クリエイティブ職の求人が7.5万件以上!| Web・ゲーム・広告・映像など クリエイター専門の求人・転職エージェント

CREATIVE JOB

powered by CREATIVE VILLAGE

求人検索結果一覧

検索結果 11665 件
条件指定なし

求人検索結果一覧

検索結果 11665

表示件数:
企業名 番組制作会社
職種 アシスタントディレクター(映像(番組制作))
業務内容
情報バラエティやドキュメンタリーを中心に制作している番組制作会社で経験者ADを募集します!毎週月曜日プライムタイムに放送中のバラエティ番組で、日本の歴史や文化など「身近な謎」を先生方と解き明かしていく知的バラエティを担当していただきます。アシスタントディレクターとしてリサーチからVTRロケ・スタジオ収録など様々な業務に携わっていただきますので、バラエティ番組での経験を幅広く積みたい方にお勧めです。【主な担当業務】・取り扱う題材のリサーチ・裏どり・台本制作補助・各種許可書の申請・ロケハン・ロケ・収録準備・収録・デジタイズ作業・オフライン・オンライン編集フォロー    など
給与・報酬
想定月収22.75万円〜38万円
特記事項:昇給あり 年1~2回/4月、10月 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として33,900円~56,500円を支給
勤務地
東京都
最寄駅:【通勤アクセス】東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」5番出口より徒歩5分 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩5分
こだわり条件
駅から徒歩5分以内  社会保険完備  
詳細を見る
気になる

あなたにオススメの求人

あなたにオススメの求人一覧
企業名 番組制作会社
職種 アシスタントディレクター(映像(番組制作))
業務内容
「テレビ東京」放送中の演劇番組にて、AD大募集します。多数の演者が演劇を行う、人気番組です。▼主な業務内容・スタジオ準備・撮影リハーサル準備・資料作成・小道具準備・オフライン編集のフォロー業務・本編編集業務            など
給与・報酬
想定月収23.07万円〜38万円
特記事項:昇給あり 年1~2回/4月、10月 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として34,300円~56,500円を支給
勤務地
東京都
最寄駅:六本木一丁目駅から徒歩5分
こだわり条件
駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社ジェイアール東日本企画
職種 営業(その他)
業務内容
主に首都圏のルミネやアトレ等の大型商業施設向けにプロモーションの企画営業を担当いただきます。担当の商業施設に対し、プロモーション施策の企画・立案を行い、担当施設の売り上げ向上に貢献いただきます。
基本的にはリーダーとのユニットやチームで動くことになります。
また、案件規模に応じて、各種プランナーやクリエイティブなど社内外のさまざまな専門性を持つ人と連携を図ることもあり、プロジェクトの推進役も担います。
JR東日本グループとして、社会的に影響力の大きい仕事に、裁量を持ってチャレンジすることが可能です。

配属先情報:JR第二営業局、第五営業局のいずれか
(リモート・出社を選択して勤務しています。)
給与・報酬
想定年収400万円〜800万円
想定月収26万円〜
特記事項:昇給あり 年1回(7月評価) 賞与あり 賞与実績:昨年度実績¥880,000~(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として60,000円~90,000円を支給 基本給¥200,000~ ・固定残業代=裁量労働手当:60,000円~90,000円(等級により変動) ・休日・深夜労働手当:別途支給有 ・住宅補助金制度有:賃料の5分の2、最大3万(※適用条件有)
勤務地
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5JR恵比寿ビル
最寄駅:JR山手線恵比寿駅 徒歩1分
詳細を見る
気になる
企業名 ゲームソフトの企画、開発、制作
職種 プログラマー(コンシューマーゲーム)
業務内容
Unreal Engineを使用した3Dステージ組み込み
給与・報酬
想定年収264万円〜600万円
想定月収22万円〜50万円
想定時給1200円〜3125円
勤務地
東京都
最寄駅:派遣元=クリーク・アンド・リバー社(東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE)
こだわり条件
経験者優遇  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  
詳細を見る
気になる
プランナー No.JN00433782
  • 派遣
企業名 ゲームソフトの企画、開発、制作
職種 プランナー_レベルデザイン(コンシューマーゲーム)
業務内容
アクションゲームのステージ制作
・ステージのコース形状やギミックの企画および仕様作成
・Unreal Engineを使用したステージ作成やギミックなどの配置、バランスなどの調整
給与・報酬
想定年収264万円〜600万円
想定月収22万円〜50万円
想定時給1200円〜3125円
勤務地
東京都
最寄駅:派遣元=クリーク・アンド・リバー社(東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE)
こだわり条件
経験者優遇  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  
詳細を見る
気になる
クラウドアーキテクト No.JN00443016
  • 正社員
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 情報システム(その他) 、 その他(その他)
業務内容
【概要・業務内容】
IaaS/PaaS/SaaSを問わず、全社クラウド環境整備のための企画~実装・保守までご担当いただきます。

【主な業務内容】
・Google Cloud、AWSを中心としたアカウント共通基盤管理
・業務で利用するクラウドサービスなどの提案、構築、運用とサポート
・ITリテラシー教育や勉強会の開催
・上記をはじめ、外部パートナーと協力した業務遂行

クリエイターが活躍しやすい環境を作るため、既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案、構築、サポート、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。

社内からの要望に対処するだけでなく、新しい技術やツールなどに常にアンテナを張りながら、主体的に課題解決に取り組んでいきます。

【クリエイターやエンジニアの多い組織】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社として、主にポケモンカードゲームとデジタルゲームの開発、3DCG関連事業を展開しています。
特にデジタル関連事業で顕著ですが、クリエイターやエンジニア、テクノロジーに強いメンバーたちが集っている組織のため、情報システム部と同じ目線で協力しながら課題解決に向き合うことができます。

【募集部門】
管理本部 情報システム部

【募集背景】
クリーチャーズは「ポケモンカードゲーム」の開発のほか、ポケモン関連のデジタルゲーム開発や3DCGの制作を行っているクリエイター中心の会社です。
そのなかにおける情報システム部のミッションは、新しい技術や手法を積極的に取り入れながら、クリエイターが気持ちよく働ける環境を作ることです。
事業の拡大に伴って、クラウド推進のための体制を強化しようと考えております。
そこで、この度、新たに情報システム部の一員となっていただける方を募集いたします。

【仕事の面白さ・魅力】
情報システム部は全社のIT戦略を担うチームとして、会社全体を巻き込む業務改革に挑めます。
システム導入については情報システム部から発信したり、初期段階から大きく関わることができます。
その他にも新規ツールの検討やトライアルは随時実施しています。

クリーチャーズ全体のカルチャーでもありますが、個人の裁量が大きい環境です。
新しい技術やツールには積極的にトライすることができ、ボトムアップから業務を変えていくことができます。
一般的な社内システムエンジニアといえば、「受け身」「調整役」のイメージがあるかもしれませんが、当社の情報システム部は技術者として先端技術を追求し続けることをミッションに掲げています。

主体的に課題を解決するやりがいも感じられます。

【チーム体制】
情報システム部には13名の社員が在籍しています。
さまざまな得意領域を持ったエンジニアたちが連携しながら幅広い領域の業務を遂行しています。
・管理職 3名
・メンバー 10名
(2024年12月時点)

【就業の場所】
株式会社クリーチャーズ本社事務所内、および会社が指定する場所

【転勤】
なし
給与・報酬
.
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として108,325円~198,870円を支給 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 月給:406,250円~750,000円 月給に含まれるみなし残業手当:108,325円(月給406,250円)~198,870円(月給750,000円) 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 ・期末賞与について 会社の業績、個人の評価結果(業績評価)および勤務状況に応じ、3月末に支払われることがあります。
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 その他(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他)
業務内容
【概要・業務内容】
「Pokemon Trading Card Game Pocket」に関する企画提案が主な業務です。
※適性を鑑み「ポケモンカードゲーム」をご担当いただく可能性もございます。

【主な業務内容】
・Pokemon Trading Card Game Pocketに関する商品企画提案
 企画書の作成、アイデア出し、打ち合わせの設定、企画の社内共有 等 

・担当商品やプロジェクトの進行管理業務
 商品が企画内容と相違ないかの確認、デザインやデータ内容の確認、社内共有、制作を進めるためのチームメンバーとのコミュニケーション、各種調整 等

・ポケモンカードゲーム関連プロジェクトでの企画提案

・上記を実現するためのプロジェクトマネジメント

【担当プロダクト】
Pokemon Trading Card Game Pocket
※適性を鑑み「ポケモンカードゲーム」をご担当いただく可能性もございます。

【使用ツール】
・Office系ソフト:Googleスライド、スプレッドシート、Google ドキュメント
・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmineなど
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box
・画像編集ソフト:Illustrator、Photoshop

【募集部門】
ポケモンカード開発本部 ゲームサービス部 ゲームデザインチーム

【募集背景】
当社の「ポケモンカードゲーム」は25年以上の歴史を持つカードゲームであり、現在も多くのお客様に楽しんでいただいています。
今回募集させていただくのは、ポケモンカード開発の中心である、企画提案を行うプランナーです。
グローバルで多くのお客様にポケモンカードゲームを手にとっていただいているなか、より魅力的で面白い「Pokemon Trading Card Game Pocket」の商品企画を行っていくため、新たな人員を募集いたします。

【仕事の面白さ・魅力】
Pokemon Trading Card Game Pocketのプランナーは主に商品企画を担当します。
デジタルならではの強みを取り入れて、ポケモンカードゲームの新しい可能性にチャレンジできるのが、プランナーの楽しめる部分です。

基本的には年間の商品スケジュールに沿った企画を行いますが、その時々で達成したい目標や課題にあわせてゼロから商品を企画することもあります。
商品企画は開発の中心となるものですので、必然的に各チームの状況把握や開発知識が必要になります。

また、企画を成立させるために各チームと協力することも多くあります。
まったく新しい商品でなくても、その商品の魅力を十分に発揮するためのアイデア出しなども重要になります。
ポケモンの可能性を拡張する一方で、1体1体のキャラクター性やブランドルールを重視しながらものづくりを行っています。

Pokemon Trading Card Game Pocketはグローバルに9言語で展開します(2024年10月時点)。
世界中のユーザーに楽しんでもらえることも、仕事の魅力の1つです。

【チーム体制】
Pokemon Trading Card Game Pocketの開発は、ゲームデザインチーム、運営企画チーム、アートデザインチーム、イラストチーム、プロジェクト推進チーム、品質管理チームによって行われています。
企画業務を担当するゲームデザインチームには、7名のスタッフが在籍しています。(2024年10月時点)

【就業の場所】
株式会社クリーチャーズ本社事務所内、および会社が指定する場所

【転勤】
なし
給与・報酬
想定年収550万円〜800万円
.
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として91,862円~133,019円を支給 年俸制:550万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 月給:343,750円~500,000円 月給に含まれるみなし残業手当:91,862円(月給343,750円)~133,019円(月給500,000円) 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 ・期末賞与について 会社の業績、個人の評価結果(業績評価)および勤務状況に応じ、3月末に支払われることがあります。
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  即日スタート  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
経営管理/経理担当 No.JN00433160
  • 正社員
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 財務・経理(その他)
業務内容
基盤となる日々の仕訳業務や伝票・帳簿管理等をメイン業務に据えつつ、予算管理や経理ルールの見直し、税務対応などをご担当いただきます。

【主な業務内容】
・仕訳入力
・決算業務全般(財務三表の作成)
・税務リスクの対応
・税理士対応
・会計システムの運営管理
・会計ルールの策定、見直し
・予算策定
・管理資料ほか分析資料、業績予想の作成
など

クリエイターの環境支援のため、全社的な収支モニタリングやコスト管理に加え、会計システムのリプレイスや会計ルールの変更など幅広い業務に携わっていただきます。

経理、予算関連業務含め全般的に自身の裁量で進められる範囲が広く、時にはご自身が主体者となってシステム導入やルールの策定や改定、業務効率化に向けた業務再設計など、企画立案から運用までワンストップで業務に携わっていただくことも想定しています。

予算管理業務においては、事業部門とスタッフ部門それぞれと伴走しながら予算策定を行い、役員や事業部門責任者への集計や差異分析、報告等を行っていただきます。

【使用ツール】
・Office系ソフト:PowerPoint、Excel
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box
・Google Cloud
・Zoom
・Notion
・楽楽精算
・弥生会計
・法定調書クラウド
・その他固定資産管理ソフトなど

【募集部門】
管理本部 総務経理部

【募集背景】
クリーチャーズは「ポケモンカードゲーム」の開発のほか、ポケモン関連のデジタルゲーム開発や3DCGの制作を行っているクリエイター中心の会社です。
そのなかで総務経理部は、会社に関わる仕事を幅広く行い、会社の成長に貢献するとともに、クリエイターが業務に打ち込める環境を作るサポートをしています。

事業拡大に伴い、収支報告やコストコントロールといったお金を取り扱う領域についても、より迅速かつ的確な業務遂行が行えるよう体制強化を進めております。

その一環としてこの度、総務経理部の一員として「経営管理/経理担当」を募集いたします。

【仕事の面白さ・魅力】
総務経理部は、経理、税務、財務、管理会計、法務、総務、労務など業務領域が多岐に渡るなか、法的リスクや財務リスク、コンプライアンスリスクなど守りとしてのリスクヘッジを行いつつ、クリエイターの開発環境整備に向けた攻めの部分での提案、施策実行も両立できる環境です。

加えて、クリーチャーズ全体のカルチャーでもありますが、全般的に個人の裁量が大きく、ボトムアップから課題提起し、全社に影響を及ぼす施策の打ち出しが行いやすい環境でもあります。

今回募集している「経営管理/経理担当」については、制度設計や業務設計までの根幹の部分まで関わりつつ、経理、管理会計に加え、将来的には税務など複数の切り口による提案・実行を行うことができ、自由度高く活躍することが可能です。

【チーム体制】
経理予算管理担当は2名です。
・管理職   1名
・メンバー 1名

総務経理部全体では11名の社員が在籍しています。
得意領域を持った人員たちが連携しながら幅広い領域の業務を遂行しています。(2024年10月時点)

【転勤】
なし
給与・報酬
想定月収34.375万円〜50万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与 ※期末賞与について 会社の業績、個人の評価結果(業績評価)および勤務状況に応じ、3月末に支払われることがあります。 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として91,862円~133,019円を支給 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。(決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業手当 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 月給:343,750円~500,000円 月給に含まれるみなし残業手当:91,862円(月給343,750円)~133,019円(月給500,000円) 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  大卒以上  即日スタート  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 進行管理(アミューズメント)
業務内容
【概要・業務内容】
ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリのカードイラストやパッケージイラストの制作進行管理全般をお任せしつつ、将来的にはイラストチームのピープルマネジメントをお任せする予定です。

【主な業務内容】
・イラスト(カードイラスト、パッケージイラスト、広報素材など)全般のスケジュール作成と進行管理業務
・イラストレーターとの窓口業務(発注、納品データの確認、監修チェックバック、請求書の確認、新規イラストレーターの開拓、など)
・イラスト発注時の資料、チェックバック用資料、イメージ画像の作成や準備などの資料作成
・イラストの一次チェック窓口
・イラストディレクター含めた社内開発メンバーとの連携と調整
・外部との折衝調整業務

商品の大枠とカードに入るポケモンが決まったのち、イラストチームはプランナーと密にコミュニケーションを取りながら、世界観やストーリーに沿ったイラストのシチュエーションを検討し、作風に合ったイラストレーターの選定・アサインを行います。
外部のイラストレーターに対しては、世界観やストーリーなどのイラストの要件を数ページの資料として整理し、イラストを発注。ラフ、清書と進めていき、随時社内でのチェックと株式会社ポケモンへの監修依頼も行います。 完成したイラストは素材としてデザインチームに渡し、イラストの意図などを説明します。

【幅広い年代に愛されるイラストを】
親子2代のファンも多いポケモンカードゲームでは、子どもから大人まで広い年代のユーザーに愛されるイラストを作ることが大切です。

【関連会社との役割分担】
私たちクリーチャーズはポケモンカードゲームの制作を行う企業であり、ゲームの製造・販売については関連会社である株式会社ポケモンが担当しています。

【イラストの制作スケジュールについて】
イラストの完成までには社内チェックと株式会社ポケモンの監修を数回実施するため、通常1点につき約2か月を要するスケジュールとなっています。

【募集部門】
ポケモンカード開発本部  イラストチーム

【募集背景】
当社のポケモンカードゲームは25年以上の歴史を持つカードゲームであり、現在も多くのお客様に楽しんでいただいています。
今後はさらにカードのイラストのクオリティを高めていくため、イラストの制作進行を担い、ゆくゆくはチームのマネジメントをしていただける方を採用したいと考えています。

【チーム体制】
ポケモンカード開発は、企画チーム、ゲームデザインチーム、アートデザインチーム、イラストチーム、情報管理チーム、品質管理チームによって行われています。
イラストチームには17名のスタッフが在籍しています。(2024年3月時点)

【転勤】
なし

※在宅勤務制度あり
給与・報酬
想定月収40.625万円〜62.5万円
特記事項:賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績および個人の評価結果[業績評価]に応じ、3月末に支払われることがあります。) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として108,325円~165,944円を支給 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業代を含みます。月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 デザイナー_2D_アートディレクター(アミューズメント)
業務内容
【概要・業務内容】
ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリのカードイラストやパッケージイラストの制作ディレクション全般をお任せします。

【主な業務内容】
・世界観やストーリーに沿ったイラストの企画提案
・イラストレーターとの窓口業務(発注、納品データの確認、監修チェックバック、請求書の確認、新規イラストレーターの開拓、など)
・イラスト発注時の資料・ラフの作成
・イラストのクオリティチェック
・スケジュールを考慮した現場のリード

イラストプランナー(ディレクター)はポケモンカードゲーム関連のイラストに関わるすべての業務を担当します。
商品の大枠とカードに入るポケモンが決まったのち、イラストチームはプランナーと密にコミュニケーションを取りながら、世界観やストーリーに沿ったイラストのシチュエーションを検討し、作風に合ったイラストレーターの選定・アサインを行います。
外部のイラストレーターに対しては、世界観やストーリーなどのイラストの要件を数ページの資料として整理し、イラストを発注。
ラフ、清書と進めていき、随時社内でのチェックと株式会社ポケモンへの監修依頼も行います。 
完成したイラストは素材としてデザインチームに渡し、イラストの意図などを説明します。

【幅広い年代に愛されるイラストを】
親子2代のファンも多いポケモンカードゲームでは、子どもから大人まで広い年代のユーザーに愛されるイラストを作ることが大切です。

【関連会社との役割分担】
私たちクリーチャーズはポケモンカードゲームの制作を行う企業であり、ゲームの製造・販売については関連会社である株式会社ポケモンが担当しています。

【イラストの制作スケジュールについて】
イラストの完成までには社内チェックと株式会社ポケモンの監修を数回実施するため、通常1点につき約2か月を要するスケジュールとなっています。

【募集部門】
ポケモンカード開発本部  イラストチーム

【募集背景】
当社のポケモンカードゲームは25年以上の歴史を持つカードゲームであり、現在も多くのお客様に楽しんでいただいています。
今後はさらにカードのイラストのクオリティを高めていくため、イラストディレクションを担当いただける方を採用したいと考えています。

【仕事の面白さ・魅力】
イラストプランナー(ディレクター)は、イラストを通じて商品の世界観やコンセプトの構築に深く関わる重要なポジションです。
時にはイメージアートを作成して社内の議論を活性化させ、プランナーと密にコミュニケーションを取りながら、世界観やコンセプトをビジュアルとして具現化していきます。
「スペシャルアート」などの特別なイラストで、あえてバトルではない、ポケモンの日常にフォーカスしてみるなど、よりポケモンの魅力を掘り下げたコンセプチュアルなイラストを作成することもあります。ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズにはないシチュエーションであっても、「このポケモンは普段こんな生活を送っているのではないか」などとイマジネーションを働かせながら、新しいポケモンの世界観を開拓していくことが可能です。
当社はクリエイティブに特化した会社という背景もあり、各クリエイターが裁量を発揮しながらものづくりに集中できる環境を整えています。
ポケモンカードゲームはグローバルでも展開しています。
世界77のエリア、13言語で展開しており、累計432億枚以上が流通しています(2022年9月時点)。
現在はタイ、インドネシアといったアジア圏での事業拡大に注力しています。

【チーム体制】
ポケモンカード開発は、企画チーム、ゲームデザインチーム、アートデザインチーム、イラストチーム、情報管理チーム、品質管理チームによって行われています。
イラストチームには17名のスタッフが在籍しています。(2024年3月時点)

【転勤】
なし

※在宅勤務制度あり
給与・報酬
想定月収40.625万円〜62.5万円
特記事項:賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績および個人の評価結果[業績評価]に応じ、3月末に支払われることがあります。) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として108,325円~165,944円を支給 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業代を含みます。月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 プランナー_新規企画(コンシューマーゲーム)
業務内容
【概要・業務内容】
・内製プロジェクトにおけるプランナーのリーダー業務
・ゲームシステムやフローの設計、レベルデザイン、データ調整、クオリティコントロール
・業務に必要な仕様書やデータ資料の作成

【担当プロダクト】
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム開発
・その他ゲーム開発プロジェクト
・新規プロジェクト企画サポート

【使用ツール】
・エンジン:Unity、UnrealEngine
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRAなど

【募集背景】
コンシューマまたはスマートフォンアプリにおいて、企画全般の業務を統括できるプランナーを募集します。

【仕事の面白さ・魅力】
弊社ではポケモンの原作3社の1社としてデジタルゲームの開発をすることができます。
ポケモンのナンバリングタイトルとは異なった切り口で、ポケモンの世界を広げることを目的としたゲーム作りを目指しています。

ゲームをいちから作り上げていく楽しさが魅力です。
自分の表現したいことやアイデアをゲームに反映させ、形にしていく過程を全て経験できます。
ディレクターと各作業の担当者を繋ぐ役割も持っているので、色々な職種の人と関わりを持つことができます。

【チーム体制】
デジタルゲームのプランナーは現在約20名になります。
プロジェクト規模はさまざまで開発フェーズによりにアサインされる人数は変動いたします。

※在宅勤務制度あり
給与・報酬
想定月収40.625万円〜75万円
特記事項:賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績および個人の評価結果[業績評価]に応じ、3月末に支払われることがあります。) 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業代を含みます。月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給備考】 月給に含まれるみなし残業手当:108,325円(月給406,250円)~198,870円(月給750,000円) 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 アートディレクター(広告) 、 グラフィックデザイナー(広告) 、 デザイナー_2D_イラストレーター(アミューズメント) 、 デザイナー_2D_キャラクター(アミューズメント) 、 デザイナー_2D_アートディレクター(アミューズメント) 、 イラストレーター(その他) 、 プロダクトデザイナー(その他)
業務内容
【概要・業務内容】
本ポジションの業務内容は大きく2つに分かれています。
全てを一度にお任せするわけではなく、得意な領域やご経験を考慮して、段階的にお任せしていきます。
応募者のご志向やご経験により、(1)(2)いずれかの職種にて選考をさせていただきます。

【主な業務】
(1)グラフィックデザイナー
ポケモンカードゲームに関連するグラフィックデザインを行っていただきます。

(2)アートディレクター
ポケモンカードゲームに関連するグラフィックデザイン全般をディレクションし、世界観を構築していくアートディレクション業務をお任せします。
コンセプトの確立や、中長期でのアートワーク設計、デザインチーム全体のクオリティコントロール、他チームとの連携など、クリエイティブ業務のディレクション全般を主体的に執り行っていただきます。

▼主なデザイン業務
・ポケモンカードゲーム商品のパッケージデザイン、ロゴ制作
・ポケモンカードゲーム関連の販促物のデザイン制作
 (ポスター、グッズ、イベントロゴなど)
・ポケモン関連のゲーム、アプリのパッケージデザイン、ロゴ制作
・企画段階における商品デザインイメージの作成
・カード券面のデザイン制作

【デザイン業務について】
主にIllustrator、Photoshopを使用しながらパッケージ、ロゴ、カードフォーマット等のデザインを行います。
箱型パッケージに関しては関連会社とも相談しながら、抜き型やブリスターなどの仕様も決定していきます。
当社の場合、グラフィックデザイナーも商品の企画段階から参加するケースが大半です。
カード以外のポケモン関連ゲーム、アプリに関するデザイン制作を行う場合もあるので、幅広いデザインに関わることができます。
その他、ポケモンカードの用紙の選定などを行う場合もあります。
カードの中にはレアリティの高い特殊なカードなども存在します。
紙や加工方法などを選定しながら、どのようにポケモンの魅力を引き出し、特別感のあるカードにデザインするのかはグラフィックデザイナーの腕の見せどころです。

【仕事の面白さ・魅力】
当社はクリエイターが中心の組織であり、さまざまな専門チームで役割分担をしながらものづくりに集中できる環境を整えています。例えば、関連会社とのやりとりは別の専門チーム(情報管理チーム)が行うので、アートデザインチームはデザイナーとしてのミッションに集中して向き合えます。
カードゲームは作って終わりではありません。ポケモンカードゲームのイベントなどを訪れた際には、自分たちがデザインしたカードやサプライ類をユーザーが愛用してくれている様子を直接目にすることができます。
大きな手応えを感じられるのはもちろん、実際にユーザーがプレイする様子を見ていると、次の商品のアイデアも浮かんできます。また、商品発売後には、自分のデザインしたカードやロゴなどがテレビCMで流れることもあります。
クリーチャーズでは、グラフィックデザイナーも企画に関わりながら業務を行っています。
分業が進んでいる会社も少なくないなか、ものづくり全体に関われるのは当社ならではの魅力です。
自分が考えた企画が実際に商品化される可能性も十分にあります。
ポケモンカードゲームはグローバルでも展開しています。
世界77のエリア、13言語で展開しており、累計432億枚以上が流通しています(2022年9月時点)。
現在はタイ、インドネシアといったアジア圏での事業拡大に注力しています。

【働き方・キャリアサポート】
在宅勤務制度

【転勤】
なし

【募集背景】
当社の「ポケモンカードゲーム」は25年以上の歴史を持つカードゲームであり、現在も多くのお客様に楽しんでいただいています。カードゲームの魅力といえば、思わず遊びたくなるカードそのものの存在感。そんなカードのビジュアルを作っているのがグラフィックデザイナーです。
ポケモンカードゲームの商品数が拡大しているなか、今後もお客様を飽きさせないカードを生み出し続けるため、新たな人員を募集いたします。

【募集部門】
ポケモンカード開発本部 アートデザインチーム

【チーム体制】
ポケモンカード開発は、企画チーム、ゲームデザインチーム、アートデザインチーム、イラストチーム、情報管理チーム、品質管理チームによって行われています。
アートデザインチームには7名のスタッフが在籍しています。(2024年3月時点)

【入社時期】
各月1日付
給与・報酬
想定年収550万円〜1200万円
想定月収34.375万円〜75万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績、個人の評価結果[業績評価]および勤務状況に応じ、3月末に支払われることがあります。) 【給与】 (1)グラフィックデザイナー 年俸制:550万円~800万円 (2)アートディレクター   年俸制:800万円~1200万円 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給】 (1)グラフィックデザイナー 月給:343,750円~500,000円 (2)アートディレクター   月給:500,000円~750,000円 【月給備考】 (1)グラフィックデザイナー 月給に含まれるみなし残業手当:91,862円(月給343,750円)~133,019円(月給500,000円) (2)アートディレクター   月給に含まれるみなし残業手当:133,019円(月給500,000円)~198,870円(月給750,000円)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 グラフィックデザイナー(広告) 、 デザイナー_2D_イラストレーター(アミューズメント) 、 デザイナー_2D_キャラクター(アミューズメント) 、 イラストレーター(その他) 、 プロダクトデザイナー(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他)
業務内容
【概要・業務内容】
ポケモンカードゲームに関連するグラフィックデザインをご担当いただきつつ、将来的にはデザインチームのピープルマネジメントをお任せする予定です。

【主な業務】
▼主なデザイン業務
・ポケモンカードゲーム商品のパッケージデザイン、ロゴ制作
・ポケモンカードゲーム関連の販促物のデザイン制作
 (ポスター、グッズ、イベントロゴなど)
・ポケモン関連のゲーム、アプリのパッケージデザイン、ロゴ制作
・企画段階における商品デザインイメージの作成
・カード券面のデザイン制作

▼マネジメント業務
・進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談 など
・チームメンバーの育成・フォローアップ

【デザイン業務について】
主にIllustrator、Photoshopを使用しながらパッケージ、ロゴ、カードフォーマット等のデザインを行います。
箱型パッケージに関しては関連会社とも相談しながら、抜き型やブリスターなどの仕様も決定していきます。
当社の場合、グラフィックデザイナーも商品の企画段階から参加するケースが大半です。
カード以外のポケモン関連ゲーム、アプリに関するデザイン制作を行う場合もあるので、幅広いデザインに関わることができます。
その他、ポケモンカードの用紙の選定などを行う場合もあります。
カードの中にはレアリティの高い特殊なカードなども存在します。
紙や加工方法などを選定しながら、どのようにポケモンの魅力を引き出し、特別感のあるカードにデザインするのかはグラフィックデザイナーの腕の見せどころです。

【仕事の面白さ・魅力】
当社はクリエイターが中心の組織であり、さまざまな専門チームで役割分担をしながらものづくりに集中できる環境を整えています。例えば、関連会社とのやりとりは別の専門チーム(情報管理チーム)が行うので、アートデザインチームはデザイナーとしてのミッションに集中して向き合えます。
カードゲームは作って終わりではありません。ポケモンカードゲームのイベントなどを訪れた際には、自分たちがデザインしたカードやサプライ類をユーザーが愛用してくれている様子を直接目にすることができます。
大きな手応えを感じられるのはもちろん、実際にユーザーがプレイする様子を見ていると、次の商品のアイデアも浮かんできます。また、商品発売後には、自分のデザインしたカードやロゴなどがテレビCMで流れることもあります。
クリーチャーズでは、グラフィックデザイナーも企画に関わりながら業務を行っています。
分業が進んでいる会社も少なくないなか、ものづくり全体に関われるのは当社ならではの魅力です。
自分が考えた企画が実際に商品化される可能性も十分にあります。
ポケモンカードゲームはグローバルでも展開しています。
世界77のエリア、13言語で展開しており、累計432億枚以上が流通しています(2022年9月時点)。
現在はタイ、インドネシアといったアジア圏での事業拡大に注力しています。

【働き方・キャリアサポート】
在宅勤務制度

【転勤】
なし

【募集背景】
当社の「ポケモンカードゲーム」は25年以上の歴史を持つカードゲームであり、現在も多くのお客様に楽しんでいただいています。カードゲームの魅力といえば、思わず遊びたくなるカードそのものの存在感。そんなカードのビジュアルを作っているのがグラフィックデザイナーです。
ポケモンカードゲームの商品数が拡大しているなか、今後もお客様を飽きさせないカードを生み出し続けるため、新たな人員を募集いたします。

【募集部門】
ポケモンカード開発本部 アートデザインチーム

【チーム体制】
ポケモンカード開発は、企画チーム、ゲームデザインチーム、アートデザインチーム、イラストチーム、情報管理チーム、品質管理チームによって行われています。
アートデザインチームには7名のスタッフが在籍しています。(2024年3月時点)

【入社時期】
各月1日付
給与・報酬
想定年収650万円〜1000万円
想定月収40.625万円〜62.5万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績、個人の評価結果[業績評価]および勤務状況に応じ、3月末に支払われることがあります。) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として108,325円~165,944円を支給 【給与】 経験・能力を考慮の上、決定いたします。 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給備考】 月給に含まれるみなし残業手当:108,325円(月給406,250円)~165,944円(月給625,000円)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
ゲーム開発プログラマ No.523970314
  • 正社員
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 プログラマー(コンシューマーゲーム) 、 プログラマー(ソーシャルゲーム)
業務内容
【業務内容】
・現在動いているプロジェクトにおいて、他職能まで含めた担当部門のリーディング業務
・担当部門での設計・実装・ワークフローの提案

【担当プロダクト】
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・その他次世代ハードを見据えた研究開発

【使用ツール】
・エンジン:Unity、UnrealEngine
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA

【主な開発言語】
C#、C/C++、Pythonなど

【仕事の面白さ・魅力】
弊社ではポケモンの原作3社の1社としてデジタルゲームの開発をすることができます。
ポケモンのナンバリングタイトルとは異なった切り口で、ポケモンの世界を広げることを目的としたゲーム作りを目指しています。
担当をお任せしたいと考えているので、自分の考えていることを商品に組み込むチャンスがあります。
技術を磨くのに適した会社です、仕事を通して自身のスキルアップが可能です。

【募集背景】
コンシューマまたはスマートフォンアプリにおいてメンバーを引っ張っていただけるプログラマを募集します。
将来リードプログラマのキャリアを目指している方を特に希望します。

【募集部門】
デジタル開発本部

【チーム体制】
デジタル開発に関わるゲームプログラマは現在約20名になります。(2024年3月時点)

※在宅勤務制度あり
給与・報酬
想定月収50万円〜75万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績、個人の評価結果[業績評価]および勤務状況に応じ、3月末に支払われることがあります。) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として133,019円~198,870円を支給 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給備考】 月給に含まれるみなし残業手当:133,019円(月給500,000円)~198,870円(月給750,000円)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 サーバーサイドエンジニア(コンシューマーゲーム)
業務内容
ポケモン関連ゲームや開発支援ツールの開発において、サーバサイドの設計・開発・運用などをご担当いただきます。

【主な業務内容】
・サーバサイドの設計・開発・運用
・開発環境の構築

クリーチャーズではNintendo Switch向けのポケモン関連ゲームの開発を行っていますが、それ以外にもスマホアプリの開発など、将来に向けたプロジェクトも稼働しています。また、クリーチャーズ社内や株式会社ポケモン内で使用する開発支援ツール(主に、Webアプリ)の開発も行います。

【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社です。「名探偵ピカチュウ」「おどる?ポケモンおんがくたい」などポケモン関連作品のほか、独自コンテンツとして、スマホアプリ「aDanza」などを制作しています。

【担当プロダクト】
・「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・社内またはグループ内で使用するWebアプリケーション

【使用ツール】
主な開発言語:Scala、Java、Kotlin、TypeScript
プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Backlog
給与・報酬
想定月収50万円〜75万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績、個人の評価結果[業績評価]および勤務状況に応じ、3月末に支払われることがあります。) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として133,019円~198,870円を支給 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給備考】 月給に含まれるみなし残業手当:108,325円(月給406,250円)~198,870円(月給750,000円)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  経験者優遇  Wワーク可能  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  時短勤務可能  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 ディレクター(アミューズメント)
業務内容
【概要・業務内容】
ポケモンカードゲームの商品企画やデータ作成のゲームデザインに関わるディレクション全般をお任せいたします。

【主な業務内容】
・ゲーム設計
ゲームディレクターは、商品全体のバトルに関わるテーマや方針を作成し、ゲームデザイナーとともに具体的な「データ」開発を行い、商品全体をまとめ上げる業務を行っていただきます。
ポケモンカードのゲームの面白さの根幹を担う、非常に重要な業務です。
※「データ」とはポケモンのカードのHPや技などの要素のことであり、データ開発ではカード一枚一枚に遊びのアイデアを詰め込むことです。

・商品企画
ポケモンカードゲームに関わる商品の企画や、商品を構成するポケモンのラインナップの選定などを行っていただきます。

【ゲームディレクションの進め方】
まずは商品全体でのバトルに関するテーマを設定し、設計図を作成します。
その後、ゲームデザイナーとともに、それぞれのポケモンがカードゲームとして活躍できるデータを考え、自らプレイしながら商品全体の設計とズレがないかの検証と調整を繰り返していきます。
その後は社内のテストチームがテストを行い、フィードバックをもとにさらに細かな調整を行っていきます。

【開発スケジュールについて】
毎月平均して約60券種ほどの新規カードが発売されています。
また、約3年周期で新しいシリーズがリリースされており、新シリーズでは新しいメカニズムの導入を行うことが多くあります。

【ゲームバランスの重要性】
ポケモンカードゲームは、大人から子どもまで多くのユーザーにプレイされる商品です。誰もが楽しめるシンプルなゲームでありながら、極めようとすると奥深いというバランスが非常に重要です。
また、魅力的な新しいカードを作るのは大切ですが、強さのバランスを誤ると途端にゲームバランスが崩壊してしまいます。
ポケモンカードゲームが基本的なルールを変えずに20年以上も続いてきたのは、熟練のゲームデザイナーがバランスを上手く取りながら、職人的な感性も活かしてゲームデザインを行ってきたからです。
短期的に「売れる」商品を作るよりも、長く遊び続けられるゲームを考えることが大切です。

【仕事の面白さ・魅力】
ゲームディレクターはポケモンカードゲームの根幹を作り上げる重要なポジションです。
世界に向けて自分の考えた遊びを発信することができます。
ポケモンカードのステータスやパラメーターだけでなく、ポケモンのキャラクター表現を拡張し、独自の役割を与えて活躍させたりと、ポケモンカードゲームにしかできない遊び方も実現できます。

クリーチャーズは20年以上ポケモンカードゲームを開発しており、独自の膨大なノウハウを持っています。
ポケモンの可能性を拡張する一方で、1体1体のキャラクター性やブランドルールを重視しながらモノづくりを行っています。

ポケモンカードゲームのゲームデザインにおいては、言語化できない知見や職人的な感性も一定程度は必要とされます。
ですが、当社ではこうした能力の分析にも取り組み始めており、貴重な能力や知識を習得できる環境が整いつつあります。

ゲームの面白さはパラメーターやロジックがすべてではありません。
当社のゲームデザイナーたちは、自分たちがプレイして盛り上がれるかどうかも想像しながらデータを作っています。自分たち自身も楽しみながらものづくりに取り組めます。

ポケモンカードゲームはグローバルでも展開しています。
世界77のエリア、13言語で展開しており、累計432億枚以上が流通しています(2022年9月時点)。
現在はタイ、インドネシアといったアジア圏での事業拡大に注力しています。

【担当プロダクト】
ポケモンカードゲームおよびPokémon Trading Card Game Pocket

【使用ツール】
・Office系ソフト:PowerPoint、Excel
・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmine
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box

【募集部門】
ポケモンカード開発本部 ゲームデザインチーム

【チーム体制】
ポケモンカード開発は、企画チーム、ゲームデザインチーム、アートデザインチーム、イラストチーム、情報管理チーム、品質管理チームによって行われています。
ゲームデザインチームには7名のスタッフが在籍しています。(2024年3月時点)

【募集背景】
当社の「ポケモンカードゲーム」は25年以上の歴史を持つカードゲームであり、現在も多くのお客様に楽しんでいただいています。
今回募集させていただくのは、当社の事業の柱である「ポケモンカードゲーム」そのものを作るゲームデザイナーです。
商品数が拡大している中、今後もお客様を飽きさせないカードを生み出し続けるため、新たな人員を募集いたします。

※在宅勤務制度あり
給与・報酬
想定月収40.625万円〜62.5万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績および個人の評価結果(業績評価)に応じ、3月末に支払われることがあります。) 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業代を含みます。月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給備考】 月給に含まれるみなし残業手当:108,325円(月給406,250円)~165,944円(月給625,000円)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 プランナー_新規企画(アミューズメント) 、 ディレクター(アミューズメント)
業務内容
【概要・業務内容】
ポケモンカードゲームの商品企画やデータの作成といったゲームデザイン全般をお任せいたします。

【主な業務内容】
・データ開発
「データ」とはポケモンのカードのHPや技などの要素のことであり、データ開発ではカード一枚一枚に遊びのアイデアを詰め込みます。ポケモンカードのゲームの面白さの根幹を担う、非常に重要な業務です。
・データ管理・調整
開発したデータの調整やデータ管理をしていただきます。カスタマーサービス用のQ&Aの作成、英語版商品のデータの監修なども行っていただきます。
・商品企画
ポケモンカードゲームに関わる商品の企画や、商品を構成するポケモンのラインナップの選定などを行っていただきます。
・その他
カードゲーム開発のために必要なトレンドの分析や、その資料作成などを行っていただきます。

【ゲームデザインの進め方】
まずはそれぞれのポケモンがカードゲームとして活躍できるデータを考え、自らプレイしながら検証と調整を繰り返していきます。その後は社内のテストチームがテストを行い、フィードバックをもとにさらに細かな調整を行っていきます。

【開発スケジュールについて】
毎月平均して約60券種ほどの新規カードが発売されています。また、約3年周期で新しいシリーズがリリースされており、新シリーズでは新しいメカニズムの導入を行うことが多くあります。

【ゲームバランスの重要性】
ポケモンカードゲームは、大人から子どもまで多くのユーザーにプレイされる商品です。誰もが楽しめるシンプルなゲームでありながら、極めようとすると奥深いというバランスが非常に重要です。
また、魅力的な新しいカードを作るのは大切ですが、強さのバランスを誤ると途端にゲームバランスが崩壊してしまいます。
ポケモンカードゲームが基本的なルールを変えずに20年以上も続いてきたのは、熟練のゲームデザイナーがバランスを上手く取りながら、職人的な感性も活かしてゲームデザインを行ってきたからです。短期的に「売れる」商品を作るよりも、長く遊び続けられるゲームを考えることが大切です。

【チーム体制】
ポケモンカード開発は、企画チーム、ゲームデザインチーム、アートデザインチーム、イラストチーム、情報管理チーム、品質管理チームによって行われています。
ゲームデザインチームには7名のスタッフが在籍しています。(2024年3月時点)

【仕事の面白さ・魅力】
ゲームデザイナーはポケモンの世界を広げ、盛り上げる仕事です。例えば、それぞれのポケモンをカードとして作ることで、そのポケモンの特徴の新しい一面を見せたり、進化前のポケモンに独自の役割を与えることで活躍させたりと、ポケモンカードゲームにしかできない遊び方も実現することができます。
クリーチャーズは20年以上ポケモンカードゲームを開発しており、独自の膨大なノウハウを持っています。ポケモンの可能性を拡張する一方で、1体1体のキャラクター性やブランドルールを重視しながらモノづくりを行っています。
ポケモンカードゲームのゲームデザインにおいては、言語化できない知見や職人的な感性も一定程度は必要とされます。ですが、当社ではこうした能力の分析にも取り組み始めており、貴重な能力や知識を習得できる環境が整いつつあります。
ゲームの面白さはパラメーターやロジックがすべてではありません。当社のゲームデザイナーたちは、自分たちがプレイして盛り上がれるかどうかも想像しながらデータを作っています。自分たち自身も楽しみながらものづくりに取り組めます。
ポケモンカードゲームはグローバルでも展開しています。世界77のエリア、13言語で展開しており、累計432億枚以上が流通しています(2022年9月時点)。現在はタイ、インドネシアといったアジア圏での事業拡大に注力しています。

【募集部門】
ポケモンカード開発本部 カード開発部 ゲームデザインチーム

【募集背景】
当社の「ポケモンカードゲーム」は25年以上の歴史を持つカードゲームであり、現在も多くのお客様に楽しんでいただいています。今回募集させていただくのは、当社の事業の柱である「ポケモンカードゲーム」そのものを作るゲームデザイナーです。商品数が拡大している中なか、今後もお客様を飽きさせないカードを生み出し続けるため、新たな人員を募集いたします。

※在宅勤務制度あり
給与・報酬
想定月収34.375万円〜50万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績および個人の評価結果(業績評価)に応じ、3月末に支払われることがあります。) 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、 1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給備考】 月給に含まれるみなし残業手当:91,862円(月給343,750円)~133,019円(月給500,000円)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
3DCGアニメーター No.476391829
  • 正社員
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 デザイナー_3D_モーション(コンシューマーゲーム) 、 デザイナー_3D_リグ(コンシューマーゲーム)
業務内容
【概要・業務内容】
コンシューマーゲームやスマートフォンアプリにおける、CGアニメーションデータの作成などをご担当いただきます。

【主な業務内容】
・コンシューマーゲーム、またはスマートフォンアプリのCGアニメーション作成
・映像、印刷媒体向けCGアニメーション作成、絵コンテ、Vコンテ作成
・必要に応じて、社内スタッフ、外部スタッフのクオリティチェック、スケジュール管理
など
デジタル開発本部およびポケモンCGスタジオでは、ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズおよびポケモン関連コンテンツに使用するポケモン3DCGの制作、クリーチャーズの企画制作によるデジタルゲームの開発を行っています。
CGアニメーターとして作成するアニメーションの多くはポケモンが対象となるため、人型はもちろんのこと、人型以外の作成スキルも重視しています。

【業務の流れ】
ポケモンCGモデル作成においては、株式会社ゲームフリークから提供されたイラストをもとに、ポケモンの色や形状などの設定について詳細な打ち合わせを行い、モデラーとアニメーターで骨格やギミック等の作成方針を決定します。
その後、キャラクターモデラーによるスキニング調整の後、アニメーターがリギング、アニメーション制作を行います。
クリーチャーズ企画開発のゲームにおいては、キャラクターデータ制作に際してのデザインや表現手法等の提案、仕様策定等、ゲームCGデータに関連する初期段階から関わることができます。

【チーム体制】
約50名のアーティストが在籍しており、そのうち、3DCGアニメーターは15名程度となっております。(2024年3月時点)

【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社です。当社のポケモンCGスタジオが保有しているポケモンのCGモデルは、『ポケットモンスター』シリーズおよびポケモン関連コンテンツにおけるリファレンスモデルとしての役割を持っています。ポケモンコンテンツの上流に近い環境で業務に取り組めます。

【担当プロダクト】
・「ポケットモンスター」シリーズにおけるポケモンモデル/モーションデータ制作
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・NHK「みんなのうた」、ポケモンkidsチャンネル等の映像制作

【仕事の面白さ・魅力】
当社のポケモンCGスタジオで作成したポケモンCGモデルは、ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズなどさまざまなコンテンツで使用されるモデルデータとなり、そのため10年程度の利用を見越したうえで、汎用性の高さを重視した丁寧なデータ作成が求められています。
ポケモンのデータを作成する際には、特殊な体型に現実味と説得力を持たせるための現実の生物の知識に加えて、デザインの魅力やポケモンらしさを表現するためにデフォルメのセンスも重要となってきます。
どちらか片方の能力だけでは作成が難しいポケモン制作に取り組むことで、リアル系CG制作では得られない考え方や知識、スキルを身につけることができます。
また、クリーチャーズ全体のカルチャーとしてはクリエイティブへの理解が深く、新しいことへの挑戦に寛容な組織です。未経験の技術や手法などに挑戦する際には、そのために必要な工数等を相談のうえで業務に取り組みやすい環境となっています。
加えて、当社では業界最高水準の業務環境であると自負しています。
標準で用意されるPCはハイスペックかつ必要に応じて個人の希望にも沿うことができ、モニターの2台利用なども可能です。個人席はパーテーションで区切られた広いワークスペースが確保されたL字型のデスクで、落ち着いて業務に取り組めます。

【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DCCツール:(必須)Maya、Photoshop/(推奨)MotionBuilder
・構成管理:Perforce
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft、shotogrid等
・wiki:Confluence等

【募集部門】
デジタル開発本部

【募集背景】
クリーチャーズはビデオゲームソフト『ポケットモンスター』に関わるデジタルゲーム開発や3DCG制作を行っている会社であり、アート開発部ではポケモンの3DCGモデリングやアニメーションデータ制作を始めとした、ゲーム開発にとって必要なキャラクターデータの制作/調整を行っています。
内部制作体制の強化・拡大に向けて、ゲーム開発にとって有用なスキルを有した3DCGアニメーターを募集いたします。

※在宅勤務制度あり
給与・報酬
想定月収34.375万円〜62.5万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績および個人の評価結果(業績評価)に応じ、3月末に支払われることがあります。) 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、 1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給備考】 月給に含まれるみなし残業手当:91,862円(月給343,750円)~165,944円(月給625,000円)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 デザイナー_3D_モーション(コンシューマーゲーム) 、 デザイナー_3D_リグ(コンシューマーゲーム)
業務内容
コンシューマーゲームやスマートフォンアプリにおける、ゲームモデルの作成などをご担当いただきます。

【主な業務内容】
・コンシューマーゲーム、またはスマートフォンアプリのゲームモデル作成
・映像、印刷媒体向けハイエンドモデル作成
・必要に応じて、社内スタッフ、外部スタッフのクオリティチェック、スケジュール管理
など

デジタル開発本部およびポケモンCGスタジオでは、ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズおよびポケモン関連コンテンツに使用するポケモン3DCGの制作、クリーチャーズの企画制作によるデジタルゲームの開発を行っています。
キャラクターモデラーとして作成するモデルの多くはポケモンが対象となるため、人型はもちろんのこと、人型以外の作成スキルも重視しています。

【業務の流れ】
ポケモンCGモデル作成においては、株式会社ゲームフリークから提供されたイラストをもとに、ポケモンの色や形状などの設定について詳細な打ち合わせを行い、骨格やシェーダーなどの仕様を決定し、その後、担当のキャラクターモデラーがCGモデルを作成します。
クリーチャーズ企画開発のゲームにおいては、キャラクターデータ制作に際してのデザインや表現手法等の提案、仕様策定等、ゲームCGデータに関連する初期段階から関わることができます。

【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社です。当社のポケモンCGスタジオが保有しているポケモンのCGモデルは、『ポケットモンスター』シリーズおよびポケモン関連コンテンツにおけるリファレンスモデルとしての役割を持っています。ポケモンコンテンツの上流に近い環境で業務に取り組めます。

【担当プロダクト】
・「ポケットモンスター」シリーズにおけるポケモンモデル/モーションデータ制作
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・NHK「みんなのうた」、ポケモンkidsチャンネル等の映像制作

【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DCCツール:(必須)Maya、Photoshop/(推奨)Substance Designer/Painter、Zbrush
・構成管理:Perforce
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft、shotogrid等
・wiki:Confluence等

【募集部門】
デジタル開発本部

【チーム体制】
約50名のアーティストが在籍しており、、そのうち、キャラクターモデラーは15名程度となっております(2024年3月時点)

【募集背景】
クリーチャーズはビデオゲームソフト『ポケットモンスター』に関わるデジタルゲーム開発や3DCG制作を行っている会社であり、アート開発部ではポケモンの3DCGモデリングやアニメーションデータ制作を始めとした、ゲーム開発にとって必要なキャラクターデータの制作/調整を行っています。
内部制作体制の強化・拡大に向けて、ゲーム開発にとって有用なスキルを有した3DCGアニメーターを募集いたします。

※在宅勤務制度あり
給与・報酬
想定月収34.375万円〜62.5万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績および個人の評価結果(業績評価)に応じ、3月末に支払われることがあります。) 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、 1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業代を含みます。月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給備考】 月給に含まれるみなし残業手当:91,862円(月給343,750円)~165,944円(月給625,000円)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
3DCG背景アーティスト No.430670985
  • 正社員
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 デザイナー_3D_背景(コンシューマーゲーム)
業務内容
コンシューマーゲームやスマートフォンアプリにおける、背景作成をご担当いただきます。

【主な業務内容】
・背景データの作成
・仕様設計
・ワークフロー構築
・世界観の構築(イメージボード作成)
・その他、スキルに合わせてさまざまな形でプロジェクトに関わっていただきます

ゲーム開発プロジェクトにおける企画要件を元にテイストや世界観を提案し、ハードウェアの特性に応じたデータ作成を行います。
近年のプロジェクト開発規模拡大による外注管理や一定のクオリティを担保するためのワークフローの作成なども行います。
アートを作ると一言で言っても、実際にCGを作成する業務よりも他セクションとの連携が重要になります。
エンジニアとは実装における描画最適化やシェーダーの検討、ギミック実装方法などを行い、企画チームとはゲームの目的を共有し遊びに繋がるデザインやレベルの調整を行っていきます。
背景に関わる部分を主体的に自ら進行、サポートできることが求められます。
ポケモンのいる世界を作る上でポケモン設定への理解も重要で、その中でどのようにゲームを成立させるかがアイデアの出し所となります。

【募集部門】	
デジタル開発本部

【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社あり、ポケモンコンテンツのより上流に近い環境で業務に取り組めます。

【担当プロダクト】
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・NHK「みんなのうた」、ポケモンkidsチャンネル等の映像制作

【仕事の面白さ・魅力】	
ゲームの世界観そのものを作成するという、ゲーム作りにおける根本の経験を積むことができます。当社では、大手企業のように仕様がしっかりと決まったものが上から降りてくることはなく、自ら背景のコンセプトを考え、調査し、提案次第では自分の作りたい背景を形にすることもできます。提案力とともに、アーティスティックな能力も高められる環境です。

また、クリーチャーズ全体のカルチャーとしてはクリエイティブへの理解が深く、新しいことへの挑戦に寛容な組織です。未経験の技術や手法などに挑戦する際には、そのために必要な工数を確保したうえで、落ち着いて業務に取り組める環境となっています。

加えて、当社では業界最高水準の業務環境であると自負しています。
標準で用意されるPCはハイスペックかつ必要に応じて個人の希望にも沿うことができ、モニターの2台利用なども可能です。個人席はパーテーションで区切られた広いワークスペースが確保されたL字型のデスクで、落ち着いて業務に取り組めます。

【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DCCツール:(必須)Maya、Photoshop/(推奨)Substance Designer/Painter、Zbrush
・構成管理:Perforce
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft、shotogrid等
・wiki:Confluence等

【募集背景】
クリーチャーズはビデオゲームソフト『ポケットモンスター』に関わるデジタルゲーム開発や3DCG制作を行っている会社であり、ポケモンCGスタジオではポケモンの3DCGのモデリングやモーションの作成などを行っています。
内部制作体制の強化に伴い、3DCG背景アーティストを募集いたします。

【チーム体制】	
約40名のアーティストが在籍しており、そのうち、3DCG背景アーティストは4名在籍しています。(2024年3月時点)
給与・報酬
想定月収34.375万円〜50万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績および個人の評価結果(業績評価)に応じ、3月末に支払われることがあります。) 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、 1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給備考】 月給に含まれるみなし残業手当:91,862円(月給343,750円)~133,019円(月給500,000円)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 株式会社クリーチャーズ
職種 デザイナー_3D_キャラクターモデラー(ソーシャルゲーム) 、 デザイナー_3D_背景(ソーシャルゲーム)
業務内容
開発支援ツールの作成や開発環境の整備、ワークフローの構築などをご担当いただきます。

【主な業務内容】
・ゲーム開発における社内向け支援ツールの作成(Mayaに関するツールなど)
・DCCツールや新規ソフトウェアの調査・検証
・プロジェクトに合わせた開発環境の構築補助
・デザイナー向けのプロジェクトワークフローの構築

ポケモン3DCGモデルの制作やポケモン関連デジタルゲームの開発において、テクニカルアーティストはその両方に関わり、社内のクリエイターに向けた各種サポートを行います。
具体的には、モデラーやモーションなど社内のアーティストの業務ニーズに応じて、新規ツールの開発や提案などの実施となります。例えばポケモンのリージョンフォームや色違いをMayaシーン上で切り替えるツールを作成するなど、アーティストと密に連携しながら社内の開発環境を整備・発展させていきます。ゲーム開発プロジェクトにおいては、プロジェクトを円滑に進行するためにエンジニアとアーティストの橋渡し役となり、ワークフローの構築なども担います。
また、特定のプロジェクトに属しない業務が大半である点も当社のテクニカルアーティストの特徴です。開発状況に応じて、さまざまな課題・テーマにチャレンジすることが可能です。

【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社です。当社のポケモンCGスタジオが保有しているポケモンのCGモデルは、『ポケットモンスター』シリーズおよびポケモン関連コンテンツにおけるリファレンスモデルとしての役割を持っています。ポケモンコンテンツの上流に近い環境で業務に取り組めます。

【担当プロダクト】
・『ポケットモンスター』シリーズにおけるポケモンモデル/モーションデータ制作
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など

【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DCCツール:(必須)Maya、Photoshop/(推奨)Substance Designer/Painter、Zbrush、Houdini
・構成管理:Perforce
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft、ShotGrid等
・wiki:Confluence等
【使用言語】
・Python、MEL、C#、C++ など

【募集部門】	
デジタル開発本部 制作管理部 環境開発室

【仕事の面白さ・魅力】	
環境開発室では、ポケモンの3DCGモデルの作成・管理も行っており、現在のポケモンモデルは累計1000体近くにもなります。
その中で、データ管理方法、クオリティ管理、情報管理と業務改善が現在の課題であり、モデリングから実機出力のワークフローの改善が急務となっています。1000体近い様々な表現のポケモンに対応するスクリプトの作成はテクニカルアーティストの腕の見せ所です。
また、クリーチャーズ全体のカルチャーとしてはクリエイティブへの理解が深く、新しいことへの挑戦に寛容な組織です。未経験の技術や手法などに挑戦する際には、そのために必要な工数を確保したうえで、落ち着いて業務に取り組める環境となっています。
加えて、当社では業界最高水準の業務環境であると自負しています。
標準で用意されるPCはハイスペックかつ必要に応じて個人の希望にも沿うことができ、モニターの2台利用なども可能です。個人席はパーテーションで区切られた広いワークスペースが確保されたL字型のデスクで、落ち着いて業務に取り組めます。

【募集背景】
開発業務の拡大に伴いテクニカルアーティストの需要が高まるなか、テクニカルアーティストチームをさらに強化し、ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』に関わるクリエイターたちをサポートしていただける方を積極的に募集いたします。

【チーム体制】	
テクニカルアーティストのチームはデジタル開発本部の環境開発室に属し、リガー含め5名で構成されています。
(2024年3月時点)
給与・報酬
想定月収34.375万円〜50万円
特記事項:昇給あり 年2回、半期毎の業績評価によって給与の見直し(昇降給)があります。 賞与あり 年2回+期末賞与(会社の業績および個人の評価結果(業績評価)に応じ、3月末に支払われることがあります。) 【給与備考】 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、 1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ・みなし残業代 月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 【月給備考】 月給に含まれるみなし残業手当:91,862円(月給343,750円)~133,019円(月給500,000円)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 9階
最寄駅:各線 九段下駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  研修あり  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 営業(その他) 、 その他(その他)
業務内容
【事業概要】
国内最大級ゲームプラットフォームDMMGAMESのビジネス全般を担う組織です。
主な業務として、ゲームパブリッシャーとの提携創出、企業分析、市場分析、座組みの選定から経済条件交渉、マーケティングプラン提案や契約締結まで様々な業務に携わっていただきます。

【業務内容】
B2Bの窓口として様々な業務に関わり、DMMGAMESのビジネス全般の会社の顔として従事頂きます。
主に国内でリリースされるスマートフォンアプリのゲームタイトルをPC版としてDMM GAMESに展開するための企業間交渉業務を行ってもらいます。
その他、M&Aや出資案件などにも関わり、開拓からディール成立まで一気通貫で行って頂くこともございます。

【業務環境】
メンバー 約3名
平均年齢 39.6歳
時には冗談も飛び交う明るい現場です。

プライベートの充実も重要視しており、ほぼ定時帰宅。 有給休暇も無理なく取得可能な環境です。

【担当工程】
・タイトル分析
・企業分析
・市場分析
・経済条件策定
・マーケティングプラン策定
・予算策定
・各種提案書作成
・プレゼン
・契約内容確定に向けた関係各社との渉外
・社内法務調整
・契約締結

※1週間のうち、リモート2日、出社3日(2024年12月現在)
会社方針によっては今後変更の可能性あり
給与・報酬
想定年収700万円〜1000万円
.
特記事項:※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 賃金形態:月給制 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 ※契約社員でのオファーの場合があります
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 サーバーサイドエンジニア(ソーシャルゲーム) 、 バックエンドエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【事業部概要】
DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの横断的な技術支援、共通基盤(プロダクト)の開発・運用、会社規模での課題への対策立案と実施などを行っている事業部横断の技術組織です。

組織の業務の多角化が進む中で組織体制の強化を図るため、 サーバーエンジニアを募集します!

【業務内容】
DMMGAMESで開発運用しているゲームタイトル向けの内製共通基盤のサーバーサイド開発に加えて、技術レビューや技術的な課題解決を行い、ゲーム開発におけるサーバーサイドの品質向上をミッションとして、 ゲームタイトルの開発・運用を縁の下で支えるポジションです。

▼具体的な役割
・内部開発ゲームタイトルで利用している共通基盤の開発・保守
・マイルストーン単位で開発中のゲームタイトルの評価(パフォーマンス、セキュリティなど)
・開発、運用中のゲームタイトルから技術相談を受け、技術課題への解決策の提案
・新技術の調査と推進、技術ナレッジの展開、及びそれらを目的としたゲームアプリの開発
・運営 ・AI技術の調査と活用

【開発環境】
▼開発マシン
WindowsもしくはMac(キーボードはJIS or US選択可)

▼利用技術
・開発言語
 - PHP
 - HTML/CSS
 - JavaScript
・ライブラリ/フレームワーク
 - Laravel
・コンテナ技術
 - Docker
・CI/CD
 - CodePipeline
・クラウド
 - AWS
 - GCP
 - Azure

▼ツール
・Bitbucket
・GitHub
・JIRA
・Confluence

▼コミュニケーションツール
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom
・NeWork

【メンバー構成】
・サーバーエンジニア:6名
・インフラエンジニア:6名

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリースタイトル数も多いため、幅広く豊富な経験を積むことができる
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能

【就業環境】
出社自由(フリーアドレス)
フルリモート可(2024年11月時点)
※業務に応じて出社が必要になる可能性はあります
※リモートの場合、業務支障のない回線品質を必須とします

【募集背景】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中!
給与・報酬
想定年収500万円〜
.
特記事項:賃金形態:月給制 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 ※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 ※契約社員でのオファーの場合があります ※正社員登用あり
勤務地
北海道札幌市中央区北五条西2丁目JRタワーオフィスプラザさっぽろ16F
最寄駅:各線 札幌駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 サーバーサイドエンジニア(ソーシャルゲーム) 、 バックエンドエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【事業部概要】
DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの横断的な技術支援、共通基盤(プロダクト)の開発・運用、会社規模での課題への対策立案と実施などを行っている事業部横断の技術組織です。

組織の業務の多角化が進む中で組織体制の強化を図るため、 サーバーエンジニアを募集します!

【業務内容】
DMMGAMESで開発運用しているゲームタイトル向けの内製共通基盤のサーバーサイド開発に加えて、技術レビューや技術的な課題解決を行い、ゲーム開発におけるサーバーサイドの品質向上をミッションとして、 ゲームタイトルの開発・運用を縁の下で支えるポジションです。

▼具体的な役割
・内部開発ゲームタイトルで利用している共通基盤の開発・保守
・マイルストーン単位で開発中のゲームタイトルの評価(パフォーマンス、セキュリティなど)
・開発、運用中のゲームタイトルから技術相談を受け、技術課題への解決策の提案
・新技術の調査と推進、技術ナレッジの展開、及びそれらを目的としたゲームアプリの開発
・運営 ・AI技術の調査と活用

【開発環境】
▼開発マシン
WindowsもしくはMac(キーボードはJIS or US選択可)

▼利用技術
・開発言語
 - PHP
 - HTML/CSS
 - JavaScript
・ライブラリ/フレームワーク
 - Laravel
・コンテナ技術
 - Docker
・CI/CD
 - CodePipeline
・クラウド
 - AWS
 - GCP
 - Azure

▼ツール
・Bitbucket
・GitHub
・JIRA
・Confluence

▼コミュニケーションツール
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom
・NeWork

【メンバー構成】
・サーバーエンジニア:6名
・インフラエンジニア:6名

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリースタイトル数も多いため、幅広く豊富な経験を積むことができる
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能

【就業環境】
出社自由(フリーアドレス)
フルリモート可(2024年11月時点)
※業務に応じて出社が必要になる可能性はあります
※リモートの場合、業務支障のない回線品質を必須とします

【募集背景】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中!
給与・報酬
想定年収500万円〜
.
特記事項:賃金形態:月給制 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 ※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 ※契約社員でのオファーの場合があります ※正社員登用あり
勤務地
石川県金沢市米泉町10丁目1-152
最寄駅:JR北陸本線 西金沢駅から徒歩12分 北陸鉄道石川線 新西金沢駅から徒歩13分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 プログラマー(ソーシャルゲーム) 、 フロントエンドエンジニア(ソーシャルゲーム) 、 サーバーサイドエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【事業概要】
DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルの技術支援、会社規模での課題への対策立案と実施、DMM GAMESのプラットフォームに関連した技術相談と対応を主に行っています。
その他EXNOA外の技術的問題や運用課題への対応にあたるケースもあります。

組織の業務の多角化が進む中で組織体制の強化を図るため、 クライアントエンジニアを募集します!

【業務内容】
DMM GAMESで開発運用しているゲームタイトルの技術レビューや技術サポートを行い、クライアントサイドの品質向上を担うポジションです。
クライアントサイドのパフォーマンス計測や最適化を通じて、技術的な課題を解決します。
また、自社開発の「NOA Debugger」ツールの開発・運営や、最新技術の獲得とそのナレッジの社内展開を行います。これにより、ゲーム開発・運営チームの技術支援を品質向上の面からサポートします。

▼具体的な役割
・マイルストーン単位で開発中のゲームタイトルのパフォーマンス計測、分析、評価
・開発、運用中のゲームタイトルから技術相談を受け、技術課題への解決策の提案
・クライアントサイドのパフォーマンス最適化についての技術ナレッジをゲームタイトルへ提供
・「NOA Debugger」などのUnityパッケージの開発および運用を行い、テスト・デバッグ効率を向上
・最新のネイティブアプリ開発技術を追求し、その技術ナレッジを獲得して社内展開
・技術サポート品質向上を目的とした専用アプリの本番環境での開発・運営

※上記は例となります。あなたのスキルやキャリア志向、チームの状況などを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きたいと考えております。

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能

【開発環境】
▼開発マシン
WindowsもしくはMac(キーボードはJIS or US選択可)

▼利用技術
・開発言語
    - Unity(C#)
    - HTML/CSS
    - JavaScript/TypeScript
    - Node.js
    - Swift/Objective-C
    - Kotlin/Java
・CI/CD
    - Bitrise

▼ツール
・Bitbucket
・GitHub
・JIRA
・Confluence
・Unity
・CocosCreator
・Rider
・VSCode
・Xcode
・AndroidStudio

▼コミュニケーションツール
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom

【メンバー構成】
メンバー:約10名
・リードエンジニア 2名
・クライアントエンジニア6名
・デザイナー2名

【募集背景】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中!

【勤務地】
出社自由(フリーアドレス)
フルリモート可(2024年11月時点)
※業務に応じて出社が必要になる可能性はあります
※リモートの場合、業務支障のない回線品質を必須とします
※出社希望も問題なし
給与・報酬
想定年収500万円〜
.
特記事項:※前職給与、スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。 【給与形態】 月給制 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 ※契約社員でのオファーの場合があります
勤務地
石川県金沢市米泉町10丁目1-152
最寄駅:JR北陸本線 西金沢駅から徒歩12分 北陸鉄道石川線 新西金沢駅から徒歩13分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 バックエンドエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【事業概要】
DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの技術支援、会社規模での課題への対策立案と実施、DMM GAMESやその他のゲームアプリプラットフォームに関連した技術相談と支援をタイトル横断的に行っています。
また重要度の高いプロダクトとして、複数タイトルに提供している決済処理およびゲーム内通貨の管理を担保している基盤の開発・運用を行っております。

▼プロダクトの紹介
ゲーム内通貨管理基盤として、前払式支払手段に該当するゲーム内通貨の一元管理と各種の課金プラットフォーム(App Store, Google Play, DMM GAMES)と連携した決済機能を主軸としたWeb APIとWeb管理ツールを提供しています。
ゲームタイトルが安心して資金決済法に準拠したサービスを低コストで構築できることを目指しています。

▼主な機能
・ゲーム内通貨の「発行・消費・消滅・発行取消・消費取消」の処理、及び履歴の管理
・ゲーム内通貨残高の管理
・有償分、無償分の区分管理
・ゲーム内通貨の有効期限管理
・各種プラットフォーム(App Store、Google Play、DMM GAMES)との連携(レシート検証など)
・サブスクリプション対応
・デベロッパー向け管理ページ

【業務内容】
DMM GAMESはデベロッパーとして自社、またはパートナー企業様とゲームの企画・開発を行っており、それらのゲームタイトル向けに提供しているゲーム内通貨管理基盤(以下、プロダクト)の開発・運用に携わっていただきます。 

現在は後継プロダクトの開発を進めており、利用者向けの主要な API 開発が概ね完了しています。
今後はプロダクト運用機能の整備・機能拡充を行っていくなかで、現行プロダクトと後継プロダクトの並行運用対応が必要です。
そのため、『プロダクトを理解して適切な利用者サポート対応と他部署折衝、追加機能の開発や改善』といったプロダクトの開発・運用全般を担う『サーバーエンジニア』を募集いたします。
将来的に、プロダクト開発・運用の上流工程に携わっていただきたいと考えています。

▼具体的な役割
・プロダクト機能の設計・実装・テスト全般
・プロダクトユーザーのニーズ分析やヒアリングを通じて、プロダクトを改善する活動
・プロダクトユーザーの問い合わせ内容に応じた対応とクロージング

※上記は例となります。あなたのスキルやキャリアなどを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きたいと考えております。

【開発環境】
▼開発マシン
 ・Mac(JIS or US選択可)
 ・Windows

▼利用技術
・開発言語
 - Go
   - PHP
 - HTML
 - CSS(Scss)
 - JavaScript/TypeScript
 - Scala

・ライブラリ・フレームワーク
 - Goa
 - Godog
 - Yo
 - Xo
 - Echo 4
 - oapi-codegen
 - jQuery
 - React
 - Storybook
 - Playwright
 - reg-suit
 - TailwindCSS
 - Zend Framework 1.13

・データベース
 - MySQL
 - Spanner

▼開発ツール
・Docker
・Unity
・Visual Studio Code + Dev Container 
・IntelliJ(PhpStorm は社内ライセンス有り)
・Rider
・JMeter
・Postman
・Gatling
・Plant UML
・Sphinx
・Cacoo

【GoogleCloud関連】
・Cloud Run
・GKE
・Spanner
・BigQuery
・CloudBuild
・Cloud Functions
・ArtifactRegisory
・Logger

▼管理ツール
・GitHub
・JIRA
・Confluence

▼コミュニケーションツール
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom
・Chatwork
・NeWork

【メンバー構成】
ゲーム内通貨管理基盤の関係者
・マネージャー(開発リーダー):1名
・開発ディレクター:1名
・サーバーエンジニア:6名
・インフラエンジニア:3名(兼務)
・PMO:1名(兼務)

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能

【就業環境】
出社自由(フリーアドレス)
フルリモート可(2024年11月時点)
※業務に応じて出社が必要になる可能性はあります
※リモートの場合、業務支障のない回線品質を必須とします

【募集背景】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中!
給与・報酬
想定年収450万円〜700万円
.
特記事項:賃金形態:月給制 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 ※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 ※契約社員でのオファーの場合があります ※正社員登用あり
勤務地
北海道札幌市中央区北五条西2丁目JRタワーオフィスプラザさっぽろ16F
最寄駅:各線 札幌駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 バックエンドエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【事業概要】
DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの技術支援、会社規模での課題への対策立案と実施、DMM GAMESやその他のゲームアプリプラットフォームに関連した技術相談と支援をタイトル横断的に行っています。
また重要度の高いプロダクトとして、複数タイトルに提供している決済処理およびゲーム内通貨の管理を担保している基盤の開発・運用を行っております。

▼プロダクトの紹介
ゲーム内通貨管理基盤として、前払式支払手段に該当するゲーム内通貨の一元管理と各種の課金プラットフォーム(App Store, Google Play, DMM GAMES)と連携した決済機能を主軸としたWeb APIとWeb管理ツールを提供しています。
ゲームタイトルが安心して資金決済法に準拠したサービスを低コストで構築できることを目指しています。

▼主な機能
・ゲーム内通貨の「発行・消費・消滅・発行取消・消費取消」の処理、及び履歴の管理
・ゲーム内通貨残高の管理
・有償分、無償分の区分管理
・ゲーム内通貨の有効期限管理
・各種プラットフォーム(App Store、Google Play、DMM GAMES)との連携(レシート検証など)
・サブスクリプション対応
・デベロッパー向け管理ページ

【業務内容】
DMM GAMESはデベロッパーとして自社、またはパートナー企業様とゲームの企画・開発を行っており、それらのゲームタイトル向けに提供しているゲーム内通貨管理基盤(以下、プロダクト)の開発・運用に携わっていただきます。 

現在は後継プロダクトの開発を進めており、利用者向けの主要な API 開発が概ね完了しています。
今後はプロダクト運用機能の整備・機能拡充を行っていくなかで、現行プロダクトと後継プロダクトの並行運用対応が必要です。
そのため、『プロダクトを理解して適切な利用者サポート対応と他部署折衝、追加機能の開発や改善』といったプロダクトの開発・運用全般を担う『サーバーエンジニア』を募集いたします。
将来的に、プロダクト開発・運用の上流工程に携わっていただきたいと考えています。

▼具体的な役割
・プロダクト機能の設計・実装・テスト全般
・プロダクトユーザーのニーズ分析やヒアリングを通じて、プロダクトを改善する活動
・プロダクトユーザーの問い合わせ内容に応じた対応とクロージング

※上記は例となります。あなたのスキルやキャリアなどを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きたいと考えております。

【開発環境】
▼開発マシン
 ・Mac(JIS or US選択可)
 ・Windows

▼利用技術
・開発言語
 - Go
   - PHP
 - HTML
 - CSS(Scss)
 - JavaScript/TypeScript
 - Scala

・ライブラリ・フレームワーク
 - Goa
 - Godog
 - Yo
 - Xo
 - Echo 4
 - oapi-codegen
 - jQuery
 - React
 - Storybook
 - Playwright
 - reg-suit
 - TailwindCSS
 - Zend Framework 1.13

・データベース
 - MySQL
 - Spanner

▼開発ツール
・Docker
・Unity
・Visual Studio Code + Dev Container 
・IntelliJ(PhpStorm は社内ライセンス有り)
・Rider
・JMeter
・Postman
・Gatling
・Plant UML
・Sphinx
・Cacoo

【GoogleCloud関連】
・Cloud Run
・GKE
・Spanner
・BigQuery
・CloudBuild
・Cloud Functions
・ArtifactRegisory
・Logger

▼管理ツール
・GitHub
・JIRA
・Confluence

▼コミュニケーションツール
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom
・Chatwork
・NeWork

【メンバー構成】
ゲーム内通貨管理基盤の関係者
・マネージャー(開発リーダー):1名
・開発ディレクター:1名
・サーバーエンジニア:6名
・インフラエンジニア:3名(兼務)
・PMO:1名(兼務)

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能

【就業環境】
出社自由(フリーアドレス)
フルリモート可(2024年11月時点)
※業務に応じて出社が必要になる可能性はあります
※リモートの場合、業務支障のない回線品質を必須とします

【募集背景】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中!
給与・報酬
想定年収450万円〜700万円
.
特記事項:賃金形態:月給制 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 ※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 ※契約社員でのオファーの場合があります ※正社員登用あり
勤務地
石川県金沢市米泉町10丁目1-152
最寄駅:JR北陸本線 西金沢駅から徒歩12分 北陸鉄道石川線 新西金沢駅から徒歩13分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 サーバーサイドエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【事業概要】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社。
そのオンラインゲーム開発・パブリッシング部門におけるサーバーエンジニアのポジションです。

【業務内容】
DMM GAMESで展開している各プラットフォーム(browser/iOS/android/windows)向けにゲーム企画、開発、運用を行うポジションです。

▼具体的な業務
・Unityで作られたゲームクライアントに対するサーバーサイド開発、運用
・ゲームアップデートの効果検証および改善
・障害対応(検知〜復旧、原因分析、再発防止策実施)
・プロジェクト共通の基盤システム開発、運用
・ワークフローの整備、運用

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能

【仕事のやりがい】
・クリエイティブな課題解決
ゲームサーバーエンジニアは、ゲームのプレイ体験を支えるために様々な技術的課題に取り組む必要があります。サーバーのパフォーマンス最適化やセキュリティの向上など、クリエイティブな解決策を考えることが求められます。
・プレイヤーの体験向上
自身の技術によって、実際のプレイヤーがどのようにゲームを体験するかに直接影響を与えることができるため、達成感や満足感を感じやすいです。
・最新技術への関与
ゲーム業界は技術の進歩が速い分野であり、新しい技術やツールに触れる機会が多く、常に学び続けられる環境があります。
・チームとの協力
ゲーム開発は多くの専門家と協力して進めるため、エンジニアとデザイナー、プロデューサーなどとのコラボレーションが必要です。このチームワークが醍醐味であり、共に成功を喜び合える瞬間が多いです。

【ポジションの魅力】
・影響力のあるポジション
サーバーエンジニアは、ゲーム全体の動作を支える重要な役割を担っており、ユーザー体験に直接影響を与えることができます。
問題解決や新機能の実装によって、多くのユーザーの楽しみを左右する責任と刺激があります。
・多様なキャリアパス
ゲーム業界での経験を活かし、リードエンジニアやプロジェクトマネージャー、さらにはプロダクトマネージャーなどさまざまなキャリアパスを目指すことが可能です。
・チームでの協力と成長
ゲーム開発は多くのチームメンバーと協力して行うため、コミュニケーション能力やチームワークが自然と良くなります。
他のエンジニア、アーティスト、デザイナーと協力し、多様な視点から刺激を受けながら自身の技術を向上させることができます。

【開発環境】
OS:Win、Mac(JIS or US選択可)
開発言語:PHP、HTML、CSS、JavaScript、TypeScript
ライブラリ・フレームワーク:Laravel、jQuery
管理ツール:Bitbucket、GitHub、JIRA、Confluence
コミュニケーションツール:Slack、Chatwork、GoogleMeet、Zoom
その他:MySQL、TiDB、Redis、AWS、Docker、terraform、terragrunt、Jenkins

【募集背景】
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化を進行中!

そんななか『モンスター娘TD』や『ミストトレインガールズ』など、多数のタイトルを手掛けるプロデューサーが率いる新たな内製開発部署が発足!
大型新規タイトルのリリースも控えて、より積極的なタイトル開発/運営を行うための基幹メンバーを募集します!

【勤務地】
・六本木オフィス、金沢事業所、札幌事業所通勤圏内の方もご応募可
・リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
給与・報酬
想定年収500万円〜
.
特記事項:※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 ※契約社員でのオファーの場合があります 【給与形態】 月給制 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
勤務地
北海道札幌市中央区北五条西2丁目JRタワーオフィスプラザさっぽろ17F
最寄駅:各線 札幌駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  住宅手当  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 サーバーサイドエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【事業概要】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社。
そのオンラインゲーム開発・パブリッシング部門におけるサーバーエンジニアのポジションです。

【業務内容】
DMM GAMESで展開している各プラットフォーム(browser/iOS/android/windows)向けにゲーム企画、開発、運用を行うポジションです。

▼具体的な業務
・Unityで作られたゲームクライアントに対するサーバーサイド開発、運用
・ゲームアップデートの効果検証および改善
・障害対応(検知〜復旧、原因分析、再発防止策実施)
・プロジェクト共通の基盤システム開発、運用
・ワークフローの整備、運用

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能

【仕事のやりがい】
・クリエイティブな課題解決
ゲームサーバーエンジニアは、ゲームのプレイ体験を支えるために様々な技術的課題に取り組む必要があります。サーバーのパフォーマンス最適化やセキュリティの向上など、クリエイティブな解決策を考えることが求められます。
・プレイヤーの体験向上
自身の技術によって、実際のプレイヤーがどのようにゲームを体験するかに直接影響を与えることができるため、達成感や満足感を感じやすいです。
・最新技術への関与
ゲーム業界は技術の進歩が速い分野であり、新しい技術やツールに触れる機会が多く、常に学び続けられる環境があります。
・チームとの協力
ゲーム開発は多くの専門家と協力して進めるため、エンジニアとデザイナー、プロデューサーなどとのコラボレーションが必要です。このチームワークが醍醐味であり、共に成功を喜び合える瞬間が多いです。

【ポジションの魅力】
・影響力のあるポジション
サーバーエンジニアは、ゲーム全体の動作を支える重要な役割を担っており、ユーザー体験に直接影響を与えることができます。
問題解決や新機能の実装によって、多くのユーザーの楽しみを左右する責任と刺激があります。
・多様なキャリアパス
ゲーム業界での経験を活かし、リードエンジニアやプロジェクトマネージャー、さらにはプロダクトマネージャーなどさまざまなキャリアパスを目指すことが可能です。
・チームでの協力と成長
ゲーム開発は多くのチームメンバーと協力して行うため、コミュニケーション能力やチームワークが自然と良くなります。
他のエンジニア、アーティスト、デザイナーと協力し、多様な視点から刺激を受けながら自身の技術を向上させることができます。

【開発環境】
OS:Win、Mac(JIS or US選択可)
開発言語:PHP、HTML、CSS、JavaScript、TypeScript
ライブラリ・フレームワーク:Laravel、jQuery
管理ツール:Bitbucket、GitHub、JIRA、Confluence
コミュニケーションツール:Slack、Chatwork、GoogleMeet、Zoom
その他:MySQL、TiDB、Redis、AWS、Docker、terraform、terragrunt、Jenkins

【募集背景】
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化を進行中!

そんななか『モンスター娘TD』や『ミストトレインガールズ』など、多数のタイトルを手掛けるプロデューサーが率いる新たな内製開発部署が発足!
大型新規タイトルのリリースも控えて、より積極的なタイトル開発/運営を行うための基幹メンバーを募集します!

【勤務地】
・六本木オフィス、金沢事業所、札幌事業所通勤圏内の方もご応募可
・リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
給与・報酬
想定年収500万円〜
.
特記事項:※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 ※契約社員でのオファーの場合があります 【給与形態】 月給制 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
勤務地
石川県金沢市米泉町10丁目1-152
最寄駅:JR北陸本線 西金沢駅から徒歩12分 北陸鉄道石川線 新西金沢駅から徒歩13分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  住宅手当  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 プランナー_外注管理(ソーシャルゲーム) 、 プランナー_進行管理(ソーシャルゲーム)
業務内容
【事業概要】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社。
そのオンラインゲーム開発・パブリッシング部門におけるコンテンツプランナーのポジションです。

【業務内容】
DMM GAMESおよびAppStore、GooglePlay向けにリリースするソーシャルゲームにて、シナリオ、イラスト、サウンドなど各種コンテンツ制作の進行管理を担うお仕事です。

【具体的な業務内容】
・担当ゲームタイトルの企画分野における意思決定
・企画チームのメンバーのマネージメント(管理)
・企画の制作物の最終チェック及びクオリティコントロール、スケジュール管理
・ゲーム仕様書の作成、ゲームバランス調整、マスターの作成
・外注管理、契約周り
・ディレクター、デザイナー、エンジニアとの連携
・その他、社内外各所との折衝やプロジェクトの遂行に必要な各種の業務

【募集背景】
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化を進行中!

そんななか『モンスター娘TD』や『ミストトレインガールズ』など、多数のタイトルを手掛けるプロデューサー「はせP」率いる新たな内製開発部署が発足!
大型新規タイトルのリリースも控えて、より積極的なタイトル開発/運営を行うための基幹メンバーを募集します!

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能
給与・報酬
想定年収600万円〜1000万円
.
特記事項:※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 経験や能力を考慮の上、契約社員(6か月)を打診させて頂く場合もございます。 ・契約期間の更新あり:契約の延長・終了の可能性もございます。 ・正社員登用実績あり:契約社員の場合には、両者合意の上、契約期間終了後正社員登用となります。 ・契約社員の場合、雇用形態以外の条件に変更はありません。
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 その他(その他)
業務内容
【事業概要】
DMMグループの中核企業であり、登録ユーザー3,500万人を超えるプラットフォーム「DMM GAMES」を運営しています。
プラットフォーム事業に、パブリッシング事業、コンテンツ事業、海外事業、投資事業の5つの事業を展開しています。

PCやスマートフォンなど複数デバイスでオンラインゲームやダウンロードゲームを遊べる、登録ユーザー3,500万人超のプラットフォーム「DMM GAMES」を開発・運営しています。

・国内最大級のゲームプラットフォーム
・運営中のオンラインゲーム250本超
・提供中のダウンロードゲーム13,000本超

DMM GAMESで配信が決まったオンラインゲームの3rd(社外)タイトルのうち、海外企業タイトルのプロジェクト担当として、リリースまでの進行管理、クオリティチェック、マーケティングプランの管理など、社内外の各セクションスタッフと連携し、売上をつくる非常に重要なポジションです。

【業務内容】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,500万人超のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」の海外タイトルの対クライアント(SAP)窓口として、各アライアンス部の営業が獲得してきたタイトルをリリースまで導き、リリース後もSAPと共に運営を支えていきます。
主な業務として下記を行います。

・企画段階からリリースまでの、スケジュール調整(進行管理の担当者と共に行います)
・契約書締結
・製作進行管理
・社内・社外、各セクションとの調整
・ゲームのクオリティチェック
・ゲームリリース後の運営状況確認
・マーケティング戦略調整(マーケティングの担当者と共に行います)

【ポジションの魅力】
複数の企業と折衝することにより、折衝能力は各段に向上します。

【仕事のやりがい】
EXNOAの対外折衝の中心的な役割を担い、クライアントとの関係値を作れる仕事となります。
また、プラットフォームの方向性に関与できる部署となり、各セクションとの積極的な関わりを持て、自身が貢献している実感も得られる部署です。

【業務環境】
プロジェクト推進グループ:11名 男女比 6対4 
週2~3回、チーム内の共有会があり、各担当タイトルの案件の進捗を報告しつつ、事案の共有を行っています。

※出社頻度は勤務地による(最大週1回程度・相談可能)
給与・報酬
想定年収300万円〜600万円
.
特記事項:※スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
勤務地
北海道札幌市中央区北五条西2丁目JRタワーオフィスプラザさっぽろ16F
最寄駅:各線 札幌駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  英語以外の語学力を活かせる  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 その他(その他)
業務内容
【事業概要】
DMMグループの中核企業であり、登録ユーザー3,500万人を超えるプラットフォーム「DMM GAMES」を運営しています。
プラットフォーム事業に、パブリッシング事業、コンテンツ事業、海外事業、投資事業の5つの事業を展開しています。

PCやスマートフォンなど複数デバイスでオンラインゲームやダウンロードゲームを遊べる、登録ユーザー3,500万人超のプラットフォーム「DMM GAMES」を開発・運営しています。

・国内最大級のゲームプラットフォーム
・運営中のオンラインゲーム250本超
・提供中のダウンロードゲーム13,000本超

DMM GAMESで配信が決まったオンラインゲームの3rd(社外)タイトルのうち、海外企業タイトルのプロジェクト担当として、リリースまでの進行管理、クオリティチェック、マーケティングプランの管理など、社内外の各セクションスタッフと連携し、売上をつくる非常に重要なポジションです。

【業務内容】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,500万人超のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」の海外タイトルの対クライアント(SAP)窓口として、各アライアンス部の営業が獲得してきたタイトルをリリースまで導き、リリース後もSAPと共に運営を支えていきます。
主な業務として下記を行います。

・企画段階からリリースまでの、スケジュール調整(進行管理の担当者と共に行います)
・契約書締結
・製作進行管理
・社内・社外、各セクションとの調整
・ゲームのクオリティチェック
・ゲームリリース後の運営状況確認
・マーケティング戦略調整(マーケティングの担当者と共に行います)

【ポジションの魅力】
複数の企業と折衝することにより、折衝能力は各段に向上します。

【仕事のやりがい】
EXNOAの対外折衝の中心的な役割を担い、クライアントとの関係値を作れる仕事となります。
また、プラットフォームの方向性に関与できる部署となり、各セクションとの積極的な関わりを持て、自身が貢献している実感も得られる部署です。

【業務環境】
プロジェクト推進グループ:11名 男女比 6対4 
週2~3回、チーム内の共有会があり、各担当タイトルの案件の進捗を報告しつつ、事案の共有を行っています。

※出社頻度は勤務地による(最大週1回程度・相談可能)
給与・報酬
想定年収300万円〜600万円
.
特記事項:※スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。
勤務地
石川県金沢市米泉町10丁目1-152
最寄駅:JR北陸本線 西金沢駅から徒歩12分 北陸鉄道石川線 新西金沢駅から徒歩13分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  英語以外の語学力を活かせる  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 その他(その他)
業務内容
【事業概要】
DMMグループの中核企業であり、登録ユーザー3,500万人を超えるプラットフォーム「DMM GAMES」を運営しています。
プラットフォーム事業に、パブリッシング事業、コンテンツ事業、海外事業、投資事業の5つの事業を展開しています。

PCやスマートフォンなど複数デバイスでオンラインゲームやダウンロードゲームを遊べる、登録ユーザー3,500万人超のプラットフォーム「DMM GAMES」を開発・運営しています。

・国内最大級のゲームプラットフォーム
・運営中のオンラインゲーム250本超
・提供中のダウンロードゲーム13,000本超

DMM GAMESで配信が決まったオンラインゲームの3rd(社外)タイトルのうち、海外企業タイトルのプロジェクト担当として、リリースまでの進行管理、クオリティチェック、マーケティングプランの管理など、社内外の各セクションスタッフと連携し、売上をつくる非常に重要なポジションです。

【業務内容】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,500万人超のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」の海外タイトルの対クライアント(SAP)窓口として、各アライアンス部の営業が獲得してきたタイトルをリリースまで導き、リリース後もSAPと共に運営を支えていきます。
主な業務として下記を行います。

・企画段階からリリースまでの、スケジュール調整(進行管理の担当者と共に行います)
・契約書締結
・製作進行管理
・社内・社外、各セクションとの調整
・ゲームのクオリティチェック
・ゲームリリース後の運営状況確認
・マーケティング戦略調整(マーケティングの担当者と共に行います)

【ポジションの魅力】
複数の企業と折衝することにより、折衝能力は各段に向上します。

【仕事のやりがい】
EXNOAの対外折衝の中心的な役割を担い、クライアントとの関係値を作れる仕事となります。
また、プラットフォームの方向性に関与できる部署となり、各セクションとの積極的な関わりを持て、自身が貢献している実感も得られる部署です。

【業務環境】
プロジェクト推進グループ:11名 男女比 6対4 
週2~3回、チーム内の共有会があり、各担当タイトルの案件の進捗を報告しつつ、事案の共有を行っています。

※出社頻度は勤務地による(最大週1回程度・相談可能)
給与・報酬
想定年収300万円〜600万円
.
特記事項:※スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  英語以外の語学力を活かせる  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 システムエンジニア(Web) 、 その他(その他)
業務内容
【業務内容】
▼DMM GAMESプラットフォームのサービス品質や開発体験の向上
DMM GAMESプラットフォーム全体のサービス品質に対する監視や改善を進めつつ、開発者に対してはSRE文化の浸透促進を行っていただきます。
プラットフォームプロダクトであるブラウザ/ストア/プレイヤーゲームの開発プロダクト部署に向けた開発支援、CI/CD環境整備、各種ツールの導入支援などプロダクト部署に幅広く関わりプロセスの最適化、業務改善や自動化など全体最適化や生産性向上推進を担っていただきます。
また、組織長として約20人規模のエンジニアのピープルマネジメント(評価、育成、採用)を行なっていただきます。

【業務環境】
メンバー:22名
エンジニア22名
男女比:10:0
平均年齢:34

【開発環境】
▼開発言語
・Go
・PHP
・Java
・Python
・Node.js
・JavaScript/TypeScript

▼コンテナ・コンテナオーケストレーション
・Docker
・Kubernetes
・Helm
・Argo CD

▼RDBMS・KVS
・MySQL
・Redis

▼クラウドサービス
・AWS
・GCP

▼モニタリング
Datadog

【ポジションの魅力】
・DMM GAMESプラットフォームを裏から支える部署として、開発チームだけでは対応できないDevOps・パフォーマンスに関係する部分の改善を行っていきます
・機能開発を行う部署と違って長期的な目線や売上に左右されない考え方で案件を進めることができます

※出社とリモートのハイブリッド(週2、3出社していただきます)
給与・報酬
想定年収800万円〜1500万円
.
特記事項:※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
SRE/SRE部 No.JN00429712
  • 正社員
企業名 合同会社EXNOA
職種 その他(その他)
業務内容
【業務内容】
▼DMM GAMESプラットフォームのサービス品質や開発体験の向上
DMM GAMESプラットフォーム全体のサービス品質に対する監視や改善を進めつつ、開発者に対してはSRE文化の浸透促進や開発における障壁を取り除くといった作業を行っているチームの業務となります。

【業務環境】
メンバー:22名
エンジニア22名
男女比:10:0
平均年齢:34

【開発環境】
▼開発言語
・Go
・PHP
・Java
・Python
・Node.js
・JavaScript/TypeScript

▼コンテナ・コンテナオーケストレーション
・Docker
・Kubernetes
・Helm
・Argo CD

▼RDBMS・KVS
・MySQL
・Redis

▼クラウドサービス
・AWS
・GCP

▼モニタリング
Datadog

【担当工程】
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・単体テスト
・結合テスト
・総合テスト
・負荷試験
・保守改修

【ポジションの魅力】
・DMM GAMESプラットフォームを裏から支える部署として、開発チームだけでは対応できないDevOps・パフォーマンスに関係する部分の改善を行っていきます
・機能開発を行う部署と違って長期的な目線や売上に左右されない考え方で案件を進めることができます

※フルリモート
給与・報酬
想定年収600万円〜900万円
.
特記事項:※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 バックエンドエンジニア(ネイティブゲーム) 、 その他(その他)
業務内容
【業務内容】
▼DMM GAMESプラットフォームのサービス品質や開発体験の向上

DMM GAMESプラットフォーム全体のサービス品質に対する監視や改善を進めつつ、開発者に対してはSRE文化の浸透促進や開発における障壁を取り除くといった作業を行っているチームの業務となります。

【業務環境】
メンバー:22名
エンジニア22名
男女比:10:0
平均年齢:34

【開発環境】
▼開発言語
・Go
・PHP
・Java
・Python
・Node.js
・JavaScript/TypeScript

▼コンテナ・コンテナオーケストレーション
・Docker
・Kubernetes
・Helm
・Argo CD

▼RDBMS・KVS
・MySQL
・Redis

▼クラウドサービス
・AWS
・GCP

【担当工程】
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・単体テスト
・結合テスト
・総合テスト
・負荷試験
・保守改修

【ポジションの魅力】
・DMM GAMESプラットフォームを裏から支える部署として、開発チームだけでは対応できないDevOps・パフォーマンスに関係する部分の改善を行っていきます
・機能開発を行う部署と違って長期的な目線や売上に左右されない考え方で案件を進めることができます

【働き方】
フルリモート
給与・報酬
想定年収500万円〜800万円
.
特記事項:※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 インフラエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【募集背景】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中!

【事業概要】
DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの横断的な技術支援、共通基盤(プロダクト)の開発・運用、会社規模での課題への対策立案と実施などを行っている事業部横断の技術組織です。
重要度の高いプロダクトとして、複数タイトルに提供している決済処理およびゲーム内通貨の管理を担保している基盤の開発・運用を行っています。
近年はクラウドネイティブ化が進行しており、クラウドインフラとAIの融合が進む中で、インフラエンジニアの業務範囲はますます広がっています。

組織の業務の多角化が進む中で組織体制の強化を図るため、 インフラ業務経験者を募集します!

【業務内容】
DMMGAMESで開発運用しているゲームタイトル、決済基盤のインフラ構築/運用だけでなく、技術面のレビュー、技術的な課題解決やサーバ費用の適正化を行っています。
ゲーム開発におけるインフラストラクチャーの品質向上をミッションとして、 ゲームタイトルの開発・運用を縁の下で支えるポジションです。

▼具体的な役割
・運用サービスのインフラ構築/保守/監視
・内部開発ゲームタイトルのインフラ構築
・運用タイトルのサーバ費用確認と適正化
・リリース前タイトルのインフラ構成レビュー
・開発、運用中のゲームタイトル、決済基盤から技術相談を受け、技術課題への解決策の提案
・新技術の調査や技術ナレッジの提供
・AI技術の調査と活用

【開発環境】
▼開発マシン
WindowsもしくはMac(キーボードはJIS or US選択可)

▼利用技術
・インフラ管理
 - Terraform
 - ansible
・コンテナ関連
 - Docker
 - Kubernetes
 - Argo CD
 - helm
・CI/CD
 - Jenkins
・クラウド
 - AWS
 - GCP
 - Azure
・開発言語
 - Python

▼ツール
・Bitbucket
・GitHub
・JIRA
・Confluence
・VSCode

▼コミュニケーションツール】
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom

【就業環境】
出社自由(フリーアドレス)
フルリモート可(2024年11月時点)
※業務に応じて出社が必要になる可能性はあります
※リモートの場合、業務支障のない回線品質を必須とします

▼メンバー構成
・サーバーエンジニア:6名
・インフラエンジニア:6名

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能
給与・報酬
想定年収450万円〜
.
特記事項:※前職給与、スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。 ※正社員登用あり 【雇用形態について】 ・試用期間(1〜6ヶ月間)は契約社員での雇用となり、試用期間終了後に両者合意の上、正社員登用となります。 ・試用期間中のパフォーマンスによっては延長・終了の可能性もございます。 ・試用期間中の条件の変更はございません。
勤務地
石川県金沢市米泉町
最寄駅:JR北陸本線 西金沢駅から徒歩12分 北陸鉄道石川線 新西金沢駅から徒歩13分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 インフラエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【募集背景】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中!

【事業概要】
DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの横断的な技術支援、共通基盤(プロダクト)の開発・運用、会社規模での課題への対策立案と実施などを行っている事業部横断の技術組織です。
重要度の高いプロダクトとして、複数タイトルに提供している決済処理およびゲーム内通貨の管理を担保している基盤の開発・運用を行っています。
近年はクラウドネイティブ化が進行しており、クラウドインフラとAIの融合が進む中で、インフラエンジニアの業務範囲はますます広がっています。

組織の業務の多角化が進む中で組織体制の強化を図るため、 インフラ業務経験者を募集します!

【業務内容】
DMMGAMESで開発運用しているゲームタイトル、決済基盤のインフラ構築/運用だけでなく、技術面のレビュー、技術的な課題解決やサーバ費用の適正化を行っています。
ゲーム開発におけるインフラストラクチャーの品質向上をミッションとして、 ゲームタイトルの開発・運用を縁の下で支えるポジションです。

▼具体的な役割
・運用サービスのインフラ構築/保守/監視
・内部開発ゲームタイトルのインフラ構築
・運用タイトルのサーバ費用確認と適正化
・リリース前タイトルのインフラ構成レビュー
・開発、運用中のゲームタイトル、決済基盤から技術相談を受け、技術課題への解決策の提案
・新技術の調査や技術ナレッジの提供
・AI技術の調査と活用

【開発環境】
▼開発マシン
WindowsもしくはMac(キーボードはJIS or US選択可)

▼利用技術
・インフラ管理
 - Terraform
 - ansible
・コンテナ関連
 - Docker
 - Kubernetes
 - Argo CD
 - helm
・CI/CD
 - Jenkins
・クラウド
 - AWS
 - GCP
 - Azure
・開発言語
 - Python

▼ツール
・Bitbucket
・GitHub
・JIRA
・Confluence
・VSCode

▼コミュニケーションツール】
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom

【就業環境】
出社自由(フリーアドレス)
フルリモート可(2024年11月時点)
※業務に応じて出社が必要になる可能性はあります
※リモートの場合、業務支障のない回線品質を必須とします

▼メンバー構成
・サーバーエンジニア:6名
・インフラエンジニア:6名

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能
給与・報酬
想定年収450万円〜
.
特記事項:※前職給与、スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。 ※正社員登用あり 【雇用形態について】 ・試用期間(1〜6ヶ月間)は契約社員での雇用となり、試用期間終了後に両者合意の上、正社員登用となります。 ・試用期間中のパフォーマンスによっては延長・終了の可能性もございます。 ・試用期間中の条件の変更はございません。
勤務地
北海道札幌市中央区北五条西JRタワーオフィスプラザさっぽろ16F
最寄駅:各線 札幌駅から徒歩1分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 インフラエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【募集背景】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中!

【事業概要】
DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの横断的な技術支援、共通基盤(プロダクト)の開発・運用、会社規模での課題への対策立案と実施などを行っている事業部横断の技術組織です。
重要度の高いプロダクトとして、複数タイトルに提供している決済処理およびゲーム内通貨の管理を担保している基盤の開発・運用を行っています。
近年はクラウドネイティブ化が進行しており、クラウドインフラとAIの融合が進む中で、インフラエンジニアの業務範囲はますます広がっています。

組織の業務の多角化が進む中で組織体制の強化を図るため、 インフラ業務経験者を募集します!

【業務内容】
DMMGAMESで開発運用しているゲームタイトル、決済基盤のインフラ構築/運用だけでなく、技術面のレビュー、技術的な課題解決やサーバ費用の適正化を行っています。
ゲーム開発におけるインフラストラクチャーの品質向上をミッションとして、 ゲームタイトルの開発・運用を縁の下で支えるポジションです。

▼具体的な役割
・運用サービスのインフラ構築/保守/監視
・内部開発ゲームタイトルのインフラ構築
・運用タイトルのサーバ費用確認と適正化
・リリース前タイトルのインフラ構成レビュー
・開発、運用中のゲームタイトル、決済基盤から技術相談を受け、技術課題への解決策の提案
・新技術の調査や技術ナレッジの提供
・AI技術の調査と活用

【開発環境】
▼開発マシン
WindowsもしくはMac(キーボードはJIS or US選択可)

▼利用技術
・インフラ管理
 - Terraform
 - ansible
・コンテナ関連
 - Docker
 - Kubernetes
 - Argo CD
 - helm
・CI/CD
 - Jenkins
・クラウド
 - AWS
 - GCP
 - Azure
・開発言語
 - Python

▼ツール
・Bitbucket
・GitHub
・JIRA
・Confluence
・VSCode

▼コミュニケーションツール】
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom

【就業環境】
出社自由(フリーアドレス)
フルリモート可(2024年11月時点)
※業務に応じて出社が必要になる可能性はあります
※リモートの場合、業務支障のない回線品質を必須とします

▼メンバー構成
・サーバーエンジニア:6名
・インフラエンジニア:6名

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能
給与・報酬
想定年収450万円〜
.
特記事項:※前職給与、スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。 ※正社員登用あり 【雇用形態について】 ・試用期間(1〜6ヶ月間)は契約社員での雇用となり、試用期間終了後に両者合意の上、正社員登用となります。 ・試用期間中のパフォーマンスによっては延長・終了の可能性もございます。 ・試用期間中の条件の変更はございません。
勤務地
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー24階
最寄駅:各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 その他(その他) 、 AIエンジニア(その他)
業務内容
【業務内容】
自ら学習し推測するAI(人工知能)の登場は、人類にとって大きな革命であり、今後我々の生活や営みに様々な影響を与えると思います。
それはモノづくりにおいても同様で、特に画像生成AIは実用性が高く、今やアニメーションや動画の領域まで発展し、その技術革新はゲーム開発においても大きな手助けになるだろうと考えています。
また、その生成されたキャラクターがchatAIによって会話を可能とし、一人一人の好みが反映されたAIキャラクターが実現する未来もそう遠くないと考えています。
「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、画像生成AIを活用して自分の才能を拡張し、よりクオリティの高いコンテンツを制作するAIクリエーターを募集します。

【主な業務内容】
・画像生成AIの生成検証
・モデルのファインチューニングや追加学習
・ゲームに必要なグラフィックデザインの生成検証

【仕事のやりがい】
・AI業界は最先端で成長も著しいため、ビジネス創出や自己実現のチャンスがある
・AIを活用して自分の才能を高めたり、可能性を広げられる
・少数精鋭チームであり一人一人が課題解決の責任者であるため主体的に動ける

【業務環境】
現在、各部門から選ばれたディレクター、デザイナー、エンジニアの精鋭メンバー20名がプロジェクトチームを組み、検証や開発業務をしております。

【就業環境】
リモートワーク相談可
※業務に応じて出社が必要になるケースがあります
給与・報酬
想定年収500万円〜900万円
.
特記事項:※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年収を決定します。 ※正社員登用あり 【雇用形態について】 ・試用期間(1〜6ヶ月間)は契約社員での雇用となり、試用期間終了後に両者合意の上、正社員登用となります。 ・試用期間中のパフォーマンスによっては延長・終了の可能性もございます。 ・試用期間中の条件の変更はございません。
勤務地
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー24階
最寄駅:各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 クリエイティブディレクター(広告)
業務内容
【業務内容】
プラットフォームのユーザー獲得のための広告に利用する各ゲームタイトルのクリエイティブ(静止画、GIF、動画、LP等)の制作ディレクションをお願いします。
どのタイトルにどれくらいの量・タイプの制作物を作るかを社内関係部署と連携・調整しながら決め、社内デザイナーないし外注先をディレクションしながら広告を制作していきます。
また、それに伴う制作物の管理(リネーム、入稿タイミングの連絡・調整)も行います。
広告の効果検証、検証結果のまとめ等も行い、結果・数字を見て次のアクションを決めるというPDCAサイクルを回しながら業務を進める流れとなります。

※一般、アダルト両方のクリエイティブ制作にあたって頂きます。

【事業概要】
『マーケティング本部 デジタルマーケティング部 クリエイティブグループ アドクリエイティブチーム』
DMM GAMES/FANZA GAMES全体の売上/アクティブユーザーの最大化を目的とした広告集客を担っている部署。
プラットフォームで扱っているすべてのゲームタイトルをフックとした広告集客を行っております。
当グループはその中で主に広告で利用するクリエイティブ制作を担っています。

▼部署構成
デジタルマーケティング部としては約30名。うちアドクリエイティブチームは12名。
男女比は約8:2。メイン層は30代前半、部長は30代。(2022年12月現在)

【アダルトコンテンツについて】
有り
※業務上一部触れる

【勤務地】
リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
給与・報酬
想定年収500万円〜
.
特記事項:正社員登用制度あり
勤務地
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー24階
最寄駅:各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 バックエンドエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【業務内容】
国内最大級規模のゲームプラットフォーム「DMM GAMES」の全範囲にわたるバックエンドサービスの設計と開発を中心に行います。
主な業務内容は、要求の把握、要件定義、設計、開発、テスト、そして運用保守を含む基本的な開発業務の流れを全うしていただき、
加えて、チームメンバーと協力し、開発からリリース、そして運用までの一貫した業務を行っていただきます。

▼具体的な役割
・プラットフォーム全体を通した設計開発
・各フロアチームとのやり取り
・フロア提供されるゲーム情報システムの開発、設計
・ランキングなどの集計管理
・クーポン機能などのサービス開発
・社内全体で利用される管理画面の運用保守
・新規起案における要件定義〜開発

【開発環境】
▼開発マシン
・Mac(JIS or US選択可)
・Windows

▼利用技術
・開発言語
 - Go
・PHP
 - HTML
 - CSS(Scss)
 - JavaScript/TypeScript

▼ライブラリ・フレームワーク
・Goa
 - Echo
 - Zend Framework 1.13
 - 独自フレームワーク
 - GraphQL(Apollo)
 - React(Next.js)

▼開発ツール
・Visual Studio Code
・IntelliJ(PhpStormは社内ライセンス有り)

▼管理ツール
・Bitbucket
・GitHub
・JIRA
・Confluence

▼コミュニケーションツール
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom
・Discord

【担当工程】
・要求仕様把握
・要件定義(ドメインモデル構築)
・基本設計
・詳細設計
・開発
・テスト
・ドキュメント作成

【業務環境】
メンバー:6名
(フロントエンドエンジニア:2名、ディレクター2名、バックエンドエンジニア2名)

・リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください
給与・報酬
想定年収600万円〜1000万円
.
特記事項:※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 【給与形態】 年俸制(年俸を12分割し月次支給) 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 プランナー_運営(ソーシャルゲーム)
業務内容
【業務内容】
DMM GAMESが展開するPC・アプリゲームのマーケティング業務全般をお任せします。

▼具体例
・担当タイトルのプロモーションプランの立案、実行 (WEB、SNS、マスメディア、オフラインイベント等、幅広い手法を使用できます)
・担当タイトルのブランディング戦略の立案、実行
・市場や競合企業の調査や分析、実施施策の効果測定や分析
・プロモーションプラン実行のためのパートナー選定・運用
・WEBメディア、ソーシャルメディア、オフラインメディアを使ったプロモーションプランの立案・企画推進
・エンタメ(主にゲーム)市場調査・分析、競合企業やサービスの調査・分析
・担当タイトル、またはDMM GAMESのブランディング戦略の企画・立案、実行
・アドネットワークを使用した広告運用業務

▼プロダクトマーケティングミッション
DMMGAMESパブリッシングタイトルのプロモーション活動を担う。
・タイトルの集客戦略立案、及び集客プロモーションを行う
・タイトルイベントに対するプロモーションを行い、売上の最大化を行う

【部署概要】
DMM GAMESプラットフォームで取り扱っているゲームタイトルのマーケティングやプラットフォームの集客を担う部署です。
組織構成としてはプラットフォームマーケティングチームとプロダクトマーケティングチームに分かれており、DMM GAMESの集客導線の戦略企画に加え、プラットフォーム内及び、AppStore、Google Playといったプラットフォーム外の自社パブリッシングタイトルのマーケティング戦略に関して幅広いマーケティング活動を担っています。
扱うタイトル数として、新規ゲームタイトルを年間60〜80タイトルリリースをしている環境下で、一般のパブリッシャーでは経験できない、巨大プラットフォームを活用した市場展開を行います。
当社でのこの仕事における強みとして、一般的なパブリッシャーでは年に数本〜多くても十数本程度のタイトルをリリースしている中、弊社はプラットフォーマー兼パブリッシャーでもあるため年間何十本ものタイトルをリリースしていますので、プロモーションプランナーとして打席に立てる数が断然多く、つまりそれは短期間での経験値の量=プランナーとしての成長及び、成功体験を得られる機会が多いということになります。
給与・報酬
想定年収450万円〜800万円
.
特記事項:※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 【雇用形態について】 ・試用期間(1〜6ヶ月間)は契約社員での雇用となり、試用期間終了後に両者合意の上、正社員登用となります。 ・試用期間中のパフォーマンスによっては延長・終了の可能性もございます。 ・試用期間中の条件の変更はございません。
勤務地
東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー24階
最寄駅:各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 プロデューサー(ソーシャルゲーム)
業務内容
【ポジション概要】
グループの中核企業であり、会員数3,500万人超のオンラインゲームプラットフォームを運営する当社にて、プロデューサーとしてゲームの企画・開発を担うポジションです。

【業務内容】
・新規ゲームタイトルやメディアミックス、オリジナルIPの企画・開発
・外部ディベロッパーやクリエイターとの協業座組の組成、契約締結
・プロジェクト予算の策定と管理 ・開発フェーズにおけるプロジェクトマネジメント
・社内外におけるリソースマネジメント ・マーケティング戦略の策定(専任チームとともに)
・運用フェーズにおける予実管理、課題分析、ユーザー施策の企画 などを想定しています。

スキルセットやご経験を踏まえて担当業務を調整させていただきます。

【背景】
当社では自社タイトルへの投資を積極的に行っており、自社スタジオでの内製及び外部ディベロッパーとの協業によって年間5~10本の新規ゲームタイトルのパブリッシングを行っています。
プラットフォーム内の既存ユーザーにより楽しんでいただくための新たなゲームタイトルの企画・開発に加え、新規ユーザーを外から呼び込むためのチャレンジを継続的に行っており、提供デバイスやフォーマット、ゲームジャンル、展開地域も様々です。
また、ゲーム開発が一層複雑化する昨今において、よりクオリティの高いゲームを開発するための独自の仕組みや体制、外部パートナーを巻き込んだエコシステムの構築に注力しています。
今後は既存IPへの投資やオリジナルIPの新規創出にも一層注力していく考えで、ゲームに限らずコミックや小説、舞台、アニメなどメディアミックスを通じた種まき・育成も積極的に行っていきます。 以上を踏まえ、プロデューサーとして、新規のオンラインゲームやメディアミックス、オリジナルIPの企画・開発の責任を担っていただける方を募集いたします。
給与・報酬
想定年収800万円〜1500万円
.
特記事項:【給与形態】 月給制 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  英語以外の語学力を活かせる  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 ディレクター(ソーシャルゲーム) 、 その他(ソーシャルゲーム)
業務内容
【業務内容】
・要件定義
・機能仕様作成
・スケジュール管理
・開発進行ディレクション/進行管理
・コンテンツ進行管理、レギュレーション作成
・KPI分析、改善提案
・開発、運営での問題解決対応
・外部折衝
・社内他部署との連携、調整

リモートワーク相談可
※出社希望も問題なし
※業務に応じて出社が必要になるケースがあります

【募集背景】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中!より積極的にゲームタイトル開発を技術面で支援していくためのメンバーを募集します!
給与・報酬
想定年収450万円〜700万円
.
特記事項:※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 ※正社員登用あり 【雇用形態について】 ・試用期間(1〜6ヶ月間)は契約社員での雇用となり、試用期間終了後に両者合意の上、正社員登用となります。 ・試用期間中のパフォーマンスによっては延長・終了の可能性もございます。 ・試用期間中の条件の変更はございません。
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  交通費支給  社会保険完備  住宅手当  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 オンラインゲーム事業を展開する会社
職種 デザイナー_2D_アニメーション(ソーシャルゲーム)
業務内容
ソーシャルゲームの開発や運用を担うお仕事です。
スキルセットに応じて開発中タイトルのアダルトLive2Dアニメーションの制作や調整をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・Live2Dを使用したアダルトアニメーションの制作、調整、監修
・Live2Dアニメーション用のパーツ切り分けや切り分け指定
・Live2DやUnityを使用したアダルトアニメーションの演出と調整

※R18コンテンツは業務上メインで触れます。
給与・報酬
想定年収264万円〜600万円
想定月収22万円〜50万円
想定時給1200円〜3125円
勤務地
東京都
最寄駅:派遣元=クリーク・アンド・リバー社(東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE)
こだわり条件
20代活躍中  30代活躍中  40代~活躍中  服装自由  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 サーバーサイドエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【業務内容】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,500万人超のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」が展開するDMM GAMESストアアプリ(クライアント・サーバーサイド)の設計、開発、運用を担当していただきます。

機能及びキャンペーンの新規開発や改善を通して、Androidにおける国内最大級のゲームプラットフォーム事業のコア部分に携わっていただくことのできるポジションとなります。

・機能及びキャンペーンの新規開発や改善
 - 新機能含め提案、仕様検討から関わることができます
・APIの設計/開発、DB設計、サーバー負荷軽減
・AWSなどのクラウドインフラを利用したサービス設計/運用
・パフォーマンスチューニングやバグ対応
・各種業務効率化に向けたツール開発
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
・新サービスに向けた技術検証、PoC

【仕事のやりがい】
KPI分析~改善提案、仕様検討をはじめ、決済、課金機能といった高度な開発/運営に携わることができ、上流から下流まで一貫した工程を裁量を持ってご担当頂くことで、ご自身のスキルアップやキャリアアップに繋げることができます!

【ポジションの魅力】
ご経験スキルや意欲、チーム状況に応じて、運営に付随するSDKの開発やPoCについてもお任せしますので、toB分野にも関わりたい、チャレンジしたい想いをお持ちの方も活躍頂くことができます。

【業務環境】
現在20名程度の組織の中で、ディレクター、デザイナー、エンジニアが数名ずつ集まり、
プロジェクトチームで開発業務をしております。
また、フレックス制で2024年(1~4月)実績月残業平均6.1時間と
ライフワークバランスを維持した働き方が可能です。

・リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
給与・報酬
想定年収600万円〜1200万円

特記事項:【給与形態】 年俸制(年俸を12分割し月次支給) 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 固定残業費の金額:65,000~ ※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 【雇用形態について】 経験や能力を考慮の上、契約社員(6か月)を打診させて頂く場合もございます。 ・契約期間の更新あり:契約の延長・終了の可能性もございます。 ・正社員登用実績あり:契約社員の場合には、両者合意の上、契約期間終了後正社員登用となります。 ・契約社員の場合、雇用形態以外の条件に変更はありません。
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 サーバーサイドエンジニア(ソーシャルゲーム)
業務内容
【業務内容】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,500万人超のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」が展開するDMM GAMESストアアプリ(サーバーサイド)の設計、開発、運用を担当していただきます。

機能及びキャンペーンの新規開発や改善を通して、Androidにおける国内最大級のゲームプラットフォーム事業のコア部分に携わっていただくことのできるポジションとなります。

・機能及びキャンペーンの新規開発や改善
 - 新機能含め提案、仕様検討から関わることができます
・APIの設計/開発、DB設計、サーバー負荷軽減
・AWSなどのクラウドインフラを利用したサービス設計/運用
・パフォーマンスチューニングやバグ対応
・各種業務効率化に向けたツール開発
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
・新サービスに向けた技術検証、PoC

【仕事のやりがい】
KPI分析~改善提案、仕様検討をはじめ、決済、課金機能といった高度な開発/運営に携わることができ、上流から下流まで一貫した工程を裁量を持ってご担当頂くことで、ご自身のスキルアップやキャリアアップに繋げることができます!

【ポジションの魅力】
ご経験スキルや意欲、チーム状況に応じて、運営に付随するSDKの開発やPoCについてもお任せしますので、toB分野にも関わりたい、チャレンジしたい想いをお持ちの方も活躍頂くことができます。

【業務環境】
現在20名程度の組織の中で、ディレクター、デザイナー、エンジニアが数名ずつ集まり、
プロジェクトチームで開発業務をしております。
また、フレックス制で2024年(1~4月)実績月残業平均6.1時間と
ライフワークバランスを維持した働き方が可能です。

・リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
給与・報酬
想定年収600万円〜1200万円

特記事項:【給与形態】 年俸制(年俸を12分割し月次支給) 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 固定残業費の金額:65,000~ ※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 【雇用形態について】 経験や能力を考慮の上、契約社員(6か月)を打診させて頂く場合もございます。 ・契約期間の更新あり:契約の延長・終了の可能性もございます。 ・正社員登用実績あり:契約社員の場合には、両者合意の上、契約期間終了後正社員登用となります。 ・契約社員の場合、雇用形態以外の条件に変更はありません。
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 スクリプター(ソーシャルゲーム) 、 外注管理(ソーシャルゲーム) 、 進行管理(ソーシャルゲーム)
業務内容
【事業概要】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社。
そのオンラインゲーム開発・パブリッシング部門におけるゲームコンテンツプランナー(外注管理)のポジションです。

【業務内容】
DMM GAMESおよびAppStore、GooglePlay向けにリリースするソーシャルゲームにて、ストーリー/ADVパートのスクリプト制作を行うお仕事です。

【具体的な業務内容】
・自社製スクリプトエンジンを用いて、ストーリー/ADVパート演出のスクリプト制作
・キャラクターの移動やアニメーションを制御するスクリプトの制作
・スクリプト仕様の作成および設計
・ディレクター・開発/運営プランナー・シナリオライター・デザイナー・エンジニアとの連携

【DMM GAMESの強み】
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリースタイトル数も多いため、幅広く豊富な経験を積むことができる
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能

【募集背景】
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化を進行中!
そんななか『モンスター娘TD』や『ミストトレインガールズ』など、多数のタイトルを手掛けるプロデューサーが率いる新たな内製開発部署が発足!
大型新規タイトルのリリースも控えて、より積極的なタイトル開発/運営を行うための基幹メンバーを募集します!
給与・報酬
想定年収400万円〜600万円

特記事項:【給与形態】 年俸制(年俸を12分割し月次支給) 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 固定残業費の金額:65,000~ ※前職給与、スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 【雇用形態について】 ・試用期間(1〜6ヶ月間)は契約社員での雇用となり、試用期間終了後に両者合意の上、正社員登用となります。 ・試用期間中のパフォーマンスによっては延長・終了の可能性もございます。 ・試用期間中の条件の変更はございません。
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  駅から徒歩5分以内  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
企業名 合同会社EXNOA
職種 システムエンジニア(Web) 、 その他(ソーシャルゲーム)
業務内容
【業務内容】
DMMグループの中核企業であり、会員数3,500万人超のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」が展開するモバイルゲーム向けSDKの設計、開発、運用を担当していただきます。

追加開発や機能改善などを通して、ゲームタイトルとプラットフォームをつなぐシステムのコア部分に携わっていただくことのできるポジションとなります。

・モバイルゲーム向けSDK(Unity)の新規開発や改善
 - 新機能含め提案、仕様検討から関わることができます
・パフォーマンスチューニングやバグ対応
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
・各種業務効率化に向けたツール開発
・GAMESストアアプリの運用/開発支援
・新サービスに向けた技術検証、PoC
 - Unity以外にもCocosCreatorなど様々なゲームエンジンにも関わることができます!

【ポジションの魅力】
ご経験スキルや意欲、チーム状況に応じてDMM GAMESアプリの運営/開発やPoCについてもお任せしますので、toC分野に関わりたい、チャレンジしたい想いをお持ちの方も活躍できます。

【仕事のやりがい】
国内最大級のゲームプラットフォームにおける決済、課金機能といった高度な開発/運営に携わることができ、上流から下流まで一貫した工程を裁量を持ってご担当頂くことで、ご自身のスキルアップやキャリアアップに繋げることができます!
【業務環境】
現在20名程度の組織の中で、ディレクター、デザイナー、エンジニアが数名ずつ集まり、
プロジェクトチームで開発業務をしております。

また、フレックス制で2024年(1~4月)実績月残業平均6.1時間と
ライフワークバランスを維持した働き方が可能です。

・リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
給与・報酬
想定年収500万円〜

特記事項:【給与形態】 年俸制(年俸を12分割し月次支給) ※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 固定残業費:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 【雇用形態について】 経験や能力を考慮の上、契約社員(6か月)を打診させて頂く場合もございます。 ・契約期間の更新あり:契約の延長・終了の可能性もございます。 ・正社員登用実績あり:契約社員の場合には、両者合意の上、契約期間終了後正社員登用となります。 ・契約社員の場合、雇用形態以外の条件に変更はありません。
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24F/石川県/北海道
最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 六本木駅から徒歩5分
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  服装自由  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  駅から徒歩5分以内  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり  
詳細を見る
気になる
条件を
変更する
気になる---