企業名 |
株式会社Speee |
職種 |
Webディレクター(Web)
|
試用期間 |
3カ月 試用期間中の労働条件変更なし
|
業務内容 |
【DX事業本部_「レガシー産業×DX」を実現するWebディレクター】
▼“レガシー産業”の抜本的なゲームチェンジ(DX)を実現するWebディレクター
DX事業本部にて、全国の不動産仲介会社やリフォーム会社に対し、PF(プラットフォーム)として価値提供を行う業界最高クラスの水準の顧客アセットを誇るメディア&プロダクトの開発ディレクション&グロースハックを担います。
モダンな環境・開発スタイルのもと、Bizdev経験の長い社内のプランナー、デザイナー、フロントエンドエンジニアに加え、社外の有識者など、多くのステークホルダーと共に、新規事業・サービス・プロダクト開発の中枢を担います。
【業務内容】
▼ディレクション
・開発施策の選定(社内のプランナー、デザイナー、フロントエンドエンジニア及び外部の有識者と議論を実施)
・開発課題の定義と改善のリード
・制作・開発スケジュールの策定
・進行管理(デザイナー、エンジニアとの連携による)
・施策の要件定義&開発スケジュール調整
・リソース調整
▼グロースハック
・CVR改善に伴うグロースハック開発要件定義
・GoogleAnalytics等の数値を用いた数値確認
・optimizely、GoogleAnalytics等を用いた数値分析
【キャリアパス】
志向性に応じた、多彩なキャリア開発が可能です。
・事業企画、事業責任者
・マーケティングMGR
・PdM
...etc
事業本部としても、短いスパンで多くの新規事業・サービスを創出していくため、多彩かつ高品質なオポチュニティがあります。
|
応募条件 |
【MUST】
エンドユーザー向けサービスの制作/開発ディレクション経験
【WANT】
・データベース型メディアの制作/開発ディレクション経験
・「事業を開発する事業」の主体者として、キャリア開発をしたい方
・成長産業に身を置き、成長速度を加速させたい方
・少なくとも直近数年間は、「毎日筋肉痛」のような環境で成長したい方
|
勤務地 |
東京都港区六本木 ※同地域に2か所 最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分
または
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩4分
各線 六本木駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜750万円 特記事項:・月額×12ヶ月+賞与 ※求人票に記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。
・昇給:年2回(半期ごと/4月、10月)
<月額内訳>
・基本給:275,862~482,758円
・業務手当:60,555〜105,971円(時間外労働45時間相当分)※超過分は追加支給
<賞与>
・年2回(半期ごと)※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
▼賃金
月額×14.5+諸手当(扶養手当、住宅手当、管理監督者手当、等)=年収
(1)基本給
非管理監督者の場合:月額給の74%相当分の金額
管理監督者の場合:月額給の100%の金額
(2)業務手当
非管理監督者の場合:時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として月額給の26%相当分の金額を支給
管理監督者の場合:支給なし
※非管理監督者の場合、45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
|
就業時間 |
09:30〜18:30 休憩時間:60分
|
休暇・休日 |
・完全週休2日制
・有給休暇(4月 or 10月のタイミングで10日付与)
・年末年始休暇(毎年、12/29〜)
・夏季休暇
・慶弔休暇
・パパ立会い休暇
・マタニティー検診休暇
・ファミラブ休暇
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 交通費:支給(月50,000円まで) 諸手当:・住宅補助手当:30,000円 ※規定範囲内にお住まいの方のみ支給
・家族手当:扶養家族1名につき20,000円(配偶者子に限る)※対象者のみ支給
・勤続手当 特記事項:・社内図書館制度:¥10,000/月まで購入可能。
・飲食補助:¥3,000/月までの、社員交流費としての飲食補助。
・Lounge:社内の誰もが自由に使えるオープンスペース。常駐スタッフによる美味しいコーヒー、紅茶が自由に楽しめます。
・結婚祝い金
・出産祝い金
・ノートPC支給
・常備医薬品有り
・服装自由(ビジネスカジュアル)
・オフィス内全面禁煙(ビル内に共同喫煙室あり)
・定年退職制度有(60歳)
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:喫煙室あり 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |