企業名 |
株式会社バンダイナムコエンターテインメント |
職種 |
プログラマー(コンシューマーゲーム)
|
試用期間 |
6ヶ月
|
業務内容 |
【概要】
PCゲームソフト開発における技術支援業務。プロジェクトのプロデューサーや外部の開発会社と連携しながら、タイトル開発における技術面での問題発見・解決のための情報・ソリューション提供を通じて、スムーズな開発進行および企画・仕様の実現を導いていただきます。
【業務内容】
主にワールドワイド向けのPCゲームソフト開発における技術支援を通じた仕様の実現に向けて、社内横断の立場から以下業務を行っていただきます。
・PCゲームソフト開発における、商品・サービスで実現したい仕様・課題を解決するための技術面からのコンサル業務(主に社内プロデューサー、外部開発会社)
・外部パートナー(主にプラットフォーマー/ミドルウェアメーカー)との渉外業務
・収集した技術情報のナレッジ蓄積、ガイドライン制作などの開発向け情報提供
・PCタイトル開発における、海外拠点と連携したリリース体制の構築、運用業務
【魅力ややりがい、身につけられるスキル・経験】
プロジェクトのプロデューサーがゲームタイトルで実現したいことを技術面で支援していくやりがいのある仕事です。
プラットフォーマー、ミドルウェアメーカー、開発会社、海外拠点など、社内外との接点も多く、社内外のつながりを多く持つことができること、最新のテクノロジーに触れながら先端技術を広範囲に学ぶことができます。
|
応募条件 |
【必須条件】以下すべての経験を有している方
・英語(ビジネス会話以上レベル/目安:TOEIC800点以上)
※日本語(ネイティブレベル)必須
・ソフトウェアにおけるエンジニアとしての開発経験 3年
【歓迎条件】
・Steam向けゲームタイトル開発経験
・商用PCゲーム開発実務経験 1年以上
(プランナー、エンジニア、チューニング、テスターなど開発に関連する職種)
・セキュリティエンジニア経験
【求める人物像】
・ゲーム開発技術に興味のある方
・ゲーム仕様を技術面で改善し、ゲーム全体の品質を良くしたいと思う方
・困っている人を助けてあげたいと思う方
・技術コンサルティングのために必要なコミュニケーション能力がある方
|
勤務地 |
東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所 最寄駅:都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分
JR各線 田町駅から徒歩7分 |
給与・報酬 |
特記事項:【給与】
ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
(※特に専門性が高い方へは契約社員を打診させていただく場合もございます)
・残業代1分単位での支給あり
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(夏季・冬季)
|
就業時間 |
特記事項:フレックスタイム制(標準労働時間:1日7.5h)
|
休暇・休日 |
・完全週休2日制(年末年始休暇、夏季休暇含め年間126日/2023年度)
・年次有給休暇(初年度のみ入社月により付与日数変動あり、最高20日まで付与)
・育児休業
・介護休業
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 交通費:支給 諸手当:時間外労働手当/休日出勤手当/在宅勤務手当など 特記事項:【福利厚生】
財形貯蓄、社員持株会、慶弔見舞金 ほか
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:なし
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 |