企業名 |
フェンリル株式会社 |
職種 |
UI・UXデザイナー(Web)
|
試用期間 |
3か月 待遇の変更なし
|
業務内容 |
【概要・業務内容】
・クライアントワークにおけるデジタル関連サービスのUXコンサルティング
・クライアント課題の解決のための、調査分析業務、ワークショップ実施、HCDプロセスの推進など
【やりがい・魅力】
フェンリルは、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。
人間中心設計専門家が3名、スペシャリストが4名と、UX/UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。
世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX/UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。
最高のユーザー体験を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。
【業務環境】
・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用
・PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与
・1人1台、モニター貸与
【部門・チーム内のコミュニケーションについて】
週1回の部定例会議で部門内の情報共有やプロジェクトの進捗確認などを行っています。
【その他】
人間中心設計専門家、メディアユニバーサルデザインなどの資格取得支援
|
応募条件 |
【必須スキル・経験】
・UXデザインに関するプロセス策定および実施の経験
・ユーザーリサーチの経験
経験年数不問
【歓迎スキル・経験】
・HCD-Net認定人間中心設計専門家もしくはスペシャリスト資格保持者
・ユニバーサルデザインに関する体系的な知識・経験
・定量調査、定性調査に関する体系的な知識・経験
・ユーザーの課題解決に向けてUXデザインプロセスを提案した経験
【求める人物像】
・クライアントやユーザーの課題解決に責任感を持って取り組める方
・コミュニケーションスキルが豊かで、率先してチームでの案件進行ができる方
・ユーザー視点で、体験を設計/改善/提案ができる方
|
勤務地 |
大阪府大阪市北区 最寄駅:JR各線 大阪駅から徒歩4分
大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩5分
各線 大阪梅田駅から徒歩5分
【ハイブリットワーク制度】
配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能
※フルリモートワーク特例措置あり
住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能
(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜900万円 特記事項:・給与改定年2回(半期毎)
・賞与年2回(6月/12月)
・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給)
※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します
|
就業時間 |
休憩時間:12:30〜13:30 コアタイム:10:30〜15:30 特記事項:フレックスタイム制
フレキシブルタイム 5:00〜10:30、15:30〜22:00
月間労働時間 7.5h × 所定労働日数/月(月の所定労働日数により変動あり)
|
休暇・休日 |
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年間休日数:125日
・バースデー休暇:1日(特別有給休暇)
・有給休暇:入社月応じて入社日に付与
※G/W・夏期・年末年始は、会社設定休・有給取得推奨日と合わせて長期連休を取得可能 年間休日日数125日
|
待遇・福利厚生 |
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災、介護保険(満40歳〜) 交通費:出社回数に応じ全額支給 諸手当:リモートワーク手当:5,000円/月 特記事項:【福利厚生】
・定期健康診断(希望により選択可能オプションあり)
・インフルエンザ予防接種費用補助
・全社スタッフを対象としたストレスサーベイ実施(年2回)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
- 各種福利厚生 利用可能
・慶弔見舞金
【退職金】
選択制企業型確定拠出年金制度あり(拠出額に応じて別途加算手当あり)
【諸手当・補助】
書籍購入、社外セミナー参加、勉強会開催費用支援などもあり
- WWDC、Google IO、re:Inventなどの海外カンファレンスへも例年数名参加(全額会社負担)
【制度】
・ハピチャン制度:上限2,000円/月
- 偶発的な出会い、部門を超えたコミュニケーションを積極的に支援することを目的に、そのコミュニケーションに資する費用を補助
・表彰制度
- 社長賞、CEO賞、CTO賞、新人賞等(賞金あり)
・LOCKER制度(備品貸し出し制度)
- 会社保有の撮影機材や最新のデバイスなどを無料でレンタル可能
・資格取得支援
- 会社が承認する資格の受験料を補助
など
【人事・評価制度】
・職務遂行評価
年2回(上期・下期)実施
担う職務における職務遂行実績を評価
ジョブグレード・ランク/職務給を決定
・創出成果評価
年2回(上期・下期)実施
担う職務において創出した成果を評価
賞与支給額を決定
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:禁煙 特記事項:なし
|
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |