募集要項 | |
---|---|
企業名 |
ストックマーク株式会社 |
職種 |
UI・UXデザイナー(Web) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
試用期間 |
3ヶ月 |
業務内容 |
【現状の課題】 「Anews」は製造業のR&Dを中心に、250社以上のエンタープライズ企業に導入されている情報収集SaaSです。 今後は、現場のメンバーから管理職・経営層まで誰もが活用できる、総合的なナレッジプラットフォームへと進化を目指しています。この成長を支えるため、技術力に加えデザインの力を融合させ、全てのユーザーが使いやすく、かつビジネス課題を確実に解決できるプロダクトを目指しています。 その実現に向け、デザイナーがアウトカム志向でプロダクトの成長をリードできる環境を整備し、組織全体のパフォーマンスを最大化するために、デザインマネージャーを新たに募集することとなりました。 【業務内容】 SaaSプロダクト「Anews」のUI/UX及びデザイン組織に責任を持ち、プレイングマネージャーとしてデザイナーチームのマネジメントとプロダクトデザインをお任せします。 ▼具体的な業務内容 ・プロダクトのデザイン戦略立案とデザイン品質の担保のための各種施策の企画と実行 ・組織設計・デザイナー採用や1on1、人事評価などのピープルマネジメント ・プロダクトのUI/UXデザイン 【チーム構成】 ▼Design Unit プロダクトデザイナー4名 ※その他BXデザイナーが1名在籍 【開発環境】 ▼組織体制 機能別feature体制:PdM1名、プロダクトデザイナー1~2名、エンジニア5~7名 その他必要に応じてBizDevや自然言語処理のリサーチャーとも連携しながら開発を進めていきます。 ▼使用ツール Figma、Miro、Zoom、Teams、Slack、Adobe CC..など 必要に応じて購入を検討します 【ポジションの魅力】 ・「日本企業のイノベーション創出」という社会貢献性が高いテーマに取り組める ・生成AI✕SaaSという前例のないプロダクトのユーザー体験設計の経験を積むことができる ・成長企業においてデザイン組織を発展させる経験を積むことができる 【勤務地】 ▼就業場所 本社または自宅その他リモートワークが行える場所(変更の範囲なし) ※フルリモートワーク可 ▼リモートワークについて ・基本的にはフルリモート体制 ・本社への出社について - 弊社の定める通勤圏(一都三県)居住者は、リモート/出社を回数制限なく自由に使い分けながら勤務可能です - 一都三県以外の居住者は、月1回業務とは関係なく自由に出社可能です 仙台・京都・大阪などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています |
応募条件 |
【必須スキル】 ※すべて必須 ・デザイン組織のマネジメント経験2年以上 ・デザインプロセスや、デザイン品質の改善、仕組み改善に関する実務経験 ・プロダクトのUI/UXデザイン経験5年以上 【歓迎スキル】 ・BtoB SaaS プロダクトのデザイン経験 ・デザインシステムの構築・運用 ・OOUIの知識や実務経験 ・アジャイル開発やスクラムチームにおけるデザイン実務経験 【求める人物像】 ・ストックマークのミッション「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」と、エンタープライズ企業のナレッジワーカーのビジネス課題に共感いただける方 ・顧客・事業・Visionの観点から課題を分析し、役割の線引きをせず自分事と捉え、KGIにこだわって行動ができる方 ・不確実性や変化、新しい試みを楽しめる方 ・文章と口頭で、ロジカルにコミュニケーションができる方 ・バックグラウンドが異なるメンバーの意図を理解して、合意形成ができる方 |
勤務地 |
東京都港区南青山1丁目12-3LIFORK MINAMI AOYAMA S209 |
給与・報酬 |
想定年収729.8万円〜1229万円 |
就業時間 |
コアタイム:10:00〜14:00 |
休暇・休日 |
・土日祝(完全週休2日制) ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社時付与 ※付与日数は入社月による) ・産前産後休暇 ・育児休暇 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |