クリエイティブ職の求人が7.5万件以上!| Web・ゲーム・広告・映像など クリエイター専門の求人・転職エージェント
CREATIVE JOB
powered by CREATIVE VILLAGE
求人詳細
求人詳細

【ポケモンカードゲーム事業部】 開発環境の改善/推進担当(管理職候補)

No.534287694
  • 正社員

募集要項

企業名

株式会社クリーチャーズ

職種

進行管理(アミューズメント) 、 システムエンジニア(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他)

試用期間

3ヶ月
試用期間中はフレックスタイム制対象外となります。(それ以外の待遇は本採用時と変わりません。)

業務内容

【概要・業務内容】
ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリの開発環境をアップデートしていく、また中長期を見据えて新しいことに取り組んでいくような、様々なプロジェクトのマネジメントを担当いただきます。

【主な業務内容】
・自社・外部管理ツールの開発における制作進行管理
・AIを利用した開発環境アップデートの推進
・新たな技術や外部会社と連携した取り組みの提案、推進
・その他派生プロジェクトの進行管理
・課題分析
・業務フローの改善、提案

まずは進行しているいくつかのプロジェクトに携わっていただきながら、ポケモンカードゲーム開発の全体像を理解し、将来的にはチームメンバーのマネジメントや、ポケモンカードゲーム開発自体にも携わっていただきたいと考えています。

【ポケモンカードゲーム開発に関連するプロジェクト全般】
・各チームの開発環境整備
・開発データベース
・ツール運用
・自動対戦AI
・新規プロジェクト

【使用ツール】
・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmine、Save Point、Wrikeほか
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box
 など

【募集部門】
ポケモンカード開発本部 環境開発チーム

【募集背景】
ポケモンカードゲームの制作には多くのクリエイターが関わっておりますが、近年では、ポケモンカードゲームの商品拡充や海外展開の強化もあり、従来の開発を継続するだけではなく、新しい技術や手法を積極的に取り入れながら、クリエイターが安定してより良いアウトプットが出せるように取り組んでいく必要があります。
また、いわゆるポケモンカードゲームの開発だけでなく、関連するプロジェクトも多く走っており、それらをしっかり推進していけることが大事になっています。
そこで今回、そうした多くのプロジェクトを推進いただける方を募集いたします。

【仕事の面白さ・魅力】
当社はクリエイターが中心の組織であり、さまざまな専門チームで役割分担をしながらものづくりに集中できる環境を整えています。ポケモンカードゲームは20年以上の歴史を持ち、日本だけでなく世界中で遊んでいただいておりますが、その分開発に関わるクリエイターの数も増加し、新たな技術ももたらされ、日々開発環境のアップデートをしていくことが必要になっています。
環境開発プロジェクトは、ポケモンカードゲームの開発自体を行うものではありませんが、それに関わるクリエイターの働きやすさ、クオリティの向上という側面において重要です。また、ポケモンカードゲームの歴史や資産、関わるクリエイターとともに中長期に何ができるのか、業務改善に関わらず、自ら作っていくこともできます。
色々なプロジェクトに携わり、ポケモンカードゲームの開発や未来に貢献していきたい。そう考えられる方なら、この仕事の魅力を感じてもらえると思います。

【チーム体制】
ポケモンカードの開発環境をアップデートしていく環境開発室には、品質管理担当するメンバーを含め、約10名の正社員スタッフが在籍しています。(2024年3月時点)

【転勤】
なし

応募条件

【必須条件】
・スケジュールを立て、主体的に周囲を動かせること
・プロジェクトマネジメントやチームマネジメントの経験がある方
・渉外の経験をお持ちの方

【より歓迎する条件】
・ゲーム制作やグッズ制作、編集などものづくりの経験がある方
・プロジェクトや組織の課題解決をおこなった経験がある方
・ゲーム、アプリ開発の進行管理の経験がある方
・業務管理や開発ツールの開発、運用に携わった経験がある方

【求める人物像】
・調整・交渉が得意な方
・情報整理や情報共有が得意な方
・業務改善や提案が得意な方
・ご自身の意思を持ちながら、周囲とも協力し物事を進めていける方
・様々なことに興味を持ち、自分の業務範囲を限定せず積極的に取り組める方
・プロジェクトマネジメントやチームマネジメントの経験がある方

【活かせる経験例】
分野を問わず何らかのプロジェクトを推進されてこられた方は、当社の業務においても生かすことができます。
また、未経験の物事へのチャレンジ、思考のアップデートを厭わない方でしたら、活躍の幅も広がっていきます。

【社会人経験】
5年以上

【最終学歴】
大学卒・短大卒以上

【語学】
日本語

勤務地

東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分

給与・報酬

想定年収650万円〜1000万円
想定月収40.625万円〜62.5万円
特記事項:賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績、個人の評価結果[業績評価]および勤務状況に応じ、3月末に支払われることがあります。) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として116,227円~173,846円を支給 【給与備考】 年俸制:650万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 月給:406,250円~625,000円 ▼月給備考 月給に含まれるみなし残業手当:116,227円(月給406,250円)~116,227円(月給625,000円) ▼昇給 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。

就業時間

10:00〜19:00
休憩時間:1時間(13:00~14:00)
コアタイム:11:00〜16:00
特記事項:【勤務時間】 所定労働時間8h×営業日数/月 ※所定労働時間は上記の通りですが、仕事に支障のない範囲内で、7h×営業日数/月の勤務を認めています。 【勤務時間備考】 ※会社の終業時間は上記の通りですが、特に仕事に支障がない限り、18:00に退社することを認めています。 なお、その時の給与は19:00まで仕事をされたものとして支払われます。 フレックスタイム制

休暇・休日

・年間休日 約130日
※年によって1日程度変動します。
※2024年度年間休日:127日

・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・特別有給休暇

待遇・福利厚生

健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費:支給 ※当社規定による
諸手当:在宅勤務手当(5,000円/月)
特記事項:【働き方・キャリアサポート】 ・フレックス勤務制度 ・在宅勤務制度(週3回以上出社) ・副業制度(申請により副業可) ・各種休暇制度(出産休暇、育児休業、介護休業等) ・パートナーシップ制度 ・ジョブ・リターン制度 ・独立開業チャレンジ制度 ・退職金制度 ・ベビーシッター利用料補助 ・子育てみらいコンシェルジュ  保育園探し、子育てに関する情報サイトを利用することができます。  長時間の保育も可能な「企業主導型保育園」へ「特別枠」での入園申し込みも可能です。 ※上記全て当社規定による 【手当/その他】 ・昼食代支給(会社指定の店舗/上限1日1,500円) ・在宅勤務手当(5,000円/月) ・企業型DC(企業型確定拠出年金)制度 ・奨学金返還支援制度  「日本学生支援機構」へ奨学金を返済している方を対象として、会社が代わりに奨学金の返済を行う制度です。  40歳を迎える月の末日まで月額2万円、奨学金の返還を支援します。 ・慶弔見舞金制度 【その他 福利厚生】 ・オフィス内 無料自動販売機設置(飲料) ・置き型健康社食(野菜やフルーツを100円~購入可能) ・オフィス内コンビニ(有料) ・健康診断(婦人科オプション無料) ・歯科検診 ・インフルエンザワクチン接種 ・社内カウンセラー ・ストレスチェック ・保養施設・旅行パック・スポーツクラブ利用(健康保険組合の規定による) ・出産、小学校入学祝い ・ベビーシッター割引券  0歳~小学3年生までのお子様のベビーシッターサービスの利用時に使える割引券を無料で配布します。 ・Working parents Network  社内のパパ・ママが情報交換したり交流できるコミュニティをご用意しています。 【能力開発】 ・インプットサポート 「つくるひとがいきる会社」の実現の一環として、社員のクリエイティブ環境の充実のためにインプットサポートを行っています。 書籍やエンタメ商品・サービスの購入などを月額1万円まで補助いたします。 ※グレード制限あり ・資格取得サポート 業務に役立てることができたり、能力開発に繋がる資格を社員が取得することを推奨しており、勉強代と受験料の補助を行っています。 ・社内研修 公募研修、階層別研修、全社研修、自主学習(e-learning)を年間通じて実施しています。 それぞれにあった能力開発を支援します。 ・e-learning 自主学習ができるe-learningを全社員へ導入。 社員それぞれの興味に合わせて、自由な時間にスキルアップができます。 ・外部セミナーや研修受講 外部の研修・セミナーを会社経費にて受講することができます。 社内に講演者を招致し、講演も開催しています。 自己研鑽のための研修・セミナー受講を推奨しています。 【受動喫煙対策】 本社:屋内原則禁煙(ビル内に喫煙専用室あり)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策:あり
対策:喫煙室あり
特記事項:喫煙専用室設置

こだわり条件

経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  

あなたにオススメの求人

あなたにオススメの求人一覧