ活用の普及を促進し、業務改善に留まらず、データに基づく意思決定を文化として根付かせたい方
・クライアントのビジネスに興味を持ってプロジェクトに取組める方
・現状業務としてBIツールの実装や運用を支援しているが、今後BIを含めより広範なスキルの獲得がしたいと思う方

勤務地

東京都港区六本木3-1-1六本木ティーキューブ
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 東京メトロ銀座線 溜池山王駅から徒歩7分 各線 六本木駅から徒歩8分

給与・報酬

想定年収450万円〜799万円
.
特記事項:昇給あり 年2回(2月・8月) 賞与あり 年2回(2月・8月) ・年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。 ・給与は時間外労働の有無に関わらず、月30時間または40時間の固定残業代込 ・固定残業代分を超える時間外労働分については1分単位で計算し追加支給 ・月給50万円の場合、基本給380,950円、40時間分の固定残業代119,050円

就業時間

コアタイム:11:00〜16:00
特記事項:標準勤務時間:8時間/日 フレックスタイム制

休暇・休日

・土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日
・年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能)
・慶弔休暇
・介護休業
・産前産後休暇制度
・育児休業制度
年間休日日数127日

待遇・福利厚生

健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費:通勤費支給
諸手当:通勤手当支給(出社日数分の往復運賃相当額を1か月上限50,000円まで支給)
特記事項:【社会保険】 「関東ITソフトウェア健康保険組合」 保養所や提携している宿泊施設、スポーツ施設、レストラン、テーマパークなどを安価で利用できます。 【在宅勤務制度】 2023年11月現在、月4回以上の出社を原則必須としています。 アサインされるプロジェクトによっては、出社日数の調整をしていただく場合があります。 個々の社員が選んだ任意の日、もしくは上長が指定した日を出社日としています。 尚、将来的に出社回数は変更する可能性があります。 ※在宅勤務手当を毎月5,000円支給しています。 【学びの支援】 ▼SKILL-UP-AID 年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。 ▼BOOK-AID 業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。 【コミュニケーション支援】 ▼CLUB-AID クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。 ▼肉会制度 社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。毎月2回、全社員をランダムに組み合わせメールを配信し、3名のペアが組まれ、6,000円か12,000円の補助が支給されます。ランダムに配信されるため他本部・他職種の社員との交流が出来ます。 ▼社長のおごり自販機 社員証を2名同時に自販機にかざすと飲み物が1日1本無料で飲むことができ、雑談などのきっかけとなっています。 【オンボーディングとキャリア支援】 ▼メンター制度 上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。 ▼1on1 日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施しています。 ▼各種オリエンテーション 入社後スムーズに業務に入れるよう、会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。 ▼サバティカル制度 勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。 【ライフ・ヘルスケア支援】 ▼社員持株会制度 社員一人一人が経営の視点を持てるよう、10%の奨励金を設けています。 ▼確定拠出年金 社員の老後資産形成のサポートを目的としています。 ▼インフルエンザ予防接種無料 インフルエンザの予防接種費用を会社が負担し会社で受けることができます。 【受動喫煙対策】 屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策:対策あり

こだわり条件

学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  

あなたにオススメの求人

あなたにオススメの求人一覧