企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 最新テクノロジーを活用した大手金融機関様向けの新規ビジネス案件のサービス創発~企画~設計~開発を幅広く担当頂きます。 ビジネス形態は受託型のみならず、企画型(投資しサービスとして世に打ち出していく)の取り組みも行っていきます。 また、開発手法はウォーターフォール開発/Agile開発など、案件に最適な手法を取り入れております。 ▼主な対応領域(例) 「生成AIを活用した業務の効率化/高度化案件」「M365を活用した行員フロントシステムの検討・開発」「パブリッククラウドでの業務効率化案件」「音声AIソリューションを活用した次世代営業店検討」 等々 【アピールポイント・職務の魅力】 お客様の課題解決や、新たなサービスを主体的に創り上げることがミッションの組織です。 自らマーケットニーズが何かを考え、時にはお客様と共創し、必要に応じて先端テクノロジーを活用、形のないものを創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。 お客様との事業パートナーとして新規ビジネス案件の拡大に力を入れていく方針であり、新たに組織を立ち上げで推進していきます。 新たな組織の立ち上げに1から関与できるまたとないチャンスです。 正解のないなかで突き進む必要があるため、相応の主体性や創造力、バイタリティが求められますが、非常にやりがいがあり働きやすい環境です。 経験やスキルに応じて配属検討し、入社後はOJTで徐々に業務・技術にキャッチアップいただきます。 【想定役職】 課長 課長代理 主任 一般 【組織について】 お客様の経営層ともリレーションが強くある事業パートナー E2Eで顧客のBXを牽引し、価値創出するイネーブラー 【採用背景】 現在私どもの部門では大手金融機関様向けて最新テクノロジーを活用した新規ビジネス案件を創出していくべく、お客様と新たに戦略パートナーシップの契約を締結いたしました。 デジタル領域でのビジネス拡大ならびにそれに向けた組織立ち上げを柱戦略としており、社員の積極的なリスキルや配置換えにより要員の確保をしておりますが、更なる拡大を見据え体制の拡充を目指しております。 今後、お客様に対してさらに積極的な提案活動を予定しており、体制強化を進めています。 デジタル領域での経験があり、お客様とコミュニケーションをとりながらサービスを共創できるメンバーと共にさらなる事業拡大を目指していきたいと考えています。 【出張有無・頻度】 頻度はプロジェクトにより異なりますが年に数回程度国内出張の可能性があります。 |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜1350万円 |
勤務地 | 東京都江東区もしくは東京23区内 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 福岡ソフトバンクホークス株式会社 |
---|---|
職種 | Web動画編集(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【配属】 ブランド推進本部メディア戦略部コンテンツ推進課 【業務内容】 福岡ソフトバンクホークスの自社メディア(ホークスTV、公式SNS動画 等)コンテンツ開発 ▼具体的には ・動画コンテンツ事業関連業務(媒体管理・予算管理・業務委託先へのディレクションなど) ・動画コンテンツの企画・制作(公式SNS、ホークスTV、公式映画など) ・練習風景、チーム活動の撮影・編集・配信 【部署人数】 11名(男性5名、女性6名) ※転勤:当面なし |
給与・報酬 |
想定年収465万円〜591万円 |
勤務地 | 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2番2号 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | 建築家(その他) 、 人事・総務(その他) 、 その他(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 インハウスの建設に関する専門知識を有する者として、ファシリティマネジメント・プロパティマネジメント全般を担当 多様な用途・規模の銀行施設について、新築・改修・移転・日常管理のフェーズで、企画・設計・工事管理・建物運営等、幅広い業務に従事 設計事務所や工事会社・ビル管理会社等を指導し、プロジェクト推進・マネジメント業務を期待 【総務部名古屋総務のミッション】 主に建物設備の保守管理、新築時の設計施工の管理推進、レイアウト変更等 国内中心の支店、本部ビル、データセンター、研修所、寮・社宅等、約500物件を所管するグループ 各メンバーが担当の物件を持ちつつ、専門領域を相互補完しながら運営 担当物件については、ご自身の専門性を活かしつつ、専門外のマターに関する一次対応業務もあり、幅広い知見が身に付く 【キャリアパスイメージ】 ・入行後1年目:名古屋総務グループにて担当物件を持ち、業務の一連の流れや全体像をキャッチアップ ・入行後2~3年目:名古屋総務グループのプロジェクト企画業務に携わる (例:東名阪共通の設備更改施策、工事体制を整備する企画、等) ・入行後3年目~:経験と志向に応じ、同グループはもちろんのこと、ファシリティに関わる他部署でご経験を積むことも可能 【入行後1~2年目の日常業務イメージ】 ・銀行施設の設備更新、内外装改修、維持管理業務に関する企画・立案・工事管理 ・工事・維持管理全般の予算策定 ・店舗戦略等に沿ったインフラ整備 ・災害対策に関するインフラ面の企画・立案・実行 ・主要施設の中長期修繕計画策定及び具体化 【募集背景】 丸の内本館の建替、店舗再編等による取扱案件量の増加のため 【組織】 ・総務部名古屋総務グループ 約30名(管財事務の担い手を含む) ・総務部にはファシリティ全般の企画業務や不動産の賃貸借・売買管理を行うグループもあり ・柔軟に異動しながら様々な業務を経験可能。東阪含む総務部の他のグループに異動実績もあり 【魅力】 ・メガバンクとしての事業規模・物件数に関わることができる ・不動産購入から建物建設、維持管理まで様々な工程に関わることできる 【働き方】 ・現場頻度(打合せ・現地確認等)は最大で週の半分程度 ・出社頻度は4~6割。出社しない日は在宅勤務またはサテライトオフィス勤務。柔軟な働き方を自ら推進 【ファシリティマネジメント職】 ファシリティマネジメント分野における豊富な実務経験、スキル・専門性、関連業務知識を有し、担当者または管理者として、当該分野での業務遂行において、規範の遵守と良識に基づく行動により、高い成果とMUFGへ貢献することを期待 入行後は国内中心の営業拠点・本部ビル・データセンター等の計画・建設・管理等を、機能向上・リスク管理・資産活用等多面的な観点でマネジメントする業務に従事 将来は専門スキルをベースに銀行・MUFGグループの不動産戦略を企画・実践するプロフェッショナルとして活躍することを展望 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% 【勤務地】 勤務条件:原則として、本人の同意のない転居を伴う異動はありません。ただし役付者については、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動があります。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1200万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区錦 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【仕事内容】 対応をお願いしたい業務は、これから期待されるロボットやAI技術を組み込んだ製品開発を企画から製品まで完成させることです。 企画部門や営業部門から上がってきたアイデアを開発部門としてどのように実現するのかをCTOと意見を交わしながら実現まで導いてください。 【具体的な業務】 入社後に対応いただきたい業務は、いずれかを想定していますが、入社時期や開発の進捗により変更になる場合があります。 ・病院向け 受付機×AI技術 ・ホテル向け 受付機×ロボット ・ホテル向け 省力化受付機 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にプロジェクトマネージャーのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。 【キャリアアップ支援】 所属するAIロボティクス開発グループでは、不定期に勉強会を実施しており、AI技術に関するスキルアップを図っています。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、挑戦的な研究・開発にも関与することができます。 R&D本部には採用育成センターという課があり、社員育成にも積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) 【開発環境】 ・コミュニケーションツール - Slack - Google Chat/Meet ・タスク管理ツール - Redmine 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 勤務地:浅草もしくは札幌 PM/PMOグループ人員構成 30代3名、40代以上3名、50代4名 【テレワーク状況】 精算機や受付機との融合を目指す製品開発になりますのでメンバーのほとんどは出社しておりますが、状況に応じてリモートワークに切り替えることができます。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。 ※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 【勤務地】 東京都台東区雷門2-19-17 北海道札幌市東区北27条東16-1-31 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1000万円 |
勤務地 | 北海道札幌市東区北27条東16-1-31/東京都 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
職種 | 経営企画・事業企画(その他) 、 その他(その他) |
業務内容 |
【経営戦略本部 経営戦略室について】 CFOロールの執行役員兼経営戦略本部長の下で、 (1)FP&A(全社戦略作成、財務分析や経営/業績管理) (2)ファイナンス/IRの戦略策定から実行まで幅広い業務に取り組んでいます。 【仕事内容】 ※以下の業務よりこれまでのご経験・将来の志向性を鑑み、業務スコープを決めていく形になります。 ▼FP&A ・財務分析・経営/業績管理 - 3表及びKPIの経営報告資料の作成 - 各事業のPL及びKPIのモニタリング、予実差分析(事業企画/管理の業務にも関わります) - 各事業のキーマンとリレーション構築 ・経営企画 - 中期経営計画のPM - 全社戦略の作成 :ポートフォリオマネジメント、投資戦略立案 - 事業戦略の取り纏め - 3表のプロジェクション作成 ▼ファイナンス/IR ・ファイナンス - 経営戦略、中期経営計画に則った資金調達戦略の策定 - 調達手法の検討 - 資金調達の実行 - 銀行、証券(投資銀行)との協業及びリレーション構築 ・IR - IR企画 - 投資家面談対応 - 決算説明資料作成 - 会社法、金商法、取引所規制等に応じた各種開示対応(各部門と連携して対応) |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜 |
勤務地 | 東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ森JPタワー 23階 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | 建築家(その他) 、 人事・総務(その他) 、 その他(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 インハウスの建設に関する専門知識を有する者として、ファシリティマネジメント・プロパティマネジメント全般を担当 多様な用途・規模の銀行施設について、新築・改修・移転・日常管理のフェーズで、企画・設計・工事管理・建物運営等、幅広い業務に従事 設計事務所や工事会社・ビル管理会社等を指導し、プロジェクト推進・マネジメント業務を期待 【総務部管財グループのミッション】 主に建物設備の保守管理、新築時の設計施工の管理推進、レイアウト変更等 国内中心の支店、本部ビル、データセンター、研修所、寮・社宅等、約500物件を所管するグループ 各メンバーが担当の物件を持ちつつ、専門領域を相互補完しながら運営 担当物件については、ご自身の専門性を活かしつつ、専門外のマターに関する一次対応業務もあり、幅広い知見が身に付く 【キャリアパスイメージ】 ・入行後1年目:管財グループにて担当物件を持ち、業務の一連の流れや全体像をキャッチアップ ・入行後2~3年目:管財グループのプロジェクト企画業務に携わる (例:東名阪共通の設備更改施策、工事体制を整備する企画、等) ・入行後3年目~:経験と志向に応じ、同グループはもちろんのこと、ファシリティに関わる他部署でご経験を積むことも可能 【入行後1~2年目の日常業務イメージ】 ・銀行施設の設備更新、内外装改修、維持管理業務に関する企画・立案・工事管理 ・工事・維持管理全般の予算策定 ・店舗戦略等に沿ったインフラ整備 ・災害対策に関するインフラ面の企画・立案・実行 ・主要施設の中長期修繕計画策定及び具体化 【募集背景】 丸の内本館の建替、店舗再編等による取扱案件量の増加のため 【組織】 ・総務部管財Gr 約80名(当該業務以外の担当含む)。若手から経験豊かなベテランまで幅広い人材が在籍 ・本部ビル・店舗・厚生施設・データセンター等の建物設備の保守管理、新築時の設計施工の管理推進、レイアウト変更を担うチームと、勘定仕訳、契約管理、支払記帳事務等を担うチームで構成 ・総務部にはファシリティ全般の企画業務や不動産の賃貸借・売買管理を行うグループもあり ・柔軟に異動しながら様々な業務を経験可能。名阪含む総務部の他のグループに異動実績もあり 【魅力】 ・メガバンクとしての事業規模・物件数に関わることができる ・不動産購入から建物建設、維持管理まで様々な工程に関わることできる 【働き方】 ・現場頻度(打合せ・現地確認等)は最大で週の半分程度 ・出社頻度は4~6割。出社しない日は在宅勤務またはサテライトオフィス勤務。柔軟な働き方を自ら推進 【ファシリティマネジメント職】 ファシリティマネジメント分野における豊富な実務経験、スキル・専門性、関連業務知識を有し、担当者または管理者として、当該分野での業務遂行において、規範の遵守と良識に基づく行動により、高い成果とMUFGへ貢献することを期待 入行後は国内中心の営業拠点・本部ビル・データセンター等の計画・建設・管理等を、機能向上・リスク管理・資産活用等多面的な観点でマネジメントする業務に従事 将来は専門スキルをベースに銀行・MUFGグループの不動産戦略を企画・実践するプロフェッショナルとして活躍することを展望 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% 勤務地: 勤務条件:原則として、本人の同意のない転居を伴う異動はありません。ただし役付者については、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動があります。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 福岡ソフトバンクホークス株式会社 |
---|---|
職種 | 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【配属】 エンターテインメントビジネス本部 新規事業開発室 【業務内容】 主に保有するeスポーツチームのマネジメント業務や今後の方向性を検討、 エンターテインメント領域(リアル・バーチャル問わず)の新規ビジネスの事業化を推進する業務を担当いただきます。 ▼業務例 ・保有するeスポーツチームのマネジメント業務 ・eスポーツの今後の方向性検討 ・新規事業の事業化実現に向けたプロジェクト推進(社内外調整、スケジュール・予算管理等) ・事業化後の運営スキーム検討・構築 【部署人数】 4名(男性2名、女性2名) 転勤:当面なし |
給与・報酬 |
想定年収465万円〜591万円 |
勤務地 | 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2番2号 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(その他) 、 コンサルタント(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 ・First Line of Defenseである顧客部門として、KYC(Know Your Customer)業務におけるデータ分析、課題把握、対応策の立案、実行を行う ・グローバルプラクティスに基づいた「Best in Class」の高度なKYC業務を安定的且つ効率的に遂行することを目指し、海外拠点や在外本部と連携して施策を推進し、KYC実務を標準化・効率化を図る ・各地域のKYCエキスパートや各拠点のKYC実務担当者をリードし、1線としての共通のガバナンス態勢を構築する 【組織構成】 室長+次長×2の2チーム体制 企画総括グループ:9名(次長除く) コルレス評価グループ:13名(次長除く) ・上記に加え、インドにオフショア機能があります。 ・今回は、企画総括グループに配属予定です。 【部署概要】 ・グローバルでのKYCに係る企画、各拠点のKYC状況・体制の管理を担っています。 ・当室の対象範囲は、当行海外拠点の取引先事業法人(金融法人を含む)及び当行本店取引先コルレス金融機関です 【募集背景】 ・業務範囲の拡大に伴う増員です。社内確保が難しく外部から採用を検討しております。 グループ内では、施策の立案推進、海外拠点のKYC管理の役割を担って頂きたいと考えております。 【魅力】 ・KYC業務において、海外拠点のスタッフと連携しながらグローバル軸で、施策・戦略を立案し、推進することができます。 ・銀行の将来にむけた、安定したプラットフォーム構築を担うことができます。 ・在宅勤務など柔軟な働き方が可能です。 【キャリアパス】 KYC関連の企画・管理のプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、金融犯罪領域、リスク・コンプラ部署のキャリアにチャレンジすることも可能です。 【働き方】 ・残業時間は、月30~40時間程度です。 ・業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週2~3回ほど在宅勤務も利用することが可能です。 【育成・研修体制】 ・着任当初、業務・組織の全体像について説明します。 ・その後は、グループメンバーによるOJT体制(約3か月)となります。 ・アサイメントに応じて、上席やメンバーが都度説明やサポートを実施します。 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% |
給与・報酬 |
想定年収1000万円〜1800万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目9番2号大手町フィナンシャルシティグランキューブ |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | 財務・経理(その他) 、 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 ・海外非日系大企業ビジネスの戦略企画全般を担う部署において、財務企画(グローバルCIB部門の管理会計)を担当するポジション ・財務企画の主な業務範囲は、ビジネス戦略に沿った財務計画(損益及び財務状況(バランスシート)等)の策定と業績管理、および経費、投資、資本等の財務資源の配分と費消管理など、財務に係る事項すべて関与するため、多岐に亘ります ・その中で具体的に担って頂く業務は、ご本人の経験や適性、チームの状況に応じてご相談 【組織構成】 次長+16名。具体的な業務領域(粗利、経費等)軸でのチーム制を取りつつ、チーム横断の業務や取組みも多数あります ご参考:20代:6名、30代:8名、40代以上:2名 【部署概要】 非日系大企業ビジネスを担う部門の戦略・企画部署として、ビジネスのフロントラインである海外各地域と密に連携をしながら部門全体のビジネス戦略と計画の立案・遂行及びその支援を担います 【募集背景】 ・異動による欠員補充です。社内確保が難しく外部から採用を検討しております ・即戦力人材が理想ですが、育成を前提としたポテンシャル採用も検討しております 【魅力】 ・グローバルに強みを持つメガバンクにて、海外各地域の財務担当者と日々密に連携をしながら(言語:英語)、非日系大企業ビジネスの戦略企画・立案のダイナミズムを経験できます ・管理会計、経営管理の専門性を身に付けられます ・入社後の活躍、及びご本人の意向次第では、財務以外の戦略・企画領域や、海外駐在の機会もあり得ます 【キャリアパス】 管理会計・経営管理のプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、ビジネス戦略企画立案等の周辺領域や、海外勤務にチャレンジすることも可能です。 【働き方】 ・残業時間は月20~40時間程度、決算締めなどの繁閑があります。 ・業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1~2回ほど在宅勤務も利用することが可能です。 【育成・研修体制】 ・配属部署にて新任者オリエンテーション(顔合わせ)、研修実施(業務概要など)を実施。 ・その後は、先輩社員によるOJT体制(約半年~1年間) ・各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております。 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目9番2号大手町フィナンシャルシティグランキューブ |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | 営業(その他) 、 マーケティング(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 ・国内支店における大企業及び中堅企業への資本・財務面からの顧客課題把握、潜在的ニーズの収集、ファイナンス案件のソーシング活動 ・ニーズに沿ったオーダーメイド型の投資銀行商品の推進(シンジケートローン・バイラテラルローン等) ・証券、リースなどMUFGグループ各社との協働や、外部環境、業界動向を踏まえた各種情報提供など、MUFGプロダクトニュートラルなアプローチでソリューションを提供 ・ミッション内容はご経験やご希望に応じて下記いずれかの業務に従事いただきます ※面接の中でポジションの概要などもご説明させていただきます (1)国内支店を担当し、戦略提案を通じて潜在的ニーズの収集、ソーシング活動を行うカバレッジ担当 (2)ファイナンスニーズに沿った投資銀行商品の組成を行うストラクチャリング担当 【組織構成】 ・コーポレート情報営業部/オリジネーションGrの構成 東京:80名(次長3名)、名古屋:15名(次長1名)、大阪:30名(次長1名)の総勢125名在籍 ・法人営業経験者や法人向ファイナンス業務経験者が在籍、キャリア採用人材も多数活躍いただいています 【部署概要】 ・コーポレート情報営業部は取引先の経営課題(資本戦略・財務戦略・事業戦略)に対して横断的な機能を一気通貫で提供し、顧客課題解決に向け営業拠点をサポートする部署です ・オリジネーションGは、国内支店や関係部署と協働して、大企業・中堅企業の経営課題に対するソリューション提案を実施するとともに、ファイナンス組成までを一気通貫で対応する機能提供を行っています 【魅力】 ・大企業及び中堅企業の課題起点での提案を活動を通じて、事業環境や金融経済状況の理解、資本・財務課題の掌握力、提案力に加え、幅広い投資銀行商品のノウハウが身につきます ・当部署経験後は支店での法人営業におけるマネジメントや中核人材としての活躍、投資銀行商品のさらなる専門性追及等、幅広いキャリア形成が可能となります ・在宅勤務や外出先での業務実施等、柔軟な働き方ができる環境を提供しています 【キャリアパス】 ▼以下のキャリアを重ねていただくことを想定しています(本部・支店の幅広いキャリアの選択ができます) (1)国内支店におけるライン長等のマネジメントや中核RM (2)ソリューションプロダクツ部における専門性人材 (3)コーポレート情報営業部内での昇格によるマネジメント職 【働き方】 ・残業時間は、月平均30~40時間程度です。期末期初の繁忙期は残業時間は左記を上回ることはありますが、通常は19時頃には業務終了し、有給休暇も全員16日/年以上は取得できています ・業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1~2回ほど在宅勤務も利用することが可能です。ご家族の状況等で突発的な在宅勤務や休暇取得も可能です 【育成・研修体制】 ・配属部署にて新任者オリエンテーション(顔合わせ)、研修実施(業務概要など)を実施 ・その後は、先輩社員によるOJT体制(約半年~1年間) ・各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% 【勤務地】 ▼東京 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩3分 ▼名古屋 愛知県名古屋市中区錦 3-21-24 三菱UFJ銀行名古屋ビル 名古屋市営地下鉄各線 栄駅から徒歩5分 名古屋市営地下鉄各線 伏見駅から徒歩5分 ▼大阪 大阪市中央区伏見町3-5-6 三菱UFJ銀行大阪ビル 各線 淀屋橋駅から徒歩1分 |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内/愛知県名古屋市/大阪府大阪市 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 窮境企業に対する(プレ)DIPファイナンス等を通じた、企業再生の推進 【業務の進め方】 再生実務家に対するソーシング、オリジネーション(含む、与信調整)、及びドキュメンテーション等をはじめとしたエグゼキューション 【働き方】 ペーパーレス化や業務システムへのリモートアクセスを推進し、在宅勤務や外出先での業務実施も可能な環境を提供 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% |
給与・報酬 |
想定年収850万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
職種 | システムエンジニア(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【仕事内容】 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 ▼開発の種類 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 【具体的な業務】 ▼プロジェクトマネジメント ・部門内対応 - 開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント - プロジェクトメンバーとのコミュニケーション ・社内対応 - 新規開発においては企画部門との調整 - 既存顧客対応開発においては営業部門との連携 ▼PM/PMOグループ(配属組織)への関わり (できれば尚可) これまでの経験を踏まえて、メンバーのマネジメントスキル向上に尽力していただける方には、育成の観点でご活躍いただけることを期待しています。 【開発環境】 ・コミュニケーションツール - Slack - Google Chat/Meet ・タスク管理ツール - Redmine 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアパス】 アルメックスの全商品が対象となりますので、各種デバイスを搭載したKIOSKやWEB系サービスなど、さまざまな製品のプロジェクトを経験することができます。 また、医療業界、ホテル業界、ゴルフ業界、飲食業界など、各業界向けの製品開発が行われているため、幅広い業界知識に触れることも可能です。 【キャリアアップ支援】 ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 勤務地:浅草 もしくは 札幌 PM/PMOグループ人員構成 30代3名、40代以上3名、50代4名 【テレワーク状況】 リモートワークと出社のハイブリットで業務を行っていただきます。 プロジェクトによってはリモートワークを週に3日以上行うこともできますが、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションや進捗管理、ステイクホルダーへの報告をスムーズに行うために出社の必要が出てくることもあります。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいます。 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【勤務地】 ・東京都台東区雷門2-19-17 ・北海道札幌市東区北27条東16-1-31 |
給与・報酬 |
想定年収750万円〜1000万円 |
勤務地 | 北海道札幌市東区北二十七条東16-1-31/東京都 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | その他(その他) |
業務内容 |
【組織構成】 ▼グローバルコマーシャルバンキング企画部 ・総数 約40名 ・部長+副部長+次長×4+8チーム体制 ▼チーム構成(除く部長~次長) ・以下チーム構成に関わらず施策ベースでのバーチャルチーム有り (1)企画・総括チーム: 7名 20代: 3名 30代:4名 (2)パートナーバンク(※)経営管理・協働チーム (4チーム): 17名 20代: 2名 30代:15名 (3)新規投資/PMI・デジタル推進チーム(3チーム): 8名 30代: 7名 40代:1名 (※)アジアの出資先銀行、タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク、フィリピンのセキュリティバンクの4行 ▼メンバーの職歴 大企業営業や企画業務など様々なバックグラウンドのメンバーが在籍。海外駐在経験者も多数。足元キャリア採用者は25%程度、即戦力人材の補強を継続予定 【採用背景】 ・グローバルコマーシャルバンキング企画部は、MUFGが第二のマザーマーケットとするアジアのビジネス推進を担当。10年超前からアジアの成長を取り込むため、アジアの商業銀行への出資と出資先銀行の企業価値向上に向けたPMIを推進。足元はアジアの成長の更なる取り込みの為、デジタル金融事業者への新規投資と出資先企業の企業向上を進めており、事業拡大に伴い増員が必要な状況 ・海外関連のデジタル、新規投資、PMIの経験者は銀行内でもリソースが限られており、同知見や経験を持つ即戦力人材のキャリア採用を検討中 【仕事内容】 ▼ポジション概要 アジアのデジタル金融事業領域を中心とした新規事業投資・PMIの担当 ▼業務内容 ・アジアにおける投資候補先の新規発掘、投資検討、PMI推進 ・各パートナーバンクの投資案件推進・PMIサポート ▼主な関係者 (社内)経営企画部、デジタル戦略統括部、GCIB企画部、パートナーバンク、三菱UFJイノベーション・パートナーズ (社外)コンサル会社、投資銀行、法律事務所、PEファンド、既存出資先企業 【キャリアパス】 ・当部にて新規投資・PMI推進業務を経験後、将来以下のようなキャリアパスの可能性あり (短中期)経営企画部事業開発室(M&A案件サポート部署)、パートナーバンク出向、三菱UFJイノベーション・パートナーズ出向、他事業本部新規投資・ファンド投資・M&Aファイナンス部署、関連証券会社のM&A部署 (長期)当部・新規投資関連部署のマネジメント、海外関連業務領域のマネジメント、パートナーバンクのマネジメント 【働き方】 ・勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(週2日出社推奨、その他は在宅勤務も可)。会議は基本ペーパーレス ・時間外勤務は新規投資案件の状況次第で大きく変動する可能性あり ・多くの方は裁量労働制を適用しており、出社の日は6時~8時に帰宅、仕事が残っている場合は夕食後に残りを片づける等の柔軟な働き方が可能 ・家庭の事情によって、働き方は柔軟に対応可能。育児との両立にも理解があり、男性にも育児休業の取得を積極的に推奨 【期待・役割】 ・募集ポストにおいて即戦力として活躍して頂くことを期待。活躍次第で、組織内のリーダーやマネジメントポストをめざしていただけます ・上記のキャリアパスに記載の通り、将来、行内公募や行内異動によりMUFGの他部署や関連企業等多様なフィールドで活躍も可能 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | マーケティング(その他) 、 経営企画・事業企画(その他) 、 その他(その他) |
業務内容 |
【組織構成】 ▼グローバルコマーシャルバンキング企画部 ・総数 約40名 ・部長+副部長+次長×4+8チーム体制 ▼チーム構成(除く部長~次長) ・以下チーム構成に関わらず施策ベースでのバーチャルチーム有り (1)企画・総括チーム: 7名 20代: 3名 30代:4名 (2)パートナーバンク(※)経営管理・協働チーム (4チーム): 17名 20代: 2名 30代:15名 (3)新規投資/PMI・デジタル推進チーム(3チーム): 8名 30代: 7名 40代:1名 (※)アジアの出資先銀行、タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク、フィリピンのセキュリティバンクの4行 ▼メンバーの職歴 大企業営業や企画業務など様々なバックグラウンドのメンバーが在籍。海外駐在経験者も多数。足元キャリア採用者は25%程度、即戦力人材の補強を継続予定 【採用背景】 ・グローバルコマーシャルバンキング企画部は、MUFGが第二のマザーマーケットとするアジアのビジネス推進を担当。10年超前からアジアの成長を取り込むため、アジアの商業銀行への出資と出資先銀行の企業価値向上に向けたPMIを推進。 ・中でも出資先銀行は、いずれもDX戦略を推進しており、MUFG側から同戦略のサポートを行うことが企業価値向上に非常に重要 ・足元はアジアの成長の更なる取り込みの為、デジタル金融事業者への新規投資と出資先企業の企業向上を進めており、同取り組みへの参画を通じて、出資先企業と出資先銀行との連携、シナジー強化も必要な状況 ・海外関連のデジタル、新規投資の経験者は銀行内でもリソースが限られており、同知見や経験を持つ即戦力人材のキャリア採用を検討中 【仕事内容】 ▼ポジション概要 ・アジアの4パートナーバンクのDXサポート(含むBPR/RPA)担当 ・アジアにおける新規デジタル関連投資の推進担当 ▼業務内容 ・各パートナーバンクのデジタル戦略・IT戦略のアセスメント・アドバイス ・DXに関わるフレームワーク・知見の提供 ・業務分析のハンズオン支援と改善方法についての提言 ・東南アジアにおけるデジタルを活用した商品・ビジネスモデル企画協働 ・アジアにおけるデジタル関連投資候補の新規投資、PMI推進 ▼主な関係者 (社内)パートナーバンク、デジタル戦略統括部、三菱UFJイノベーション・パートナーズ (社外)ITベンダー、コンサル会社、既存出資先企業 【キャリアパス】 ・当部にて新規投資・PMI推進業務を経験後、将来以下のようなキャリアパスの可能性あり (短中期)デジタル戦略統括部、パートナーバンク出向、他事業本部デジタル関連業務ライン (長期)当部・デジタル関連部署のマネジメント、海外関連業務領域のマネジメント、パートナーバンクのマネジメント 【働き方】 ・勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(週2日出社推奨、その他は在宅勤務も可)。会議は基本ペーパーレス ・時間外勤務は新規投資案件の状況次第で大きく変動する可能性あり ・多くの方は裁量労働制を適用しており、出社の日は6時~8時に帰宅、仕事が残っている場合は夕食後に残りを片づける等の柔軟な働き方が可能 ・家庭の事情によって、働き方は柔軟に対応可能。育児との両立にも理解があり、男性にも育児休業の取得を積極的に推奨 【期待・役割】 ・募集ポストにおいて即戦力として活躍して頂くことを期待。活躍次第で、組織内のリーダーやマネジメントポストをめざしていただけます ・上記のキャリアパスに記載の通り、将来、行内公募や行内異動によりMUFGの他部署や関連企業等多様なフィールドで活躍も可能 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | その他(その他) |
業務内容 |
【求人の特色・一押しポイント】 ・年間数千億円のIT投資を続ける日本最大級の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用 ・システム部門のコストコントロールの要として、グローバル規模でのシステム投資拡大を調達面から支援 【ポジション概要】 大手グローバルIT企業と良好な関係を築きつつ、大規模かつ緻密な交渉を主導いただきます。グローバル規模でのグループ各社のIT製品ニーズに対し、最適な品質・コストでの調達を実現いただきます。 【業務内容・役割】 ▼具体的には下記の業務内容を想定しています。 ・三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)各社のIT製品調達ニーズの連携強化、および協働での大型調達契約体制構築の推進 ・大手グローバルIT企業との包括契約締結に向けた関係構築、コスト分析、および価格・契約条件の交渉 ・ライセンスやサプライベンダーの管理手法、システム開発コストの適正化など、MUFG各社を横断する新たな調達プロセスの構築 等 【配属予定部署】 システム企画部 企画グループ 【配属予定部署_詳細】 当行及び三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体のIT戦略策定や資源運営の中枢を担い、様々なIT企画を立案・遂行します。 【魅力・やりがい】 日本最大級・世界有数の金融グループで、多様な関係者を巻き込み、大手グローバルIT企業との数十億円規模の契約締結を主導いただけます。圧倒的な規模感でMUFGのシステム部門全体を俯瞰しながら、IT投資の拡大・効果最大化を図るやりがいは格別です。グローバル人材としての企画・交渉力を飛躍させる絶好の機会です。 【想定キャリアパス】 本職種での業務経験を積み重ねることで、調達担当者しての専門性を高め、将来的には管理職としてIT調達組織全体を牽引することを期待します。他部門および当行全体の調達・購買戦略策定や、法的観点での契約内容・プロセス高度化、さらには社内公募制度等を活用し調達以外の企画業務等にチャレンジすることも可能です。 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% 【勤務地】 ※在宅勤務制度あり ※公共交通機関以外での通勤は原則不可(自転車を除く) ※異動や部署移転により将来的に勤務地は変わる可能性がございます |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス |
こだわり条件 | 大卒以上 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
職種 | 経営企画・事業企画(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【BPR部のミッション】 ▼ビジネスプロセスの変革を通じて事業に貢献する ・各事業の現状の業務プロセスや課題を可視化し、改善計画およびロードマップを策定する ・IT技術を活用して、業務プロセスの改善および効率化を実現する 【仕事内容】 ・会社全体のBPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)に関するグランドデザインおよびロードマップの策定 ・会計・財務領域を含む基幹系業務プロセスの抜本的な変革に向けた企画立案およびプロジェクト推進 ・業務課題の分析・可視化、あるべき姿の設計に加え、改善策を実現するためのシステム的な具現化(基幹システムの設定・構成、データ移行、外部連携等への実務的な関与、またはITベンダーの技術的・機能的なリード/コントロール)を主導 ・クラウドサービスやローコード・ノーコードツール等の最新テクノロジーを活用した業務改善策を、企画だけでなく自身で設定・構築し、迅速な効果創出を目指す ・データ分析に基づいた現状把握、課題特定、解決策の効果測定 ・コーポレート部門および各事業部門の多様な関係者と密接に連携し、合意形成を図りながら、変革プロジェクトを完遂 ▼主なツール SAP、ServiceNow、Salesforce、Microsoft Azure、kintone、Concur、Slack、Google Workspace など ※必要に応じて、当社独自のシステムやツールも活用していただきます 【募集背景】 当社は事業拡大に伴い、各部門の業務量が増加しているため、従来の統制重視の運営から一歩踏み込んだ業務改善が課題となっています。 BPRチームとして、各部門のBPR推進が今後の成長のカギになると考え、今回このポジションを新たに募集することにしました。 【本ポジションの魅力】 ・社会的意義の高い業務:交通や社会課題の解決に寄与するプロジェクトに関わることで、社会的インパクトを実感できる ・組織成長フェーズならではの挑戦:成長中の組織において、さまざまなBPRに携わる面白さと達成感を体験できる ・裁量の大きさ:企画から構築、運用、改善まで一貫して取り組むことができ、早い意思決定と実行が可能 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都港区麻布台1丁目3番1号麻布台ヒルズ森JPタワー23階 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【求人の特色・一押しポイント】 年間数千億円のIT投資を続ける日本最大級の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用。 【ポジション概要】 MUFG・三菱UFJ銀行のシステム戦略において、EAの推進・運営は重要な要素です。システム企画部では、MUFGの業務を支えるシステム全体を、ビジネスの視点やシステム技術の視点など多角的に捉えて、最適な構成へと導ける人材を募集しています。本施策では、ビジネスアーキテクチャ、データアーキテクチャ、アプリケーションアーキテクチャ、テクニカルアーキテクチャといったEAの4つの領域について、多くの関係者と協議しながら、適切なアーキテクチャやそれを実現するためのロードマップの検討や策定を推進していく人材を募集しています。 【業務内容・役割】 ・当行のEAを進化・発展させる施策の企画立案及び、統制をかけて維持する為の運営業務 ・ビジネス部門、企画部署、システム開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整 ・開発現場(三菱UFJインフォメーションテクノロジー)の各種支援(コミュニケーションハブ、上流工程検討参画等) ▼案件例 EA統制の強化・拡充、EA運営全般に関する業務。大型案件に係る開発現場支援(各ステークホルダーとの調整) 【配属想定部署】 システム企画部(将来的に三菱UFJインフォメーションテクノロジーへの出向の可能性もあり) 【想定キャリアパス】 IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% 【勤務地】 ※在宅勤務制度あり ※公共交通機関以外での通勤は原則不可(自転車を除く) ※異動や部署移転により将来的に勤務地は変わる可能性がございます |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス |
こだわり条件 | 大卒以上 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【求人の特色・一押しポイント】 年間数千億円のIT投資を続ける日本最大級の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用。 【ポジション概要】 邦銀で他に類をみない海外ネットワークを有する三菱UFJ銀行において海外事業は最重要の成長ドライバーの一つです。その事業展開を支える上でITの側面から海外銀行業務・サービスを軸に、フロントからバックまでの一気通貫でのソリューション提案、多数の海外拠点で利用しているシステムの開発・保守、また国際金融社会で求められる高水準の金融犯罪リスクへの変化に対応することが求められます。このような背景のもと当行の海外戦略をIT面からリードいただける方を募集しています。 【業務内容・役割】 三菱UFJ銀行の海外事業展開をITの側面から牽引いただきます。具体的には、クロスボーダーの決済ビジネスを支える送金システムや新海外勘定系のグローバル導入等大規模なプロジェクトを上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一気通貫で担っていただきます。 ▼案件例 ・Fin-Techベンチャー等の参入もあり日進月歩のグローバル決済の世界で世界の信用を支える銀行としての決済インフラ構築プロジェクト ・海外拠点の勘定系システム・リニューアル(パッケージシステム導入)と拠点展開ロードマップ策定 ・金融インフラの担い手として、あらゆるグローバル金融犯罪を阻止する決意の下での国際金融社会で求められる高水準の金融犯罪対策を担うFinancial Crime System(※)のグローバル導入とシステムの安定提供 ※取引モニタリングシステム、KYC(Know Your Customer)、経済制裁スクリーニング機能を有する金融犯罪対策システム 【配属想定部署】 三菱UFJ銀行にて採用後、三菱UFJインフォメーションテクノロジー(MUIT)に業務出向、又は海外システム室に赴任 【想定キャリアパス】 グローバル開発のスペシャリストとしてのキャリアの他、海外赴任による海外地域室でのIT戦略・開発やグローバルな経験を活かしたグローバル人材育成施策、海外ガバナンス等の施策企画業務等幅広く活躍の場を用意。国内外の垣根を超えたマネージメントができる人材を目指していただきます。 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% 【勤務地】 ※在宅勤務制度あり ※公共交通機関以外での通勤は原則不可(自転車を除く) ※異動や部署移転により将来的に勤務地は変わる可能性がございます |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス |
こだわり条件 | 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【求人の特色・一押しポイント】 年間数千億円のIT投資を続ける日本最大級の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用。 【ポジション概要】 MUFGグループの海外ビジネス拡大に伴い、グローバル全体での適切なシステム運営の必要性が高まっています。そのために実効性のあるIT戦略の立案・推進・モニタリング、 グローバル開発案件や海外拠点(含む子会社、関連会社)のITリスクの把握、リスクに応じた適時適切なサポートを強化する必要があります。当該背景を踏まえ、MUFGのグローバルIT戦略のコントロールタワーを担っていただける方を募集しています。 【業務内容・役割】 ・グローバルベースでのシステムアーキテクチャ戦略の施策立案・推進 ・グローバルに抱えるIT関連課題の分析、評価、対応策の策定 ・グローバル開発案件のサポート・プロジェクト管理 【配属想定部署】 グローバルIT部 【主な関係者】 海外拠点のIT担当者(含むローカルスタッフ)、本邦企画部署、リスク管理部署、内部監査部署、金融当局 【成長機会】 日本最大級のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する三菱UFJ銀行のグローバルIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、言語・文化の異なる海外拠点との協働等非常にチャレンジングな業務であり、またキャリアパスとして海外駐在の機会も想定され、グローバルIT人材としての成長機会に溢れています。 【キャリアパス】 本邦にてグローバルITガバナンス関連業務を経験したのち、海外系システム関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、当行には海外システム室もあり、海外駐在の機会もございます。キャリアを重ねていくことで、ITに関するプロフェッショナルとして活躍いただき、将来的にはマネジメントとして当行のグローバルITをリードしていただくポジションへの登用も期待しています。 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% 【勤務地】 ※在宅勤務制度あり ※公共交通機関以外での通勤は原則不可(自転車を除く) ※異動や部署移転により将来的に勤務地は変わる可能性がございます |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス |
こだわり条件 | 大卒以上 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社ユーザベース |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【ミッション】 自社プロダクト「スピーダ」を支えるハイブリッドクラウドの構築・運用を行ったり、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを高めるエンジニアを募集しています。 【業務内容】 ▼ユーザベースのSREでは、インフラからアプリケーション開発まで、様々なスキルを持ったエンジニアたちが個々の強みを活かし、以下のようなことに取り組んでいます。 ・オンプレミス、GCP、AWSを利用したハイブリッドクラウドの構築 ・開発チームと共にマイクロサービスの開発、運用 ・toil削減 ・Docker、Kubernetes、Istioの運用 ・監視メトリクスに基づいた性能改善 上記以外にも、常に新しい技術に挑戦し信頼性を高める活動をしています。 あなたが興味のある分野に、技術を駆使して共に最高のSREを作りませんか? 【勤務地】 ※Product Teamとしては出社・リモートどちらもそれぞれメリットがあると考えているため、ハイブリッドな働き方をみんなで模索しています。 全体で一律「週何回出社する」と決めるのではなく、個別の開発チームごとにいまのチーム状況に最適な頻度を都度相談して決めています。(現在は週2〜4日程度のペースのチームが多いです) |
給与・報酬 |
想定年収560万円〜865万円 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | ハードウェアエンジニア(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【求人の特色・一押しポイント】 ・年間数千億円のIT投資を続ける日本最大級の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用 ・システム基盤開発から銀行全体のシステムアーキテクチャ戦略立案まで、基盤開発者として多様なキャリアパスあり 【ポジション概要】 当行を中心に、三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)のシステム基盤開発・構築の全工程(企画・要件定義~移行・保守)、およびプロジェクトの推進・マネジメントを担います。 【業務内容・役割】 ▼具体的には下記のような業務を想定しています。 ・大規模メインフレーム、統合サーバー基盤、AWS等のクラウド共通基盤の企画・開発・構築・移行・保守 ・各業務アプリケーション開発計画に基づくシステム基盤開発・構築計画(予算・工数等)の具現化、および要件定義 ・システムアーキテクチャや非機能要件等に基づく適切なシステム・コンポーネント(ミドルウェア・OS・NW・ストレージ・サーバー)の導入 等 【配属予定部署】 三菱UFJインフォメーションテクノロジー(株) ※当行への入行と同時に関連IT会社へ出向いただきます。 【配属予定部署_詳細】 当行を中心に、MUFG各社のシステム企画・設計・開発・移行・保守管理を担う他、システム関連のコンサルティング・教育研修等も行います。近年は地方銀行への銀行基幹システムパッケージの提供も手掛けています。 【魅力・やりがい】 日本最大級・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守に至る全工程で携わることが可能です。日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・MUFGでシステム開発に携わる者全員の誇りです。 【想定キャリアパス】 少なくとも入行後数年はシステム開発現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・MUFG全体のアーキテクチャ戦略の企画・推進などに従事することも可能です。 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% 【勤務地】 ※在宅勤務制度あり ※公共交通機関以外での通勤は原則不可(自転車を除く) |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス |
こだわり条件 | 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【求人の特色・一押しポイント】 ・年間数千億円のIT投資を続ける日本最大級の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用 ・業務アプリケーション開発から銀行全体のシステム戦略まで、システム担当者として多様なキャリアパスあり 【ポジション概要】 当行を中心に、三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)の各種業務アプリケ-ション開発の全工程(企画・要件定義~移行・保守)、およびプロジェクトの推進・マネジメントを担います。 【業務内容・役割】 ▼具体的には下記のような業務を想定しています。 ・ユーザー部門のビジネス戦略に基づくシステム開発計画(予算・工数等)の具現化、および要件定義 ・基本・詳細設計、内製開発またはビジネスパートナーとの交渉・調整・品質管理 ・様々な部署との開発・テスト・移行などの調整 等 【配属予定部署】 三菱UFJインフォメーションテクノロジー(株) ※当行への入行と同時に関連IT会社へ出向いただきます。 【配属予定部署_詳細】 当行を中心に、MUFG各社のシステム企画・設計・開発・移行・保守管理を担う他、システム関連のコンサルティング・教育研修等も行います。近年は地方銀行への銀行基幹システムパッケージの提供も手掛けています。 【魅力・やりがい】 日本最大級・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守まで全工程に携わることが可能です。 日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・MUFGでシステム開発に携わる者全員の誇りです。 【想定キャリアパス】 少なくとも入行後数年はシステム開発現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・MUFG全体のシステム戦略およびITビジネスの企画・推進等に従事することも可能です。 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% 【勤務地】 ※在宅勤務制度あり ※公共交通機関以外での通勤は原則不可(自転車を除く) |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス |
こだわり条件 | 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | データサイエンティスト(その他) 、 機械学習エンジニア(その他) |
業務内容 |
【企業・求人の特色・一押しポイント】 ・年間数千億円のIT投資を続ける日本最大級の総合金融グループ。システム部門の約4人に1人が中途採用 ・世界中から集まる膨大・多種多様なデータを活用し、課題抽出からビジネス成果創出まで一気通貫で貢献 【ポジション概要】 当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)の膨大・多種多様なデータを活用し、グループ・銀行全体や各業務部門の課題抽出からビジネス成果の創出まで一気通貫で伴走いただきます。 【業務内容・役割】 ・業務部門と協働でのデータサイエンスを活用したビジネス施策の企画・検討、PoC ・データ収集・分析体制の設計・構築および実務(解析・可視化・評価)を通じた具体的な施策の立案・推進、継続的な運用・改善 ▼案件例 (1)取引履歴や営業記録に基づく顧客動向分析、および営業担当者へのレコメンド (2)生成系AIを用いたコールセンター業務の高度化 (3)不正な資金移動・口座利用の検知 【配属予定部署】 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 デジタルイノベーション本部 データサイエンス部 兼 システム企画部 DX推進グループ ※兼務のため、形式上、入行と同時に関連IT会社へ出向いただきます。 【配属予定部署_詳細】 当行およびMUFG全体を対象に、AI・機械学習、データサイエンス、ローコードプラットフォーム、BIツールなどを用いて、業務環境とビジネス双方のデジタルトランスフォーメーション(DX)実現の導き手を担います。 【魅力・やりがい】 DX化推進による業務プロセス・ビジネス戦略双方の高度化はMUFGの最重要経営課題の一つです。日本最大級・世界有数の金融機関が抱える膨大なデータの活用余地は無限大であり、単なるデータ分析に留まらず、データという側面から当行およびMUFGのビジネスそのものに大きな変革をもたらすことが可能です。 【想定キャリアパス】 データ分析・活用によるビジネス成果創出のプロとしてのご活躍を想定しています。また、各業務部門でのデータ活用・ビジネス企画推進担当としてのキャリアや、より技術面に寄った関連IT会社でのキャリア形成も展望可能です。将来的にはマネジメントとして当行のDX戦略をリードするポジションへの挑戦を期待しています。 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% 【勤務地】 ※在宅勤務制度あり ※公共交通機関以外での通勤は原則不可(自転車を除く) ※関連会社への出向の可能性があります。異動や部署移転により将来的に勤務地は変わる可能性がございます。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス |
こだわり条件 | 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
職種 | システムエンジニア(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【仕事内容】 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 ▼開発の種類 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 【具体的な業務】 ▼プロジェクトマネジメント ・部門内対応 - 開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント - プロジェクトメンバーとのコミュニケーション ・社内対応 - 新規開発においては企画部門との調整 - 既存顧客対応開発においては営業部門との連携 【開発環境】 ・コミュニケーションツール - Slack - Google Chat/Meet ・タスク管理ツール - Redmine 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアパス】 アルメックスの全商品が対象となりますので、各種デバイスを搭載したKIOSKやWEB系サービスなど、さまざまな製品のプロジェクトを経験することができます。 また、医療業界、ホテル業界、ゴルフ業界、飲食業界など、各業界向けの製品開発が行われているため、幅広い業界知識に触れることも可能です。 【キャリアアップ支援】 ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 【募集背景】 USEN-ALMEXが市場シェアトップクラスを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 PM/PMOグループ人員構成:30代3名、40代以上3名、50代4名 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 リモートワークをメインとするメンバーと出社をメインとするメンバーがいますが、定期的なオンラインミーティングでの情報共有や、必要に応じて出社でのコミュニケーションを行います。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいるため、月に2回程度全員が出社する機会があります。会社費用でお弁当を用意します。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 【勤務地】 ・東京都台東区雷門2-19-17 ・北海道札幌市東区北27条東16-1-31 ・岐阜県羽島市福寿町本郷1丁目204番地 |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜750万円 |
勤務地 | 北海道札幌市東区北27条東16-1-31/東京都/岐阜県 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社朝日新聞社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事概要】 朝日新聞社運営のデジタルサービス「朝日新聞デジタル版」のインフラのテックリードを募集しています。 ユーザーに近いウェブ/モバイルフルスタックチームにおいて、クラウドを利用したインフラ設計・構成管理を中心に、マイクロサービスアーキテクチャの設計およびバックエンドの開発にも関わるテックリードポジションです。朝日新聞デジタルにおけるサービスの技術的な品質担保、朝日新聞デジタルにおける技術戦略の策定をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・マイクロサービスアーキテクチャ設計、技術選定、インフラ構成の作成、およびレビュー ・バックエンドの設計、実装、およびレビュー ・技術戦略の立案および推進 【仕事の魅力】 ・ポジションや雇用形態を問わず活発に議論する社風で、担当する組織やサービスを主体的に成長させていくことができる ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実) ・クラウドインフラからバックエンドの実装まで一貫して関わることができる 【技術スタック】 ▼技術横断チーム ・クラウドインフラ:AWS、AWS Organizations、Terraform(構成管理) ・監視: AWS CloudWatch、NewRelic、Atlassian Opsginie ・CI/CD:GitHub Actions ・プログラミング言語:Go ・その他:gRPC(サービス間通信) ▼プロダクト開発チーム ・プログラミング言語:Go、Python、TypeScript、Java、PHP、Swift、Kotlinなど ・フレームワーク:React、Spring Boot、Laravel など ・その他:Docker、Docker compose ▼ツール ・ドキュメント管理:Atlassian Confluence、Lucidchart、Figma など ・チケット管理:Atlassian Jira など ・コミュニケーション:GitHub、Slack、Gather、Teams など |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都中央区築地5-3-2 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【職務内容】 ・私たちは、多様なペイメントインフラサービスによる価値提供を通じて、日本のキャッシュレス決済を支えるとともに、決済市場の構造変化を自ら主導し、日本の国力強化につながるデジタル化・キャッシュレス化を推進することをミッションとしています。 ・国内最大級のアセットと豊富な顧客基盤を活かして、サービスの提供価値向上との更なる事業拡大を目指しご活躍いただける開発人財を募集します。 ・担当サービスにおいて、以下のような業務に取り組んでいただきます。 - 新規プロダクトの企画・開発・運用 - 提供中サービスの開発・運用、顧客向けサービス提供業務 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・幅広い業種・業界の顧客企業に提供するプロダクトの開発、および、ビジネスパートナーとなる金融機関・決済事業者との協業を通じて、日々発展・変化しているキャッシュレス業界を高い視点で捉え、あるべきデジタル社会の形成に主体的に参画する経験を積んでいただくことができる仕事です。 ・私たちは、金融機関や決済事業者など、キャッシュレスに関わるプレーヤーを通じて、以下のような領域で多様なペイメントインフラサービスを提供しています。 これまでの職務経験やご希望を考慮して、いずれかの領域をご担当いただきます。 ・クレジットカードのオーソリ取引・売上データの中継サービス ・キャッシュレス決済の不正利用を検知・防止するセキュリティ関連サービス ・訪日外国人向けの多通貨・免税サービス ・ATM提携など銀行間の入出金を実現するサービス ・銀行アプリでの小口送金を実現するサービス ・オンラインでの口座振替登録を実現するサービス ・各種スマホ決済への銀行口座チャージを実現するサービス ・銀行ATM、ネットバンキングやスマホアプリでの税公金支払いサービス ・クレジットカード会社のアクワイアリング業務を提供するサービス 【想定役職】 課長代理 主任 【組織情報】 ペイメントプラットフォーム事業部開発統括部が今回の募集元です。当事業部は「CAFIS」という自社サービスを有しており、今後さらなるサービスの拡充をミッションとしています。 本統括部は、CAFISを中心とした決済プラットフォームに関するプロダクトを開発しており、決済手段や購買手法が多様化による顧客課題の解決や新しい価値提供を目指します。 【出張有無・頻度】 1~2回/年 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1050万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 今回お願いしたいのはJavaを用いたハピホテ(レジャーホテルの予約サイト)の機能追加・保守業務に関するバックエンド(サーバーサイド)開発 または、Go言語を用いたビジネスホテル・レジャーホテル・病院等に導入する商材に関してのバックエンド(サーバーサイド)開発となります。 【やりがい】 USEN-ALMEXが自社開発で提供しているシステムは、日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場等で、実際に開発に関わった商品を目にすることができます。 自分自身も利用者として使ってみることで、ダイレクトに社会貢献を感じられます。 また、開発業務では各サービスの中間を担う事で、製品として成り立たせる達成感やアーキテクチャ等自身の裁量で決められる点も多く、他システムや他部署との連携を行いながら最適なシステムを追求できる楽しさもあります。 【キャリアアップ支援】 ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にバックエンド開発を専門とした開発のキャリアパスになります。 各サービスの中間を担う開発者として、現場に直結した幅広い知識知見を習得できる為、別の専門グループへのキャリア変更も考えやすいポジションとなります。 【技術習得】 所属するバックエンド開発グループでは、個人ごとに利用できるGCPプロジェクトをもち、月1万円まで自由に試してみることができます。 また、R&D本部全体の取り組みとして技術研究テーマをもって1年間取り組みますので、挑戦的な開発にも関与することができます。 ▼開発業務経験としては、以下の技術を習得できます。 ・システム間IF開発による製品のコア知識(技術以外の知識) ・マイクロサービスアーキテクチャ、クリーンアーキテクチャ、DDD等の開発業務経験 ・現場に寄り添った開発業務経験(最終的に人が絡むAI等では考慮できない領域) その他、R&D本部として技術習得に必要な書籍購入(上限無し)や研修、外部セミナーの費用負担、外部イベントへの参加などが可能です。 【担当商材】 各業態の精算機、他社システムとの連携に用いられるインタフェースサービス 【開発環境】 ・Go ・Java(Eclipse) ・GCP ・Docker ▼コミュニケーションツール ・Slack ・Google Chat/Meet ▼タスク管理ツール ・Redmine 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 バックエンド開発グループ所属となります。 勤務地:浅草もしくは札幌 バックエンド開発グループ人員構成 20代8名、30代4名、40代以上4名 【募集背景】 ネットワーク社会、クラウドの有効利用等により多くの自社開発製品にとって、バックエンド開発が必須となってきております。 これまで、クラウド環境を主体としてきたグループですが、現地に納入されるオンプレサーバー、システム間インタフェース等の業務も増えてきた為、特化したメンバーを増員したいと考えています。 【テレワーク状況】 リモートワークをメインとするメンバーと出社をメインとするメンバーがいますが、定期的なオンラインミーティングでの情報共有や、必要に応じて出社でのコミュニケーションを行います。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいるため、月に2回程度全員が出社する機会があります。会社費用でお弁当を用意します。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【勤務地】 東京都台東区雷門2-19-17 北海道札幌市東区北27条東16-1-31 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜650万円 |
勤務地 | 北海道札幌市東区北27条東16-1-31/東京都 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 当社がAWSを活用したインフラの最適化と運用効率の向上を進めるためには、インフラエンジニアリング部門の強化が急務です。 今回募集する「サーバーサイドエンジニア・Linux System Engineer」には、AWSベースの次世代インフラの設計・構築をリードする重要な役割を担っていただきます。このポジションでは、最新のクラウド技術を駆使して、社会全体に影響を与える革新的な金融サービスの基盤を支えることが期待されています。 私たちと共に、金融業界のインフラ改革を主導し、次世代の金融サービスを実現したいと考える熱意のある方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 Linuxサーバーの設計・構築・運用・保守を行い、証券システム及び社内情報システムの安定性とセキュリティの強化を推進します。 また、オンプレミス環境からAWSへのクラウド移行プロジェクトにも関与し、最新のクラウド技術を駆使して最適なアーキテクチャの設計と実装を行います。 国内屈指のオンライン証券システムの基盤となるサーバー構築を担うチャレンジングでやりがいに溢れる業務です。 ■業務内容 ・Linuxサーバーの設計・構築・運用・保守 (主にOSと一部ミドルウェア。業務アプリケーションは含まない) ・オンプレミス環境のAWSマイグレーション対応 (移行先サービスの選定、設計から参加いただきます) ※顧客対応について このポジションでは、社外ユーザ(顧客)との直接的な対応はありません。 主な業務の対象は社内システムやインフラの管理に限定されており、エンドユーザーサポートや顧客対応の業務は発生しません。 ※運用対象の当社インフラストラクチャー環境は、オンプレミスのプライベートクラウドとパートナーであるAWSのサービスを中心としたパブリッククラウドのハイブリッドとなります。 AWSの各種サービスを利用したスケーラブルでセキュアなインフラ設計と、自動化された運用を実現するためのツールや技術の統合を推進しています。 【運用環境】 クラウドプラットフォーム:AWS オンプレミス仮想化技術:KVM(OpenStack) プログラミング言語:Python、Bash IaCツール:Puppet、AWS CDK、AWS CloudFormation CI/CDツール:Jenkins、GitLab CI/CD OS:Linux(RHEL、CentOS、RockyLinux) コンテナ技術:Docker、Kubernetes サーバレスアーキテクチャ:AWS Lambda セキュリティ対策:ゼロトラスト、XDR(Extended Detection and Response) バージョン管理・ソースコード管理:Git、GitHub データベース:Oracle、MySQL(MariaDB)、PostgreSQL、Amazon RDS、NoSQL(DynamoDB、MongoDB) 監視・ログ管理ツール:Datadog、AWS CloudWatch、Splunk 【所属組織】 所属先となるTechOps(Technical Operations)は、協力会社を含め、約20名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は30代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドと豊富な知識を持つメンバーが揃っています。 現在、チームではオンプレミスのインフラ構築・運用の他、クラウド(AWS)移行に注力しており、資格補助制度を活用したAWS関連資格の取得などの取り組みも進んでいます。 【働く環境】 1つのプロジェクトに対して2~3名がアサインされ、アプリケーション開発チームの要件・提供サービスに適したアーキテクチャの選定から、設計、開発、テスト、リリースまでを一通り担当します。 またプロジェクト遂行に当たっては、データセンター管理やネットワーク、データベースなど各分野の専門チームと連携・協力しながら進めていく事になるため、エンジニアとしてのテクニカルスキルだけでなく、コミュニケーションスキルも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションではLinuxサーバー構築のエキスパートとして、SBI証券の金融システムサーバーを最前線で支える役割を担っていただき、どの業界や企業でも一流と評価されるへサーバーエンジニアと成長していただきます。 【当社で働く魅力】 ▼最先端技術に触れられる環境 当社は金融業界の中でも革新的な技術をいち早く導入しており、AI、機械学習、サーバーレスアーキテクチャ、コンテナオーケストレーション(Kubernetes)などを駆使しています。特に、基幹系のシステムを日本で初めてクラウド上で運用した実績があり、最先端のAWSアーキテクチャに触れられる環境です。 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 ▼柔軟な働き方とワークライフバランス 当社では、仕事とプライベートのバランスを重視した働き方を推奨しています。社外の顧客ではなく、社内でのプロジェクトが中心であるため、一般的なシステム会社と比較して計画的にプロジェクトを進めることができ、残業時間を最小限に抑えられています。また、長期休暇や男性の育児休暇の取得も可能となっています。実際に、年末年始や夏季に長期休暇を取得している社員もおります。 【このチームで働く魅力】 ▼アクセス数が1日1億以上を超える大規模なシステム開発の実績と経験を積む機会 SBI証券の大規模かつ高トランザクションの金融アプリに携わる中で、AWSを活用したスケーラブルなインフラ基盤との連携、高水準のセキュリティ対策、リアルタイムでの大規模データ処理など、他の企業にはないインフラ開発環境で働き、腕を磨くことで、高度な技術力を身に着けることが可能です。 ▼高度なオープンソース技術が学べる環境 10年以上前からオープンソースを導入しており、知見のあるエンジニアが多く在籍しています。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木3-1-1六本木ティーキューブ18F |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社プラスディー |
---|---|
職種 | Webデザイナー(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 事業拡大のための、WEBデザイナーチームの追加人員募集になります。 クライアントのコーポレートサイトやキャンペーンサイト、自社オリジナルコンテンツのデザインをディレクターと協業しながらおこなっていただきます。 プロジェクトによっては企画段階から参加していただくものもあるため、プロジェクト全体を見ながら職種の枠にとらわれない自由な発想でご活躍いただけます。 ご入社直後はデザイン業務をお任せしますが、将来的にはアートディレクターへのキャリアアップやメンバーのマネジメントに携わることも可能です。 最大手WEBメディアにおけるナショナルクライアントのタイアップサイトや大手映画配給会社のサービスサイト、飲料メーカーのプロモーションサイト等、UIを意識したインターフェイス設計から、WEBデザイン全般を担当できる方を募集します。 |
給与・報酬 |
想定月収26万円〜40万円 |
勤務地 | 東京都目黒区青葉台3−17−9THE WORKS ANNEX1F |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
職種 | 営業(その他) 、 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 地方部では高齢化の進行や公共交通の縮小により、移動手段に困る「交通弱者」が急増しており、交通空白地帯も年々拡大しています。 この課題に対し、国土交通省も「交通空白解消本部」を設置するなど、国全体としての取り組みが本格化しつつあります。 GO Inc.ではこれまで、タクシー事業者のDX推進、タクシーの越境営業を可能にする「応援隊」スキームの構築、日本版ライドシェアや公共ライドシェアの導入支援などを通じて、ニセコ・軽井沢・志摩・別府といった地域で、それぞれの実情に即した交通施策を実現してきました。 今後はさらに多くの地域・広範なエリアにおける課題解決に取り組むため、新たな仲間を募集します。 【仕事内容】 地域ごとに異なる実情・交通課題に向き合い、GOが提供可能なタクシーのDX化や応援隊スキーム、日本版ライドシェア・公共ライドシェア、相乗りなどのソリューションを組み合わせながら、持続可能な地域交通の実現にチャレンジしていただきます。 ▼お任せしたい具体的な業務内容 ・地域交通戦略およびローカルマーケティング戦略の立案・推進 地域特性を踏まえた施策を設計し、交通環境の改善とGOの利用促進を実現します。 ・プレイヤーとしての現場対応 地域への出張・訪問を通じて、現地での商談・フォローアップ・関係構築を自ら担います ・各種ステークホルダーとの中長期的な関係構築・課題ヒアリング タクシー事業者、自治体、交通事業者、観光協会などと信頼関係を築き、複数の視点から交通課題を把握します。 ・ハードウェアや新プロダクトの導入提案・利用支援 地域ごとのニーズに応じて、GOの各種プロダクトや機能の導入・活用支援を行います。 ・サービス改善提案の取りまとめと社内連携 現場で得たフィードバックや課題を整理し、社内の開発・企画チームと連携してサービス改善に繋げます。 【本ポジションの魅力・やりがい】 ▼社会の移動課題に、本気で向き合える ・高齢化、公共交通の縮小、観光ニーズの多様化など、地域の移動に関する課題は、今やどこにでもある身近で深刻なテーマです。 ・この仕事では、そうした課題に真正面から向き合い、現場の声に耳を傾けながら、一つひとつの地域に対して、責任者として課題解決を主導し、地域の移動を変革していきます。 ▼現場と向き合い、信頼を重ねながら仕組みを動かす ・各ステークホルダーと対話を重ね、地域の実情を理解したうえで、最適な取り組みを企画・推進。 ・自身の動きが、まちの交通や人の流れを変えていく。その手応えは、何にも代えがたいものがあります。 ▼テクノロジーを、社会の中で機能させる役割 ・GOアプリをただ使ってもらうだけではなく、どうすれば本当に役に立つか、現場から出てきた声をサービス改善につなげ、目の前の課題にきちんと応えていく。 ・リアルとテクノロジーが交差する場所で、新しい価値を形にしていけるポジションです。 【勤務地】 大阪府大阪市北区梅田1丁目12-12 東京建物梅田ビル8F 810-0801福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツ福岡 WeWork 11F 居住地などから希望により、大阪オフィスまたは福岡オフィス配属を選択可能です。 |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1200万円 |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24ゲイツ福岡 WeWork 11F/大阪府 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
職種 | 営業(その他) 、 マーチャンダイジング(その他) |
業務内容 |
【部署・サービスについて】 私達はファッションに特化したECサイトである、Rakuten Fashionを運営してます。 「楽天市場」はご出店店舗様が自ら商品をご販売頂けるプラットフォームを提供するモール型ビジネスであるのに対して、「Rakuten Fashion」は楽天が自らブランド・商品の選定・仕入れを行い、マーケティング・販売・発送・カスタマーサポートまでを一気通貫で行う直販型のビジネスです。 国内大手セレクトショップ/ブランドの商品を取り扱っており、nano・universe、URBAN RESEARCH、BEAMS、snidel、GLOBAL WORKなど人気・有名ブランドに特化した販売サイトです。直近ではグローバルブランドの取り扱いも増えています。 事業としても非常に高い中期目標の達成を目指しており、以下のような大規模な投資を続けています。 ・スマホアプリの展開・強化を通じた、ロイヤルカスタマー育成を推進 ・継続的なTVCM等のマスマーケティングを通じた、新規顧客の獲得推進 ・サービス品質強化のためのシステムプラットフォームの強化 楽天グループ全体で、最も高い成長を期待されている事業の一つとなっています。 楽天で最も成長している事業のビジネス拡大期に参画することで、自身の仕事を通じて業界や社会へのインパクトを実感できる機会、ビジネス拡大と共に自身も成長できる機会があります。 更に、楽天グループでは数ある事業で高成長を続けており、キャリア機会が随時あります。将来的に様々な事業でキャリア形成を行って頂くことができます。 【募集背景】 日本国内におけるアパレルEC化率が拡大する中、アパレル業界各社は継続してEC強化を推進しており、楽天のファッションECの成長に強い期待を寄せています。 当社としても、非常に高い中期目標の達成を目指して大規模な投資を続けています。 その中で、マーチャンダイジング職の体制を強化すべく、出店後の売上はもちろん、ブランドが掲げる多くの目標を達成できるビジネスパートナーとしての担当責任者を募集致します。 【業務内容】 ・担当ブランドの売上拡大戦略立案と実行(注力カテゴリ・商品の選定、販売促進施策の立案、担当ブランドへの施策及び広告に関する提案・交渉、施策の実行 ・担当ブランドの商品ラインナップ拡大及び在庫数量適正化の計画と実行(担当ブランドとの調整) 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都世田谷区玉川1-14-1楽天クリムゾンハウス |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 退職金制度 ストックオプション制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社チャリ・ロト |
---|---|
職種 | 広報・宣伝・PR・IR(その他) |
業務内容 |
【仕事概要】 地方自治体が開催する公営競技「競輪」「オートレース」。私たちはその車券(勝利選手を予想して賭ける券)を、インターネットで販売するサービス『チャリロト.com』を運営しています。 「競輪・オートレースをはじめとする公営競技事業を推進しエンターテインメントを通じた持続的な地域社会の実現に貢献する」をミッションに掲げ、競輪場の見学ツアーや選手のトークショーも企画し、ネットとリアルをつなぐ試みでファンを広げています。 2019年2月に株式会社MIXIの完全子会社となり、新たなサービスを公営競技事業へ届けていきたいと考えています。 地域社会を支え、公営競技事業を一緒に盛り上げたいとチャレンジしていくメンバーを募集しています! 【業務詳細】 ・プレスリリースの企画・作成・配信業務 ・PRイベントの企画、運営、進行管理 ・メディアリレーションズ/メディアプロモート活動(取材対応、情報提供等) ・各競輪場のイベントや演出の企画・運営サポート ・社内広報活動(社内報の企画・編集・発行) ・企業理念の社内浸透施策の企画・推進 ・全社イベント(朝会など)の企画・運営 ・各種マーケティング施策・プロジェクトのサポート業務 ※月1程度の競輪場等への出張を想定しています 【想定役割】 経験、スキルを考慮して役割を決める予定ですが、基本的には広報Gの業務を全般的にご対応いただく予定です。 【現状の組織体制】 3名(1名兼務) |
給与・報酬 |
想定年収420万円〜756万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷/品川区東五反田 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 対応をお願いしたい業務は、自動精算機や受付機等のUIソフトウェア開発です。 弊社ではQtとC++を利用してUI開発を行っています。 Qtが初めての方でも勉強する環境が整っていますので、安心してご応募ください。 ▼具体的な業務 ・精算画面から導入施設向けの保守画面までUIをすべて制作します。 例えば、会計開始画面から現金を投入して精算する画面、領収書の出力をリクエストする画面などがあります。 ・業界ごとにオペレーションが異なるため、画面遷移や画面数が異なります。 ・クレジット決済や現金導入後のバックエンドの処理は別のグループが担当します。 ・USEN-ALMEXではフロントエンドとバックエンドを別々に開発して通信する設計で開発しています。 ▼業務詳細 ・開発環境 - Windows - VisualStudio - GitHub - Qt/C++ ・コミュニケーションツール - Slack - Google Chat/Meet ・タスク管理ツール - Redmine 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【技術習得】 所属するユーザインターフェイス開発グループでは、不定期に勉強会を実施しており、よりよいコーディングや新しい方法の共有を行います。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、挑戦的な開発にも関与することができます。 また、R&D本部には採用育成センターという部署があり、社員の育成にも力を入れております。 ▼取り組み内容 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にUI開発を専門とした開発のキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。 PMとともにプロジェクトの進捗を確認する立場としての立ち回りが期待されるケースと、指導も含めて技術に軸足を置きながらプロジェクト推進に貢献する立場が期待されるケースがあります。 【所属部署】 USEN-ALMEX R&D本部 ユーザインターフェイス開発グループ所属となります。 勤務地:浅草もしくは札幌 ユーザインターフェイス開発グループ人員構成 20代3名、30代2名、40代以上5名 【募集背景】 USEN-ALMEXが市場シェアトップクラスを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 【配属会社】 株式会社USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 リモートワークをメインとするメンバーと出社をメインとするメンバーがいますが、定期的なオンラインミーティングでの情報共有や、必要に応じて出社でのコミュニケーションを行います。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいるため、月に2回程度全員が出社する機会があります。 【勤務地】 東京都台東区雷門2-19-17 北海道札幌市東区北27条東16-1-31 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜500万円 |
勤務地 | 北海道札幌市東区北27条東16-1-31/東京都 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 当社がAWSを活用したインフラの最適化と運用効率の向上を進めるためには、インフラエンジニアリング部門の強化が急務です。 今回募集する「AWS Solution Architect」には、AWSベースの次世代インフラの設計・構築をリードする重要な役割を担っていただきます。このポジションでは、最新のクラウド技術を駆使して、社会全体に影響を与える革新的な金融サービスの基盤を支えることが期待されています。 私たちと共に、金融業界のインフラ改革を主導し、次世代の金融サービスを実現したいと考える熱意のある方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 アーキテクト推進部では、AWS環境でのアーキテクチャ設計から構築、運用まで幅広く携わっていただきます。現在、特にスケーラビリティを重視し、国内でも最先端のアーキテクチャを活用して、サーバレスアーキテクチャの推進に注力しています。これにより、利用者数の急増にも柔軟に対応できる拡張性の高いシステム体制を構築しています。また、CI/CDの導入によるデプロイメントプロセスの最適化と迅速化により、ビジネスの迅速な展開を支援しています。 【業務内容】 ・AWS環境でのアーキテクチャ設計~構築及び運用 ・CDK(Python)を用いたIaCによる効率的なCI/CDフローの構築 ・マルチテナントを前提としたインフラ構築 ・新規システムのアーキテクチャ設計 【技術スタック】 当社の開発環境は、AWSのサービスを中心に構築されており、AWSの各種サービスを利用したスケーラブルでセキュアなインフラ設計と、自動化された運用を実現するためのツールや技術が深く統合されています。 【開発環境】 クラウドプラットフォーム:AWS プログラミング言語:Python、Bash IaCツール:CDK(Python) CI/CDツール:CodeCommit、CodePipeline、CodeBuild OS:Linux コンテナ技術:Docker(ECS) サーバレスアーキテクチャ:AWS Lambda セキュリティ対策:SecurityHub、Inspector、GurdDuty、NWFW、AWSWAF データパイプライン:Apache Kafka(MSK) バージョン管理・ソースコード管理:Git、CodeCommit、Gitlab データベース管理:Amazon RDS、NoSQL(DynamoDB、Elasticache) 監視・ログ管理ツール:AWS CloudWatch、Datadog テスト自動化ツール:awspec、cdk_nag API設計・管理:REST API、GraphQL、API Gateway 【所属組織】 所属先となるCCoE(Cloud Center of Excellence)は、当社の中では小規模で、現在約5名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は30代から40代で、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームでは将来のリーダー候補を育成に注力しており、勉強会の開催や、外部イベントへの参加、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、プロジェクトチームが策定した要件に基づき、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。 【キャリアパス】 このポジションでは、AWSを主軸としたクラウドインフラのエキスパートとして、SBI証券の金融システムのインフラを最前線で支える役割を担っていただき、どの業界や企業でも一流と評価されるAWSソリューションアーキテクトへと成長していただきます。 【当社で働く魅力】 ▼最先端技術に触れられる環境 当社は金融業界の中でも革新的な技術をいち早く導入しており、AI、機械学習、サーバーレスアーキテクチャ、コンテナオーケストレーション(Kubernetes)などを駆使しています。特に、基幹系のシステムを日本の金融機関でいち早くクラウド上で運用した実績があり、最先端のAWSアーキテクチャに触れられる環境です。 ▼柔軟な働き方とワークライフバランス 当社では、仕事とプライベートのバランスを重視した働き方を推奨しています。社外の顧客ではなく、社内でのプロジェクトが中心であるため、一般的なシステム会社と比較して計画的にプロジェクトを進めることができ、残業時間を最小限に抑えられています。また、長期休暇や男性の育児休暇の取得も可能となっています。実際に、年末年始や夏季に長期休暇を取得している社員もおります。 【このチームで働く魅力】 ▼アクセス数が1日1億以上を超える大規模なシステム開発の実績と経験を積む機会 SBI証券の大規模かつ高トランザクションの金融アプリに携わる中で、AWSを活用したスケーラブルなインフラ基盤との連携、高水準のセキュリティ対策、リアルタイムでの大規模データ処理など、他の企業にはないインフラ開発環境で働き、腕を磨くことで、高度な技術力を身に着けることが可能です。 ▼高度なオープンソース技術が学べる環境 10年以上前からオープンソースを導入しており、知見のあるエンジニアが多く在籍しています。 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜700万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木3-1-1六本木ティーキューブ18F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 当社がAWSを活用したインフラの最適化と運用効率の向上を進めるためには、インフラエンジニアリング部門の強化が急務です。 今回募集する「AWS Solution Architect」には、AWSベースの次世代インフラの設計・構築をリードする重要な役割を担っていただきます。このポジションでは、最新のクラウド技術を駆使して、社会全体に影響を与える革新的な金融サービスの基盤を支えることが期待されています。 私たちと共に、金融業界のインフラ改革を主導し、次世代の金融サービスを実現したいと考える熱意のある方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 AWS環境のアーキテクチャにおけるセキュリティ対策の設計から構築、運用まで幅広く携わっていただきます。 現在、アーキテクチャ推進部では、スケーラビリティを重視し、国内でも最先端のアーキテクチャを活用して、サーバレスアーキテクチャの推進に注力しています。 それに伴い、大規模かつ高トランザクションのシステムにも耐え、金融業界特有の高水準なセキュアレベルを満たすように、セキュリティ体制を強化していただきます。 【業務内容】 ・AWSを利用したシステムの内部統制 ・セキュリティ対策の為の環境構築/運用 【技術スタック】 当社の開発環境は、AWSのサービスを中心に構築されており、AWSの各種サービスを利用したスケーラブルでセキュアなインフラ設計と、自動化された運用を実現するためのツールや技術が深く統合されています。 【開発環境】 クラウドプラットフォーム:AWS プログラミング言語:Python、Bash IaCツール:CDK(Python) CI/CDツール:CodeCommit、CodePipeline、CodeBuild OS:Linux コンテナ技術:Docker(ECS) サーバレスアーキテクチャ:AWS Lambda セキュリティ対策:SecurityHub、Inspector、GurdDuty、NWFW、AWSWAF バージョン管理・ソースコード管理:Git、CodeCommit、Gitlab データベース管理:Amazon RDS、NoSQL(DynamoDB、Elasticache) 監視・ログ管理ツール:AWS CloudWatch、Datadog テスト自動化ツール:awspec、cdk_nag API設計・管理:REST API、GraphQL、API Gateway 【所属組織】 所属先となるCCoE(Cloud Center of Excellence)は、当社の中では小規模で、現在約5名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は30代から40代で、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームでは将来のリーダー候補の育成に注力しており、勉強会の開催や、外部イベントへの参加、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、プロジェクトチームが策定した要件に基づき、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。 また、SecurityHub等を利用して各プロジェクトの問題点を早期に発見し、修正方針を決めて解決します。 ガードレールの策定や金融リファレンスアーキテクチャに沿ったシステム化がされているかのチェック等も行います。 【キャリアパス】 このポジションでは、AWSを主軸としたインフラセキュリティのエキスパートとして、SBI証券の金融システムのインフラを最前線で支える役割を担っていただき、どの業界や企業でも一流と評価されるソリューションアーキテクト(Cybersecurity)へと成長していただきます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 ▼柔軟な働き方とワークライフバランス 当社では、仕事とプライベートのバランスを重視した働き方を推奨しています。社外の顧客ではなく、社内でのプロジェクトが中心であるため、一般的なシステム会社と比較して計画的にプロジェクトを進めることができ、残業時間を最小限に抑えられています。また、長期休暇や男性の育児休暇の取得も可能となっています。実際に、年末年始や夏季に長期休暇を取得している社員もおります。 【このチームで働く魅力】 ▼アクセス数が1日1億以上を超える大規模なシステム開発の実績と経験を積む機会 SBI証券の大規模かつ高トランザクションの金融アプリに携わる中で、AWSを活用したスケーラブルなインフラ基盤との連携、高水準のセキュリティ対策、リアルタイムでの大規模データ処理など、他の企業にはないインフラ開発環境で働き、腕を磨くことで、高度な技術力を身に着けることが可能です。 ▼高度なオープンソース技術が学べる環境 10年以上前からオープンソースを導入しており、知見のあるエンジニアが多く在籍しています。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都港区六本木3-1-1六本木ティーキューブ18F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 Web編集・ライター(Web) 、 プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
【サービスについて】 名刺管理から、営業DXサービスへ進化を続ける「Sansan」を担当します。 【組織ミッション】 各種施策におけるコンテンツの企画・制作やチャネルを運用することで、市場に変化を起こし、営業DXサービス「Sansan」の新たな価値を顧客に届けることをミッションとしています。 【具体的な業務】 シェアNo.1※の営業DXサービス「Sansan」のマーケティングを担当する、Sansan事業部マーケティング部コンテンツコミュニケーショングループに所属します。所属するチームでは、さまざまな業界や業種で働く方々が抱える業務上の課題を特定し、われわれのサービスが貢献できる価値を多種多様なコンテンツ上に表現します。 ※法人向け名刺管理サービスに参入している企業のシェア(「営業支援DXにおける名刺管理サービスの最新動向2025」2025年1月 シード・プランニング調査) 【具体的な業務内容】 ▼Sansanに興味関心があるリードを獲得するために必要なダウンロード資料やウェブコンテンツの企画・制作進行 サービスを紹介する資料や、ビジネストレンドテーマ、サービスの訴求につなげるホワイトペーパーといったWebコンテンツの企画から制作進行までを担います。 ▼Webコンテンツを活用したナーチャリングチャネルの運用 上記で制作したWebコンテンツを活用し、ナーチャリングメールを作成します。将来的にはチャネル自体の戦略立案や戦略に基づいた配信計画の策定、振り返りを基にした打ち手の改善も担当します。 ▼インサイドセールス/フィールドセールスが活用するSansanの価値を訴求した営業資料や事例の企画・制作進行 セールス部門が活用できる導入企業事例の企画から制作進行までを担います。 ▼Sansanを訴求するイベント/セミナー登壇資料の企画・制作進行 頻度は少ないものの、マーケティング部内のイベントチームと連携して、イベントやセミナーの登壇内容の企画やコンテンツの作成を担います。 ▼AIアシスタントを活用した業務フローの改善 ChatGPTやGemini、Notion AIといったAIアシスタントを活用し、普段の業務の効率化やコンテンツのアウトプット品質の向上のための業務フローの検討を担います。 ▼施策やチャネル成果を最大化するチームマネジメント グループで持っているさまざまな施策やチャネルの成果を最大化するために、チームメンバーのサポートや育成にも携わります。将来的には組織のマネジメントか、マーケティングのプロフェッショナルとしての役割を担います。 【募集背景】 Sansanは、名刺管理サービスから、営業活動を支援し収益を最大化する営業DXサービスへと進化し、さらに、AI技術の活用により提供価値の幅が急速に広がっています。 多様な業界・業種の顧客と接点を持つ中で、より戦略的かつ、顧客の業務課題に寄り添ったコンテンツの企画・実行が求められているため、新たな仲間を募集します。 【本ポジションの魅力】 ▼シェアNo.1※1の営業DXサービス「Sansan」の価値を顧客に届ける 1万社※2に導入いただいているサービスのマーケティングに携わることができます。また、その中でもコンテンツコミュニケーショングループには、誰に、どんな言葉で、何を訴求していくのかを自ら考え、形にして、顧客に届けることができる役割があります。 ※1:法人向け名刺管理サービスに参入している企業のシェア(「営業支援DXにおける名刺管理サービスの最新動向2025」2025年1月 シード・プランニング調査) ※2:利用企業数は、営業DXサービス「Sansan」をご利用いただいている契約数 ▼「前例踏襲」ではない、新しい企画に挑戦 2000名を超える大所帯の組織ではありながらも、常に変化を恐れず、新たなチャレンジを続けています。マーケティング施策に関しても、以前と同様のことを行うのではなく、PDCAを回しながら新たな企画や、新しい手法へチャレンジを後押ししてくれる環境です。 ▼さまざまなアウトプットを経験 一つのアウトプットだけでなく、ウェブページの企画、制作や大型カンファレンスのコンテンツ企画など、オフライン・オンラインのチャネルを横断した経験を積むことができ、マーケターとしてのキャリアの選択肢が広がります。 【開発環境、使用するツールなど】 PowerPoint、Google スプレッドシート、Googleスライド、Notion、Slack、Box 【働き方(出社・リモートについて)】 週4以上出社 |
給与・報酬 |
想定年収770万円〜952万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1渋谷サクラステージ 28F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
職種 | 営業(その他) |
業務内容 |
【具体的な業務】 インサイドセールス(BDR)をさらに加速化させる仕組みづくりを担うポジションです。主に従業員数1000名以上の企業を担当し、新規開拓型のリードを創出します。 ABM戦略に基づき、ターゲットアカウントの選定から、接点の確保、受注につなげる戦略の策定まで、幅広い領域を担います。 マーケティング部門、フィールドセールスなどと連携しながら、最適なセールス体制を整えていくことにも向き合います。 【開発環境、使用するツールなど】 ・Salesforce:アプローチリストの参照や実績算出などに使用します。 ・Sansan:顧客の連絡先の確認などに使用します。 ・Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。 ・Gmail:主にお客様との連絡に使用します。 ※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【働き方(出社・リモートについて)】 週4以上出社 |
給与・報酬 |
想定年収812万円〜1288万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1渋谷サクラステージ 28F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
職種 | Web編集・ライター(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) |
業務内容 |
【サービスについて】 営業DXサービス「Sansan」を担当します。 【組織のミッション】 ▼「Sansanによるビジネス成果で、事業成長をリードする」 カスタマーサクセス部の中で、私たちが向き合うのは、Sansanを日々活用する既存ユーザーの皆さまです。 一人ひとりが業務の中でSansanプロダクトを使いこなし、自社の成長を支えています。 私たちは、そうしたユーザーの行動を後押しし、成果へと導く原動力となる「コンテンツ」を創出し、最適な形で届けるチームです。 コンテンツには、受け手に気付きを与え、行動を変え、企業を動かす力があります。 この力を最大限に引き出すには、一人ひとりに最適なコンテンツを、適切なタイミングで届けることが不可欠です。 影響力が大きく、持続的な価値を持つコンテンツを通じて、Sansanの提供価値を顧客の中で深化させ、ビジネス成果の加速を実現する。 それが、私たちの使命です。 【具体的な業務】 常に進化し続けるSansanの機能や価値を正しく捉え、テックタッチによってユーザーのプロダクト活用をリードしていく役割です。 本ポジションは、Sansanの利活用を促進するためのオウンドメディアの運営、コンテンツ企画・制作、デリバリー施策のディレクションを担います。 ▼具体的な業務内容 ・ユーザー企業向けオウンドメディア「Sansan Innovation Navi」の運営、および来訪する既存顧客の体験設計・改善 ・同メディアに掲載する記事やコンテンツの企画、制作ディレクション 社会の変化やビジネス動向を捉えながら、顧客に価値が届くシナリオを描き、最適なコンテンツを設計・提供していきます。 【募集背景】 事業拡大に伴う組織体制の強化のため 【本ポジションの魅力】 制作したコンテンツは、オウンドメディアや顧客対応部門を通じて個々のユーザーや企業に届き、行動を変えるきっかけとなります。その反響はユーザーやフロントメンバーからの直接の声、機能の活用スコア向上などから知ることができ、閲覧回数やダウンロード数などの数字からも自身の貢献がフィードバックされます。それゆえ、自身の制作したコンテンツがユーザーの役に立っている実感を得られるポジションです。 【働き方(出社・リモートについて)】 週4以上出社 |
給与・報酬 |
想定年収770万円〜952万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1渋谷サクラステージ 28F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
職種 | 営業(その他) 、 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 地方部では高齢化の進行や公共交通の縮小により、移動手段に困る「交通弱者」が急増しており、交通空白地帯も年々拡大しています。 この課題に対し、国土交通省も「交通空白解消本部」を設置するなど、国全体としての取り組みが本格化しつつあります。 GO Inc.ではこれまで、タクシー事業者のDX推進、タクシーの越境営業を可能にする「応援隊」スキームの構築、日本版ライドシェアや公共ライドシェアの導入支援などを通じて、ニセコ・軽井沢・志摩・別府といった地域で、それぞれの実情に即した交通施策を実現してきました。 今後はさらに多くの地域・広範なエリアにおける課題解決に取り組むため、新たな仲間を募集します。 【仕事内容】 地域ごとに異なる実情・交通課題に向き合い、GOが提供可能なタクシーのDX化や応援隊スキーム、日本版ライドシェア・公共ライドシェア、相乗りなどのソリューションを組み合わせながら、持続可能な地域交通の実現にチャレンジしていただきます。 ▼お任せしたい具体的な業務内容 ・地域交通戦略およびローカルマーケティング戦略の立案・推進 地域特性を踏まえた施策を設計し、交通環境の改善とGOの利用促進を実現します。 ・プレイヤーとしての現場対応 地域への出張・訪問を通じて、現地での商談・フォローアップ・関係構築を自ら担います ・各種ステークホルダーとの中長期的な関係構築・課題ヒアリング タクシー事業者、自治体、交通事業者、観光協会などと信頼関係を築き、複数の視点から交通課題を把握します。 ・ハードウェアや新プロダクトの導入提案・利用支援 地域ごとのニーズに応じて、GOの各種プロダクトや機能の導入・活用支援を行います。 ・サービス改善提案の取りまとめと社内連携 現場で得たフィードバックや課題を整理し、社内の開発・企画チームと連携してサービス改善に繋げます。 【本ポジションの魅力・やりがい】 ▼社会の移動課題に、本気で向き合える ・高齢化、公共交通の縮小、観光ニーズの多様化など、地域の移動に関する課題は、今やどこにでもある身近で深刻なテーマです。 ・この仕事では、そうした課題に真正面から向き合い、現場の声に耳を傾けながら、一つひとつの地域に対して、責任者として課題解決を主導し、地域の移動を変革していきます。 ▼現場と向き合い、信頼を重ねながら仕組みを動かす ・各ステークホルダーと対話を重ね、地域の実情を理解したうえで、最適な取り組みを企画・推進。 ・自身の動きが、まちの交通や人の流れを変えていく。その手応えは、何にも代えがたいものがあります。 ▼テクノロジーを、社会の中で機能させる役割 ・GOアプリをただ使ってもらうだけではなく、どうすれば本当に役に立つか、現場から出てきた声をサービス改善につなげ、目の前の課題にきちんと応えていく。 ・リアルとテクノロジーが交差する場所で、新しい価値を形にしていけるポジションです。 【勤務地】 札幌オフィス配属または、長期出張想定の本社配属となります。 |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1200万円 |
勤務地 | 北海道札幌市中央区北5条西5丁目1-5JR GOGO SAPPORO 6階 HOKKAIDO xStation01 内 区画06 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 在阪テレビ局関連事業会社(100%子会社) |
---|---|
職種 | 編集アシスタント(映像(テクニカル)) 、 テロッパー(映像(テクニカル)) 、 その他(映像(番組制作)) 、 DTPオペレーター(広告) 、 デザイナー_2D_イラストレーター(コンシューマーゲーム) |
業務内容 |
■仕事内容 読売テレビ局内で、テレビ番組で使⽤する静⽌画CG・フリップ・テロップ制作業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事の流れ> 記者やディレクターより、番組⽤の静⽌画CG・フリップ・テロップ制作等の作業を受注し、具体的なデザインイメージのすり合わせ、納品時間に関する確認等の打合せを⾏います。 その後、「Photoshop」「Illustrator」「テロップ制作ソフト」を使って制作作業を⾏います。 制作は「⽂字⼊⼒」「画像配置」「レイアウト」「配⾊」など様々な⼯程で⾏い、適宜、修正依頼を受けながら完成させます。 完成後、所定のフォーマットで納品して作業完了です。 これら⼀連の制作作業を担当番組のオンエア終了までご担当いただきます。 制作業務の習熟後、発注受付業務もお任せする予定です。 【ポイント!】 制作に必要なソフトの操作やルールについては研修期間で丁寧にお教えしますのでご安⼼ください。 なお、今回は情報番組をメインでお任せする予定です。 |
給与・報酬 |
想定時給1500円〜 |
勤務地 | 大阪府 |
こだわり条件 | 大手企業 女性が活躍 20代活躍中 30代活躍中 服装自由 未経験者歓迎 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 残業月20時間以上 週休2日制 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 研修あり |
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
職種 | 営業(その他) 、 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 地方部では高齢化の進行や公共交通の縮小により、移動手段に困る「交通弱者」が急増しており、交通空白地帯も年々拡大しています。 この課題に対し、国土交通省も「交通空白解消本部」を設置するなど、国全体としての取り組みが本格化しつつあります。 GO Inc.ではこれまで、タクシー事業者のDX推進、タクシーの越境営業を可能にする「応援隊」スキームの構築、日本版ライドシェアや公共ライドシェアの導入支援などを通じて、ニセコ・軽井沢・志摩・別府といった地域で、それぞれの実情に即した交通施策を実現してきました。 今後はさらに多くの地域・広範なエリアにおける課題解決に取り組むため、新たな仲間を募集します。 【仕事内容】 地域ごとに異なる実情・交通課題に向き合い、GOが提供可能なタクシーのDX化や応援隊スキーム、日本版ライドシェア・公共ライドシェア、相乗りなどのソリューションを組み合わせながら、持続可能な地域交通の実現にチャレンジしていただきます。 ▼お任せしたい具体的な業務内容 ・地域交通戦略およびローカルマーケティング戦略の立案・推進 地域特性を踏まえた施策を設計し、交通環境の改善とGOの利用促進を実現します。 ・プレイヤーとしての現場対応 地域への出張・訪問を通じて、現地での商談・フォローアップ・関係構築を自ら担います ・各種ステークホルダーとの中長期的な関係構築・課題ヒアリング タクシー事業者、自治体、交通事業者、観光協会などと信頼関係を築き、複数の視点から交通課題を把握します。 ・ハードウェアや新プロダクトの導入提案・利用支援 地域ごとのニーズに応じて、GOの各種プロダクトや機能の導入・活用支援を行います。 ・サービス改善提案の取りまとめと社内連携 現場で得たフィードバックや課題を整理し、社内の開発・企画チームと連携してサービス改善に繋げます。 【本ポジションの魅力・やりがい】 ▼社会の移動課題に、本気で向き合える ・高齢化、公共交通の縮小、観光ニーズの多様化など、地域の移動に関する課題は、今やどこにでもある身近で深刻なテーマです。 ・この仕事では、そうした課題に真正面から向き合い、現場の声に耳を傾けながら、一つひとつの地域に対して、責任者として課題解決を主導し、地域の移動を変革していきます。 ▼現場と向き合い、信頼を重ねながら仕組みを動かす ・各ステークホルダーと対話を重ね、地域の実情を理解したうえで、最適な取り組みを企画・推進。 ・自身の動きが、まちの交通や人の流れを変えていく。その手応えは、何にも代えがたいものがあります。 ▼テクノロジーを、社会の中で機能させる役割 ・GOアプリをただ使ってもらうだけではなく、どうすれば本当に役に立つか、現場から出てきた声をサービス改善につなげ、目の前の課題にきちんと応えていく。 ・リアルとテクノロジーが交差する場所で、新しい価値を形にしていけるポジションです。 【勤務地】 本社配属、地方出張が発生します(営業日数の半数程度) |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都港区麻布台1丁目3番1号麻布台ヒルズ森JPタワー 23階 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ぐるぐる |
---|---|
職種 | プログラマー(コンシューマーゲーム) |
業務内容 |
【業務内容】 企画、構成、演出など、様々な仕様に合わせてプログラミングを行い、コンシューマー、スマートフォンアプリ、デジタルコンテンツの制作を行います。 ・ゲーム内の敵、プレイヤー等のキャラクター制御/AI作成 ・イベント進行の制御 ・エフェクトの表示や制御 ・各種メニューやモード画面の作成 ・UI(ユーザーインターフェイス)の制御 ・ネットワーク通信の仕組みの作成 ・その他、ゲーム制作にかかわるプログラミング作業全般 勤務地: 本社または会社が指定する場所 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区御供所町1-1西鉄祇園ビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ぐるぐる |
---|---|
職種 | プログラマー(コンシューマーゲーム) |
業務内容 |
【業務内容】 企画、構成、演出など、様々な仕様に合わせてプログラミングを行い、コンシューマー、スマートフォンアプリ、デジタルコンテンツの制作を行います。 ・ゲーム内の敵、プレイヤー等のキャラクター制御/AI作成 ・イベント進行の制御 ・エフェクトの表示や制御 ・各種メニューやモード画面の作成 ・UI(ユーザーインターフェイス)の制御 ・ネットワーク通信の仕組みの作成 ・その他、ゲーム制作にかかわるプログラミング作業全般 勤務地: 本社または会社が指定する場所 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都新宿区新宿1-36-12サンカテリーナビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
職種 | 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 ・海外非日系大企業ビジネスの戦略企画全般を担う部署において、業務企画(グローバルCIB事業本部のカバレッジ・プロダクト施策推進)を担当するポジション ・主な業務範囲は、GCIBトップマネジメントの意思決定を支えるカバレッジ・プロダクト戦略策定・推進、および欧米ア各地域での主要施策の立ち上げサポート、関連プロジェクト運営など、ビジネス戦略に基づくインプリ全般を担うため領域は広範囲に亘る ・具体的に担って頂く業務は、ご本人の経験や適性、チームの状況に応じてご相談 【業務の魅力】 ・グローバルに強みを持つメガバンクにて、海外非日系大企業ビジネスの戦略企画・立案のダイナミズムを経験でき、欧米ア非日系業務全般の知識・経験を身に付けられる ・業務経験を踏まえて海外赴任を展望できる 【想定役職】書記~調査役まで 【勤務地区分】 ▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする I:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある II:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある ・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア ・中部ブロック:中部・北陸エリア ・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア III:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 【キャリア採用比率】 2019年度:9.6% 2020年度:16.4% 2021年度:18.1% 2022年度:45.7% 2023年度:48.8% |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目9番2号大手町フィナンシャルシティグランキューブ |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | コニカミノルタ株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【募集概要】 ▼職務内容詳細 一般X線装置および回診車のシステム開発から商品化までのプロセスをお任せします。 主に、X線動画撮影機能や、当社独自技術である動態解析機能を搭載した最先端のX線システムの開発に携わっていただきます。 ▼具体的には ・新規X線システムにおける協業先選定、ハードウェア/ソフトウェアのインターフェース設計、全体構想設計 ・X線装置メーカーとの協業による、コニカミノルタ製FPD(フラットパネルディテクター)および画像処理装置のインテグレーション、新機能の開発 ・設計課題解決に向けた国内外協業先との調整(電話会議や出張を含む) 【事業内容】 ヘルスケア事業部では、X線、超音波などの画像診断、パルスオキシメータ・新生児黄疸計などのバイタルセンシング、医療ICTサービスを融合したヘルスケアソリューションを提供しています。 【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】 医療機器に求められる高水準の品質に応える技術を習得しつつ、自ら開発した製品が医療の現場でどのように使われ、役に立っているかを実感できる仕事です。 【リモートワーク頻度について】 50%(週2日~3日程度) 【転職者へのメッセージ】 コニカミノルタは医療診断分野のお客様と強い信頼関係を持ち、お客様と共に新しい価値を創造できる職場です。皆さんの技術を医療業界の社会課題解決に活かしてみませんか。 職場は多様なバックボーンを持つメンバーが協力しながら仕事をしており、互いを尊重し主体的に仕事を進められる環境です。ご応募お待ちしています。 【勤務地】 JR豊田駅より社用バスあり ※自動車・バイク通勤可能 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都八王子市石川町2970 |
こだわり条件 | 大卒以上 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ぐるぐる |
---|---|
職種 | プランナー_新規企画(ソーシャルゲーム) |
業務内容 |
【業務内容】 コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、デジタルコンテンツ等のプランニング業務 ・プロジェクト全体のゲームデザイン業務 ・各種パラメーター調整 ・企画/仕様書などの各種資料作成 ・ディレクターや各種作業者の進行管理 ・品質管理 勤務地: 本社または会社が指定する場所 管理ID:DG0025 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区御供所町1-1西鉄祇園ビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
職種 | カスタマーサポート(その他) |
業務内容 |
【仕事内容】 タクシーの年間輸送人員は16億人。 その中でトップクラスのタクシーアプリである『GO』は日本の移動を支えている重要なサービスです。お客様が弊社のサービスを通じて「より便利に」「より快適に」移動いただくためにも、サポート体制を構築し、迅速に対応していくことは弊社の重要なプロダクトの一部となります。皆さまにはCX部門のリーダー候補として、コールセンタースタッフの教育・センター運営を担っていただきます。 また、開発部門や製品の改善プロジェクトとの距離が近く、サービス改善にも積極的に関わっていただける環境です。 そして現在、インバウンド需要が急激に高まっています。そこで英語での電話対応・メールやチャットでの返信・英語版チャットボットの管理、使用方法の英訳などをリードいただける方を募集しております。ビジネスシーンでの英語対応経験を是非弊社でも活かしていただければと思います。 ▼具体的には ・業務プロセス改善 ・コールセンターのスタッフ管理 ・コールセンタースタッフの問い合わせフォロー及びエスカレーション対応 ・カスタマーサポート業務(電話/メール)※英語・日本語 ・チャットボット(英語版)の管理 ・使用方法等マニュアル英訳 ・KPIを達成するための新たな施策の企画・実行 ・顧客対応業務の最適化 ・教育体制構築/マニュアル作成 ・社内へのVOC共有によるサービスレベル向上 ※実務内で英語に関わる業務は、全体の3割程度で、残りは日本語対応の業務に携わっていただきます。 【勤務地】 ・ ハイブリッド勤務(在宅・出社両方) - 週2回程度出社 - 約3ヶ月の研修のうち最初1か月は基本出社、また部内コミュニケーション施策や対面 - MTGを行う場合、出社をお願いする場合がございます |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ森JPタワー 23階 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ぐるぐる |
---|---|
職種 | プランナー_新規企画(ソーシャルゲーム) |
業務内容 |
【業務内容】 コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、デジタルコンテンツ等のプランニング業務 ・プロジェクト全体のゲームデザイン業務 ・各種パラメーター調整 ・企画/仕様書などの各種資料作成 ・ディレクターや各種作業者の進行管理 ・品質管理 勤務地: 本社または会社が指定する場所 管理ID:DG0025 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都新宿区新宿1-36-12サンカテリーナビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
職種 | 営業(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 都市部では、タクシーの供給不足や渋滞、深夜帯の移動不便、多様化する生活スタイルへの対応が求められている一方で、地方部では、高齢化や公共交通の縮小により「交通弱者」が急増。交通空白地帯も年々広がっています。 私たちはこれらの複雑な課題に対して、タクシーという社会インフラを軸に、テクノロジーの力をかけあわせて解決を目指すモビリティサービスを展開しています。 本ポジションでは、関東エリアを中心に、タクシー事業者との信頼関係を構築し、現場の声を聞きながら、都市・地域の移動課題に寄り添ったソリューションを共創していただきます。 日本の交通の未来に向き合い、変革を推進していく仲間を募集しています。 【仕事内容】 我々の提供する配車アプリは、全国の多くのタクシー事業者に導入されており、日々多くの現場の声を聞きながら進化を続けています。 今回募集するのは、渉外グループのマネージャー候補として、戦略設計やマネジメントだけでなく、自ら現場に足を運び、タクシー事業者との信頼関係を築いていくプレイングマネージャーのポジションです。 全国のタクシー事業者と伴走しながら、社内企画チームやプロダクトチームとも連携し、サービスの改善・拡大を共に推進していただきます。 またタクシー事業者との連携に加え、地方自治体や交通事業者との共同プロジェクト推進などにも携わっていただきます。 ▼お任せしたい具体的な業務内容 ・プレイヤーとしての現場対応(出張・訪問・商談・フォローアップ) ・タクシー事業者との中長期的な関係構築・課題ヒアリング ・ハードウェアや新プロダクトの導入提案/利用支援 ・渉外戦略の立案・推進 ・渉外メンバーのマネジメント(KPI設計、育成、評価) ・サービス改善提案の取りまとめと社内連携 【本ポジションの魅力・やりがい】 ▼社会インフラとしての「移動」を、よりよく変えていける タクシーは都市・地方を問わず、人々の暮らしを支える大切な社会インフラです。高齢化による移動困難、深夜の交通不便、過疎地の交通空白──こうした社会課題に対して、自らの働きかけで解決の一端を担えるポジションです。 ▼現場と向き合い、信頼を積み重ねる仕事 ・この仕事の中心にあるのは、現場で働くタクシー事業者との対話です。一社ごとに事情が異なる中で、現実を理解し、信頼を積み重ねていくことで初めて前に進む仕事です。 ・すぐに結果が出ることばかりではありませんが、自分が築いた関係が、街の交通を変えていく手応えは他では得がたいものです。 ▼テクノロジーとリアルの接点で、新しい移動体験を創れる ・タクシーアプリ「GO」を実際に人々の生活の中で機能させるためには、現場の理解とテクノロジーの橋渡しが必要です。 ・現場から上がってくる課題や気づきをもとに、プロダクト改善やサービス設計にも関わるチャンスがあります。 “・つなぐ役割”として、自らの動きがサービスの価値を広げていく実感が得られます。 【なぜ“渉外”なのか──この仕事が営業とは違う理由】 ・このポジションは、単なるプロダクトの「販売担当」ではありません。タクシー事業者に対して、現場の運用・文化・課題に深く入り込み、共に交通のあり方をつくり変えていくのが私たちの役割です。 ・一社ごとに異なる事情を理解し、時には数ヶ月〜年単位で関係を築き、信頼を積み重ねていく。単発の成果ではなく、都市や地方の移動インフラを長期的に改善していく“共創パートナー”として向き合う。これこそが「渉外」という言葉に込められた意味です。 ・営業のように数字だけを追うのではなく、社会課題に対して本質的に向き合う関係構築型の仕事を求める方には、きっと大きなやりがいを感じていただけるはずです。 |
給与・報酬 |
想定年収750万円〜 |
勤務地 | 東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ森JPタワー 23階 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
職種 | 営業(その他) |
業務内容 |
【仕事内容】 地域の交通課題に取り組むため、札幌エリアでの渉外チームの拡充を図ることになりました。顧客との長期的な関係構築を目指し、新たに渉外担当を募集します。 このポジションでは、地域の交通課題に貢献できるやりがいがあります。顧客との信頼関係を深め、長期的なビジネスを育てることができる環境です。また、革新的なサービスを提案し、社会に影響を与えるチャンスが広がっています。成長中の企業で、自身の渉外スキルを磨く絶好の機会です。地域密着型の活動を通じて、社会貢献を実感できる仕事を一緒に進めていきましょう。 ▼お任せしたい業務内容 ・タクシー事業者との折衝、フォローアップ ・新サービス、ハードウェア等の提案営業 ・新規アプリ加盟の提案及び利用開始までの調整やサポート、各種契約書作成等 ・データ作成や提案のための資料作り |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜 |
勤務地 | 北海道札幌市中央区北五条西5丁目1-5JR GOGO SAPPORO 6階 HOKKAIDO xStation01 内 区画06 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |