企業名 |
株式会社CARTA HOLDINGS |
職種 |
アカウントプランナー(広告)
|
試用期間 |
3か月 労働条件に変更なし
|
業務内容 |
【この求人の3行まとめ】
・オンオフ統合のマーケティングエージェンシーのシニアコンサルタント職
・手段は限定せず、課題解決のために幅広いメディアを活用
・グループ会社と連携し、煩雑な業務は省力化
【業務内容】
▼概要
広告主が抱えるマーケティング課題に対する、グループや外部アセットを活用したメディアプランニング兼運用コンサルティング業務
▼詳細
・アカウントプランナーと連携した課題の抽出・ターゲット選定
・上記を踏まえた、マーケティング戦略の立案
・メディアプランニング・実運用
・レポート/レビュー資料作成
・広告主に対しての改善提案
・クリエイティブ・ランディングページの改善ディレクション
・各種効果測定ツールや調査会社と連携した効果検証
デジタル領域の効果測定ツール以外にも、大手広告代理店グループやCARTA HOLDINGSが保有するテレビCMの視聴ログなどのオフラインデータを掛け合わせた、ユーザーインサイトに基づく広告運用を実現出来ます。
▼業務効率化について
入稿やレポーティングなどのオペレーティブな業務をグループ会社 CARTA KNOTと連携することで省力化し、クライアントの課題解決に向き合うための本質的な時間を確保しています。
▼取り扱い媒体
Yahoo/Google/Twitter/Facebook/Instagram/Pinterest/LINE/Zucks/テレシー/その他DSP・ADNW
メガプラットフォームの活用は勿論ですが、広告主の本質的な課題解決を実現するためのチャネル・プラットフォーム選定を行っています。
▼やりがい
『広告運用=管理画面と向き合う』という考えではなく、下記のやりがいを持って幅広く関わっていただけます。
・広告主と向き合い課題のヒアリングから解決までを担える
・デジタルマーケティングに留まらず、オフライン施策含めた統合プランニングに関わることができる
・少数精鋭の組織で裁量権をもって働ける
【ストレングスファインダーから紐解く会社の雰囲気】
社交性/コミュニケーション/成長促進/学習欲/個別化
日々新たな挑戦していくためには、「主体性」や「好奇心」、そして「コミュニケーション能力」が必要不可欠な要素として考えており、ストレングスファインダーの中でも上記の特徴を持っているメンバーが多い状況です。
「現職のスピード感に停滞感を抱いていて環境を変えたい。」「自分自身の市場価値を今以上に高めていきたい。」という想いを持った方など、常に高みを目指し、向上心を持って果敢にチャレンジしていきたい方は非常に向いている環境です。
|
応募条件 |
【必須スキル】
3年以上、下記のようなメディアを複合的に運用されてきた経験
Yahoo/Google/Twitter/Facebook/Instagram/Pinterest/LINE/Zucks/その他DSP・ADNW など
【歓迎スキル】
・パフォーマンス領域の経験
・アプリマーケティング領域の経験
・年間1億円以上の運用経験
・法人営業経験
【フィットする人物像】
・「自ら考え、自ら動く。」ことが出来る方
・掲げた目標に対して創意工夫をしコミット出来る方
・既存の枠に囚われない柔軟な発想で価値提供したい方
・デジタルマーケティング領域のプロフェッショナルになりたい方
|
勤務地 |
東京都渋谷区道玄坂 最寄駅:京王井の頭線 神泉駅から徒歩2分
各線 渋谷駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
想定年収720万円〜1200万円 特記事項:年俸制
※前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
※業績により決算賞与別途支給の可能性あり
年2回(1月、7月)見直し
▼固定残業代
・所定外労働45時間および深夜労働15時間相当(81,360円~)を含む
・上記を超えた分の割増賃金は別途支給します。
▼賃金(基本給、定額手当 等)
ベース給+固定残業代+残業手当(45時間超過分)+諸手当
諸手当に関しては別途記載の通り
|
就業時間 |
休憩時間:60分 特記事項:・標準労働時間 8時間
※9:30〜18:30の間を目安に勤務する社員が多いです
・所定時間外労働 有
・スーパーフレックス制度
※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとする。
ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。
|
休暇・休日 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇
有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります)
1月~2月入社:14日
3月~4月:12日
5月~6月:11日
7月:8日
8月:6日
9月:4日
10月:3日
11月:2日
12月:1日
入社日問わず、次休暇年度より17日
|
待遇・福利厚生 |
各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
※健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
・保険(団体割引 AFLAC・GLTD任意保険) 交通費:支給(月額5万円まで) 特記事項:【福利厚生】
・社内BAR:アルコールをフリーで提供
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・リロクラブ
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・英会話学校割引
・契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・食事補助制度
・キャリア開発プログラム
受動喫煙対策:
喫煙室設置
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:喫煙室あり 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |