撮影や編集の時、「ワンカットでも空撮の映像があったらなぁ…」なんて思ったことありませんか?
TV番組や映像の制作をしている皆様に役立つ情報を発信していきたい!ということで始まったこのコラム、第一回目はTV番組など映像制作の強い味方、ドローン撮影についてご紹介します。
「大規模な空撮をするほどの予算はない」「放送までにあまり時間がない」などの状況でも、もしかしたらぴったりの撮影ができるかも!
今回は関東圏の企業を中心にご紹介します。出張撮影なども対応している企業もあるので相談してみてはいかがでしょうか。
東京都内
株式会社クリーク・アンド・リバー社
年間200以上のTV番組・CM制作に携わっているクリーク・アンド・リバー社。長年見せる映像を撮ってきたカメラマン出身のパイロットが対応します。
空撮だけでなく、企画・編集までの映像制作全体、またYouTuber やWEB・CGなどの制作スタッフも数百名所属しているため、その後のコンテンツ展開、プロモーションまでご相談いただけます。
株式会社アージェント
“企業の便利屋・なんでも屋”の異名をとる株式会社アージェントのドローン事業部。「ちょっとだけの撮影をリーズナブルに行いたい…」など、ドローンを使ってやってみたいなと思ったどんな些細な相談にものってもらえます。ピンポイントの撮影を短時間に終わらせたい場合など相談してみるといいかもしれません。
株式会社ドローンエンタープライズ
必要な情報が分かりやすいHPが魅力的。撮影にかかる料金も、料金表にわかりやすくまとまっているので、予算を考慮しての撮影の計画が立てやすそうです。撮影総額のわかりやすいシンプル設計が特徴で、Q&Aページを確認すれば大体の疑問が解決できそう。もちろん撮影にまつわる相談も受け付けておられますので安心です。
株式会社FLIGHTS
国内最大の「ドローン空撮の派遣型マーケットプレイス」DroneAgent(ドローンエージェント)を運営。全国各地のトップクラスの空撮パイロットたちが最高の映像を撮影してくれるとのこと!専任の担当者が希望に沿った空撮プランを提案してくれる安心感が魅力的です。
VR映像なども撮影できるとのことなので、いろいろな可能性が広がります。
東京空撮工房
サイトURL |
|
会社所在地 |
東京都港区南青山5-4-44 ラポール南青山B-101 |
料金 |
エコノミープラン/スタンダードプラン
※料金はシチュエーションやフライト条件により変化するので要問い合わせ |
カメラマン歴25年のテレビカメラマンと、グラフィックデザイナー兼スチールカメラマンがタッグを組み立ち上げた会社。豊富な業界経験から、撮影をしたい映像のイメージを組んで撮影してくれます。エコノミープランでは、折りたたみ式でリュックに入る程度のサイズのDJI社の最新超小型ドローンを導入。機材車ではなく、公共交通機関での移動も可能だそうです。
千葉
株式会社ダイヤサービス
“無茶をしない、安全な飛行・撮影方法を提案”することで「安全第一」の撮影を行っている株式会社ダイヤサービス様。HPを見ると料金形態もわかりやすく、撮影実績やメディア実績なども豊富に紹介されています。安全への配慮が評価され、大型イベントやインフラ点検などの案件も多く受注されているそうです。将来は救急・災害分野でのドローン活用に力を入れていきたいとのこと。とても頼りになりそうです。
トーフナ映像株式会社
空撮を手がけて30年以上の国内屈指の空撮専門企業。ヘリコプターでの空撮も扱っているため、ヘリコプターとドローンを使用してお互いの得意分野を組み合わせるような空撮が可能です。映像作品の演出可能性が広がりますね!ドローンの使用機種も豊富なので、ここぞ!という映像を撮影したいときに相談してみるとよさそうです。また、国内各地の空撮映像の販売なども行っているので必要な素材があったら購入することもできます。
茨城
株式会社スカイピクチャー
ラジコン歴10年以上のベテランパイロットが撮影に携わっているとのことですごく安心感があります。HPの業務実績紹介からも、バラエティ番組や自然風景の撮影など多岐にわたるお仕事ぶりがうかがえます。ライブ中継可能なドローンを所有されていたり、演出のいろいろな可能性を探ることができそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
それぞれ特長のあるドローン撮影、イメージや予算と相談しながら新たな映像演出の可能性を探っていきたいですね!