人気ゲーム会社3社による合同面接会
3社合同面接会 TOP

>株式会社ミクシィ

株式会社ミクシィ

企画系

【職務内容】

モンスターストライクを輩出したXFLAG スタジオにおいて、新規事業の開発に携わっていただきます。
新規事業のプロデューサーのもと、主にマーケティング領域におけるプロデュース業務をご担当ください。

◆業務内容
・プロジェクトの事業計画、方針策定、予算、人員管理の補佐業務
・開発、及び開発管理
・マーケティングおよび市場調査における数値定義および分析
・上記内容を関係会社・関連部署と連携、調整、交渉したうえでのビジネスの推進
・その他プロデューサーの補佐業務全般

◆業務の魅力
事業領域を横断した、世の中に類を見ない大規模サービスの立ち上げに関わることができます

応募資格

◆必須スキル・経験
・企画書/仕様書作成経験
└書類選考合格後、1次面接時に「XFLAGでやりたいこと」について企画書A4/1枚程度をご準備いただきます。
・ゲーム/アニメなど、コンテンツ開発における制作進行の実務経験
・コミュニケーションスキル(自発的且つ積極的に業務に取り組み、業務遂行できる方)

◆歓迎スキル・経験
・何らかのITサービス、もしくはゲームサービスの立ち上げ経験
・IPタイトルを取り扱ったことのある方
・ゲーム情報の各種分析業務
(ユーザー動向の調査、KPIの分析など)

◆歓迎する人物像
・好奇心が強く、粘り強くものごとに取り組める方
・前例がない新しい仕事に対してワクワク感をおぼえる方
・困難な状況だと逆に燃える方
・ある程度自走できる方
・市場に対する意識の強い方
・いずれプロデューサーになりたい方

【職務内容】

モンスターストライクを輩出したXFLAG スタジオにおいて、新規ゲームサービスの開発に携わっていただきます。
開発中の新規ゲームコンテンツのディレクション業務を担当して頂きます。ゲーム仕様から運営計画まで新規開発全体に対しての企画とその推進をお任せします。

◆業務内容
・新規開発におけるディレクション
・企画書、仕様書の作成
・ゲームバランスの設計
・社内外各所との折衝、交渉

◆業務の魅力
自らの企画を形にして、大規模なサービスとして世の中に届けるチャンスがあること

応募資格

◆必須スキル・経験
・3年以上のゲーム開発経験(スマホまたはコンシューマー)
・ゲームのディレクション経験
 →一定規模のゲームのメインプランナーとしての経験がある方
 →自分自身で手を動かしてゲームを作っていた方

◆歓迎スキル・経験
・アクションゲームの制作経験
・スマホゲーム運用経験
・レベルデザイナーとしての実務経験
・Unityによるゲーム開発経験
・ゲーム企画立ち上げ経験
・IPコンテンツの制作経験

◆歓迎する人物像
・ゲーム制作に対して強い情熱を持っている方
・アクションゲームなどをやりこんでいる方
・コミュニケーション能力、協調性のある方
・開発を率いるリーダーシップがある方
・好奇心が強く、粘り強くものごとに取り組める方
・前例がない新しい仕事に対してワクワク感をおぼえる方
・困難な状況だと逆に燃える方
・市場に対する意識の強い方

【職務内容】

モンスターストライクを輩出したXFLAG スタジオにおいて、新規ゲームサービスの開発に携わっていただきます。
ディレクター、リードプランナーのもと、ゲームをより気持ちよく、面白くしていく方法を考え、メンバーと協働しながら期間内に実現していくことがミッションとなるポジションです。

◆業務内容
・構成要素を前提としたゲームデザイン
・企画書、仕様書の作成
・制作進行管理
・仕様の実装確認とチェックバック
・レベルデザイン(3D)
・キャラクタ発案
・マスタデータの作成
・パラメータチューニング
・ガイドライン遵守チェック
・BTS管理

◆業務の魅力
スマートフォン向けとしては他に類を見ないタイプの 大規模なゲームサービスの立ち上げに関わることができます。

応募資格

◆必須スキル・経験
・3年以上のゲーム開発経験(スマートフォン / コンシューマー問わず)
・何らかのITサービス、もしくはゲームの運営経験
・制作進行管理の業務経験
・数値バランス調整の実務経験
・ゲームデザインに対する基礎知識

◆歓迎スキル・経験
・ディレクター(非プランナー)経験
・3Dアクションゲームの開発経験(特に体験の中心となる仕様の設計経験)
・オンラインゲームの開発経験(特にネットワーク仕様の設計経験)
・レベルデザイナーとしての実務経験(3D尚可)
・オリジナルIPの世界観設計経験
・Unityによるゲーム開発経験
・何らかのプログラミング言語によるアプリケーション開発経験
・対戦型ゲームにおけるプロプレイヤーレベルの実績

◆歓迎する人物像
・好奇心が強く、粘り強くものごとに取り組める方
・性格が細かく、打たれ強い方
・困難な状況だと逆に燃える方
・ある程度自走できる方
・技術に対する関心が強い方
・いずれディレクターになりたい方

【職務内容】

モンスターストライク等、XFLAG スタジオが運営するゲームのプランニング、ディレクションをお任せします。

◆業務内容
・企画書、仕様書の作成
・機能改善における進行管理
・ゲームデータの作成・管理
・ゲーム内イベント企画、イベントデータ設定

◆業務の魅力
大きく成長した「モンスト」において、多くのユーザーの反応を大きく、ダイレクトに受け、他では体験できない刺激的な運営を体感できます。XFLAGスタジオでは、各スタッフのハイセンスな発想をはじめ、データに基づく施策、効果検証など、徹底してこだわり抜く企画立案の現場で、モンスターストライクのさらなる成長の一翼を担っていただきます。

応募資格

◆必須スキル・経験
・アクション/バトル系のスマートフォンゲームアプリのディレクション経験3年以上
・アクション/バトル系のスマートフォンゲームアプリ運用経験3年以上
・コンテンツディレクション経験3年以上
・チームのリーダー/マネジメント経験をお持ちの方
・マーケティングを意識した企画・機能開発の実行ができる方(書類選考通過後、企画書の提出必須)

◆歓迎スキル・経験
・スマートフォンゲームアプリの立ち上げ経験
・データ分析に基づくサービス改善ができる方
・Excelでのデータ管理経験(簡単なマクロの知識)
・他社サービス分析に関する経験

◆歓迎する人物像
・あらゆるプレッシャーも楽しみながら仕事をできる方
・どんなくだらないことでも「遊び」に妥協のない方
・どんな些細なことでも「何でそうなってるのか」を気にする方
・「無難」が嫌いな方
・ゲームが好きな方、モンストをやりこんでる方
・やる気のある方
・コミュニケーション能力、協調性のある方
・心配性の方(データ管理業務に向いてます!)

【職務内容】

新規ゲーム開発プロデュース、新規事業企画立案をお任せします。

◆業務内容
・新規事業立案
・新規プロジェクトの推進

◆所属部署
エックスフラッグスタジオ本部 新規事業推進室

【応募条件】

――――――――――
★書類提出時、『企画書』のご提出必須★
テーマ:XFLAGのミッションにふさわしいと思う企画
※ご自身の視点で、世の中の潜在的なニーズに訴えられるような企画、ゲームの提案をまとめていただければと思います。※
――――――――――
※現サービスディレクターが企画書を元に選考します。
※選考ポイント:設定した仮説に対して、ロジカルに結論を導き出せているか
(※面接時、企画書持参)

応募資格

◆必須スキル・経験
・新規ゲーム立ち上げ経験のある方

◆歓迎スキル・経験
・データ分析に基づくサービス改善ができる方
・他社サービス分析に関する経験
・マーケティングを意識した企画・機能開発の実行ができる能力

◆歓迎する人物像
・どんなくだらないことでも「遊び」に妥協のない方
・どんな些細なことでも「何でそうなってるのか」を気にする方
・「無難」が嫌いな方
・スマートフォンゲームが好きな方

デザイナー

【職務内容】

【職務概要】
・新規ソーシャルゲームのキャラクターイラストの制作

【具体的な業務内容】
・Photoshopを使用しての2Dキャラクターイラスト制作
・人物、動物、ロボットなど幅広いデフォルメキャラクターの制作
・外部制作パートナーとの連携制作(ディレクション)
・納品イラストの社内最終調整(レタッチ)
・チーム単位およびプロジェクト全体での会議への参加

【業務の魅力】
世界累計利用者数4,500万人を超えるスマホアプリ「モンスターストライク」で培った知識やノウハウを学べるだけでなく、新規タイトルにおいて新たな挑戦ができることが最大の魅力です。
また弊社では良いサービスを作るため、担当業務範囲にとどまらず、周囲や他部署へ積極的に自身の考えを発信していくことが賞賛されます。

応募資格

【必須スキル・経験】
・Photoshopを使用したイラスト制作経験1年以上(実務経験ある方歓迎)
・幅広いキャラクターデザイン経験(人物、動物、ロボットなど)

【歓迎スキル】
・外注会社へのディレクション経験1年以上

【歓迎する人物像】
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・今までやってきたことに限らず、新しいことにチャレンジしたい方
・キャラクターの設定書をベースにアイディアを膨らませられる発想力をお持ちの方
・チームで良いものを作るために助け合える協調性をお持ちの方
・決められたスケジュールを守る自己管理能力をお持ちの方

【職務内容】

◆業務内容
新規ソーシャルゲームのUI制作

◆具体的な業務内容
・UIの情報設計、画面作成、Unityでの実装、アニメーション作成等

◆業務の魅力
全世界利用者数4,500万を超えるNo1アプリ「モンスト」で培った知識やノウハウを学べるだけでなく、新規タイトルにおいて新たな挑戦ができることが最大の魅力です。
また弊社では良いサービスを作るため、担当業務範囲にとどまらず、周囲や他部署へ積極的に自身の考えを発信していくことが賞賛されます。

応募資格

◆必須スキル・経験
・Unityを使用した実務経験3年以上
・情報設計や遷移図を用いたユーザインタフェースの設計経験3年以上
・課題を解決するUI案の企画提案力

◆歓迎スキル・経験
・アニメーション等を用いたインタラクションデザインの実務経験
・UIパーツなどのグラフィックデザイン経験

◆求める人物像
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・社内のデザイナー・エンジニアと相談・調整しながらデザインを向上させていける方
・細部までユーザー体験を向上していくことに喜びを感じられる方
・今までやってきたことよりも、新しいことにチャレンジしたい方
・見た目の美しさ、使いやすさの両方にこだわれる方

【職務内容】

XFLAG スタジオが提供する『モンスターストライク』のキャラクター企画業務をお任せします。
具体的には、下記の業務を想定しています。
・プランナーとキャラクター設定会議を行い、キャラクターのイメージを確定させます。
・確定したイメージをもとに発注書を作成(キャラクターの詳細設定、ストーリーメイキング、参考画像等の添付等)していただきます。

【業務の魅力】
・全世界利用者数4,500万を超えるアプリ『モンスターストライク』に携わることが魅力の一つです。取り組んだ仕事の影響範囲の大きさを肌で感じることができます。
・弊社では「ユーザーサプライズファースト」を掲げており、担当業務範囲にとどまらず、周囲や他部署へ積極的に自身の考えを発信していくことが賞賛されます。能動的に業務に関わることで、ご自身のキャリアアップにも繋げていただけたらと思います。

応募資格

◆必須の経験/能力
・ゲームや漫画などのキャラクター設定の経験がある、または活かせる経験をお持ちの方
・デザインに関する基礎知識をもとにゲームプランナーとコミュニケーションが取れる方

◆あると望ましい経験/能力
・運用型のサービスに携わった経験がある方
・外注管理の経験がある方

◆歓迎する人物像
・ユニークなことを考えることが好きな方
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・自ら考えて行動できる方
・粘り強く業務に取り組める方
・今までやってきたことよりも、新しいことにチャレンジしたい方

【職務内容】

■職務概要
アーティストとエンジニアの間を繋ぎ、技術面でのサポートとワークフローの整備などを行っていただきます。

■業務内容
パイプラインとワークフローの構築
キャラクターなどの制作における作業効率の改善
適切なツールや手法を判断し、制作現場にベストな方法を共有
エンジン内のグラフィックデータの最適化、接続、必要があればスクリプトを書く
アーティストのサポート

応募資格

<必須要件>
・DCCツール類への理解
・シェーダーに関する理解
・コミュニケーション能力
・常に最新の技術を追える好奇心

<歓迎スキル>
・2〜4年のテクニカルアーティストとしての経験
・Substance DesignerやSubstance Painter などの経験
・アセットマネジメントツールの利用経験
・スクリプティングやプログラミング言語の利用経験 (ex: Python, MEL MAXScript, C++, C#)
・ゲームエンジンの利用経験 (Unity, Unreal Engine)

<求める人物像>
・ビジネス視点で物事を考えられる方
・新しいもの好きで好奇心の旺盛な方
・チャレンジ精神をお持ちの方
・技術知識欲を常に持って業務遂行されている方
・自動化、効率化への意識が高い方

【職務内容】

◆職務概要
・新規ゲームの世界観構築、アートディレクションをご担当していただきます。
※プロジェクトの状況によっては「モンスターストライク」に携わっていただく可能性もございます。

◆業務の魅力
全世界利用者数4,500万を超えるアプリ「モンスト」を生み出した弊社には、チャレンジを推奨する文化があり、さまざまな挑戦をしたり、ご自身のアイディアをご提案いただき実現できる環境です。このような環境下で積極的に挑戦する姿勢が社内では賞賛されます。

応募資格

◆必須スキル・経験
・コンシューマゲームのアートディレクター経験。
・ゲーム全体の世界観構築、コンセプトアートの製作経験

◆歓迎スキル・経験
・イラストレーターまたは3DCGデザイナーとしての実務経験
・ソーシャルゲームの運用経験

◆求める人物像
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・自ら考えて行動できる方
・粘り強く業務に取り組める方
・今までやってきたことよりも、新しいことにチャレンジしたい方
・ユニークなことを考えることが好きな方

【職務内容】

◆業務内容
XFLAG スタジオが提供する『モンスターストライク』のUXデザイン、UI設計をお任せします。
情報設計や遷移図を用いたユーザインタフェースの設計を中心に、必要に応じてグラフィックパーツ作成を御対応いただく予定です。
また自らデザインするだけではなく、ディレクション業務においても力を発揮いただきたいと考えております。

※配属予定のUIデザインチームのブログです。是非、ご一読ください!
https://xflag.com/blog/xflag_career_blog05.html

◆業務の魅力
全世界利用者数4,500万を超えるNo1アプリ「モンスト」で培った知識やノウハウを学べるだけでなく、新規タイトルにおいて新たな挑戦ができることが最大の魅力です。
また弊社では良いサービスを作るため、担当業務範囲にとどまらず、周囲や他部署へ積極的に自身の考えを発信していくことが賞賛されます。

応募資格

◆必須スキル・経験
・情報設計や遷移図を用いたユーザインタフェースの設計経験5年以上
・現状ある課題を解決するUI案の企画提案力
・制作ディレクション経験をお持ちの方

◆歓迎スキル・経験
・アニメーション等を用いたインタラクションデザインの実務経験がある方
・UIパーツなどのグラフィックデザイン経験
・Unityを使用した実務経験

◆求める人物像
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・社内のデザイナー・エンジニアと相談・調整しながらデザインを向上させていける方
・細部までユーザー体験を向上していくことに喜びを感じられる方
・今までやってきたことよりも、新しいことにチャレンジしたい方
・見た目の美しさ、使いやすさの両方にこだわれる方

【職務内容】

◆職務概要
XFLAG スタジオが提供するモンスターストライク、または新規のゲーム開発に関わるアニメーション、エフェクトの制作業務をお任せします。

◆業務内容
・アニメーション、エフェクトの作成
※XFLAG スタジオ内には2D、3Dともにニーズがあります。
※社内のプランナーやエンジニアと連携をとりながら、上記業務を遂行していただきます。

◆業務の魅力
世界累計利用者数4,500万を超えるNo1アプリ「モンスト」で培った知識やノウハウを学べるだけでなく、新規タイトルにおいて新たな挑戦ができることが最大の魅力です。
また弊社では良いサービスを作るため、担当業務範囲にとどまらず、周囲や他部署へ積極的に自身の考えを発信していくことが賞賛されます。

応募資格

◆必須スキル・経験
・ゲーム内アニメーション、エフェクトの製作経験5年以上
・パーティクルを使用したエフェクト制作経験5年以上
・タイムラインアニメーション実務経験者5年以上

◆歓迎スキル・経験
・スクリプト、シェーダーの知識がある方
・ParticleDesigner、Shuriken、BISHAMON、 Unity、UnrealEngine、Maya、AfterEffectsなどでのエフェクト制作経験
・ゲーム内での処理負荷を考慮してエフェクト制作ができる方
・CocosBuilderやFlash、AEなどを使ったアニメーション制作経験

◆求める人物像
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・自ら考えて行動できる方
・粘り強く業務に取り組める方
・今までやってきたことよりも、新しいことにチャレンジしたい方
・ユニークなことを考えることが好きな方
・ゲームやアニメ、映画が大好きな方

【職務内容】

◆業務内容
・XFLAG スタジオにて、新規ゲーム開発またはその他コンテンツ開発における3DCGのキャラクター、背景、モーションなどの制作、またはディレクション業務をお任せします。
※ご経験・スキルとご希望を考慮して担当業務を決定いたします。

◆業務の魅力
世界累計利用者数4,500万を超えるアプリ「モンスト」を生み出した弊社には、チャレンジを推奨する文化があり、さまざまな挑戦をしたり、ご自身のアイディアをご提案いただき実現できる環境です。このような環境下で積極的に挑戦する姿勢が社内では賞賛されます。

応募資格

◆必須スキル・経験
・ゲーム業界または映像制作業界での3DCG制作経験
・Mayaや3ds Max などのDCCツール、Photoshopの実務経験

◆歓迎スキル・経験
・ディレクター、リーダーの経験
・外注などの管理業務の経験
・アートディレクターの経験
・Substance Painterの使用経験
・ゲームエンジンを使用しての開発経験

◆求める人物像
・新しい技術やツールに対しての感度が高い方
・自ら考えて行動できる方
・粘り強く業務に取り組める方
・今までやってきたことよりも、新しいことにチャレンジしたい方
・ユニークなことを考えることが好きな方

【職務内容】

フル3DCGアニメの進捗管理
各プロジェクトの進行管理。納品までの具体的な制作スケジュールを立て、クリエイターのアサイン、外部パートナー企業への連絡系統の構築や、各種指示書、工程表の作成、各フェーズでの現場の進捗確認などを行なっていただきます。

【業務詳細】
・予算作成及びスケジューリング
・工数・工程管理
・データ・資料等の情報管理
・社内外を問わないスタッフマネジメント
・クライアントや外部パートナーとの連絡業務等制作に関する打ち合わせ

【開発環境】
・mayaをメインDCCとした制作プロダクション環境

【業務の魅力】
・業界で余り見ることのない、通年配信のフル3DCG映像の開発ができる。
・ハイエンドなフル3DCG映像制作に携われる。
・プロダクション専門スタジオでは経験できないパブリッシャー独自の経験も同時に積める。


応募資格

◆必須の経験/能力
・アニメ、映像、ゲーム業界経験者
・CG映像制作に興味のある方
・ものづくりに関わる仕事を経験されている方

◆あると望ましい経験/能力
・遊技機やコンシューマゲーム、CM映像などで、フル3DCG映像制作に3年以上携わった事のある方
・工数管理、納期管理、進行管理、クリエイターマネジメント業務などの経験をお持ちの方
・自身に外部協力会社の人脈があったり、自分でもクリエイティブ作業が可能である、など
 映像制作の問題解決における方法論が多岐に渡る方

◆歓迎する人物像
・映画、アニメ、ゲーム、マンガ、音楽など、幅広いエンターテイメントがお好きな方
・先を見通せる力を持ち、明るく、コミュニケーション能力に優れた方
・自己で課題を見つけ、プロジェクトの問題解決に挑める行動力のある方

【職務内容】

ケタハズレなCGアニメーションスタジオ立ち上げに向けて、メンバー募集!
アニメーションの新しい時代を作るため、常識を打ち破る人を求めます!

【XFLAG PICTURESについて】
XFLAGスタジオのアニメ事業「XFLAG PICTURES」において、3DCGアニメーションの新規タイトルの開発立ち上げメンバーを募集します。
主に、熱い友情をテーマとした王道異能力バトルや、ヒーロー、スポーツ、SF、等の作品作りに興味がある方のご応募をお待ちしています。

◆職務概要
社内の3DCG制作ラインを技術面で支えるスタッフとして、ワークフローの構築を行うなど、作業インフラを整え管理する業務です。

◆業務の魅力
XFLAG PICTURESは、ユーザーサプライズファースト(ユーザーに新しい驚きを提供すること)を信念に、アドレナリン全開のバトルコンテンツを制作していきます。
これまでに、オリジナルの長編シリーズアニメをYoutubeで無料配信し、2017年には劇場版も製作・公開するなど、他に類を見ない取り組みを行ってきました。
これからも、既存のアニメ制作の概念にとらわれず、驚きとワクワクを与えるアニメーション制作に挑戦していきます。
XFLAG PICTURESには、挑戦できる環境があります。

応募資格

◆必須スキル・経験
・3DCGテクニカルアーティストの経験(3年以上)
・Mayaや3DSMAXなどのDCCツール、PhotoshopやAEの実務経験
・プログラミングのスキル

◆歓迎スキル・経験
・新規企画立ち上げにおけるワークフロー構築経験
・UNITYやUnreal Engineを使用したワークフローでの制作経験)

◆歓迎する人物像
・アニメスタジオの立ち上げに挑戦したい方
・自分たちの作品で世の中に圧倒的なインパクトを与えたい方 
・新しい技術やワークフローに対しての感度が高い方

【職務内容】

ケタハズレなCGアニメーションスタジオ立ち上げに向けて、メンバー募集!
アニメーションの新しい時代を作るため、常識を打ち破る人を求めます!

【XFLAG PICTURESについて】
XFLAGスタジオのアニメ事業「XFLAG PICTURES」において、3DCGアニメーションの新規タイトルの開発立ち上げメンバーを募集します。
主に、熱い友情をテーマとした王道異能力バトルや、ヒーロー、スポーツ、SF、等の作品作りに興味がある方のご応募をお待ちしています。

◆職務概要
プロジェクトの進行管理とチームの管理・運用を行う業務です。

◆業務内容
・プロジェクトの進行とチームの管理運用。
・プロジェクトの内容に応じたチーム編成、人員配置の提案。
・制作スケジュールと制作予算の提案、管理。

◆業務の魅力
XFLAG PICTURESは、ユーザーサプライズファースト(ユーザーに新しい驚きを提供すること)を信念に、アドレナリン全開のバトルコンテンツを制作していきます。
これまでに、オリジナルの長編シリーズアニメをYoutubeで無料配信し、2016年には劇場版も製作・公開するなど、他に類を見ない取り組みを行ってきました。
これからも、既存のアニメ制作の概念にとらわれず、驚きとワクワクを与えるアニメーション制作に挑戦していきます。
XFLAG PICTURESには、挑戦できる環境があります。

応募資格

◆必須スキル・経験
・3DCGアニメーション作品の制作経験(制作デスク、ラインP経験者優遇)
・スケジュールや予算の妥当性の判断とリスクの想定、対処ができる方
・チーム内のスタッフや他チームのスタッフと積極的にコミュニケーションを取り、問題解決や提案ができること
・3DCGアニメーションのワークフローやツールを理解していること
・エクセル、ワードなどの基本的なOfficeツールが使える

◆歓迎スキル・経験
・半年以上に渡る中長期プロジェクトでの制作経験(デスク、ラインP優遇)

◆歓迎する人物像
・アニメスタジオの立ち上げに挑戦したい方
・自分たちの作品で世の中に圧倒的なインパクトを与えたい方 
・新しい技術やワークフローに対しての感度が高い方

【職務内容】

ケタハズレなCGアニメーションスタジオ立ち上げに向けて、メンバー募集!
アニメーションの新しい時代を作るため、常識を打ち破る人を求めます!

【XFLAG PICTURESについて】
XFLAGスタジオのアニメ事業「XFLAG PICTURES」において、 3DCGアニメーションの新規タイトルの開発立ち上げメンバーを募集します。
主に、熱い友情をテーマとした王道異能力バトルや、ヒーロー、スポーツ、SF、等の作品作りに興味がある方のご応募をお待ちしています。

◆職務概要
監督やアートディレクターと会話しながら、3DCGとしての表現演出、CGスタッフへのディレクションを行う業務です。

◆業務内容
・作品全体の進行管理やワークフローの構築。
・3DCGでの新しい表現演出の創出。
・CGスタッフへの具体的な指示。

◆業務の魅力
XFLAG PICTURESは、ユーザーサプライズファースト(ユーザーに新しい驚きを提供すること)を信念に、アドレナリン全開のバトルコンテンツを制作していきます。
これまでに、オリジナルの長編シリーズアニメをYoutubeで無料配信し、2017年には劇場版も製作・公開するなど、他に類を見ない取り組みを行ってきました。
これからも、既存のアニメ制作の概念にとらわれず、驚きとワクワクを与えるアニメーション制作に挑戦していきます。
XFLAG PICTURESには、挑戦できる環境があります。

応募資格

◆必須スキル・経験
・3DCGアニメーション作品の制作、ディレクション経験(3年以上)
・チーム内のスタッフや他チームのスタッフと積極的にコミュニケーションを取り、問題解決や提案ができること
・Mayaや3DSMAXなどのDCCツール、PhotoshopやAEの実務経験(5年以上)

◆歓迎スキル・経験
・新規アニメ作品の開発経験
・UNITYやUnreal Engineを使用したワークフローでの制作経験)

◆歓迎する人物像
・アニメスタジオの立ち上げに挑戦したい方
・自分たちの作品で世の中に圧倒的なインパクトを与えたい方 
・新しい技術やワークフローに対しての感度が高い方

【職務内容】

ケタハズレなCGアニメーションスタジオ立ち上げに向けて、メンバー募集!
アニメーションの新しい時代を作るため、常識を打ち破る人を求めます!

【XFLAG PICTURESについて】
XFLAGスタジオのアニメ事業「XFLAG PICTURES」において、3DCGアニメーションの新規タイトルの開発立ち上げメンバーを募集します。
主に、熱い友情をテーマとした王道異能力バトルや、ヒーロー、スポーツ、SF、等の作品作りに興味がある方のご応募をお待ちしています。

◆職務概要
(3Dを中心とした)新作アニメーションのキャラクターデザインや背景デザインのアートディレクションを行う業務です。

◆職務詳細
・世界観構築:企画プロデューサーや監督と会話をしながら、キャラクターや世界観のコンセプトを固めていく。
・デザインスタッフへの具体的な指示。

◆業務の魅力
XFLAG PICTURESは、ユーザーサプライズファースト(ユーザーに新しい驚きを提供すること)を信念に、アドレナリン全開のバトルコンテンツを制作していきます。
これまでに、オリジナルの長編シリーズアニメをYoutubeで無料配信し、2017年には劇場版も製作・公開するなど、他に類を見ない取り組みを行ってきました。
これからも、既存のアニメ制作の概念にとらわれず、驚きとワクワクを与えるアニメーション制作に挑戦していきます。
XFLAG PICTURESには、挑戦できる環境があります。

応募資格

◆必須スキル・経験
・アートディレクターのご経験
・チーム内のスタッフや他チームのスタッフと積極的にコミュニケーションを取り、問題解決や提案ができること。

◆歓迎スキル・経験
・デジタル作画での制作経験。
・PhotoshopやCLIP STUDIOなどでの作画制作経験。

◆歓迎する人物像
・アニメスタジオの立ち上げに挑戦したい方
・自分たちの作品で世の中に圧倒的なインパクトを与えたい方 
・新しい技術やワークフローに対しての感度が高い方

エンジニア

【職務内容】

【業務内容】
XFLAG™スタジオでは、既存/新規含め独自性の高いゲームを世の中に提供していきます。
そこで、XFLAG™スタジオの考えに興味をお持ちいただけるクライアント開発エンジニアの方を募集いたします。
オープンポジションとしておりますので特定言語や特定ソフトのご経験がなくても、ゲーム開発のご経験がある方であれば、ご応募いただけます。
日本でトップセールスを生み出したメンバーや、経験豊富で優秀なエンジニアと積極的にディスカッションしながら開発に携わっていただける環境です。

応募資格

<必須要件>
■言語スキル
 ・C/C++/C#などによるゲーム開発経験
 ・スクリプト(LL)言語を用いた開発経験(ツール開発含む)

■基本知識
 ・コンピュータサイエンスの基本的な知識
  (CPU、GPU、メモリ、ネットワーク)
 ・Linuxの基本的な知識
 ・Android,iOSの基本的なOS知識

■開発全般
 ・コードレビュー経験
 ・継続的インテグレーション
 ・自動テスト
 ・リーダブルコードを意識できる

■その他
 ・数学知識

※実績が分かる携わったタイトル・範囲やソースコードなど、オープンにされている情報などご提出をお願いします。

<歓迎スキル>
■スキル
 ・Unity or cocos2d-xの経験
 ・ネイティブアプリ開発経験
 ・算術・幾何プログラムの実装経験

■業界経験
 ・コンシューマゲーム、ソーシャルゲーム、WEB業界経験
 ・キャリア、プラットフォーム業界経験(NTT Docomo、Softbank、auなど)
 ・OSSプロダクトのContribute経験
 ・サーバーサイド開発経験

<求める人物像>
 ・ビジネス視点で物事を考えられる方
 ・新しいもの好きで好奇心の旺盛な方
 ・チャレンジ精神をお持ちの方
 ・技術知識欲を常に持って業務遂行されている方
 ・自動化、効率化への意識が高い方

【職務内容】

■職務概要:
- 既存・新規タイトルのサーバサイドのアプリケーション設計・開発・運用をご担当いただきます。

■業務の魅力
- ゲームにかかるサーバ負荷や安定性、効率性などさまざまな点を考慮して業務に携わっていただくことになります。
大規模ならでてはの問題やユーザー反響など様々な課題に柔軟に対応いただける力が求められます。
- 海外ローカライズに関する改題解決を行ったり、新規ゲームの開発では、ローカライズ固有の問題や新規開発でのスピード感など初期フェーズならではのスピード感をもって、企画・設計・実装・リリースに至るまで一貫して携わっていただくことが可能です。
- また、マルチプレイやリアルタイム通信などの技術を利用したゲーム開発に携わってみたいという意欲的な方をお待ちしております。

【提出物】
スキルレベルが分かるもの「Githubか、提出可能なソースコード」をお持ちであればご提出下さい。
書面上、見えないスキルも確認できますので助かります。

【使用技術】
※タイトルにより使用しているものは異なります。
言語:ruby,Go,Elixir
フレームワーク:ruby on rails,padrino,Phoenix Framework
ミドルウェア:nginx,Memcached,grpc-proxy,gnats
データベース:mysql,Cloud Datastore,Percona XtraDB Cluster,AWS DynamoDB
インフラ:GC,AWS,オンプレミス
     構成管理に Chef,サーバー監視に CloudForecast,Nagios
ソースコード管理:git
プロジェクト管理:nagios,github,jira
ソフトウェアテスト:単体テスト(RSpec),Jenkins を導入してテスト自動化環境

応募資格

◆必須の経験/能力
- 業務・プライベートを問わず「Ruby/Elixir/Go」を用いた何らかのプログラム経験があること
- Ruby, Python, PHP, Perlなどの軽量プログラミング言語を使ったWebアプリケーションの開発経験
- コンピュータサイエンス(CPU, メモリ、アルゴリズム、データ構造など)の基礎知識
- Linux , RDBMSについての基礎知識
- ネットワーク技術(HTTP, TCP/IPなど)についての基礎知識
- チームのリーダー/マネジメント経験をお持ちの方

◆望ましい経験/能力
- スマートフォンアプリケーションの開発、運用経験
- オンラインゲームの開発・運用経験
- git/githubフローでの開発経験

◆求める人物像
- サービスの設計から運用まで一貫して携わりたい方
- 急成長中のサービスに関わることでスキルアップにつなげたいとお考えの方
- 周りのスタッフとコミュニケーションを取りながら開発プロジェクトを進めていきたい
- 出張(短期)対応も可能な方
- より面白い物を作ろうと言う気持ちがある方
- 粘り強い交渉・調整が出来る方

【職務内容】

◆職務概要
今回のポジションは、中国版「モンスターストライク/モンスト」の開発に携わる「クライアントエンジニア」を募集します。

◆業務内容
アプリケーション開発 + サーバー構築、運用などを含めたdevOps的な開発チームとなっており、以下業務をお任せします。
・ゲーム内イベント時の開発・運用
・ディレクター・アーティスト・QAチームとのMTG
・開発効率を上げるツールや環境設計・構築・運用など
(モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)

◆仕事の進め方
バージョンアップでは各案件ごとに企画、デザイン、開発からメンバーをアサインして1つの小さいチームを作って進めます。
タスクで管理しなが開発を進めますが、スケジュール的に間に合わない場合などメンバーで手伝いながら開発を進めます。
協力会社さんにもお手伝いいただきながら一緒に開発を進めます。

◆開発環境
(開発体制) 
 開発メンバー:約 10名程(2018年4月現在)
 
(使用技術) 
 言語: C++、Objective-C、Java、Ruby
 フレームワーク:cocos2d-x 

(使用ツール) 
 ソースコード管理: git
 プロジェクト管理: github、jira
 その他: jenkins
 ※最新の技術などあれば、技術選定し導入を行います。

◆中国版モンストクライアントチームにおける業務に関して
(業務の魅力)
・パフォーマンス改善
・ツール導入、ツール開発によるオペレーションの効率化、自動化
・OS、ミドルウェアなどの継続的アップデート

(キャリアステップ)
・専門性を極める専門職として活躍する道もありますが、マネジメントに興味をお持ちであればリーダー・マネージャーへの道もございます。

応募資格

◆必須の経験/能力
・日本語でのコミュニケーション
・以下基礎の部分の知識をお持ちで、C++を熟知されている方

(言語スキル)
 ・C/C++によるゲーム開発経験
 ・スクリプト(LL)言語を用いた開発経験(ツール開発含む)

(基本知識)
 ・コンピュータサイエンスの基本的な知識(CPU、GPU、メモリ、ネットワーク)
 ・Linuxの基本的な知識
 ・Android,iOSの基本的なOS知識

(開発全般)
 ・コードレビュー経験
 ・継続的インテグレーション
 ・自動テスト
 ・リーダブルコードを意識できる

(その他)
 ・数学知識

◆歓迎スキル 
(スキル)
 ・中国語と日本語でコミュニケーションを取りながら開発業務を行った経験をお持ちの方
(国籍問わず、日本語検定1級/HSK5級程度お持ちの方)
 ・cocos2d-xを使用したゲーム開発経験をお持ちの方
 ・ネイティブアプリ開発経験
 ・算術・幾何プログラムの実装経験
 ・ゲームエンジン開発経験
 ・ゲームプログラムの設計・開発経験

(業界経験)
 ・コンシューマゲーム、ソーシャルゲーム、WEB業界経験
 ・キャリア、プラットフォーム業界経験(Softbank、au、Amazonなど)
 ・OSSプロダクトのContribute経験
 ・サーバーサイド開発経験

◆求める人物像 
 ・ビジネス視点で物事を考えられる方
 ・新しいもの好きで好奇心の旺盛な方
 ・チャレンジ精神をお持ちの方
 ・技術知識欲を常に持って業務遂行されている方
 ・自動化、効率化への意識が高い方
 ・モンストが好きな方

【職務内容】

◆職務概要
今回のポジションは「モンスターストライク」や「モンスターストライク スタジアム(eSports)」の開発に携わる「クライアントエンジニア」を募集します。

◆業務内容
アプリケーション開発はもちろん、その他にもビルド環境の自動化などクライアント開発に必要な業務を行っております。
・バージョンアップ毎の新機能の開発、既存機能の改修
・ゲーム内イベント時の開発・運用
・ゲーム外イベント(オフラインイベント)に向けた開発・運用
・ディレクター・アーティスト・QAチームとのMTG
・開発効率を上げるツールや環境設計・構築・運用など
(モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)

◆仕事の進め方
バージョンアップでは各案件ごとに企画、デザイン、開発からメンバーをアサインして1つの小さいチームを作って進めます。
プロジェクト管理ツールでタスクを管理しながら開発を進めますが、スケジュール的に間に合わない場合などメンバーで手伝いながら開発を進めます。 
協力会社さんにもお手伝いいただきながら一緒に開発を進めます。

◆開発環境
(開発体制)
 開発メンバー:約 10名程(2018年4月現在)
 
(使用技術)
 言語:C++、Objective-C、Java、Ruby
 フレームワーク:cocos2d-x

(使用ツール) 
 ソースコード管理:git
 プロジェクト管理:github、jira
 チャット:Slack
 その他:Jenkins
 ※記載以外の技術・ツールについても随時選定、導入を行っています。

【モンストクライアントチームにおける業務に関して】
(これから取り組んでいくこと・技術等)
■モンスターストライクについて
・5年目となるプロジェクトになりますが、既存システムを運用してるだけではなく、インゲーム/アウトゲームどちらもアイデアベースから新しい機能や新しい仕組みを、面白さを追求しながら作り続けています。

■モンスターストライク スタジアムについて
・日本のeSports代表タイトルと呼ばれるようなゲームになるべく、観客やプレイヤーを盛り上げていく仕組みを作り上げていきます
・eSportsとして透明性、公平・公正性を保つために、国内外にてネットワーク環境等に依存しない対戦システムの設計・開発、端末間同士の通信処理の改善、アプリ自体の利便性を高める開発等を進めていきます。

(業務の魅力)
・パフォーマンス改善
・ツール導入、ツール開発によるオペレーションの効率化、自動化
・OS、ミドルウェアなどの継続的アップデート

(キャリアステップ)
・専門性を極める専門職として活躍する道もありますが、マネジメントに興味をお持ちであればリーダー・マネージャーへの道もございます。

応募資格

◆必須の経験/能力 
・以下基礎の部分の知識をお持ちで、C++を熟知されている方

(言語スキル)
 ・C/C++によるゲーム開発経験
 ・スクリプト(LL)言語を用いた開発経験(ツール開発含む)

(基本知識)
 ・コンピュータサイエンスの基本的な知識(CPU、GPU、メモリ、ネットワーク)
 ・Linuxの基本的な知識
 ・Android,iOSの基本的なOS知識

(開発全般)
 ・コードレビュー経験
 ・継続的インテグレーション
 ・自動テスト
 ・リーダブルコードを意識できる

(その他)
 ・数学知識

◆歓迎スキル 
(スキル)
 ・cocos2d-xを使用したゲーム開発経験をお持ちの方
 ・ネイティブアプリ開発経験
 ・算術・幾何プログラムの実装経験
 ・ゲームエンジン開発経験
 ・ゲームプログラムの設計・開発経験


(業界経験)
 ・コンシューマゲーム、ソーシャルゲーム業界経験
 ・キャリア、プラットフォーム業界経験(Softbank、au、Amazonなど)
 ・OSSプロダクトのContribute経験

◆求める人物像 
 ・eSportsを盛り上げていきたい方
 ・ビジネス視点で物事を考えられる方
 ・新しいもの好きで好奇心の旺盛な方
 ・チャレンジ精神をお持ちの方
 ・技術知識欲を常に持って業務遂行されている方
 ・自動化、効率化への意識が高い方
 ・モンストが好きな方

【職務内容】

<職務概要>
XFLAGスタジオで品質管理を行うQAチームで既存タイトルか新規タイトルのいずれかでQA業務をお任せします。
テスト計画の作成や開発チームへのフィードバックなど、基本的なQA業務に携わっていただき、将来的には評価プロセスの改善やメンバー管理などチームをリードしていただければと思います。

<業務内容>
■各開発チームとの調整、テスト計画の策定、工数見積もり、スケジュール調整
■進捗管理、テスターリソースの管理、チームビルディング
■テストケースの作成、または、メンバーの作成したテストケースのレビュー
■評価プロセスの管理、テスト結果レポートなどの管理
■バグ管理、不具合報告、品質管理レポート作成、等

(業務の魅力・将来的なキャリアビジョン)
・モンストを支えた優秀なメンバーと共にモンストの更なる成長に携われ、ご自身も成長できる環境です。
・将来的にマネージャーのポジションを目指すことも可能です。
・プロダクトの成長を感じることが感じることができます。
・メンバーの成長を助けながら、自己成長することができます。
・QAとして結果を出された際は、募集のタイミングなどもありますがスタジオ内に多様なポジションがあり異動も可能な環境です。

応募資格

◆必要なスキル・経験
・スマホゲームのQAとして経験をお持ちの方
・メンバーや関係部署とコミュニケーションをとり協力しながら業務を行った経験をお持ちの方
・PCスキルを実務で使用経験ある方(Excel/関数使用レベル・World/使用経験)

◆あると望ましい経験/能力(尚可)
・メンバーマネジメント経験
・チームビルディング、モチベーションの維持などリーダー的な業務経験をお持ちの方
・業務委託、派遣社員の採用や、一緒に業務を行った経験
・モンスターストライク(モンスト)が好きな方
・有名ゲームタイトルに携わった経験をお持ちの方

◆歓迎する人物像
・探究心が旺盛で、プレッシャーや困難も楽しめる方
・業務に正確性とスピードがあり、業務の課題発見・改善が活溌にできる方
・誠実で丁寧な業務ができる方
・課題感を持ち自ら成長しながら業務に当たれる方
・関連部署・メンバーと上手くコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・ゲーム以外にハマっている趣味がある
・個人的にブログを運営し、情報を発信している

【職務内容】

■職務概要
XFLAGで実施している、グッズ販売やイベントに関わるサービスのシステムの新規開発や、改善をお任せします。

■業務内容
6月にオープンしたオンラインストア「XFLAG STORE」や5月オープン「XFLAG STORE SHIBUYA」、毎年開催「XFLAG PARK」など、XFLAG関連グッズの物販やイベントで利用する、ID連携・販売システムなどの新規開発・改善をお任せします。スマートフォンアプリや施設のハードウェアから、リクエストを受けるグッズ販売のサーバーサイド開発やゲームとの連携システムの開発をお願いします。
将来的には、物販やイベントに絡み新規展開するサービスのシステム企画や開発に幅広く携わっていただきます。
※協力会社さんにお手伝いいただきながら開発をすすめる部分もあり、連携を取りながら開発を進めたり、サーバーサイドについてはご自身で開発していただきます。

XFLAG STORE(https://store.xflag.com/direct/tutorial/
XFLAG STORE SHIBUYA(https://store.xflag.com/shibuya/
XFLAG PARK(https://event.xflag.com/park/2017/

■業務の魅力
・プロジェクト初期から参加できるため、サービスに広く携わる事ができます。
・XFLAG物産展(https://event.xflag.com/monsterstrike/bussanten/harunoichi2017/)などリアルイベントに関わることができます、ユーザーの反響など近い距離で感じることが出来ます。
・様々な技術を持つエンジニアがいる環境でスキルアップがはかれます。

※スキル次第でリーダーをお任せする可能性もございます。

応募資格

<必須要件>
 ・Ruby/Python/Perl/PHP等のスクリプト言語による開発経験
 ・Githubなどを用いたチームでの開発経験
 ・サーバーサイドエンジニア/インフラエンジニアとしての開発経験(3年以上)
 ・クライアントエンジニア、協力会社さんと連携をとり開発を行った経験

<歓迎スキル>
 ・Web系サービスの開発・運用経験、アーキテクト経験
 ・AWSを利用したサービスの設計・運用経験
 ・ECサイトのサーバーサイドシステムの開発経験

<求める人物像>
 ・チームワークで業務を進めることに意識し、周りと協調しながら進められる方
 ・プロジェクト初期から携わりたい方
 ・探究心が強く、新しい技術が好きな方
 ・オンラインだけでなく、オフラインでのユーザー体験を技術で向上させたい方
 ・グッズ・おもちゃなどキャラクターIPなど興味をお持ちの方
 ・リアルイベントに興味をお持ちの方
 ・beaconやRFIDなどを利用したサービス提供に興味をお持ちの方

共通

給与改定 年2回(5月、11月)
賞与  年2回 (6月、12月)
試用期間 あり(3ヶ月)
勤務時間 所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 10:00~15:00/フレキシブルタイム 6:00~10:00, 15:00~19:00)
福利厚生 住宅手当、交通費支給、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり
各種制度   ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、トライアウト制度、従業員持株会制度、確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度など
各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災、団体生命保険
休日/休暇 完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日

※年間休日123日
年次有給休暇 (初年度10日)、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇

参加企業一覧

上へ戻る

Copyright © 2018 CREEK & RIVER Co.,Ltd. All Rights Reserved.
creek&river