企業名 | 都内大手キー局 |
---|---|
職種 | アシスタントプロデューサー(映像(番組制作)) 、 制作デスク(映像(番組制作)) 、 その他(映像(番組制作)) 、 制作進行管理(広告) 、 制作進行管理(Web) |
業務内容 |
大手TV局で放映されているコンテンツの イベント、公式グッズなどの企画・制作進行業務を行う部署でのお仕事です。 具体的には以下となります。 ・内容についての企画打ち合わせ ・グッズデザインの制作進行 ・ポスターやフライヤー等のデザインの制作進行 ・売り場やブースの制作進行 ・契約書・見積書等の作成、管理 ・各種著作権処理 ・制作現場立ち会い(番宣ミニ番組収録など) ・ドラマと実際のグッズのタイアップ企画立案、実行 ※コンテンツ例 お台場冒険王を始めとする大手TV局のイベント・フェスなど、ガチャピン・ムック、チャギントンランド、ワンピースカフェ、ワンピース関連イベント、その他大手TV局のアニメ、映画関連グッズ、サザエさん展、スポーツ関連イベント・グッズ、フジテレビのお仕事など 基本的には時間の見える環境ですが、 携わっていただくコンテンツに応じて残業や休日出勤(イベント実施日に立会い業務など)が生じる場合がございます。 もちろん、振替休日取得可能ですのでご安心ください!! |
給与・報酬 |
想定月収23.5万円〜25万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 女性が活躍 20代活躍中 30代活躍中 学歴不問 服装自由 即日スタート 未経験者歓迎 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 |
企業名 | 都内大手キー局 |
---|---|
職種 | アシスタントディレクター(映像(番組制作)) 、 記者(映像(番組制作)) |
業務内容 |
夕方ニュース番組のアシスタントディレクターを募集しております! 月~金の生放送の中で、事件事故、政治、経済、生活情報、など幅広いニュースをご担当いただきます。 当日起きた発生ニュース対応がメインですが、 発生ネタから派生したニュース企画などのコーナーに携わることもあります。 アシスタントディレクターとして、 ディレクターがロケに行く準備や同行・リサーチや撮影素材の管理など、 幅広い業務に携わる事ができます。 2~3年を目安にディレクターへ昇格できる環境です。 テレビ番組の制作経験問わず、ご応募お待ちしております。 |
給与・報酬 |
想定月収24.11万円〜27万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 大卒以上 服装自由 即日スタート 未経験者歓迎 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 |
企業名 | 都内大手キー局 |
---|---|
職種 | アシスタントディレクター(映像(番組制作)) |
業務内容 |
週末土日に放送しているスポーツ番組でアシスタントディレクターを募集します! <働き方> 週末スポーツ番組や平日夜の報道番組内スポーツコーナーを制作する、 【スポーツニュース班】で働くアシスタントディレクターのお仕事になります。 週末スポーツ番組・毎日夜に放送している報道番組内のスポーツコーナーの放送に向けて、 以下のような業務を行います。 <主な業務内容> ◆会議、資料準備 ◆議事録作成 ◆映像素材管理 ◆取材仕込み・同行 ◆発注業務 ◆文字起こし、編集補佐 ◆生放送対応 などが発生します。 ※ADの内から、10秒~15秒ほどのニュースを担当させてもらえる可能性があります! その際は、どのニュースを取り上げるかを決め編集マンと打合せし、原稿作成も自身で行います。 チャンスがたくさんあるので、スポーツディレクターとして成長できる環境です。 ディレクターに昇格したら、企画立案や取材・原稿作成・VTR制作を行います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ スポーツ業界を盛り上げるべく、 ・自分の手でスポーツ業界を盛り上げたい ・選手の頑張る姿を取材したい ・世間であまり知られていないスポーツをもっと広めたい などの想いを持っている方を大募集します! スポーツが好きな方はぜひご応募ください。 |
給与・報酬 |
想定月収24.11万円〜27万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 新卒・第二新卒歓迎 20代活躍中 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 残業月20時間以上 10時以降出社OK 週休2日制 平日休みあり 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 都内大手キー局 |
---|---|
職種 | セカンド助監督(映像(映画・ドラマ)) 、 サード助監督(映像(映画・ドラマ)) |
業務内容 |
<<キー局有名連ドラに携われます!!キャリアアップを目指す方にも必見!>> ・民放キー局で放送される連ドラ枠の助監督を募集しています。 ・人気作の続編のため希少案件です。 ・ドラマ制作の現場で助監督(セカンド/サード)として働いていただきます。 ◎キャリアアップ例 ・今までサード助監督しか経験のない方→セカンド助監督として就業 ・今までフォース助監督しか経験のない方→サード助監督として就業 ◎スケジュール 2020/12ごろ~2021/06ごろ ◎募集ポジション ①セカンド助監督 ②サード助監督 |
給与・報酬 |
想定月収25万円〜35万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 駅から徒歩5分以内 残業月20時間以上 10時以降出社OK 交通費支給 社員食堂あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | カスタマーサポート(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトアプリ「タイミー」を開発・提供しています。スポットワークという新しい働き方を切り口に「労働力不足」という日本が抱える重要課題の解決に取り組んでおり、事業伸長率は昨年比320%とサービス・組織ともに急成長しています。 タイミーでは人々の働き方の根底を変えはたらくのインフラをつくるサービスになるために、お客様(ユーザー様、クライアント様)との信頼関係・顧客体験の向上を担うカスタマーサポートを重要視しています。更に、カスタマーサポート本部ではカスタマーサポートの枠に囚われず、あらゆる手段を使ってお客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献します。現在、タイミーのカスタマーサポートでは品質管理チーム立ち上げ直後のため、チームを一緒に構築していくリーダー候補を募集する運びとなりました。 【業務内容】 ▼ミッション ・タイミーのカスタマーサポートとは お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています! ・カスタマーサポート本部ミッション お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること - お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方 - 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること - ファンとは:他の人にタイミーを勧めてくれる存在 ▼役割 ・お問合せ(電話/メール)をいただいたユーザーに対して、常に最高の顧客体験を提供できるようオペレーターの対応をモニタリングしフィードバック ・顧客体験にネガティブに働いている根本原因を分析し、オペレーションチームと協力して、根本原因を解消するためのフィードバックと連携 ・オペレーション管理者が効果的にオペレーターの育成ができるようなモニタリングフィードバック結果の連携 ・フェーズに合わせた評価基準の作成と展開 ・メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備 ▼具体的な業務内容 ・お問い合わせ対応品質のモニタリングとスコアリング ・モニタリングとスコアリング後のフィードバック ・ティーチング/コーチングを使い分けたフィードバック ・フィードバック後のオペレーション管理者への連携 ・チームメンバーのマネジメント 【HRD部について】 オペレーターの採用・研修・対応品質管理など、オペレーションを様々な方向から支えるメンバーが集まっております! 【配属部署】 カスタマーサポート本部/HRD部 QCテキスト&コールチーム 配属部署構成 ※2023年11月時点 ▼カスタマーサポート本部 本部長:1名 ・オペレーション部:最前線でお客様に対するオペレーションに対応する部門 - 部長:1名 マネージャー:2名 リーダー:9名 メンバー:約150名 ・HRD部:ヒューマンリソースを担い、オペレーターの採用と研修と品質管理を担当する部門 - 部長:1名 チームリーダー:1名 メンバー:20名 ・CX部:業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当する部門 - マネージャー:2名 リーダー:1名 メンバー:8名 【やりがい・魅力】 ▼やりがい ・市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織に身を置き、最前線に立ってCS視点で事業に関わることができます ・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたCS経験を積むことができます ・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるCSの経験を積むことができます ・裁量を持ってCSの領域を超えた経験ができます ・ビジネス視点を持ってCSをマネージして事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます ▼働き方 ・リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有) ・業務状況により、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただく場合があります 【勤務地】 フルリモート可 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜700万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター 35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | マーケティング(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 現在スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを獲得している当社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が必要です。全労働市場における未利用のマーケットは多数あり、日本全体の人的な課題を真剣に解決するためには、マーケティング内で様々なスキルを持った人材を採用し組織構築をすることが重要なミッションになっています。 ユーザーやクライアントが抱える人事課題に真摯に向き合い、事業やサービスへの理解を通して本質的な課題にアプローチできるマーケターを積極的に募集しています。 【業務内容】 ▼ミッション ・マーケティング本部 マーケティング部の採用コンセプトは"ギルド的な組織"です。売上を作る活動と密接に動いている部署であり、実施する施策レバレッジの効いた影響範囲が大きくなる特性があるので、一人ひとりの動きが事業成長の度合いを左右します。 そのため事業成長をドライブする為に各メンバーが必要な特定領域の専門性を持つ人材となり、事業への貢献を担うことをベースの役割期待としています。 ・ユーザーマーケティング 昨今、大手企業のHR領域参入により競争環境が激化する中、当社が業界のパイオニアとしてのポジションを継続するために、今まで実施した事がない新たな施策にチャレンジするフェーズになっております。 現状はカスタマーのファネル別に担当者が区分され、専門性に磨きがかかる一方、新たな取り組みを生み出す事に対しての課題感があります。FY25に向けて、新たな取り組みを開始するための企画・提案力のある人材を採用していきたいと考えております。 ▼役割 ・マーケティングコミュニケーションにおける中長期計画策定 ・ユーザー・クライアントマーケティングの起案〜実行〜改善までの推進 ・社内の関連部門と連携した新規施策の企画立案・方向性検討から実行・改善までの推進 ▼具体的な業務内容 ・ユーザー/クライアント向けマーケティングコミュニケーションの中長期計画策定 ・各種デジタル広告を用いたワーカー獲得 ・マスマーケティングの起案・遂行 ・ユーザー向けキャンペーンやコミュニティ施策の企画・遂行 ・CRMツールを活用したマーケティング施策の企画・実行 ・ユーザーオンボーディング施策の設計 ・既存ユーザーのエンゲージメント醸成を目的とするコミュニティ施策や利用促進施策の起案〜実施 ▼担当業務例 ・流入経路別の新規ユーザー獲得施策 ・TVCM等オフライン施策 ・インストール後のワーカーマッチング体験の改善 ・ユーザーの利用率増加に向けたCRM施策やキャンペーン施策 ・ユーザー向けコミュニティ施策 など多岐にわたります。 【ポジションの魅力】 ・稀に見る成長率を誇っているため、成長中のサービスを更に発展させるマーケティング経験者として、市場価値を向上させることができます。 ・ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをしていないため、1社に在籍しながらも双方向のマーケティング経験を積むことができます。 ・施策領域において学びの幅も広く、TVCM施策からプロダクトコミュニケーションまで多岐にわたり関与できるポジションです。 ・高いプロフェッショナルを有するチームメンバーと共に働きながら、スキル向上にも努めることができます。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜950万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター 35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | 人事・総務(その他) |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼経営戦略を踏まえた上で、事業フェーズに合わせた人事施策の企画やプロジェクトマネジメントをお任せします。 ・人事制度(等級・評価・報酬制度)の企画・運営、組織制度(組織構造・役職制度等)の企画〜運営、人事データベースの基盤整備・活用施策の検討(全社サーベイなど) ・D&I、DE&Iの促進(女性活躍の施策、障がい者雇用、組織のダイバーシティ) ・研修開発、OJT設計、キャリア設計、人員計画、人件費管理 ・福利厚生制度の改善、労働環境の整備 ・カルチャー・コミュニケーション施策関連のプロジェクトマネージャー(バリュミープロジェクト、全社イベントなど) 【募集背景】 社員数が1000名を超え、今後も採用を強化していくフェーズです。 今現在、新入社員が年間で200名を超えるペースで増加しています。 急激な組織拡大を背景として、弊社の人事組織は徐々に役割を専門化させていくフェーズとなっています。 今後も成長を加速させていくタイミーにおいて、人事制度の構築・改善やデータ基盤の整備・活用におけるプロジェクト推進をお任せし、組織のパフォーマンスを最大化する人事企画ポジションを募集します。 【ポジションの魅力】 人事企画組織は、社内でも比較的新しい組織です。これからも急激な組織成長を行なっている計画の中、人事制度は事業成長を支える縁の下の力持ちと言えると考えています。 理想から逆算し、ダイナミックに施策を動かせるフェーズなので、未来を予測しつつ先回りした環境設計に向けて、前例にとらわれず柔軟な思考で個人と組織のパフォーマンスを最大化する実績を積めます。 人事戦略を描き直しているところなので、各種施策をほぼ0ベースからやっていく楽しさと、ご自身の介在価値を感じることができます。 経験を最大限活かしつつ会社にとっての「理想ファースト」を実現したい方、このフェーズで希少な経験ができることにやりがいを感じ、楽しいと思える方にはぴったりのポジションです。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター 35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | プロダクトデザイナー(その他) |
業務内容 |
【タイミンぬいぐるみプレゼント!!】 2024年7月中にご応募いただき、カジュアル面談または一次面接を受けていただいた方限定で、タイミーマスコットキャラクター「タイミン」のぬいぐるみをプレゼントさせていただきます!! ぬいぐるみは一部のイベント等、限られた機会でしかお渡ししていないノベルティになります。 この機会にぜひ、ご応募ください! ※ご希望いただける方には、ご応募後にご住所を伺い、カジュアル面談・一次面接後にご自宅へ郵送させていただきます。 ※対象期間は2024年7月5日から同年7月31日まで(ご応募日ベース)となります。 ※書類選考を通過し、カジュアル面談または一次面接を受けていただいた方が対象となります。あらかじめご了承くださいませ。 【募集背景】 タイミーは、新しい働き方という、人々の生活に直接関わる領域をデザインしています。この目的を達成するために、プロダクトデザイナーは、異なる専門分野を持つメンバー(プロダクトマネージャー、エンジニア、ドメインエキスパート)が集まる、Squadと呼ばれるチームで活動しています。 これらのチームは、画面やデバイスの領域ではなく、顧客価値をベースにチーム編成をしているのが特徴です。つまり、BtoCとBtoB双方の課題の特定から設計、実装、そして継続的な改善までを一貫して行っています。このなかで、プロダクトデザイナーは職種の垣根を超えて、UIデザインのみならずリサーチ・ファシリテーション・プロトタイピングなどさまざまな能力を使って共創をリードします。 タイミーの強みは、業界内で類を見ないスピードで成長している点、全社で一つのプロダクトを展開している点です。様々な職種のメンバーが各々の強みを活かし、垣根を越えてタイミーのデザインに取り組んでいます。 現在プロダクトデザイングループはまだ少数精鋭ですが、2024年には大幅な組織の強化を図ります。組織拡大の過程では、デザイナーの主体的な貢献を後押しし、事業貢献へのインパクトに結びつけていくことを重視しています。また、全社的にユーザー体験のデザインに取り組む中で、デザイナー組織がこれをリードする役割を担っていくフェーズでもあります。 タイミーでは、なめらかなユーザー体験の実現はもちろんのこと、デザインのあり方やデザイナーのあり方そのものを追求するシニアプロダクトデザイナーを探しています。 【業務内容】 「はたらく」インフラとしてのタイミーの体験をよりよいものとすることがミッションです。これを実現していくため、シニアプロダクトデザイナーは以下のような役割を担います。 ・顧客価値起点で組成されたチームのなかで、デザインの職能を通じて他職種とコラボレーションし、課題探索からデリバリー、さらなる実効性の実現に関与すること。シニアデザイナーとして、他のデザイナーに影響をあたえること。 ・プロダクトデザインチーム間の協働を通じて組織的アセット(デザインシステムをはじめとするデザインアセット、プロセスに関するカルチャー、他部門とのよりよい関係性など)を強化すること。 ・デザイナーの業務範囲には制限がなく、プロトタイピングやデザインリサーチ、ファシリテーション、フロントエンド実装など染み出してチャレンジする機会があります。これらの経験を活かし、デザインチームのスキルアップとグロースを支援すること。 ・デザインマネージャーと協力して、デザイン組織の拡大と強化を推進すること。優秀なデザイナーの採用や育成に関わり、タイミーのデザインエクセレンスの構造的な実現に貢献すること。 組織の発展・能力に応じ、マネージャーあるいはデザインプログラムマネージャーなどの候補とする場合があります。 【使用している技術】 ・Figma(画面管理、プロトタイピング) ・Github(開発周辺のコミュニケーション) ・Adobe CC(クリエイティブ/アニメーションなどの作成) ・Notion(ドキュメント管理) ・Miro ・Slack など 【タイミーで働く魅力】 ・スポットワークという新しい領域の体験を、業界的にリードすることができるポジション ・部門・職種問わずユーザーインタビューをはじめとしたリサーチ文化が根付いている。また、ワーカー様・事業者様どちらにも一次的な接点をもっており、直接対話をすることができる点 ・権限委譲を念頭においた組織体制で、主体的に行動できる環境 ・toC、toB 両面のプロダクトがあり、デザインの多様な強みを活かせる環境 ・デザイナー組織のありかたをデザインできるフェーズ ・全社でワンプロダクトに取り組んでおり、ユーザー体験実現のためにおこなうべきことに投資ができること |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター 35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | 機械学習エンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 タイミーはスキマバイトのマッチングプラットフォームを日本全国にサービスを展開し、急速に成長しています。 弊社では創業当初よりデータ活用の文化が根付いておりますが、MLを活用し更に事業成長を推進していくためには、より強固なML基盤が求められています。 多方面からのML活用のニーズにスピーディーに応えていくために、これまでは、MLパイプラインやCI/CDパイプラインの自動化/Feature Storeの構築/ML開発環境の整備/モノリポ化/開発効率化のための社内ライブラリ開発などを進めてきました。 さらに今後はより強固な基盤を築くべく、データ監視やモデル監視などにも取り組み、中長期的にはデータサイエンスグループに閉じずML基盤を全社展開し、タイミーにおけるML利用シーンを拡大していきたいと考えており、ロードマップの策定などからチャレンジいただくことも可能なポジションです。 これらの実現に向け、既存の枠組みに捉われず、幅広い視野を持ちつつ最適解を探しながら取り組んでいただけるMLOpsエンジニアを募集します。 【業務内容】 アプリのUXや、タイミーの様々な業務効率を向上させるための機械学習を用いたソリューションについて、安定した価値提供を実現するためのMLOps基盤の構築・運用をメインで担っていただくポジションです。 ▼機械学習の学習・評価・予測を効率的に実現するためのMLOpsパイプラインの構築・保守・運用 ・機械学習APIサーバーの設計・開発・運用 ・機械学習システムのためのデータパイプライン構築 ・機械学習ワークフローの設計・開発・運用 ・ML関連の開発業務を効率化する社内ライブラリ開発など ▼上記を実現するため、最新の技術動向を踏まえたテックスタックの標準化や運用のための仕組みづくり ・IaCによるインフラ構築・管理 ・CI/CDによるデプロイ自動化 ・サービス監視設計・運用 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装など ▼社内のデータサイエンティスト等への教育・スキルトランスファーや採用に関する業務 【扱っているデータ】 ・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 ・マッチングに関する情報 ・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ ・問い合わせに関するデータ ・営業活動情報のデータ 上記のようなデータを扱っております。 【データエンジニアリング部の特徴】 ・データ統括部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 ・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 ・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 ・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。 【タイミーのデータサイエンスグループで働く魅力】 ・グループのMission実現のための最適なアルゴリズム、モデル、コード、ツールなどについて、チームメンバーでの議論・提案を歓迎する文化があります。 ・データサイエンティストと同じグループに所属しているため、デイリーで直接コミュニケーションを行い、アジリティ高く開発を行なっています。 ・データサイエンティストは、モデルやアルゴリズムだけではなく、システム全体を設計・開発できるフルスタックなメンバーが集まっており、MLOpsへの関心も高いため、MLOps領域に関して仕事が進めやすく、イネイブラーとしての役割を実感できる環境です。 ・メンバーは、「MLOpsエンジニアとして世界的に展開しているアパレル企業での大規模な機械学習の基盤の開発」や「国内トップクラスのスキルマーケットプレイスでの推薦システム開発、不正検知」「国内ビッグテックでの広告配信の最適化」「ITベンチャーにてR&D組織の立ち上げ」などを経験した優秀なメンバーが集まっており、お互いに学び合いながら開発に取り組んでいます。 ・機械学習モデルを作成して終わりではなく、運用/継続学習/精度の監視を大事にしています。 ・タイミーの大規模なデータを用いて、様々な観点・知識が求められる分析や、機械学習モデルの構築に携わることが可能です。 |
給与・報酬 |
想定年収1000万円〜1500万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター 35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | カスタマーサポート(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトアプリ「タイミー」を開発・提供しています。スポットワークという新しい働き方を切り口に「労働力不足」という日本が抱える重要課題の解決に取り組んでおり、事業伸長率は昨年比320%とサービス・組織ともに急成長しています。タイミーでは人々の働き方の根底を変えはたらくのインフラをつくるサービスになるために、お客様(ユーザー様、クライアント様)との信頼関係・顧客体験の向上を担うカスタマーサポートを重要視しています。 カスタマーサポートの枠に囚われず、あらゆる手段を使ってお客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献することをミッションに、この度、チームをさらに力強くしていける方を募集する運びとなりました。 【カスタマーサポート本部について】 ▼ミッション ・タイミーのカスタマーサポートとは お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています! ・カスタマーサポート本部ミッション お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること - お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方 - 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること - ファンとは:他の人にタイミーを勧めてくれる存在 【組織体制】 ▼カスタマーサポート本部(※2023年11月時点) 本部長:1名 ・オペレーション部:最前線でお客様に対するオペレーションに対応する部門 部長:1名 マネージャー:2名 リーダー:9名 メンバー:約150名 ・HRD部:ヒューマンリソースを担い、オペレーターの採用と研修と品質管理を担当する部門。 部長:1名 チームリーダー:1名 メンバー:20名 ・CX部:業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当する部門。 マネージャー:2名 リーダー:1名 メンバー:8名 【ポジション一例】 ▼CSオペレーション ・チーム(10~15名)のマネジメント - メンバーのKPI管理 - 1on1やメンバーへのフィードバック - メンバー育成 ・オペレーションコントロール - メンバーの業務均等化 - メンバーのアサイン対応 ・お問合せの二次/三次対応 ・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携 ▼CSトレーニング ・オペレーター(アルバイトスタッフ)研修の実施 ・OJTなど研修後のサポート ・受講者のパフォーマンス管理、改善 ・研修資料、プログラムの作成および改善 ・研修スケジュールの管理および改善 ・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携 ・トレーニングチームメンバーのマネジメント ▼CSQC ・お問い合わせ対応品質のモニタリングとスコアリング ・モニタリングとスコアリング後のフィードバック ・ティーチング/コーチングを使い分けたフィードバック ・フィードバック後のオペレーション管理者への連携 ・チームメンバーのマネジメント 【やりがい・魅力】 ▼やりがい ・事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます ・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積むことができます ・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積むことができます ・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます ・カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを推進したり改善業務に関わることができます ▼働き方 ・リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有)※フルリモート可 ・365日稼働しているチームのため、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただきます |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜700万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | 企画営業(その他) 、 営業(その他) 、 経営企画・事業企画(その他) 、 その他(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 組織課題として、事業・組織の急拡大に伴い、セールスプロセスが組織ごとに多様化していたり、ナレッジが属人化している状況が続いております。更なる事業成長を進めるためにも、全体最適での仕組みを整える必要があり、生産性の高い営業組織づくりを担う人員を増員します。 【ミッション】 500名以上が所属している営業組織の生産性向上のため、必要な営業プロセスの型化や育成施策の検討〜実行を担っていただきます。 【業務内容】 ・ハイパフォーマーの営業行動を抽出、型化し、営業組織の営業プロセス再設計、必要スキルの具体化 ・営業プロセスごとの成功パターンの集約〜分析、各営業組織へのナレッジ展開と浸透 ・顧客管理システムを用いた営業行動マネジメントの設計、推進 ・営業研修の企画運営 - 早期戦力化に向けたトレーニングプログラムの作成 - 既存社員に必要な営業スキルの定義とスキル装着プログラムの作成 ・営業支援ツールの作成と現場実装 ・競合企業の情報収集〜差別化 ・営業組織への適切な打ち手施策の立案 ・表彰制度設計〜運営・インセンティブ制度設計 【担当業務例】 ・新入社員に向けて、オンボーディングプログラムの設計〜運用 - インプット用資料作成 / ロープレ設計 / コンテンツ設計等) ・営業プレイブックの作成、浸透 - 営業プロセス、重要行動の定義 - 重要行動の実行のための営業支援ツールの作成 ・営業スキル開発 - 営業スキルの要件定義とアセスメント項目設計 - スキルアセスメントデータの分析、スキル開発施策の立案 ・組織開発 - 組織拡大に伴う営業組織の表彰制度の設計と表彰式運営 【ポジションの魅力】 ・急成長している会社で、立案した企画により500名以上の営業組織を通じて、マーケットへインパクトを与えることができる ・経営層や部門長など、組織の中核メンバーと一緒に働くことができる為、様々なアウトプットをもらうことができ自身の成長を促すことができる ・市場として伸びているセールスイネーブルメント組織で特化した経験を積むことができる ・国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することもできる |
給与・報酬 |
想定年収650万円〜850万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | 営業(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 現在スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを獲得している当社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が必要です。なかでも「エンタープライズ企業」と称される日本を代表する大手企業におけるタイミーの導入拡大は、日本の労働力課題の解決において非常に重要なイシューになっています。 既にさまざまなエンタープライズ企業様でご活用いただいておりますが、さらにスピード感を持って取り組んでいただくためエンタープライズ領域のセールスを募集することになりました。当社のミッション実現のためクライアントごとに抱える課題にさらに深く向き合い課題解決を推進していただける方、そして日本の社会課題解決にオーナーシップを持ち取り組んでくださる方を求めています。 【ミッション】 エンタープライズ領域におけるタイミー導入拡大を通して、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。リード獲得からサービスの利用拡大までの全てのプロセスにおいてエンタープライズ企業におけるタイミーの利用最大化を目的とした営業活動を行なっていただきます。 クライアントとの中長期的な関係構築、商談機会の創出、アカウントプラン(個社に対する営業戦略)の設計など、業務内容は多岐に渡ります。 クライアントごとに異なる課題に向き合いながら、解決のために伴走するコンサルティング要素の強いポジションです。 【役割】 ・顧客の重要意思決定者との商談 ・個社における担当領域で課題発掘・課題解決の提案・実行 ・既存顧客の拡大商談 【具体的な業務内容】 ・さまざまなコネクションを活用したエンタープライズ企業の開拓 ・エンタープライズ企業の経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング ・エンタープライズ企業に対するスキームを用いた課題解決提案 ・クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック ・サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築 ・クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション 【配属部署】 ENT事業本部 【やりがい・魅力】 ・圧倒的な速度で事業成長している当社において、特にハイプライオリティなエンタープライズ領域開拓というミッションに携わることができます ・日本を代表するエンタープライズ企業の経営課題・人的課題の解決に中長期にわたり伴走するコンサルティング要素の強いポジションです ・クライアントごとの個社戦略プランニングが自らに委ねられるため、非常に裁量が大きく難易度の高い業務を経験することができます ・社会貢献性の高いビジネスに関わることで、自身の業務が世の中にポジティブな変化をもたらすことを実感できます 当・社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することが可能です |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜850万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | マーケティング(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 タイミーでは人々の働き方の根底を変え、ミッションである「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」を実現するために、より多くの企業様の人材課題解決をすることを重要視しています。更なる成長に向け、顧客とのマーケティングコミュニケーションの多様化・拡大が急務となっています。 企業の成長とともに自身の成長を楽しみながら裁量権のある業務をお任せしますので、環境変化にポジティブに柔軟に取り組める方を募集しております! 今回、ユーザー/クライアントマーケティングポジションとして、適したマーケティング支援をおこない、地方拠点の成長という点から全社の成長に貢献するチームで挑戦してくださるメンバーを募集いたします! 【業務内容】 ・ユーザー/クライアント向けマーケティングコミュニケーションの中長期計画策定 ・各種デジタル広告を用いたワーカー獲得 ・マスマーケティングの起案・遂行 ・ユーザー向けキャンペーンやコミュニティ施策の企画 ・クライアントリードの獲得施策の企画・実施 ・ホワイトペーパーや事例集など、Ebookの企画制作 ・CRM、マーケティングオートメーションツールを活用したマーケティング施策の実行 ・オンボーディング施策の設計 ・既存クライアントのエンゲージメント醸成を目的とするコミュニティ施策や利用促進施策の起案〜実施 ・クライアントサイドのマーケティングイシューの解決推進 ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをあえてはっきりさせていないため、両軸のマーケティング支援も行うことが可能です。 【ポジションの魅力】 ・稀に見ない成長率を誇っているので、伸びているサービスをより成長させたマーケティング経験者として市場価値を上げることができる ・ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをあえてはっきりさせておらず、1社に在籍しながら、両面のマーケティング経験を積むことができる ・施策領域についての学べる範囲も多く、TVCM施策による獲得〜プロダクトコミュニケーションまで幅広く関わることができるポジション ・プロフェッショナリティの高いメンバーと切磋琢磨しながらスキルのキャッチアップも叶えるができる |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜950万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | カスタマーサポート(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトアプリ「タイミー」を開発・提供しています。スポットワークという新しい働き方を切り口に「労働力不足」という日本が抱える重要課題の解決に取り組んでおり、事業伸長率は昨年比320%とサービス・組織ともに急成長しています。 タイミーでは人々の働き方の根底を変えはたらくのインフラをつくるサービスになるために、お客様との信頼関係・顧客体験の向上を担うカスタマーサポートを重要視しています。更にカスタマーサポート本部では、カスタマーサポートの枠に囚われず、あらゆる手段を使ってお客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献します。今回は、事業拡大に伴い急増しているオペレーターの育成を迅速におこなっていくためにも研修・OJTのスキルに特化した人材の増員が必要なため、トレーニング経験をお持ちの方を募集する運びとなりました。 【ミッション】 ▼タイミーのカスタマーサポートとは お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています! ▼カスタマーサポート本部ミッション お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること ・お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方 ・期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること ・ファンとは:他の人にタイミーを勧めてくれる存在 【役割】 ・トレーニングのプロフェッショナルとしてメンバーの声やデータを分析し、メンバーのスキル向上や研修資料のブラッシュアップ ・オペレーション管理者との密な連携を行い、オペレーション管理者がスムーズかつ効果的にメンバーの育成をできるような仕組み作り ・メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備 【具体的な業務内容】 ・オペレーター(アルバイトスタッフ)研修の実施 ・OJTなど研修後のサポート ・受講者のパフォーマンス管理、改善 ・研修資料、プログラムの作成および改善 ・研修スケジュールの管理および改善 ・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携 ・トレーニングチームメンバーのマネジメント ▼HRD部について オペレーターの採用・研修・対応品質管理など、オペレーションを様々な方向から支えるメンバーが集まっております!トレーニングチームでは、ジョインしたメンバーが十分なスキルをもって顧客対応をおこなうための研修およびOJTなどを実施します。 【配属部署】 カスタマーサポート本部/HRD部 トレーニングチーム ▼配属部署構成 ※2023年11月時点 カスタマーサポート本部 本部長:1名 ・オペレーション部:最前線でお客様に対するオペレーションに対応する部門 部長:1名 マネージャー:2名 リーダー:9名 メンバー:約150名 ・HRD部:ヒューマンリソースを担い、オペレーターの採用と研修と品質管理を担当する部門 部長:1名 チームリーダー:1名 メンバー:20名 ・CX部:業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当する部門 マネージャー:2名 リーダー:1名 メンバー:8名 【やりがい・魅力】 ▼やりがい ・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるCSの経験を積める ・ビジネス視点を持ってCSをマネージして事業拡大に貢献するスキルを身につけることができる ・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたCS経験を積むことができます ・裁量を持ってCSの領域を超えた経験ができます ・人の成長に関わる分野であるため、スキルを伸ばすことによって将来的にCS組織のマネジメントにも応用することができます ・より良いトレーニングプログラムに改善するためにできることを考え抜き、プログラムを構築して新しいことにチャレンジができる環境をご用意しております ▼働き方 ・リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有) ・オペレーションチームは365日稼働しているため、トレーナーも年末年始やGW含めてシフトで勤務していただく場合があります |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜700万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | 営業(その他) 、 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに、600万人の働き手の中から希望の人材が90%以上でマッチングするアプリを開発・提供しています。 私たちはこれまで、スポットワークという働き方を切り口に、物流、運送、製造、飲食、ホテル、サービス、小売(コンビニ、アパレル)等の業界を中心に、国内トップクラスのナショナルクライアント様と業界全体で慢性的に抱えてきた「労働力不足」や「高い離職率」という人的課題の解決に従事して参りました。 サービス開始から5年で、全国4.6万社の事業者様が導入してくださり、日々多くの企業様からのご相談も増えているものの、私たちが「はたらく」のインフラとなり、日本全体の人的課題を本気で解決していくためには、新たな業界やエリアの企業様が展開する全国の拠点やFCなど数百店舗単位でご利用いただくことが必要不可欠です。 日本最大の社会課題である少子化による急速な人口減少と高齢者人口がピークに達する「2040年問題」と対峙し、労働人口不足の担い手になっていきたいと本気で想っており、今回はそんな想いに賛同し、一緒に事業を創ってくれるセールスメンバーを募集中です。 【所属事業】 弊社の主幹事業である「タイミー」、新規事業である「キャリアプラス」における、セールスオープンポジションでの募集となります。更なる事業拡大に向け、より強固な組織構築・体制強化を行います。 【ポジション一例】 ▼カスタマーサクセス カスタマーサクセスとして担当クライアントのタイミーご利用最大化を推進することをミッションに、既存アカウントの継続利用や他店舗への導入拡大、一拠点あたりの募集人数の増加を目指します。 タイミーは1回の稼働ごとに売上が発生する成果報酬型のサービスであり、1回ごとの利用の満足度を上げる取り組みが必要になってきます。そのため、「売って終わり」ではなく、導入後も常にクライアントをサポートし続けることが必要です。また、同じ会社様の他店舗/事業所(例:広島駅前店で導入しているクライアントに、福山駅前店での導入を推進)や、同じ店舗/事業所の別職種への導入拡大(例:ホール職種で利用しているクライアントに、キッチン職種での利用を推進)を通して、さらなる利用拡大を狙っていきます。 ・申込み獲得を目的とした新規クライアントとの商談 ・担当クライアントへの経営課題、人材課題のヒアリング ・担当クライアントの課題を解決するための施策検討、資料作成、提案 ・受注獲得後の導入支援 ・既存クライアントとの中長期的リレーション構築を目的とした商談、コミュニケーション ・継続利用のための定期的なコンタクト ▼インサイドセールス インサイドセールスのミッションは「マーケット状況をいち早くキャッチすること」「見込客を増やすこと」「興味を持ってくれた会社を顧客にすること」です。集客を行うマーケティングと営業チームの間をつなぐ役割で、企業が最初にタイミーと接点を持つポジションになります。アポイント獲得をするだけでなく、人材トレンドをいち早くキャッチし見込み顧客を増やしたり、受注に行き着くまでのプロセス構築や他部署と連携し新しいプロジェクトを発足するなど、顧客の第一接触者としてタイミーの成長に貢献します。 ・大手企業にダイレクトにアプローチを行い商談を創出するアウトバウンドコール ・展示会への参加と新しいリード顧客の獲得 ・フィジビリティ施策における、新規注力業界の開拓 ・CRMツールを利用した課題分析 ▼新規事業セールス 立ち上げたばかりの新規事業において、0→1を一緒につくってくれるセールスメンバーを募集します。企業の成長とともに自身の成長を楽しみながら0→1フェーズを一緒に盛り上げていただくためにも、裁量権のある業務をお任せしますので環境変化にポジティブに柔軟に取り組める方を募集しております! ・人材紹介事業の立ち上げ〜運営 ・既存顧客を中心とした新サービスの顧客開拓と営業体制の構築 ・資格取得支援のフロー構築〜運営 ・研修スキル獲得のスキーム構築〜運営 ・事業方針・収益計画策定 ・LP作成及び流入経路の構築 【ポジションの魅力】 ・「労働人口不足」という日本の社会課題に対して貢献度の高い事業の当事者として働くことが可能 ・市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織に身を置き、最前線に立ってセールスの視点で事業に関わることが可能 ・管理職の平均年齢が32.5歳と、年齢問わず大きな裁量と責任を持って働くことが可能 ・日本政治に既に評価いただいているタイミーという日本有数のスタートアップ企業というアセットを活用して様々な有力者と接点を持つことができ、評価していただけるかつ知見をより深めることが可能 ・スポットワーク業界全体を考えるフラットな立ち位置かつルールメーカー側として、業界や国全体への貢献が可能 【働き方】 リモート勤務可(※原則週3日出社) |
給与・報酬 |
想定年収370万円〜600万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | 人事・総務(その他) 、 その他(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 事業規模が拡大する中、年間50名の新卒採用を計画しております。2023年に立ち上がったばかりの新卒採用チームにおいて、より強固な採用チーム体制を構築すべく、成長意欲がある採用フロント希望の方を募集します。 【業務内容】 社員採用ペースとして年間50名程度の新卒採用を見込んでおります。 経営陣や事業を巻き込んだ新卒採用戦略立案〜企画〜運営〜面接・面談等、上流工程から下流工程までをチームメンバーと共に対応いただきます。 ・有効な採用戦略の策定、検証・実行、改善 ・採用ニーズ把握、採用要件定義、ターゲットの可視化 ・母集団形成(エージェント、掲載型媒体、ダイレクトリクルーティング運用等) ・母集団形成のイベント企画・立案・実行 ・選考オペレーションの策定〜運用〜改善 ・書類選考、面談、一次面接〜内定者クロージング 等 【働き方】 リモート勤務可(※原則週3日出社) |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜550万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) 、 マーケティング(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 現在スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを獲得している当社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が必要です。全労働市場における未利用のマーケットは多数あり、日本全体の人的な課題を真剣に解決するためには、マーケティング内で様々なスキルを持った人材を採用し組織構築をすることが重要なミッションになっています。 ユーザーやクライアントが抱える人事課題に真摯に向き合い、事業やサービスへの理解を通して本質的な課題にアプローチできるマーケターを積極的に募集しています。 【ミッション】 ▼マーケティング本部 マーケティング部の採用コンセプトは"ギルド的な組織"です。売上を作る活動と密接に動いている部署であり、実施する施策レバレッジの効いた影響範囲が大きくなる特性があるので、一人ひとりの動きが事業成長の度合いを左右します。 そのため事業成長をドライブする為に各メンバーが必要な特定領域の専門性を持つ人材となり、事業への貢献を担うことをベースの役割期待としています。 ▼クライアントマーケティング 昨今、大手企業のHR領域参入により競争環境が激化する中、当社が業界のパイオニアとしてのポジションを継続するために、ナショナルクライアントに対するアプローチを最適化することが重要なミッションになっています。 その中でもイベントを通じた顧客接点の有効活用が重要と考えており、この領域における専門性を高めることが課題として挙げられます。2030年問題といった社会課題に向き合い、人手不足領域におけるトップランナーとして、参加者同士が課題を共有できる環境と、有益なTipsを提供できる状態を作り、より多くの事業者に弊社サービスをご利用いただく機会を創りたいと考えています。 【役割】 ▼ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをあえてはっきりさせていないため、両軸のマーケティング支援も行うことが可能です。 ・マーケティングコミュニケーションにおける中長期計画策定 ・ユーザー・クライアントマーケティングの起案〜実行〜改善までの推進 ・社内の関連部門と連携した新規施策の企画立案・方向性検討から実行・改善までの推進 【業務内容】 ・ユーザー/クライアント向けマーケティングコミュニケーションの中長期計画策定 ・各種デジタル広告を用いたワーカー獲得 ・マスマーケティングの起案・遂行 ・ユーザー向けキャンペーンやコミュニティ施策の企画・遂行 ・CRMツールを活用したマーケティング施策の企画・実行 ・ユーザーオンボーディング施策の設計 ・既存ユーザーのエンゲージメント醸成を目的とするコミュニティ施策や利用促進施策の起案〜実施 【担当業務例】 ・流入経路別の新規ユーザー獲得施策 ・TVCM等オフライン施策 ・インストール後のワーカーマッチング体験の改善 ・ユーザーの利用率増加に向けたCRM施策やキャンペーン施策 ・ユーザー向けコミュニティ施策 など多岐にわたります。 【ポジションの魅力】 ・稀に見る成長率を誇っているため、成長中のサービスを更に発展させるマーケティング経験者として、市場価値を向上させることができます。 ・ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをしていないため、1社に在籍しながらも双方向のマーケティング経験を積むことができます。 ・施策領域において学びの幅も広く、TVCM施策からプロダクトコミュニケーションまで多岐にわたり関与できるポジションです。 ・高いプロフェッショナリティを有するチームメンバーと共に働きながら、スキル向上にも努めることができます。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜950万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | カスタマーサポート(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 サービスリリースから、スキマバイト領域市場においてトップクラスのシェア率を獲得しているものの全労働市場に対する残マーケットはまだまだ大きく、日本全体の人的課題を本気で解決していくためには顧客接点の一連の責任を持つカスタマーサポートの成熟が不可欠となります。お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献していただける方を募集しています。 ▼タイミーのカスタマーサポートとは カスタマーサポート本部は3つの部署から構成されています。 具体的には、最前線でお客様対応をするオペレーション部。カスタマーサポートのヒューマンリソースを担い、オペレーターの採用、研修と品質管理を担当する人材開発(HRD)部。業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当するカスタマーエクスペリエンス(CX)部があり、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています。 ▼カスタマーサポート本部ミッション お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること ・ お客様:企業(To B)・ワーカー(To C)双方 ・期待:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること ・ファン:他の人にタイミーを勧めてくれる存在 【本ポジション役割】 お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出するためにグループ・チームマネジメントとメンバー管理を行っていただきます。 現在オペレーション部では、オペレーションメンバー、リーダー候補、マネージャー候補の3つのポジションで募集しています。ポジション決定方法についてはご経歴を拝見させていただいた上で適正を判断し、打診させていただきます。ご希望のポジションがある場合には、書類選考応募時にお知らせください。 【具体的な業務内容】 ▼オペレーションメンバー ・オペレーターの業務サポート - To B(クライアント)/To C(ワーカー)の問い合わせ対応(電話/メール) - お問合せの二次/三次対応 ・オペレーションコントロール - メンバーの業務均等化、メンバーのアサイン対応等 ・各種プロジェクトの実行および他部署との連携 ▼リーダー候補 メンバーマネジメントを通じて、チームの生産性および高品質な顧客対応を最大化し続けるための戦術を作成します。また、メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備も行います。 ・チーム(10~15名)のマネジメント - メンバーのKPI管理、1on1やメンバーへのフィードバック - メンバー育成 ・オペレーションコントロール - メンバーの業務均等化、メンバーのアサイン対応 - お問合せの二次/三次対応 ・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携 ▼マネージャー候補 グループ運営を通じてカスタマーサポート組織全体の成長を担う役割です。オペレーション部における複数のチームで構成されるグループ統括、メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備を行います。 ・カスタマーサポートを成長させる戦術の立案・実行 ・複数チームで構成されるグループのマネジメント - グループのKPI管理、1on1やメンバーへのフィードバック - お問合せの二次/三次対応 ・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携 ※参考:1チーム10~15名所属、5チーム前後で1グループを構成 【やりがい・魅力】 ▼急成長している組織に身を置きながら、下記のような経験ができます。 ・カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができる ・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートを経験できる ・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートに携わり、事業拡大に貢献するスキルを得られる お客様のお問い合わせに最前線で対応するこの部署では、お客様の声をプロダクトやタイミー全体に反映し、サービスをお客様視点で改善することを目指しています。そのため新しい挑戦を歓迎しており、役割に関係なくプロジェクト推進や改善業務に積極的に関わることができます。 【配属部署】 カスタマーサポート本部/オペレーション部 本部長:1名 ▼オペレーション部 部長:1名 マネージャー:2名 リーダー:9名 メンバー:約150名 ▼HRD部 部長:1名 チームリーダー:1名 メンバー:20名 ▼CX部 マネージャー:2名 リーダー:1名 メンバー:8名 ※2023年11月時点 【働き方】 ▼リモートについて ・フルリモート勤務可能(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有) ・365日稼働しているチームのため、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただきます。常時出社しているメンバーや週一出社、月一出社、社内イベントや大型の飲み会など必要がある際に出社するメンバーなど様々です。リモート勤務を推奨致しますが、イベントや飲み会も含めて会社としてオフラインコミュニケーションを大切にする文化です。 ▼研修期間について 入社後のオンボーディング期間として2〜3ヶ月間の研修期間を設けております。(メール研修・電話研修[受電/架電]) 研修の中では3ステップを設けることで、達成感を感じながら階段を上がるプロセスを組んでおります。 |
給与・報酬 |
想定年収370万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 タイミーでは、創業初期よりデータに基づいた意思決定を重視し事業運営を行っており、「データを使うのは当たり前」という文化が強く根付いています。 急速な事業拡大に合わせる形でデータ利活用の土台づくりを行ってきましたが、今後より一層インパクトを生み出していくためには、データの堅牢性とアジリティの向上が重要課題となっています。 そこで、2024年1月にデータ統括部の開発体制を再編成し、新たにアナリティクスエンジニアのチームを発足しました。全社的なデータマネジメントまで推進していけるチームにしていきたいと考えており、データの使いやすさや信頼性の向上といったデータ活用における課題をアナリストとエンジニアリングの両方の視点から考え実行できる方を募集しております。 【業務内容】 タイミーの様々なデータを利活用可能にするため、データ品質の維持・向上、BIツールの整備、データアナリストを始めとした社内のデータ利用者に対するデータ活用のルールづくりや周知などを担当いただきます。 ▼具体的には、 ・Data Warehouse/Data Martの設計・開発 ・Looker、他BIツール上での開発・整備 ・各種ドキュメンテーションやルールなどの作成・整備 【組織構成】 タイミー全社の様々な機能に対してデータを用いた支援・効率化を行うデータエンジニアリング部の所属になります。データエンジニアリング部は20名弱の組織になっており、DSグループとDREグループに分かれております。 【扱っているデータ】 ・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 ・マッチングに関する情報 ・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ ・問い合わせに関するデータ ・営業活動情報のデータ 上記のようなデータを扱っております。 【タイミーのアナリティクスエンジニアとして働く魅力】 ・1000人を超えて拡大し続ける組織の意思決定のあり方を、データ加工とデータインターフェースの開発を通して変革することができます。 ・データ活用が当然というカルチャーが既に存在しているので、活用促進のような煩わしさは存在せず、データの使い勝手改善にフォーカスいただくことが出来ます。 ・カルチャーが既にあることが背景になり、dbt周辺技術を中心に、最新技術を導入することをビジネスの成果に直接結びつけることが出来る稀有な環境です。 ・チームにPOが存在しており、ロードマップの推進と、新規技術の調査や開発とを半々くらいの割合で進めていただくことが出来ます。 ・プロダクト組織全体で、毎日のように勉強会が開催されています。興味がある分野について学べる機会も多いですが、自らの成果を発表する機会も非常に多いです。 【働き方・働く環境について】 ・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 ・フレックス×フルリモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ・各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 ・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ・新しいプロダクトやサービスを創造し、様々なプロジェクトでのクリエイティブを支えることを目指し、成長支援、学習支援、機会提供、生産性向上に資する取り組みをしております。 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 タイミーはスキマバイトのマッチングプラットフォームを日本全国にサービスを展開し、急速に成長しています。 弊社では創業当初よりデータ活用の文化が根付いておりますが、MLを活用し更に事業成長を推進していくためには、より強固なML基盤が求められています。 多方面からのML活用のニーズにスピーディーに応えていくために、これまでは、MLパイプラインやCI/CDパイプラインの自動化/Feature Storeの構築/ML開発環境の整備/モノリポ化/開発効率化のための社内ライブラリ開発 などを進めてきました。 さらに今後はより強固な基盤を築くべく、データ監視やモデル監視などにも取り組み、中長期的にはデータサイエンスグループに閉じずML基盤を全社展開し、タイミーにおけるML利用シーンを拡大していきたいと考えています。 これらの実現に向け、既存の枠組みに捉われず、幅広い視野を持ちつつ最適解を探しながら取り組んでいただけるMLOpsエンジニアを募集します。 【業務内容】 アプリのUXや、タイミーの様々な業務効率を向上させるための機械学習を用いたソリューションについて、安定した価値提供を実現するためのMLOps基盤の構築・運用をメインで担っていただくポジションです。 ▼機械学習の学習・評価・予測を効率的に実現するためのMLOpsパイプラインの構築・保守・運用 ・機械学習APIサーバーの設計・開発・運用 ・機械学習システムのためのデータパイプライン構築 ・機械学習ワークフローの設計・開発・運用 ・ML関連の開発業務を効率化する社内ライブラリ開発など ▼上記を実現するため、最新の技術動向を踏まえたテックスタックの標準化や運用のための仕組みづくり ・IaCによるインフラ構築・管理 ・CI/CDによるデプロイ自動化 ・サービス監視設計・運用 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装など ▼社内のデータサイエンティスト等への教育・スキルトランスファーや採用に関する業務 【扱っているデータ】 ・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 ・マッチングに関する情報 ・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ ・問い合わせに関するデータ ・営業活動情報のデータ 上記のようなデータを扱っております。 【データエンジニアリング部の特徴】 ・データ統括部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 ・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 ・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 ・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。 【タイミーのデータサイエンスグループで働く魅力】 ・グループのMission実現のための最適なアルゴリズム、モデル、コード、ツールなどについて、チームメンバーでの議論・提案を歓迎する文化があります。 ・データサイエンティストと同じグループに所属しているため、デイリーで直接コミュニケーションを行い、アジリティ高く開発を行なっています。 ・データサイエンティストは、モデルやアルゴリズムだけではなく、システム全体を設計・開発できるフルスタックなメンバーが集まっており、MLOpsへの関心も高いため、MLOps領域に関して仕事が進めやすく、イネイブラーとしての役割を実感できる環境です。 ・メンバーは、「MLOpsエンジニアとして世界的に展開しているアパレル企業での大規模な機械学習の基盤の開発」や「国内最大手のスキルマーケットプレイスでの推薦システム開発、不正検知」「国内ビッグテックでの広告配信の最適化」「ITベンチャーにてR&D組織の立ち上げ」などを経験した優秀なメンバーが集まっており、お互いに学び合いながら開発に取り組んでいます。 ・機械学習モデルを作成して終わりではなく、運用/継続学習/精度の監視を大事にしています。 ・タイミーの大規模なデータを用いて、様々な観点・知識が求められる分析や、機械学習モデルの構築に携わることが可能です。 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | データサイエンティスト(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 タイミーはスポットワーク市場のリードカンパニーとして大量のデータを蓄積されており、未開拓かつデータから明らかにすることで、大きな事業インパクトを見込める取り組みが数多く存在しています。 ▼以下が例となります。 ・様々な変数を考慮した掲載募集の埋まり度合い予測 ・労働経済学、マッチング理論等を応用したマッチングの最適化 ・プッシュ通知やデジタル広告配信の最適化 ・タイミーの事業活動ダイナミズムのモデリング 上記のようなR&D活動を加速させ、社会実装を進めていきたいと考えています。 また、事業成長に伴い営業人員が急増している中、営業生産性向上が全社的な課題となっています。営業活動にレバレッジを効かせるため、データサイエンス的なアプローチでの取り組みを始めていますが、この取り組みを更に加速させるため、新たな仲間を募集しております。 【業務内容】 ご志向に応じて、R&D、社内向け業務改善いずれかの業務に取り組んでいただきます。 ▼R&D ・テーマ選定 ・論文調査を含む技術調査及び検証 ・具体の分析や、実験設定、モデリング・エンジニアリング業務 ・実証実験 ・レポート作成 ・改善のための仮説検証 ・論文執筆・発表 ・実運用に向けた開発業務 ▼社内向け業務改善 全社的な社内課題に対し、データアナリストや事業部のメンバーとコミュニケーションを取りながら、主に下記の業務を推進いただきます。 ・プロジェクト組成 ・KPI設計 ・効果検証の設計 ・具体のモデリング・エンジニアリング業務 ・モニタリング・運用体制の構築・実施 ・改善のための仮説検証 【データエンジニアリング部の特徴】 ・データエンジニアリング部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 ・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 ・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 ・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。 【タイミーのシニアデータサイエンティストとして働く魅力】 ・「スポットワーク」という新しい市場の先駆者として、あらゆる人の人生の可能性を広げるためのインフラづくりに深く関わることができます。 ・機械学習モデルを作成して終わりではなく、運用/継続学習/精度の監視を大事にしています。 ・施策の設計から携わることが可能です。 ・データ基盤の整備は別のチームが担当しているため、データサイエンティストとしての価値創出に集中できます。 ・考慮する変数が多くモデリングする対象が複雑かつ、アイテムのライフスパンが短いため難易度が高いですが、 高いレベルで「データサイエンス力」「ビジネス力」や「データエンジニア力」を体現しているデータサイエンティストと一緒に働くことができ、アジリティ高く施策や検証を行うことができます。 ・グループのMission実現のための最適なアルゴリズム、モデル、コード、ツールなどについて、チームメンバーでの議論・提案を歓迎する文化があります。 【働き方】 フルリモート勤務可 |
給与・報酬 |
想定年収1000万円〜1500万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 現在スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを獲得している当社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が必要です。なかでもさまざまな市場へのタイミー新規導入は、日本の労働力課題の解決において非常に重要なイシューになっています。 事業開発のBizDevは、新たな市場を開拓するために市場規模のリサーチやプロダクトがフィットするようなサービス提供方法/営業手法の開発、業界の商慣習や雇用慣習をおさえた戦略策定などを行なっていただきます。セールスと連携しながら数億〜数十億円の売上規模を生み出すプロジェクトマネージャーの役割も担っていただきます。ビジネス創出力、リサーチ力、関係者調整力など、多様な経験・スキルが求められ、タイミーの非連続な成長の核となる重要なポジションとなります。 当社のミッション実現のため市場ごとに異なる課題にさらに深く向き合い課題解決を推進していただける方、そして日本の社会課題解決にオーナーシップを持ち取り組んでくださる方を求めています。 【ミッション】 サービス未導入の業界に対して0→1をつくり、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。数億~数十億円の売上規模を生み出すプロジェクトマネージャーとして、業界開拓における戦略策定から伴走・実行指示を一気通貫で行っていただきます。セールスとのパートナー連携による新たな市場開拓や、サービス連携による新たな価値の創出といった幅広いプロジェクト推進をご担当いただきます。業界ごとに異なる特性や課題に向き合いながら、事業拡大や社会貢献性の高さを実感できるポジションです。 【役割】 ・新規市場参入からビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ・社内の関連部門と連携した新規施策の企画立案から方向性検討 ・プロジェクトマネジメント・ディレクション業務 【具体的な業務内容】 ・マーケット分析・戦略立案・ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ・社内外のステークホルダーやサービスと連携した中長期シナリオ・ビジネス検討 ・課題設定・定量定性分析・仮説に基づいた各施策の企画・方向性の検討 ・社内の各部門と連携した新規ビジネス・施策の企画立案 ・プロジェクトマネジメントにおけるディレクション業務 ・計画のモニタリングおよび計画達成のための施策推進やマネジメント ・経営チームとの議論やゴール設定 ・営業・ファイナンス・プロダクト・マーケティングなどに携わる複数メンバーの統率やチームビルディング ・新規立案・改善施策の実行と一部実行のディレクション 【配属部署】 事業開発部/事業開発グループ 【やりがい・魅力】 ・事業成長のドライバーとなる、新しい事業を生み出す経験を得ることができます ・現場志向が強く、営業、マーケティング、プロダクト、広報などの最前線で働く社員と一緒に、事業を起案、推進する経験が得られます ・強いプロダクトを武器に、まだ見ぬ市場や業界を自ら切り開いていく醍醐味があります ・セールスやカスタマーサクセス等の機能役割を部分的に担うのではなく、一気通貫で幅広な役割を担うことができます ・経営陣との距離も近く、経営の意思決定を支援することができます 【働き方】 リモート勤務可(※原則週3日出社) |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | データエンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 急速な事業成長に伴い、現在、組織としては今後の事業基盤を作るための組織化を推進するタイミングを迎えており、積極的な技術投資を通して事業成長スピードに応える開発体制を組成することに取り組んでいます。 タイミーでは、創業初期よりデータに基づいた意思決定を重視し事業運営を行っており、「データを使うのは当たり前」という文化が強く根付いています。 これまで、急速な事業拡大に合わせる形でデータ利活用の土台づくりを行ってきましたが、プロダクトの運用や社内における各施策、ご利用企業様からの要望など、各方面からの依頼が急増している背景もあり、データの信頼性向上に関する課題が多くある状況です。 データを価値のある情報に昇華しプロダクトと事業の接合をしていくためには、「データ基盤 as 社内情報基盤」という世界観にまで品質レベルを向上していきたいと考えております。 タイミーはツー・サイド・プラットフォームであるため、toB/toC両方のデータを保有しているからこその難しさもありますが、複雑な課題や未知の領域に対してもマクロな視点を持って最適解を探しながら、我々と共にデータ基盤の側面から事業を推し進めていただける方を探しております。 【業務内容】 DRE(Data Reliability Engineering)グループの中でSREの知識を活用し、データドリブンな意思決定や機械学習を活用したプロダクト等データが必要な全ての事象に対して信頼性の高いデータを提供する、拡張性が高いデータ収集基盤を構築、運用していただきます。 ・データ活用を推進するための課題発見・解決 ・各種データソースのデータ収集・加工 ・GoogleCloud(BigQuery)を用いたテーブル設計・運用 ・データ収集基盤のSLO、SLIの定義・保守 ・データ分析ツールの管理・運用 ・各種設計に対する適切なドキュメンテーション など 【技術スタック】 ▼開発言語 ・Python ・Shell Script ・LookML など ▼ツール ・Embulk ・Digdag ・dbt ・BigQuery ・trocco ・fivetran ・Redash ・Looker Studio ・Terraform ・Looker など 【タイミーのDRE/データエンジニアとして働く魅力】 ・日本の労働市場における大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたシステム・プロセス・組織づくりに当事者として関わることができます。 ・データ活用が当然というカルチャーが既に存在しており、データの分析や活用に関してのニーズが非常に多いです。「分析のためのデータ基盤」に留まらず、「社内情報基盤としてのデータ基盤」を目指しており、事業成長にインパクトがあるデータの基盤構築に携わることが可能です。 ・データ基盤の構築だけではなく、その先の活用領域まで担うこともできるため、ダイレクトにビジネスインパクトを創出するやりがいを感じることができます。そのため、データ基盤に対する投資にも繋がり、新たなチャレンジもしやすい環境です。 ・データに基づいて機能開発やグロース、品質維持を行う経験が得られます。DREチーム内にPOがおり、ユーザーヒアリング等を行いながら、データ基盤の構築を行なっております。 ・データが生まれ、加工され、ユーザーの元に届く一連の流れを経験することができます。そのため、使いやすいデータ基盤の構築を求められる中で、DREチームとしてもデータの品質担保に力を入れております。 【扱っているデータ】 ・アプリユーザーや企業ユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 ・マッチングに関する情報 ・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ ・問い合わせに関するデータ ・営業活動情報のデータ ・企業ユーザーからいただいた各種データ 上記のようなデータを扱っております。 【データエンジニアリング部の特徴】 ・データエンジニアリング部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 ・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 ・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 ・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
職種 | データサイエンティスト(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 タイミーはスポットワーク市場のリードカンパニーとして大量のデータを蓄積されており、未開拓かつデータから明らかにすることで、大きな事業インパクトを見込める取り組みが数多く存在しています。 ▼以下が例となります。 ・様々な変数を考慮した掲載募集の埋まり度合い予測 ・労働経済学、マッチング理論等を応用したマッチングの最適化 ・プッシュ通知やデジタル広告配信の最適化 ・タイミーの事業活動ダイナミズムのモデリング 上記のようなR&D活動を加速させ、社会実装を進めていきたいと考えています。 また、事業成長に伴い営業人員が急増している中、営業生産性向上が全社的な課題となっています。営業活動にレバレッジを効かせるため、データサイエンス的なアプローチでの取り組みを始めていますが、この取り組みを更に加速させるため、新たな仲間を募集しております。 【業務内容】 ご志向に応じて、R&D、社内向け業務改善いずれかの業務に取り組んでいただきます。 ▼R&D ・テーマ選定 ・論文調査を含む技術調査及び検証 ・具体の分析や、実験設定、モデリング・エンジニアリング業務 ・実証実験 ・レポート作成 ・改善のための仮説検証 ・論文執筆・発表 ・実運用に向けた開発業務 ▼社内向け業務改善 全社的な社内課題に対し、データアナリストや事業部のメンバーとコミュニケーションを取りながら、主に下記の業務を推進いただきます。 ・プロジェクト組成 ・KPI設計 ・効果検証の設計 ・具体のモデリング・エンジニアリング業務 ・モニタリング・運用体制の構築・実施 ・改善のための仮説検証 【扱っているデータ】 ・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 ・マッチングに関する情報 ・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ ・問い合わせに関するデータ ・営業活動情報のデータ 上記のようなデータを扱っております。 【データエンジニアリング部の特徴】 ・データエンジニアリング部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 ・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 ・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 ・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。 【タイミーのデータサイエンティストとして働く魅力】 ・「スポットワーク」という新しい市場の先駆者として、あらゆる人の人生の可能性を広げるためのインフラづくりに深く関わることができます。 ・機械学習モデルを作成して終わりではなく、運用/継続学習/精度の監視を大事にしています。 ・施策の設計から携わることが可能です。 ・データ基盤の整備は別のチームが担当しているため、データサイエンティストとしての価値創出に集中できます。 ・考慮する変数が多くモデリングする対象が複雑かつ、アイテムのライフスパンが短いため難易度が高いですが、 高いレベルで「データサイエンス力」「ビジネス力」や「データエンジニア力」を体現しているデータサイエンティストと一緒に働くことができ、アジリティ高く施策や検証を行うことができます。 ・グループのMission実現のための最適なアルゴリズム、モデル、コード、ツールなどについて、チームメンバーでの議論・提案を歓迎する文化があります。 【働き方】 フルリモート勤務可 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 大手金融企業(FX取引や暗号資産CFD取引全般) |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 Webディレクターアシスタント(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) 、 マーケッター(Web) |
業務内容 |
<業務内容> FX取引や暗号資産CFD取引を手掛ける同社の事業開発部に所属し、 FX取引をおこなう個人ユーザー数の増加・既存ユーザーの売買数の増加を目的とした 各種マーケティング、デジタルプロモーションをご担当いただきます。 ▼具体的にはデジタルプロモーション施策の実施、検証(アフェリエイト広告)、一部外部ベンダーへのディレクション業務 【メイン業務】 ・アフェリエイト広告の運用、結果の集計分析、社内外のステークホルダーへのディレクション業務 【その他付随する業務】 ・新規事の立ち上げ実務全般 ・将来的には運用型広告の内製化、外販を目指します。 <募集背景> ・増員となります。 【業務変更の可能性】なし |
給与・報酬 |
想定月収45万円〜60万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 少人数の職場 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 週3日以内勤務 週4日勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 残業月20時間未満 土日祝日休み 平日休みあり 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 大手金融企業(FX取引や暗号資産CFD取引全般) |
---|---|
職種 | 制作進行管理(広告) 、 Webディレクター(Web) 、 Webディレクターアシスタント(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) 、 マーケッター(Web) |
業務内容 |
<業務内容> FX取引や暗号資産CFD取引を手掛ける同社のマーケティング部に所属し、 各種資料作成や打合せなどのスケジュール調整 各種マーケティング、デジタルプロモーション、クリエイティブ業務のサポート(スキルにより担当業務を考慮します) ▼具体的には ・事業計画、係数計画、プロモーション施策などの各種計画資料の作成(Word、Excel、PowerPoint) ※資料の原稿自体は用意しますので、見やすいようにブラッシュアップしていただきます。 ・各種MTGや打合せなどのスケジュール調整(役員、主要メ |
給与・報酬 |
想定月収25万円〜30万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 少人数の職場 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 週3日以内勤務 週4日勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 残業月20時間未満 土日祝日休み 平日休みあり 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 大手金融企業(FX取引や暗号資産CFD取引全般) |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 Webディレクターアシスタント(Web) 、 制作進行管理(Web) 、 マーケッター(Web) |
業務内容 |
<業務内容> FX取引や暗号資産CFD取引を手掛ける同社で、 FX取引をおこなう個人ユーザー数の増加を目的とした各種マーケティング施策の実行責任者として進行管理その他ディレクション業務をご担当いただきます。 ▼具体的には ・広告代理店や制作会社向けのディレクション Lユーザー数増加につながるWeb広告の実施における各種進行管理(指示、確認、部署間の調整) ・新規のマーケティングプロモーション施策の制作進行管理ディレクション LSNSや外部ポータルサイトとのアライアンス施策における実行責任者として進行管理その他ディレクション業務 ・マーケティング施策全体のKPI管理や効果検証結果からのPDCAサイクルの実施 ・Webサイトにおける新規コンテンツ構築、保守業務(内部にデザイナー&コーダーも常駐しております) ・同社グループとの送客連携プロジェクト 等 <募集背景> ・マーケティング部には計4名(派遣社員、業務委託含む)が所属しています。 ※代理店対応や新規のキャンペーン企画など、現状は他部署の方と連携を取りながら対応しているものの、 今後の拡大を見越した際に増員募集をかけています。 |
給与・報酬 |
想定月収40万円〜45万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 少人数の職場 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 大手出版会社 |
---|---|
職種 | 制作進行管理(広告) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) 、 マーケッター(Web) |
業務内容 |
歴史ある大手出版社にて、ECサイトとオウンドメディアサイトの広告運用/Webプロモーションをご担当いただきます。 地方自治や行政、教育といった分野に特化した実務書籍を取り扱うECサイトと、 それに基づくオウンドメディアを5:5の割合で扱っていただく想定でございます。 広告運用に関しましては、Google・Yahoo!・Facebook・Amazon広告を 各種ツールを用いて行っていただきます。 ※Google・Yahoo!広告に関しましては、Shirofuneで統合的に運用をしております。 Webプロモーション業務では 主にGoogle Analyticsを使用していただき、課題の抽出⇒分析業務をご担当いただきます。 【具体的には…】 ①ECサイト・オウンドメディアのSEO対策 ・SEO観点から設定調査、実装、効果測定、レポーティング ②各種ツールを用いた広告運用 ③キャンペーン設定 ・オーガニック、広告、メルマガ等の計測パラメーター設定の管理 (DMや新聞広告等のメディアの効果測定設計も担えると尚良いです) ④分析レポーティング ・分析結果を月次で集計⇒PowerPointを用いて報告資料の作成など ★また業務に慣れていただいた後、一部在宅勤務を取り入れることも可能です★ |
給与・報酬 |
想定月収30.4万円〜41.6万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 30代活躍中 即日スタート 在宅勤務 残業月20時間未満 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 大手ネット証券マーケティング部門 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア(Web) 、 コーダー(Web) |
業務内容 |
マーケティング部に所属していただき、公式サイトの新規コンテンツやLP、バナーなどのコーディング業務をPC版SP版ともに担当していただきます。 【メイン業務】 ◆各商品カテゴリーごとのコーディング業務(JavaScriptの埋め込み、ライブラリからの実装など) ◆サイト運⽤更新のためのコーディング業務(テンプレート使っての運用) 【勤務体制】 就業から1ヶ月程度は出社していただき、慣れてきましたら週1-2日程度で出社いただく流れとなります。 |
給与・報酬 |
想定月収26万円〜30万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 学歴不問 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 大手ネット証券マーケティング部門 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア(Web) 、 コーダー(Web) |
業務内容 |
CXデザイン部UIUX改善チーム所属していただき、公式サイトの新規コンテンツやLP、バナーなどのコーディング業務をPC版SP版ともに担当していただきます。 【メイン業務】※デザイン業務は所属のUIデザイナーが行います。 ◆各商品カテゴリーごとの新規コンテンツ作成及び既存コンテンツのリニューアルに伴うのコーディング業務 ◆1部サイト運⽤更新のためのコーディング業務(テンプレート使っての運用) |
給与・報酬 |
想定月収50万円〜60万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 大手ネット証券会社 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア(Web) 、 コーダー(Web) |
業務内容 |
自社運営Webサイト(PC,SP)のフロントエンド改善等を行うチームに所属し、下記業務を行っていただきます。 【業務内容】 ・既存画面の改善、リニューアル(パソコンファーストからスマートフォンファーストへの改善、レスポンシブ対応) ・既存システムの改善(顧客要望の対応、文言修正) ・デザインシステムの運用・保守(React Componentsの実装~テスト、MDXによるStorybookの作成) 【勤務体制】 週5日 フル出社となります。 |
給与・報酬 |
想定月収35万円〜40万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 駅から徒歩5分以内 残業月20時間以上 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 |
企業名 | 大手ネット証券会社 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 Webデザイナー(Web) 、 UI・UXデザイナー(Web) 、 コーダー(Web) |
業務内容 |
CXデザイン部門に所属していただきます。システム開発部門のエンジニアも多数在籍しております。 既存金融サービス系サイト全般および株取引などのアプリにおけるディレクターを募集しています。 【主な業務内容】 ◆システム開発部門と連携しながら、以下業務を行っていただきます。 ・他部門が作成した大まかなワイヤーの意図や要件の確認/ヒアリング ・デザイナーへのデザイン作成依頼/進捗管理 └ヒアリング内容を受けてのワイヤー修正/UI設計 ・作成したデザインの他部門への連携、説明 └案件主担当部、開発部門などが主な相手となります ・システム開発部門からの質問などの対応 【担当サイト】 ・口座開設フォーム、取引サイト、お客さんの情報登録/設定画面など、既存金融サービス系サイト全般 ・株取引などのアプリ 【勤務体系】 ・基本的には週5日出社となります。 |
給与・報酬 |
想定月収40万円〜55万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 学歴不問 服装自由 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 大手ネット証券マーケティング部門 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 Webディレクターアシスタント(Web) 、 制作進行管理(Web) |
業務内容 |
マーケティング部に所属していただき、PC版 SP版公式サイトのコンテンツ制作・運用更新におけるディレクション業務を担当していただきます。 ◆PC版・SP版のコンテンツ制作・運用更新における各種ディレクション業務 ◆ディレクターとして、各種コンテンツの制作をデザイナー、コーダーへの制作指⽰などのディレクション業務 ◆SP版独⾃のコンテンツ用にCMS(Movable Type)のテンプレート制作及びディレクション業務 |
給与・報酬 |
想定月収35万円〜40万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 学歴不問 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 残業月20時間以上 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 制作進行管理(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ネット証券トップクラスのサイトに携わりませんか? 【当社について】 SBI証券はオンライン証券の先駆者として、1999年にネット取引を開始しました。 今では1,000万口座を大きく超え、様々なお客様にご利用いただいています。 【主な業務内容】 一般のお客様が利用する当社Webサイトの、制作チームのディレクションをお願いします。 ・静的コンテンツ作成における企画・設計フェーズで、他部門ヒアリング、要求や要件の整理 ・制作進行管理をメインとしたディレクション業務 ・関連他部門への画面デザイン回りの共有連携、認識合わせ等のコミュニケーション 【魅力】 ・SBI証券のWEBディレクターとして、数百万のユーザーに影響を与えるプロジェクトに携われます。 ・金融業界の最前線で、コミュニケーションデザインを通じて企業の成長に貢献できます。 ・インハウスの制作部門になるため、裁量を持って取り組んでいただけます。 ・上流の企画工程から取り組んでいただける環境であり、デザインチームや開発チームとの連携を通じて幅広い領域でご活躍いただけます。 ・UI/UX設計やユーザーリサーチなど、希望に応じて様々な領域にもチャレンジいただけます。 ・金融知識も自然と身につくため、ご自身の資産形成にも役立ちます。 【制作環境】 ・Teams ・Outlook ・Excel/PowerPoint ・Figma ・Figjam ・Backlog、等 【就業場所】 泉ガーデンタワーもしくは六本木ティーキューブでの勤務になります。 |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 当チームでは、先物取引やオプション取引といった投資上級者向けの商品取引に関わるビジネスロジックの設計から開発・運用保守に至るまで一貫して手掛けています。新NISAを皮切りに投資人口は着実に増加している中で、先物取引やオプション取引についてもトランザクションが増え続けており、更なる基盤強化や性能改善が求められています。 今回募集する「サーバーサイドエンジニア(オンライン取引システム担当)」には、主にビジネスロジック等の開発を行うサーバーエンジニアとして、膨大な取引データを迅速かつ安全に処理するためのシステム知見と、高度な金融知識をもとに、SBI証券の競争力向上に貢献いただきたいと考えています。 【業務概要】 先物・オプション取引、金/プラチナ/銀取引に関わるシステムのアーキテクチャ設計から開発、テスト、リリース、運用保守まで一貫して担当します。フェーズによっては、開発のみならず業務要件定義にも携わり、事業部門と連携してビジネスニーズをシステム設計に反映します。また、他社サイトとデータをやり取りするゲートウェイシステム等のシステムも担当し、利便性の高いデータ連携を実現します。 【業務内容】 ・自社サービス(先物・オプション取引システム、金/プラチナ/銀取引システム等)の設計、開発・テスト、運用保守 ・認証基盤やの運用保守、セキュリティ対策 ・高トラフィック環境でのシステム運用・保守、パフォーマンス最適化 ・異なるネットワークやシステム間でデータや情報をやり取りするゲートウェイサービスの設計・開発、外部サービスとのデータ連携 【開発環境】 開発言語:主に、Java、Python 稀に、C++、RUST、Kotlin インフラ:Linux、Redis、TCP/IP通信、AWS、nomad、docker データベース:Postgres、MariaDB、Oracle コード管理:GitHub モニタリング:datadog オペレーティングシステム(OS):Linux バージョン管理システム:GitHub デバッグおよびプロファイリングツール:eclipse、visual studio code 継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD):GitLab CI テストフレームワーク:JUnit デザイン・プロトタイピングツール:Figma API開発・管理:Postman、Swagger 【所属組織】 所属先となるOMS(Order Management System)は、約10名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代までとなり、外国籍のメンバーもいます。(ビジネスでのコミュニケーションは日本語ですが英語を利用することも可)。現在、チームでは将来のリーダー候補育成に注力しております。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、開発リーダーが策定した仕様に基づき、2〜3名のチームで設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 【キャリアパス】 開発リーダーからの仕様を元に2~3名での設計、開発、テスト、リリースまでの業務を行います。 オンライン取引のシステム開発のため、高トラフィック/低レイテンシのアーキテクト設計のノウハウを身につけることができます。 また、開発を行いながら業務要件の知識を付けていくことで、上流工程のスキルを身に着けることができます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。部として、メンバーのスキルセットの強化を応援する文化/環境があります。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアや信頼できるチームリーダーがいるため、しっかりと技術を身に着け、着実に成長することができます。 ▼社会へのインパクトとやりがいに溢れる仕事 当社の証券システムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものであり、開発したプロダクトやシステムがニュースに取り上げられることもあります。そのため、社会への影響力を実感できる機会が豊富です。また、そのような重要なシステムの基盤となる連携機能のシステム開発を担うこの仕事は、大きな達成感とやりがいを感じることができる、非常に意義のあるポジションです。 【このチームで働く魅力】 ▼新しい技術へのチャレンジ機会 当社では、制約が多い金融業界においても、常に改善をし続け、新しい技術を積極的に採用しています。例えば、証券取引システムは一部をRustで構築し、実際に高パフォーマンスなシステムを実現しています。新しい技術に柔軟に対応できる環境が整っており、技術革新に挑戦したい、成長意欲の高い方にとっては、当社は技術力をさらに磨き、発展させるための最適な環境です。 ▼技術面のみならず、ビジネス貢献できるエンジニアに成長できる 当チームで開発している先物商品やオプション商品等の取引システムは、顧客であるユーザーが日々直接的にアクセスするため、特に高いセキュリティと低レイテンシーを実現する技術が求められるほか、金融知見も要求される高度なポジションです。ビジネス部門とも連携を行いながら、SBI証券の競争力向上にシステム面から貢献できるため、大きなやりがいを得ることができます。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | ソフトウェアエンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 本ポジションのチームでは、主にデスクトップPC向けの顧客用アプリ「HYPER SBI2」の開発・運用を担当しています。このアプリは約8万人のユニークユーザーに利用されており、特にトレーダー等の本格的な個人投資家の方々から幅広く支持されています。私たちのチームは、今後もお客様の利便性をさらに向上させるため、「HYPER SBI2」の継続的な開発を進めていきます。 今回募集する「ソフトウェアエンジニア(リッチクライアントシステム担当)」には、「HYPER SBI2」の更なる改良及び運用を担っていただきます。このアプリは、大口の個人投資家の利益に直結する重要性の高いものであり、お客様からの要求レベルも高いものがありますが、その分技術的に大きなチャレンジが必要です。SBI証券の次世代金融サービスを共に創り上げる高い志を持つ方のご応募を心よりお待ちしております。 【業務概要】 主にSBI証券の大口の個人投資家向けデスクトップアプリケーションである「HYPER SBI2」について、要件定義から運用までを一連の開発プロセスを担当します。このアプリケーションのユーザーは投資額が大きく、頻繁に発注いただく投資傾向があり、お客様のアプリに対する期待値は高く、まだまだ多くの改善要求をいただきます。そのような顧客の声をもとにバックログを管理し、顧客満足を高めるために継続的に改善を積み重ねていきます。 【業務内容】 ・「HYPER SBI2」のクライアントアプリケーション開発における設計、開発、及び運用業務 ・ユーザーのニーズに応じた新機能の実装および既存機能の改善 ・システムのパフォーマンス監視およびトラブルシューティング対応 【開発環境】 プログラミング言語:C++、QT バージョン管理:Git 開発ツール:IntelliJ IDEA、Visual Studio Code CI/CDツール:GitLab CI クラウドプラットフォーム:AWS コミュニケーションツール:Microsoft Teams 【所属組織】 所属先となるRCS(Rich Client Solutions)は、当社の中でも比較的小規模で、約10名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は30代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームでは開発力の強化に注力しており、技術勉強会や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、2〜3名のチームで要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。また、オフショアベンダにて開発・テストを実施することもあり、協力しながら業務を進めていきます。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、ソフトウェアエンジニアとして、デスクトップアプリケーションである「HYPER SBI2」の開発と運用に携わっていただきます。お客様の利便性を最大限に高めるため、業務部門やデザイン部門と連携し、既存機能の改良や新機能の実装を行いながら高い改善要求に向き合い続けることで顧客中心主義を体現するエンジニアとして成長いただきます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。部として、メンバーのスキルセットの強化を応援する文化/環境があります。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアや信頼できるチームリーダーがいるため、しっかりと技術を身に着け、着実に成長することができます。 ▼社会へのインパクトとやりがいに溢れる仕事 当社の証券システムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものであり、開発したプロダクトやシステムがニュースに取り上げられることもあります。そのため、社会への影響力を実感できる機会が豊富です。また、そのような重要なシステムの基盤となる連携機能のシステム開発を担うこの仕事は、大きな達成感とやりがいを感じることができる、非常に意義のあるポジションです。 【このチームで働く魅力】 ▼高度かつ実践的なレスポンス改善技術を身に着けることができる 私たちが開発している「HYPER SBI2」は、大口の個人投資家のお客様の取引に直接影響を与える、SBI証券の中でも極めて重要なシステムです。高いセキュリティと安定した運用が求められるだけでなく、アプリケーションレベルでのパフォーマンス改善も重要な課題となっています。特に、データベースへのクエリのチューニングや、メモリ管理、データ処理の最適化など、ソフトウェアの内部処理を効率化し、システムの高速性を保つことが必要とされるため、他では得られないレスポンス改善に関する実践的な技術を身に着けることができます。 ▼高いレベルのユーザー要求に向き合い、顧客中心主義を体現できる 「HYPER SBI2」のユーザーは大口の個人投資家である日々本格的に投資に向き合っているため、高い期待値の改善要求を多くいただきます。エンジニアとして高いレベルのユーザー要求に向き合い、改善を積み重ねる経験は本質的な顧客への貢献意識を感じることができ、大きなやりがいにつながります。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 本ポジションのチームでは、主にデスクトップPC向けの顧客用アプリ「HYPER SBI2」の開発・運用を担当しています。このアプリは約8万人のユニークユーザーに利用されており、特にトレーダー等の本格的な個人投資家の方々から幅広く支持されています。2024年8月には、お客様からのリクエストに応え、大幅なアップグレードを実施しました。私たちのチームは、今後もお客様の利便性をさらに向上させるため、「HYPER SBI2」の継続的な開発を進めていきます。 今回募集する「サーバーサイドエンジニア(リッチクライアントシステム担当)」には、「HYPER SBI2」を支えるバックエンドシステムの開発と運用、保守を担当していただきます。このポジションでは、低レイテンシーで高パフォーマンスなバックエンドシステムの構築・運用が求められます。高いレベルのユーザー要求に応え続け、SBI証券の次世代金融サービスを共に創り上げていける高い志を持つ方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 主にSBI証券の大口の個人投資家向けデスクトップアプリケーションである「HYPER SBI2」について、要件定義から運用までを一連の開発プロセスを担当します。このアプリケーションのユーザーは投資額が大きく、頻繁に発注いただく投資傾向があり、お客様のアプリに対する期待値は高く、まだまだ多くの改善要求をいただきます。そのような顧客の声をもとにバックログを管理し、顧客満足を高めるために継続的に改善を積み重ねていきます。 【業務内容】 ・「HYPER SBI2」のサーバサイド開発における設計、開発、及び運用業務 ・ユーザーのニーズに応じた新機能の実装および既存機能の改善 ・システムのパフォーマンス監視およびトラブルシューティング対応 【開発環境】 プログラミング言語:C++ インフラ:Linux、Redis、TCP/IP通信 データベース:Oracle コード管理:Git 開発ツール:IntelliJ IDEA、Visual Studio Code CI/CDツール:GitLab CI クラウドプラットフォーム:AWS 監視・ロギングツール:Datadog コミュニケーションツール:Microsoft Teams セキュリティツール:Firewall 【所属組織】 所属先となるRCS(Rich Client Solutions)は、当社の中でも比較的小規模で、約10名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は30代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームでは開発力の強化に注力しており、技術勉強会や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、2〜3名のチームで要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。また、オフショアベンダにて開発・テストを実施することもあり、協力しながら業務を進めていきます。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、サーバサイドエンジニアとして、デスクトップアプリケーションである「HYPER SBI2」の開発と運用に携わっていただきます。お客様の利便性を最大限に高めるため、業務部門やデザイン部門と連携し、既存機能の改良や新機能の実装を行いながら高い改善要求に向き合い続けることで顧客中心主義を体現するエンジニアとして成長いただきます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。部として、メンバーのスキルセットの強化を応援する文化/環境があります。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアや信頼できるチームリーダーがいるため、しっかりと技術を身に着け、着実に成長することができます。 ▼社会へのインパクトとやりがいに溢れる仕事 当社の証券システムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものであり、開発したプロダクトやシステムがニュースに取り上げられることもあります。そのため、社会への影響力を実感できる機会が豊富です。また、そのような重要なシステムの基盤となる連携機能のシステム開発を担うこの仕事は、大きな達成感とやりがいを感じることができる、非常に意義のあるポジションです。 【このチームで働く魅力】 ▼高度かつ実践的なレスポンス改善技術を身に着けることができる 私たちが開発している「HYPER SBI2」は、大口の個人投資家のお客様の取引に直接影響を与える、SBI証券の中でも極めて重要なシステムです。高いセキュリティと安定した運用が求められるだけでなく、アプリケーションレベルでのパフォーマンス改善も重要な課題となっています。特に、データベースへのクエリのチューニングや、メモリ管理、データ処理の最適化など、ソフトウェアの内部処理を効率化し、システムの高速性を保つことが必要とされるため、他では得られないレスポンス改善に関する実践的な技術を身に着けることができます。 ▼高いレベルのユーザー要求に向き合い、顧客中心主義を体現できる 「HYPER SBI2」のユーザーは大口の個人投資家である日々本格的に投資に向き合っているため、高い期待値の改善要求を多くいただきます。エンジニアとして高いレベルのユーザー要求に向き合い、改善を積み重ねる経験は本質的な顧客への貢献意識を感じることができ、大きなやりがいにつながります。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 今回募集するMarket Connectivityチームは、SBI証券システムと外部サービス間で高速なデータ授受を実現するシステムを設計・開発しています。SBI証券では様々な企業様とアライアンスを結び、数々のポイントシステムの導入をしておりまずが、まさにその導入をしているのがこのチームです。今後もお客様のニーズに応えるため、新しいシステムの導入を積極的に進め、サービス付加価値の向上を実現していく予定です。このような新規サービスの導入を行うために、このチームでは、多くのトランザクションが発生する環境下でも、低レイテンシー(低遅延)かつ高いパフォーマンスを維持するバックエンドの構築を推進します。 今回募集する「バックエンドエンジニア(外部連携システム担当)(Rust/C++)」には、システムの開発から運用、さらにはそれに伴うアーキテクチャ設計まで幅広く担当していただきます。私たちのチームは当社の中でも新しい技術やトレンドを取り入れるスピードが速い傾向があります。新しい技術や分野に挑戦し、自身を成長させたいという意欲を持った方のご応募を心よりお待ちしております。 【業務概要】 証券システムにおける外部連携機能の設計、開発、テスト、運用保守までをチームの一員として一気通貫で担当します。各接続先のプロコトルの差異への対応や、高トラフィック/低レイテンシのアーキテクト設計のノウハウを身に着けつつ、SBI証券の経済圏拡大に貢献いただきます。 【業務内容】 ・証券システムにおける外部連携機能の設計~開発 ・証券システムにおける外部連携機能のテスト~運用保守 ※外部接続先 ・接続取引所:東証、Jgate、PTS、DP ・各種ポイント:各アライアンス先企業(VTポイント、Pontaポイント、dポイント、JALのマイル、PayPayポイント、タカシマヤポイント 等) 【具体的な開発環境】 ・プログラミング言語:RUST、Python、C++ ・インフラ:Linux、Redis、TCP/IP通信、AWS ・データベース:Postgres ・コード管理:GitHub ・開発ツール:Visual Studio Code、Vim ・CI/CDツール:GitLab CI ・クラウドプラットフォーム:AWS ・コンテナ技術:Docker、Kubernetes ・監視・ロギングツール:DataDog、Prometheus、Grafana ・コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Mattermost 【所属組織】 所属先となるMktCon(Market Connectivity)は、当社の中でも少数精鋭の組織で現在6名のメンバーと10名弱の協力会社のメンバーが在籍しています。メンバーの年齢層は20代から60代まで幅広く、多様なバックグラウンドを持つメンバーが揃っています。 長年、証券オンラインシステムに携わってきているメンバーがいるため、ノウハウを吸収することができます。 【働く環境】 プロジェクトでは、2〜3名のチームで設計から開発、テスト、リリースまで一貫して担当します。モジュール単位で開発を進めることが多く、意欲の高い方には入社直後から裁量権を持って業務に取り組む機会があります。また、協力会社や外部パートナーと連携して進めるプロジェクトも多いため、技術力を高めるだけでなく、チームを巻き込むためのソフトスキルも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、SBI証券と他社との外部連携を実現するバックエンドシステムの構築を担当していただきます。競合各社に対する対抗策としてVポイントとの連携をはじめ、ユーザーにとって利便性の高い経済圏を築くため、他社との連携の重要性が増しています。最先端の技術や新サービスなど外部の技術動向にも目を向けながら、技術スペシャリストとしてスキルを高めていただけます。 【当社で働く魅力】 ▼社会へのインパクトとやりがいに溢れる仕事 当社の証券システムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものであり、開発したプロダクトやシステムがニュースに取り上げられることもあります。そのため、社会への影響力を実感できる機会が豊富です。また、そのような重要なシステムの基盤となる連携機能のシステム開発を担うこの仕事は、大きな達成感とやりがいを感じることができる、非常に意義のあるポジションです。 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身者を含む経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 【このチームで働く魅力】 ▼新しい技術へのチャレンジ機会 当社では、制約が多い金融業界においても、常に改善をし続け、新しい技術を積極的に採用しています。例えば、外部接続システムは一部をRustで構築し、実際に高パフォーマンスなシステムを実現しています。新しい技術に柔軟に対応できる環境が整っており、技術革新に挑戦したい成長意欲の高い方にとっては最適な環境です。 新技術の導入時は、MktConチームが先導して対応を行うことが多いので、新しい技術を求めている方には適しています。 ▼外部の技術動向をキャッチアップできる 外部のポイントサイトとの連携など最新のAPIを活用する機会も多く、自社の技術環境のみならず、外部の技術動向に関してもキャッチアップを行う機会が多いため、エンジニアとして広い視点を持ちながらスキルアップすることができます。 ▼キャリアの多様性と柔軟性 少人数のチームならではのメリットとして、上長との距離が近く、アサインメントの希望が比較的反映されやすい環境です。個人のキャリア計画に基づいて、上長と相談しながら自身の業務内容を決定することができ、柔軟なキャリアパスの構築が可能です。熱意のある社員には若手のうちからマネジメントの一部権限移譲や英語の使用などもお任せします。 |
給与・報酬 |
想定年収350万円〜500万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 未経験者歓迎 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 現在、証券システムの拡大に伴い、「社内業務の効率化および証券システム運用をサポートする業務システム」を設計/開発し、生産性の向上と証券システムの盤石化を迅速に進めることが求められています。 今回募集する「社内システムエンジニア」には、会社全体と証券システムの要となるミッションクリティカルな業務システムの設計/開発をリードする重要な役割を担っていただきます。 私たちは、証券システム及び社内業務支援の基盤構築をすることで、SBI証券全体の屋台骨となり、次世代の金融サービス実現を目指しています。会社全体を支える熱意のある方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 ミッションクリティカルな証券システムの運用サポート及び社内業務の効率化のために内製開発した業務システムの要件定義から設計、開発、運用までの全工程を管理し、システムの安定運用と業務効率の向上をリードします。 要件定義及び設計フェーズでは、業務部門や関連システムの担当部署との対話を通じてシステム要件やデータ連携要件の整理を行います。開発フェーズ以降は、オフショアベンダを含む開発チームのQCD(品質・コスト・納期)を管理し、リリース後の運用保守のマネジメントまで幅広く対応いたします。 【業務内容】 ・自社業務システム開発における要件定義業務 ・自社業務システム開発における基本設計工程以降の開発管理業務全般 ・各部門担当領域における業務把握、業務部門との対話 ・システム間のデータフロー設計/関係者(社)間調整 ・自社業務システム運用保守のマネジメント ・社員/オフショアベンダのQCD管理業務 【開発環境】 プログラミング言語:Java、Python、JavaScript フレームワーク:Spring データベース:MariaDB、PostgreSQL、Oracle バージョン管理:Git 開発ツール:Eclipse、Visual Studio Code CI/CDツール:GitLab CI クラウドプラットフォーム:AWS コンテナ技術:Docker 監視・ロギングツール:Datadog、snooze コミュニケーションツール:Microsoft Teams プロジェクト管理ツール:Redmine、MS Project セキュリティツール:Firewall、VPN 【所属組織】 所属先となるCB(Corporate Business Solutions)は、当社の中でも比較的大規模で、約120名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。 多種多様な業務支援システムを内製・導入しているため、システム毎に将来の展望を見据えて活動出来るリーダー候補の育成に注力しており、勉強会の開催や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、3〜20名のチームで要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。また、オフショアベンダと協力しながら業務を進めていきます。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、社内業務システムのエキスパートとして、証券会社のフロント・ミドル・バック業務と幅広いスコープを支援するシステムの安定的な運用をリードする役割を担っていただきます。 総合証券会社として、多種多様なサービスを支えるデータの流れを押さえることができるため、証券業務を深く理解したエンジニアへと成長していただきます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 【このチームで働く魅力】 ▼ミッションクリティカルなシステムの運用サポート経験を積む機会 担当いただくシステムは大規模なSBI証券の中でも、特に高いセキュリティと安定的な運用が求められるシステムです。他のシステム会社では得ることのできない高レベルの堅牢なシステム運用サポートの経験や技術を得ることができます。 ▼幅広く専門領域を伸ばせる環境 様々な金融商品がある特性上、多種多様な金融システムを対象とした業務システム開発が可能となり、一つの領域に縛られずに業務を担当することができます。また、社内に各領域のスペシャリストが存在し知見共有が活発に行われているので、それらの専門性を深めていくことが可能です。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | ソフトウェアエンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 当チームでは、先物取引やオプション取引といった投資上級者向けの商品取引に関わるビジネスロジックの設計から開発・運用保守に至るまで一貫して手掛けています。新NISAを皮切りに投資人口は着実に増加している中で、先物取引やオプション取引についてもトランザクションが増え続けており、更なる基盤強化や性能改善が求められています。 今回募集する「シニアフルスタックエンジニア」には、フロントサイドとサーバーサイドの双方を扱うエンジニアとして、膨大な取引データを迅速かつ安全に処理するためのシステム知見と、高度な金融知識をもとに、SBI証券の競争力向上に貢献いただきたいと考えています。 【業務概要】 業務部門からの要求をもとに、開発メンバーと協力しながら実現方法を立案します。開発プロセスはウォーターフォール型で進められ、設計方針を決定した後、各工程の管理を行います。具体的には、開発者が作成した成果物(設計書、試験仕様書など)のレビューを実施し、課題解決を図りながら案件を円滑に推進する役割が求められます。 【業務内容】 ・証券取引システム開発(先物/オプション取引)における要件定義/基本設計/開発 ・高トラフィック/低レイテンシのアーキテクチャの設計 ・運用保守のマネジメント ・協力会社、オフショアの技術者と業務部門(SBI証券)間をマネジメント(20名程度) 【開発環境】 オペレーティングシステム(OS):Linux バージョン管理システム:GitHub 継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD):GitLab CI デザイン・プロトタイピングツール:Figma API開発・管理:Postman、Swagger 【技術スタック】 開発言語:Java、C++、RUST、Python インフラ:Linux、Redis、TCP/IP通信、AWS、nomad、docker データベース:Postgres、MariaDB、Oracle コード管理:GitHub モニタリング:grafana、datadog 【所属組織】 所属先となるOMS(Order Management System)は、約10名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代までとなり、外国籍のメンバーもいます。(ビジネスでのコミュニケーションは日本語)。現在、チームでは将来のリーダー候補を育成に注力しております。 【働く環境】 業務部門からの要求を元に開発メンバーと協力し実現方法を立案します。 開発プロセスはウォーターフォール型となり、設計方針を決めた後は各工程管理、開発者があげてきた成果物のレビュー(設計書、試験仕様書)、課題の解決をしながら案件を推進していく役割が求められます。 先物・オプション取引サービスの全般を担いますので、フロントサイド、サーバーサイド双方を扱います。 PMは別途立ちますので開発業務に邁進することができます。 【キャリアパス】 開発リーダーからの仕様を元に2~3名での設計、開発、テスト、リリースまでの業務を行います。 オンライン取引のシステム開発のため、高トラフィック/低レイテンシのアーキテクト設計のノウハウを身につけることができます。 また、開発を行いながら業務要件の知識を付けていくことで、上流工程のスキルを身に着けることができます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 ▼社会へのインパクトとやりがいに溢れる仕事 当社の証券システムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものであり、開発したプロダクトやシステムがニュースに取り上げられることもあります。そのため、社会への影響力を実感できる機会が豊富です。また、そのような重要なシステムの基盤となる連携機能のシステム開発を担うこの仕事は、大きな達成感とやりがいを感じることができる、非常に意義のあるポジションです。 【このチームで働く魅力】 ▼新しい技術を取り入れられる環境 当社では、制約が多い金融業界においても、効果的な技術を積極的に採用しています。例えば、証券取引システムを一部をRustで構築し、実際に高パフォーマンスなシステムを実現しています。新しい技術に柔軟に対応できる環境が整っており、技術革新に挑戦したい、成長意欲の高い方にとっては、当社は技術力をさらに磨き、発展させるための最適な環境です。 ▼フルスタックエンジニアとしてキャリアの幅が広がる フロントエンドからバックエンドまで幅広くフルスタックエンジニアとして働いていただくため、特定の領域に限定されず、全体感を持って業務にあたることができます。複数の案件を通じて自身のスキルを周辺領域に広げる機会が多いため、キャリアの幅を広げることが可能です。 ▼技術面のみならず、ビジネス貢献できるエンジニアに成長できる 当チームで開発している先物商品やオプション商品等の取引システムは、顧客であるユーザーが日々直接的にアクセスするため、特に高いセキュリティと低レイテンシーを実現する技術が求められるほか、金融知見も要求される高度なポジションです。ビジネス部門とも連携を行いながら、SBI証券の競争力向上にシステム面から貢献できるため、大きなやりがいを得ることができます。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 今回募集する「ITサービスマネージャ(運用企画)」には、証券全体の生産性向上及び安定的なシステム運用を実現するために、ITILに準拠した形でのシステム運用環境の再構築を推進する重要な役割を担っていただきます。 今は正に新たなシステム運用管理環境の再構築という過渡期であり、システム運用管理経験者であれば、その知識を十分に発揮いただきくことができると考えております。 また今後、システム運用者から管理者を目指したい若手であれば、システム運用管理環境の再構築を通じて、既存業務(以下業務概要)遂行手法などの変遷を目の当たりにする中で、システム運用管理とはどうあるべきかということをITIL視点で理解を深めることが出来ると考えています。 【業務概要】 統合運用管理ツールを活用し、ジョブの開発、運用監視、インシデント対応/対策を担当します。 開発フェーズでは、他部門と連携しつつスケジュールやタスク内容を設計し、ジョブ開発を行います。 運用フェーズでは、開発済みのジョブの稼働状況の監視業務のベンダ管理を行います。 インシデントが発生した場合には、エラー箇所の特定まで行い、該当チームへのエスカレーションを実施します。 また、DRプラン策定やキャパシティマネジメントに関しても担当します。 【業務内容】 ・統合運用管理ツールの導入・構築・維持保守 ・統合運用管理ツールへの各種定義登録 ・統合運用管理ツールのキャパシティマネジメント ・外部委託先マネジメント ・定型運用や臨時運用にかかる部内外折衝・調整・実施 ・開発プロジェクトにおける運用方針に基づく部内外折衝・調整 ・障害訓練の立案・実施 ・システム運用管理業務全般のITIL準拠化推進 ・適正なシステム運用管理に向けた継続的な改善、PDCAによる検証・評価の実施 【所属組織】 所属先となるJMM(Job Maintenace Managemet)チームは、当社の中でも比較的大規模で、約48名のメンバーが在籍しています。 チームメンバーの年齢層は20代から50代まで幅広く、金融業界やIT業界などのバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 現在はITILに準拠したシステム運用管理の更なる高度化を推進中で、チームでは将来のリーダー候補の育成、ITスキル向上を念頭に資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 システム運用管理という広いフィールドを担当業務範囲としており、主に5グループ構成され、大小様々なプロジェクトに関与しています。 統合運用管理ツール基盤グループは5名程度でリーダーを中心に仕様に基づいた構築・維持保守を担当、ジョブ管理グループは10名程度で開発プロジェクト等によるジョブや障害時手順作成・変更を担当、システム保守取纏め・管理グループは4名程度でマネージャを中心にSBI証券全システム対象のメンテナンスにおけるPM的なポジションで社内外との折衝や作業管理を担当、監視管理グループは26名程度で外部委託先によるシステム監視等の運用業務とその管理を担当、改善推進グループは3~4名で各グループ横串チーム全体で課題管理、改善活動の統括・推進を担当しています。 いずれも外部委託先となる協力会社のメンバーと協力しながら業務を進めていきます。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、各グループ内の協力、グループ間連携、チームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、オペレーション管理のエキスパートとして、ミッションクリティカルな証券システムの安定的な運用を支える役割を担っていただきます。 あらゆる観点で高水準が求められる金融システムの中でも、最大級規模を誇るシステムの安定稼働を支えるプロフェッショナルとして、高レベルな環境で成長していただきます。また、当社で活用中の「Senju」はIT業界内でもニッチなツールではあるものの、統合運用管理ツールという分野においては各社製品の基本的な設計思想などは類似点が多いという背景もあり、「Senju」スペシャリストとなればIT業界内でも評価が得ることができます。 更に熱意、成果や頑張り次第では、若手であってもリーダやPMを任せることもあります。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 【このチームで働く魅力】 ▼運用管理体制の再構築に伴う経験者の活躍機会と未経験者の成長機会 今春よりシステム運用管理部門の現場責任者が交代し、前述の目的に向けて現状評価、改善方針の策定を進めています。 今後は部門改革も含めてシステム運用管理の運営自体をITILに一層準拠した形で改善を推進していく予定です。正に新たなシステム運用管理環境の再構築という過渡期であり、システム運用管理経験者であれば、その知識を十分に発揮いただける状況です。 また今後、システム運用者から管理者を目指したい若手であれば、システム運用管理環境の再構築を通じて、既存業務遂行手法などの変遷を目の当たりにする中で、システム運用管理とはどうあるべきかということをITIL視点で理解を深めることが出来ます。 ▼ミッションクリティカルなシステムの運用サポート経験を積む機会 SBI証券が抱えるシステムは、金融業界の中でも最大級規模のオンライン証券システムであり、運用においても非常に高い信頼性が求められるため、他のシステム会社では得ることのできない高水準のシステム運用サポートの経験や技術を得ることができます。 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 現在、SBI証券のモバイルアプリの利用者数が飛躍的に伸びています。私たちはモバイルアプリ領域に注力し、最新技術の導入や体験価値に徹底的にこだわった設計開発をすることで更なるスケール化と顧客体験の向上を実現し、SBI証券の競争力を高めていくことを目指しています。 今回募集する「モバイルアプリケーションエンジニア」には、次世代モバイルアプリの設計・開発をチームの一員として推進する重要な役割を担っていただきます。このポジションでは、最新技術とユーザーエクスペリエンス重視の設計を駆使して、社会全体に影響を与える金融サービスを生み出すイノベーターとなることが期待されています。 【業務概要】 自社のiOSおよびAndroid向けスマホアプリの開発全般に携わります。 チームリーダーや他のメンバーと連携して基本設計からコーディング、テスト、リリースまで、ユーザーエクスペリエンスを重視したアプリの開発を推進し、リリース後のアプリの運用保守も担当します。 【業務内容】 ・自社スマホアプリ開発における基本設計工程以降の開発業務全般 ・アプリケーションの運用保守業務 【開発環境】 オペレーティングシステム(OS):macOS、Windows 統合開発環境(IDE):Xcode、Android Studio バージョン管理システム:Git、GitLab エミュレーター/シミュレーター:iOSシミュレーター、Android Emulator デバッグおよびプロファイリングツール:XcodeデバッガとInstruments、Android Studio Profiler 継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD):Jenkins、fastlane 依存関係管理ツール:CocoaPods、Swift Package Manager、Gradle テストフレームワーク:JUnit、XCTest プロジェクト管理ツール:Redmine デザイン・プロトタイピングツール:Figma ハイブリッドアプリ開発ツール:React Native、WebView、JavaScript API開発・管理:Postman、Charles 【技術スタック】 ・iOSでのネイティブアプリケーションの開発(Xcode、Swift) ・Androidでのネイティブアプリケーションの開発(Android Studio, Kotlin) ・ハイブリッドアプリ(ネイティブ + WebView + HTML5)の開発 【所属組織】 所属先となるMAS(Mobile Application Solutions)は、当社の中では中規模で、約20名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームでは開発スキル強化に注力しており、勉強会の開催や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、3〜5名のチームで設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。また開発・テストではオフショアベンダと協力しながら業務を進めていきます。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、モバイルアプリのエキスパートとして、SBI証券のモバイルアプリの開発をチームメンバーと協力して推進する役割を担っていただき、当社を牽引する一流のエンジニアへと成長していただきます。 【このチームで働く魅力】 ▼大規模なモバイルアプリ開発に携われる機会 SBI証券の大規模かつ高トランザクションの金融アプリに携わる中で、AWSを活用したスケーラブルなインフラ基盤との連携、高水準のセキュリティ対策、リアルタイムでの大規模データ処理など、他の企業にはないアプリ開発環境で働き、腕を磨くことで、高度な技術力を身に着けることが可能です。 また既存のアプリケーションの刷新や、新規サービスの検討機会も多く、新たなアプリケーションのベース開発に携わる機会も多くあります。 ▼ビジネス部門やデザイン部門との協働を通じた高レベルなUI/UXデザインのプロダクト開発 自社のモバイルアプリ開発を手掛けるため、一般的な受託開発のように単に要件に従うだけでなく、ビジネス部門やデザイン部門と密接に連携し、新機能の企画や提案も可能となり、大きな裁量を持って取り組むことができます。 その分、挑戦的な課題に直面することも多く、責任も伴いますが、それを楽しみながら仕事に取り組める方にとっては、非常に魅力的なフィールドです。自分のアイデアが直接プロダクトに反映され、ビジネスの成長に寄与する実感が得られます。 ▼社会へのインパクトがある仕事 当社で開発するシステムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものです。自らが携わったプロダクトがニュースに取り上げられることもあり、その社会的影響力の大きさを実感できる機会が多くあります。また、投資初心者や若年層にとって、難しく、手が出しにくい存在である投資を、ユーザー体験に徹底的にこだわったUI/UXの力で身近な存在にすることで、社会全体の投資活性化に寄与することができます。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 本ポジションのチームでは、主にスマートフォン向けの顧客用アプリ「SBI株アプリ」「SBI先物OPアプリ」の開発・運用を担当しています。このアプリは約100万人のユニークユーザーに利用されており、個人投資家の方々から幅広く支持されています。私たちのチームは、今後もお客様の利便性をさらに向上させるため継続的な開発を進めていきます。 今回募集する「サーバーサイドエンジニア(スマホアプリ担当)」には、アプリを支えるバックエンドシステムの開発と運用、保守を担当していただきます。このポジションでは、低レイテンシーで高パフォーマンスなバックエンドシステムの構築・運用が求められます。高いレベルのユーザー要求に応え続け、SBI証券の次世代金融サービスを共に創り上げていける高い志を持つ方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 主にSBI証券の個人投資家向けスマートフォンアプリケーションである「SBI株アプリ」「SBI先物OPアプリ」について、要件定義から運用までを一連の開発プロセスを担当します。このアプリケーションのユーザーは頻繁に市場動向を参照し、日々発注いただく投資傾向があり、お客様のアプリに対する期待値は高く、まだまだ多くの改善要求をいただきます。そのような顧客の声をもとにバックログを管理し、顧客満足を高めるために継続的に改善を積み重ねていきます。 【業務内容】 ・「SBI株アプリ」「SBI先物OPアプリ」のサーバサイド開発における設計、開発、及び運用業務 ・ユーザーのニーズに応じた新機能の実装および既存機能の改善 ・システムのパフォーマンス監視およびトラブルシューティング対応 【開発環境】 プログラミング言語:C++ インフラ:Linux、Redis、TCP/IP通信 データベース:Oracle コード管理:Git 開発ツール:IntelliJ IDEA、Visual Studio Code CI/CDツール:GitLab CI クラウドプラットフォーム:AWS 監視・ロギングツール:Datadog コミュニケーションツール:Microsoft Teams セキュリティツール:Firewall 【所属組織】 所属先となるRCS(Rich Client Solutions)は、当社の中でも比較的小規模で、約10名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は30代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームでは開発力の強化に注力しており、技術勉強会や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、2〜3名のチームで要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。また、オフショアベンダにて開発・テストを実施することもあり、協力しながら業務を進めていきます。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、サーバサイドエンジニアとして、スマートフォンアプリケーションである「SBI株アプリ」「SBI先物OPアプリ」の開発と運用に携わっていただきます。お客様の利便性を最大限に高めるため、業務部門やデザイン部門と連携し、既存機能の改良や新機能の実装を行いながら高い改善要求に向き合い続けることで顧客中心主義を体現するエンジニアとして成長いただきます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。部として、メンバーのスキルセットの強化を応援する文化/環境があります。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアや信頼できるチームリーダーがいるため、しっかりと技術を身に着け、着実に成長することができます。 ▼社会へのインパクトとやりがいに溢れる仕事 当社の証券システムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものであり、開発したプロダクトやシステムがニュースに取り上げられることもあります。そのため、社会への影響力を実感できる機会が豊富です。また、そのような重要なシステムの基盤となる連携機能のシステム開発を担うこの仕事は、大きな達成感とやりがいを感じることができる、非常に意義のあるポジションです。 【このチームで働く魅力】 ▼高度かつ実践的なレスポンス改善技術を身に着けることができる 私たちが開発している「SBI株アプリ」「SBI先物OPアプリ」は、個人投資家のお客様の取引に直接影響を与える、SBI証券の中でも極めて重要なシステムです。高いセキュリティと安定した運用が求められるだけでなく、アプリケーションレベルでのパフォーマンス改善も重要な課題となっています。特に、メモリ管理、データ処理の最適化など、ソフトウェアの内部処理を効率化し、システムの高速性を保つことが必要とされるため、他では得られないレスポンス改善に関する実践的な技術を身に着けることができます。 ▼高いレベルのユーザー要求に向き合い、顧客中心主義を体現できる 「SBI株アプリ」「SBI先物OPアプリ」のユーザーは個人投資家である日々本格的に投資に向き合っているため、高い期待値の改善要求を多くいただきます。エンジニアとして高いレベルのユーザー要求に向き合い、改善を積み重ねる経験は本質的な顧客への貢献意識を感じることができ、大きなやりがいにつながります。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 当チーム「Web Client Solutions(WCS)」では、主にPCおよびスマートフォン向けのウェブサイトの開発・運用を担当しています。ユーザー数の増加に伴い、トランザクション数も急増しているため、AWSをはじめとするクラウドサービスを活用したアーキテクチャの設計・導入が急務となっています。これにより、スケーラブルで柔軟なシステム基盤を構築し、運用の効率化と将来の成長を見据えたシステムの最適化を図ります。 今回募集する「シニアクラウドエンジニア(AWS)」には、主にWebサービス基盤の設計、構築、運用をリードしていただきます。このポジションでは、SBI証券のウェブサイトを支える高い技術力・責任感に加え、業務部門や他の関係者との調整力が重要です。次世代金融サービスのインフラを共に構築し、革新的な金融サービスの提供を支える役割を担っていただきます。変革を推進し、共に未来の金融を築いていく意欲のある方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 SBI証券のメインサイトについて企画・運用保守等の一連のプロセスを担当します。 メインサイトは、SBI証券のすべてのユーザーに対して豊富な情報、高機能な取引ツールを提供しており、投資家が迅速かつ効果的に情報収集や取引を行うことができるサイトとなっています。2024年7月には大幅にサイトリニューアルを行い、ユーザー体験を飛躍的に向上させました。今後もSBI証券の顔となり得るメインサイトの改善を継続的に続けて参ります。 【業務内容】 ・メインサイトにおける要件定義~基本設計工程以降の開発管理業務全般 ・システム間連携機能の設計/関係者(社)間調整 ・AWS利活用を見据えたアーキテクチャ検討 ・運用保守のマネジメント 【開発環境】 プログラミング言語:Java、Python、JavaScript フレームワーク:Spring、React データベース:PostgreSQL、Oracle バージョン管理:Git 開発ツール:IntelliJ IDEA、Visual Studio Code、 Eclipse CI/CDツール:GitLab CI クラウドプラットフォーム:AWS コンテナ技術::Docker 監視・ロギングツール:Datadog コミュニケーションツール:Microsoft Teams プロジェクト管理ツール:Redmine セキュリティツール::Firewall、VPN 【所属組織】 所属先となるWCS(Web Client Solutions)は、当社の中でも比較的大規模で、約50名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームではクラウド移設推進に注力しており、技術勉強会や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、3〜5名のチームで設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。テストはオフショアベンダと協力して進めることも多いです。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、AWSのエキスパートとして、主にSBI証券のWebサイト・外部公開APIの稼働環境の設計・運用保守をリードいただきます。新NISA制度を皮切りに増え続けるユーザーに対応するため、スケーラブルなシステム設計によりコストの最適化を図りながらも急激なトラフィックの増加にも耐えうるシステムが求められています。最新の技術トレンドや新しいサービスの導入をリードしつつ、SBI証券の顔ともいえるメインサイトの安定的な運用を支える要として成長いただきます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 ▼社会へのインパクト 当社の証券システムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものであり、開発したプロダクトやシステムがニュースに取り上げられることもあります。そのため、社会への影響力を実感できる機会が豊富です。また、そのような重要なシステムの基盤となる連携機能のシステム開発を担うこの仕事は、大きな達成感とやりがいを感じることができる、非常に意義のあるポジションです。 【このチームで働く魅力】 ▼金融機関における最先端のクラウドサービス環境に触れられる実践的機会 基幹系のシステムを日本で初めてクラウド上で運用した実績があり、最先端のAWSアーキテクチャに触れられる環境です。 ▼大規模なユーザー数を誇るWebサイトの構築機会 メインサイトはSBI証券の顔として、日々多数のユーザーにご利用いただいています。安定的な運用を支えるため、AWSを活用したスケーラブルなインフラ基盤との連携、高水準のセキュリティ対策、リアルタイムでの大規模データ処理など、他の企業では体験できない規模感のサービスのインフラを扱う経験を通じて高度な技術力を身に着けることが可能です。 |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 当社では、SBI証券のシステムの利便性と安全性を向上させるため、様々なプロジェクトが進行中であり、さらにその数は増加しています。 この募集では、「プロジェクトマネージャ」として、IT開発案件の推進を通じてSBI証券の成長を支える重要な役割を担っていただきます。高トラフィックなシステムの安定運用や高度なセキュリティ要件の下で、SBI証券企画部と協力しながらシステムの構想を立案し、開発チームや様々なステークホルダーを統括し、プロジェクトを迅速にリードすることが期待されています。 このポジションを通じて、SBI証券の競争力を強化するための重要なプロジェクトを成功に導くことで、会社の発展に大いに貢献していただけます。私たちは金融業界をリードし、次世代の成長を支える意欲的な方々のご応募を心よりお待ちしています。 【業務概要】 主にSBI証券向けのシステム開発プロジェクトを推進するPMとして、ビジネス部門や技術部門と協力し、プロジェクトの計画立案、進捗管理、リスク管理、リソースの最適配分を行います。全てのステークホルダーを統括し、チームメンバーの調整や他部門とのコミュニケーションを円滑に行うことで、プロジェクトを推進します。 【業務内容(一例)】 ▼要件定義フェーズ ・ビジネス部門との要求事項整理 ・外部ステークホルダ(取引所、銀行、ASP事業会社等)とのビジネス要件調整・システム化要件調整 ・開発部門と協議し、見積もり取りまとめ ▼開発フェーズ ・進捗、課題、スコープ、品質、コスト管理 ・リスク管理および早期対応策の策定 ・チームマネジメントと各部門との調整 ・上層部への進捗・状況報告 ・プロジェクト関連ドキュメントの作成 ・外部ベンダーの管理(契約、品質、納期) ▼運用・保守フェーズ ・システムリリース後のフォローアップ ・プロジェクト振り返りによる改善策検討 ・システム監視とメンテナンス計画の策定 【過去プロジェクト例】 ・顧客向けモバイルアプリの開発~保守運用 ・顧客向けシステムのオンプレミスからAWSクラウドへの移行 ・SBI証券のポイントサービスへ新規アライアンス先追加 【所属組織】 所属先となるIT統括推進本部プロジェクト管理部には現在約60名のメンバーが在籍しています(協力会社メンバ含む)。チームメンバーの年齢層は20代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが揃っています。チームは個人投資家様をメインターゲットとする業務・サービスを担当するリテール、機関投資家様らプロの市場参加者様をメインターゲットとする業務・サービスを担当するホールセール、システム基盤を担当するインフラの3つに分かれております。 【働く環境】 プロジェクトの規模や内容によって、チームメンバーの構成・人数は変動します。弊社開発メンバーのみならず、SBI証券のビジネス部門や外部協力会社等、多様なバックグラウンドを持つメンバーと連携を取りながらプロジェクトを推進いただきます。 【キャリアパス】 当社では大規模なプロジェクトを並行して推進しており、スピード感のあるビジネス展開を支えています。 プロジェクトマネージャには、ビジネス部門と開発チームを繋ぐ架け橋として、ビジネス・プロジェクトの推進の最前線に立っていただきます。 キャリアの浅い方にとっては、多様なステークホルダーとのコミュニケーションを通して経験を重ねていただくことで、担当したプロジェクトを成功に導き、ビジネスに貢献できるプロジェクトマネージャへと成長いただける環境です。 またキャリアを積まれた方にとっても、新規性ある金融サービスの導入など高難易度のプロジェクト推進の経験や、並行する複数案件の統合管理や継続的なサービスの改善といったプロジェクトを横断し、単体プロジェクトの視座に収まらないプロダクトやサービスといった観点で活動する経験が得られる環境です。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を実現するため、挑戦を奨励する文化が根付いています。新しい技術への挑戦や検証プロジェクトへの参加が推奨されており、成長の機会が豊富です。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアやPMが多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っており、シンプレクス主催の勉強会が開催されることもあります。 ▼社会へのインパクトがある仕事 当社で開発するシステムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものです。自らが携わったプロダクトがニュースに取り上げられることもあり、その社会的影響力を実感できる機会が多くあります。また、投資初心者や若年層にとって難しく手が出しにくい投資を、ユーザー体験に徹底的にこだわったUI/UXの力で身近なものにすることで、社会全体の投資活性化に貢献することができます。 【このチームで働く魅力】 ▼自社サービス・自社プロダクトの上流工程に携わることができる 受託開発ではなく、自社開発のサービス・プロダクトを担当いただくため、新たなビジネス要件が顕在化した初期段階から関与でき、企画領域に深く踏み込むことができる点が魅力です。 サービス・プロダクトを起点に複数の案件に関与できるため、単発的な視点ではなく、サービス・プロダクトを育てる視点で関与することができます。 ▼多様なステークホルダーとのマネジメント経験 SBI証券のシステムは非常に大規模かつ複雑性が高いため、多様なステークホルダーと協働をしながらプロジェクトマネジメントを推進することができます。 昨今では各種ポイントサービスとの連携要件など、外部提携先を含めた大規模なプロジェクトも多く発足しており、さらに多様性が増している状況です。自社サービス・自社プロダクトのプロジェクトマネージャーの立場として多様なステークホルダーをまとめあげる経験は時に困難も伴いますが、大きな達成感を伴う貴重な機会となります。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1500万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 英語以外の語学力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 大手ネット証券会社 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア(Web) 、 コーダー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 社内システムエンジニア(Web) 、 プログラマー(Web) |
業務内容 |
自社運営Webサイト(PC,SP)のフロントエンド開発/改善等を行うチームに所属し、下記業務を行っていただきます。 【業務内容】 【既存サイトのレスポンシブ化に伴うフロントエンド開発業務】 【サイトリニューアルや新規コンテンツの作成に伴うフロントエンド開発業務】 【独自のデザインシステム開発に伴うフロントエンド開発業務】 【既存システムのシステム部門との調整・確認業務】 【ジュニアクラスのフロントエンドメンバーのサポート、フォロー、コードのレビューなど】 |
給与・報酬 |
想定月収60万円〜85万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | UI・UXデザイナー(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ネット証券トップクラスのUIをデザインしませんか? SBI証券はオンライン証券の先駆者として、1999年にネット取引を開始しました。 今では1,000万口座を大きく超え、さまざまな投資スタイルのお客様にご利用いただいています。 金融業界とは思えないくらい柔軟で風通しの良い組織で、一緒に新しい取引体験をデザインしましょう! 【主な業務内容】 ・Webサービス、アプリ等のUI/UXデザイン ・デザインシステムの構築・運用 【魅力】 ・インハウスデザイナーとして、サービスと共にご自身も成長していただけます。 ・金融のプロの商品担当者やシステム開発メンバーともフラットに会話ができ、スキルやキャリアが広がる環境です。 ・SNSなどでも、お客様の反応をダイレクトに手ごたえを感じられます。 ・金融知識も自然と身につくため、ご自身の資産形成にも役立ちます。 【制作環境】 ・Figma ※UIデザイン業務では、主にFigmaを主に使用しております。 ・Figjam ・AdobeCC(XD、Photoshop、Illustrator等) ・モリサワフォント、等 ・Excel/PowerPoint 【就業場所】 泉ガーデンタワーもしくは六本木ティーキューブでの勤務になります。 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | UI・UXデザイナー(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ネット証券トップクラスのUIをデザインしませんか? SBI証券はオンライン証券の先駆者として、1999年にネット取引を開始しました。 今では1,000万口座を大きく超え、さまざまな投資スタイルのお客様にご利用いただいています。 金融業界とは思えないくらい柔軟で風通しの良い組織で、一緒に新しい取引体験をデザインしましょう! 【主な業務内容】 Webサービス、アプリ等のUI/UXデザイン 【魅力】 ・インハウスデザイナーとして、サービスと共にご自身も成長していただけます。 ・金融のプロの商品担当者やシステム開発メンバーともフラットに会話ができ、スキルやキャリアが広がる環境です。 ・SNSなどでもお客様の反応をダイレクトに手ごたえを感じられます。 ・金融知識も自然と身につくため、ご自身の資産形成にも役立ちます。 【制作環境】 ・Figma ※UIデザイン業務では、主にFigmaを主に使用しております。 ・Figjam ・AdobeCC(XD、Photoshop、Illustrator等) ・モリサワフォント、等 ・Excel/PowerPoint 【就業場所】 泉ガーデンタワーもしくは六本木ティーキューブでの勤務になります。 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜500万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 SBI証券はオンライン証券の先駆者として、1999年にネット取引を開始しました。 2023年3月にはいち早くグループ証券総合口座1,000万口座を達成してます。 昨今「老後2,000万円問題」や「所得倍増プラン」が話題となり、投資への注目度が高まっていますが、証券取引の表示情報は煩雑になりがちです。 すべてのお客さまに使いやすさ・分かりやすさを提供するためには、デザインが重要です。 SBI証券ではデザイン組織力を高めるために、「CXデザイン部」を新設いたしました。 デザイン統括部門として、当社のデザインに関する統一基準を策定し推進するチームです。 一緒にお客さまに寄り添った投資体験をつくりませんか。 エンジニアチームとしては新しいデザインを創造するのみではなく、デザイナーや他部署と協議し、お客様にとってより良いものを作成することで、カスタマーエクスペリエンスの強化を目指しています。 エンジニアとデザイナーは密にコミュニケーションをとることが求められるので、開発経験だけではなくデザインに興味関心がある方や、コミュニケーション能力がある方を募集しています。 【主な業務内容】 ・既存画面の改善、リニューアル - PCファーストからSPファーストへの改善、レスポンシブ対応 ・既存システムの改善(フロントのみで完結するスモールエンハンス) - お客様の要望の対応、文言修正 ・デザインシステムの運用・保守 - react componentsの実装、試験 - mdxによるstorybookの作成 ・上記以外にSBI証券のデザインにかかわる社内ブランドの確立に向けた、デザインの統一に向けた活動 - デザインの考え方や、デザインシステムの勉強会などの啓蒙活動 【開発環境】 ・Vscode ・Windows ・Figma(デザイナーからのデザイン連携は主にFigmaを利用しています) 【就業場所】 泉ガーデンタワーもしくは六本木ティーキューブでの勤務になります。 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 大手ネット証券マーケティング部門 |
---|---|
職種 | コーダー(Web) |
業務内容 |
CXデザイン部に所属していただき、PC版SP版向けに既存コンテンツ及び新規コンテンツの制作におけるコーディング業務を担当していただきます。 【メイン業務】 ◆各商品カテゴリーごとのコーディング業務 ディレクターの指示のもと、PC版SP版のコーディング業務 【サブ業務】 ◆サイトの運⽤更新のためのコーディング業務 |
給与・報酬 |
想定月収26万円〜29万円 |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 | 大手企業 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 学歴不問 未経験者歓迎 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 残業月20時間未満 残業月20時間以上 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |