企業名 |
株式会社QLife |
職種 |
営業(その他)
|
試用期間 |
3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無
|
業務内容 |
【ミッション】
適切な医療をより多くの患者さんに届けることを目指し、マーケティング観点からクライアントである製薬会社の課題を解決します。
通常検診では見つからなかったり、専門医でないと診断が難しかったりと、様々な理由で抱える疾患に対して適切な医療が提供されないケースがあります。
それらに対する解決策を考え実行し、課題解決を通じて医療環境改善のの一助となることを目指します。
【担当業務】
課題解決型のソリューション営業となります。
クライアントとなる製薬企業や医療現場の課題を洗い出し、社内外の関係者と連携を取りつつプランニング支援、企画設計から実行、効果測定まで一気通貫で取り組むことができます。
患者中心のマーケティング実現に向け、患者ジャーニーマップ(※)に沿った提案を行っていただきます。
※患者ジャーニーマップ
・認知フェーズ:症状、疾患、治療の啓発(提案例:サイト制作、集客告知、セミナー開催、啓発冊子の発行など)
・受診フェーズ:適切な医療期間受診サポート(提案例:疾患別病院検索サイトの構築・運用)
・治療選択フェーズ:適切な治療選択の支援(提案例:患者インタビュー、解説冊子の制作など)
・治療継続フェーズ:治療継続サポート、生活サポート(提案例:服薬サポートアプリの開発・運用、患者向けサイト構築・運営など)
▼業務詳細
・クライアントとのコミュニケーションによる課題把握
主に製薬企業のマーケティング部門、メディカル部門等と関係を構築し、戦略課題をヒアリングし、解決策を提案。
・ソリューション企画開発
社内編集チームや開発チーム、時には社外とも連携しながら、課題解決に向けたソリューションの企画~提案を実行。
Webサイトプロデュース、モバイルアプリ開発、紙媒体制作、動画制作、各種調査及び論文化等多様なソリューションに関与できます。
・クライアントとのパートナーシップ強化
プロジェクト終了後もクライアントと対話を重ね、信頼されるマーケティングパートナーを目指す。
単一のプロダクト(医薬品)における取引から、複数のプロダクト、領域へと業務範囲を拡げる。
【施策例】
・認知度が低い疾患を、コンテンツマーケティングを通して認知拡大の啓発施策を行い、疾患に関する理解向上に繋げる。
・患者さんの体験をインタビュー動画や記事で発信し、同じ疾患を抱える他の患者さんへ届けることで、疾患に対する理解を深め、前向きに治療に取り組んでもらう。
・長期で服薬を続ける必要のある患者さんに対して、服薬管理、体調管理のできるアプリを開発して負担を軽減する。
など
【職務の魅力、やりがい】
・患者や医療環境について理解し、課題解決につながるソリューションを提供することによって、医療を通した社会貢献を感じられる
・マーケティング・プロモーションの一部だけでなく、上流課題の把握・企画段階から、実行支援まで一貫して行なえる
・エムスリーをはじめ、LINE、楽天等、他メディア・プラットフォーマーとのコラボレーション機会がしばしばある
・大手製薬企業のマーケティング部門と密接に協働し、戦略的なマーケティング支援に携わること
【育成プロセス】
OJTを中心に実施。
育成は半年程度の期間を設けてじっくり取り組んでいただきます。
・様々なマーケティング事例に基づいた教育研修
・先輩メンバーのプロジェクトをチームの一員としてサポートし、知識と経験を積む
・自ら経験した事例、プロジェクトの社内共有会を通してナレッジを体系的に理解
・先輩メンバーからのメンタリング
・平均して6~12か月後に、担当クライアントをアサインされる(個人差あり)
【配属セクション】
名称:ストラテジックソリューション企画開発室 アカウントチーム
機能:製薬会社向けマーケティング支援の営業業務
構成:
・アカウントチーム:11名(男:女=4:7)
・プロジェクトマネジメントチーム:3名
・営業企画チーム:6名
・テックソリューションチーム:14名
・コンテンツソリューションチーム:8名
(2025年4月時点)
【平均年齢】
・全社:36歳
・アカウントチーム:36歳
(2025年4月時点)
|
応募条件 |
【必須要件】
▼経験・スキル
医療業界でのソリューション営業が3年以上ある方
▼人物像
・論理的思考力を持ち、ロジカルに事象をとらえ施策立案、実行までできる
・複数メンバーを巻き込むことができるプロジェクト推進力がある
【歓迎要件】
・医療・健康に対する関心・モチベーション
・医療関連分野の知識、経験
・マーケティング関連分野の知識、経験
・課題解決型営業経験
【希望学歴】
大卒以上
|
勤務地 |
東京都港区虎ノ門3-8-21虎ノ門33森ビル10階 最寄駅:東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分
東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜800万円 . 特記事項:昇給あり 年1回(6月)
賞与あり 年2回(6月、12月)
月給:357,143~571,429円
(基本給:265,096~424,154円、残業手当:92,047~147,275円)
※45時間みなし残業込み
※理論年収を用います。
※経験、スキルに応じ、変動します。
|
就業時間 |
09:30〜18:30 休憩時間:60分 特記事項:事業場外みなし労働時間制により、8時間勤務したものとみなす。 (事業内労働あり)
|
休暇・休日 |
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇(7~12月の任意の5日間)
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇(男性の取得実績あり)
・特別傷病休暇(有給付与前の新入社員に対して一律3日付与) 年間休日日数125日
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費:通勤費支給 諸手当:・通勤手当
・役付(管理職)手当
・障害待機手当 特記事項:【制度】
・在宅勤務制度
・企業型確定拠出年金制度
・外部研修費用補助制度
・書籍購入制度
・OA機器購入費用補助制度
・社員紹介制度
・ピアボーナス制度
・定期健康診断(ABC検診、胃内視鏡、大腸内視鏡、婦人科検診等受診費用、再検査/精密検査費用補助制度あり)
※在宅勤務制度:入社後出社研修(入社初日~1ヶ月程度)、月1回チーム出社日有り
※企業型確定拠出年金制度:正社員のみ対象、契約社員・アルバイトは対象外
【その他処遇特記事項】
・屋内喫煙スペースあり(本社、横浜オフィス)
・インフルエンザ予防接種費用全額補助
・保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他)
・体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他)
・フリードリンク
・電子レンジ・冷蔵庫完備
・副業
・退職金は勤続6年以上の方のみ
【受動喫煙対策】
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
大卒以上 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |