企業名 |
株式会社マテリアルデジタル |
職種 |
クリエイティブディレクター(広告)
、 Webディレクター(Web)
|
試用期間 |
3ヶ月~6ヶ月
|
業務内容 |
【業務内容】
このポジションでは、デジタル広告分野におけるクリエイティブディレクター業務をお任せします。
マテリアルデジタルは「ダイレクトの獲得」と「良質な認知施策」の2領域が強みとしておりPRとデジタルをかけ合わせて、得意なところ・得意なところを相互に補完、本来分断されている戦略・顧客理解・認知・獲得・継続を一気通貫したフルファネルでのマーケティングが実現できる座組でクライアントの課題解決に取り組んでいます。
現在、私たちは10数名の小さなチームです。しかし、2年後・3年後には200名規模のチームへと事業拡大を見据えており、特に人材への積極投資を行っています。
2024年時点で、もはや「後発のエージェンシー」が、なぜ今市場で求められ、事業拡大のために新しいメンバーを募集しているのかをご説明いたします。
【仕事内容】
▼強みと、募集背景
“選ばれるためのブランド戦略”を重視した、コミュニケーション戦略起点での広告運用・企画を強みとして、幅広い顧客から反響をいただいております。
タスクドリブンかつ制作単価で自分の市場価値を測るのではなく、「売れるデザイン・売れるクリエイティブ・関係者が多い中でのプロジェクト推進力」が身につきます。
同じチームメンバーである取締役は、D2Cの制作会社(株式会社nanocolor)をルーツとし、「ブランドを売るためのクリエイティブと、コミュニケーション戦略」で20年以上業界にいました。マテリアルデジタルへM&A後、当時のスタッフはそのまま残っており、取締役に影響を受けたメンバーがチームに揃っており、「広告とクリエイティブを分断しない」環境が整っています。
また、制作経験は問いません。私たちは「広告とクリエイティブで、人の心を動かし、1人でも多くの人にブランドを選んでもらう手助け」を行うチームでありたいと考えております。
チームの運用者の中には、「大手エージェンシーで運用をしてきたが、成果の要因が運用力やテクノロジーという言葉だけで片付けられるものではない」と思い立ち、マテリアルデジタルに加入してくれたメンバーもいます。
多様なキャリア形成(自立・独立を前提とした、あなた自身のライフキャリア)を応援します。
「上場企業のエージェンシーなのに、立ち上げたばかりの融通の効くチーム」です。
だからこそ、支援側のマインドセットに重要な経験値、つまり「顧客の企業担当者と対等な立場で、クライアント社内チームの一員としてブランドを回復や成長させる」ことを重視しているプロジェクトの進行が案件のほぼ100%となります。
マテリアルデジタルに参画いただいた上で、上場企業としてのマーケットポジションをうまく活用しつつD2C・PRの豊富な人脈形成・リレーション構築を手に入れることができます。
▼概要
・獲得LPやクッションLP、バナー(静止画・縦型動画)クリエイティブ領域における、成果改善のための訴求開発・策定
・獲得LPやクッションLP、バナー(静止画・縦型動画)のクリエイティブ方針策
・社内デザイナーや制作会社へのディレクション(施策目的沿った制作物の指示・フィードバック)
・クライアント担当者への提案やコミュニケーション
などを担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
・クライアントの同カテゴリ競合における獲得LPやクッションLP、バナークリエイティブ領域における現状調査・分析業務
・クリエイティブ要件定義(未開拓顧客への訴求開拓や、CVが獲得できているクリエイティブの派生提案、施策目的の言語化)
※コピー案・構成案の作成まで
・制作会社へのディレクション(施策目的沿った制作物の指示・フィードバック)や、クライアント担当者への提案やコミュニケーション
【募集背景】
マテリアルデジタルは、マテリアルグループ全体のさらなる成⻑を牽引するため、ウェブ広告事業の盤⽯化を重要な戦略の⼀部と位置付けています。
私たちのダイレクトマーケティングやデジタル広告領域における知⾒と経験を活かし、マテリアルデジタルはウェブ広告代理店としてのビジネスモデル基盤を構築し、デジタル領域における戦略の実現とマテリアルグループ全体の価値および戦略の提供をより確かな成果に紐づけるチームです。
また、当グループ全体のデジタルスキル教育の充実とマネジメント体制の拡充を図ることで、事業環境の変化に迅速に対応できるチーム体制を強化し、当グループの持続的成⻑と企業価値の向上を⽬指してまいります。
【求人の魅力】
▼身に付くスキル
・日本でも有数かつ認知度の高いブランドを、クライアントチームと共に、売上成長を担える経験
・運用知識・デザインディレクション・プロジェクトマネジメントの3つの領域で、自分が身につけたい領域に重きをおいた業務選択ができる環境での支援経験
・「ディレクター」というキャリアプランにおける、ダイレクトマーケティング領域で今求められているクリエイティブ提案スキル
・運用・制作を分断せず、クライアントブランド成長のために必要な提案を選択と集中の意思決定ができる経験
・クライアントは事業責任者や経営層が多いため、対等に提案や会話ができるようになる、視座の高い提案スキル
・ダイレクトだけでなく、マテリアルグループが持つPR案件や認知施策案件に携わることができるフルファネルマーケティング提案の経験
「上場企業で、チームを育てたい」マネージャー候補や、「やってみたいけどできるか分からない」チャレンジ枠など、幅広く募集しています。
「クライアントコミュケーション・広告運用・制作ディレクション」を経験したチームメンバーがあなたのスタートダッシュをサポートします。
|
応募条件 |
【応募資格(必須)】
・デジタル広告エージェンシーや、LP・バナー・ECサイト制作会社の経験が2年以上ある方
・EC/D2Cにおけるデジタル広告の用語の理解(CVやCPA、ROASなど一般的な用語の意味)
・EC/D2Cにおける運用型広告の仕組みの理解(ターゲティングができること、クリックやインプレッションで課金が行われることの意味)
・EC/D2Cにおけるデジタル広告の獲得LPやクッションLP、バナークリエイティブの提案経験
・制作会社へのディレクション経験(施策目的沿った制作物の指示・フィードバック)
・クライアント担当者への制作物の提案や、コミュニケーション
【応募資格(歓迎)】
・広告結果数値や、管理画面を見た上での現状分析・把握
・ディスプレイ広告やSNS広告でのバナー分析の経験
・ディスプレイ広告やSNS広告でのバナーの少額予算(月額100万円以内)の運用経験
・営業担当や運用担当との社内ミーティングの実施・出席・意見/提案を出したことがある経験
・AIを活用したクリエイティブ提案の経験・ツール利用の経験
・ヒートマップデータやDMPを活用したデータ分析から、いまCVに必要なクリエイティブを仮説立てて形にしたことがある経験
デザイン実務の経験は問いません。社内デザイナーやパートナーと協力してデザイン制作物に落とし込むサポートをお願いします。
【選考方法】
面接/書類選考
|
勤務地 |
東京都港区赤坂 最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分
東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分
東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜800万円 想定月収42万円〜67万円 特記事項:昇給あり 年1回 4月
賞与なし
固定残業あり:
時間外労働の有無にかかわらず、固定残業45時間、固定残業深夜20時間分の時間外手当として116,000円~185,000円を支給。
|
就業時間 |
休憩時間:就業時間のうち1時間 特記事項:フレックスタイム制
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 社会保険完備 |