企業名 | 大手印刷会社 |
---|---|
職種 | コーダー(Web) 、 プログラマー(Web) |
業務内容 |
【概要】 大手印刷会社のクライアントである地方銀行で、商品ページのコーディング業務をお願いいたします! ※静岡の地方銀行に常駐でのお仕事です。 【詳細】 ・HTML、CSS、Java Scriptを用いたコーディング ※デザインやコーディングルールは決まっております。 【働き方】 ・契約形態は準委任契約です。 ・週2程度のリモート勤務が可能です。(機材問題の確認など要調整) ・貸与PCでの業務を予定しております。 |
給与・報酬 |
想定月収30万円〜40万円 |
勤務地 | 静岡県静岡市 |
こだわり条件 | 大手企業 女性が活躍 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 経験者優遇 週休2日制 土日祝日休み |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 ▼部門概要 パーソルキャリアのdodaサービスのプロダクト開発領域を統括しており、ビジネス・プロダクトの成長/拡大にIT側面で力を発揮し貢献している部署です。企画組織と協業してプロダクト戦略の実現につながる各種IT施策の推進やITサービスの維持・向上をミッションに、クラウドネイティブな環境作り、システム開発のプロセス変革などの改善活動にも積極的に取り組んでおります。 【職務内容】 dodaおよび関連サービスのプロダクト開発を行っている部門において、システム開発全般をお任せします。 dodaは登録者数708万人(2022年6月時点)の国内最大規模の転職支援サービスです。 ▼担当領域 大規模サービスのため、開発領域は多岐に渡っております。 主に下記領域毎にチームが分かれており、ご経験のマッチするポジションで面接を実施させていただきます。 ・dodaサイトの機能開発、システム改善 ・dodaサイトのSEO、マーケティング領域の強化を目的とした開発 ・dodaサービスの法人向けサービスの開発 ▼担当業務 これまでのご経験やご希望に応じて、下記業務をアサインします。内製開発を行う組織のためリードクラス含め実装に携わります。担当は分業されていないため、上流工程から一貫して携わることが可能です。 ・システム開発全般(開発方針の策定、要件定義(方式設計等)/設計~リリースまで一連の作業) ・開発チームのチーム運営(開発案件のアサイン、進捗状況確認、課題調整、開発メンバーの技術サポート等) ・開発メンバーの設計&ソースコード等各種成果物レビューの実施(最終品質チェック) ・システムアーキテクチャの改善活動の定義&推進 ・開発プロセス改善活動の定義&推進(手作業を廃止し自動化の推進、開発生産性の向上、開発標準化の推進) ・業務企画担当からのシステム化実現の相談対応 ▼開発環境 ・言語など:Java17 ・フレームワーク:Spring Boot ・DB:Oracle/PostgreSQL ・環境など:Docker/AWS (ECS、CodePipeline、CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy など) ・ローカル開発環境・ツール:IntelliJ/Git/Datadog/Scrapbox ・課題管理、コミュニケーション:Backlog、Teams、Slack、Ovice(バーチャルオフィス) ▼特徴/魅力 ・2012年に情報部門が立ち上がり、外部委託メインから、スピード感を持って事業に貢献できる体制を作るため内製エンジニア組織の拡大を行っています。まだまだ課題は多い状況ですが、変革期にある組織の中で影響力を発揮していただける環境です。 ・レガシーなシステムからの変革に立ちあえる環境です。dodaは長い歴史のあるサービスのため、複数の事業部門の要望が混在し、ユーザー視点に欠けるページもあるなど、課題も多く残されている状況です。今後内製化、AI基盤やデータ分析基盤の高度化、クラウドネイティブな体制の実現等を目指す上で、技術的な負債や課題はまだまだ多いですが、そこにやりがいを感じる方にぜひ来ていただきたいです。 ・リモートワークメインで働くことが可能です。また、フレックスタイム制(コアタイム有)を活用し、子育てと両立しているなど柔軟な働き方が可能です。 ・キャリアパスは、組織マネジメントに限らず、技術エキスパートやプロジェクトマネジャー、サービス企画など、多様なポジションを目指すことが可能です。 |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜860万円 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | クラスター株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ソフトウェアエンジニア(その他) |
業務内容 |
【仕事】 当社はまだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、その大きな可能性を信じて、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。 本ポジションではclusterの開発環境の改善の業務をお任せいたします。 【部署全体の業務概要】 ・clusterのワールドやイベントが開催されているプラットフォームの開発 ・cluster内で使用できるアバターなどのユーザーが利用するコンテンツやギミックの開発 例えば ・アバター ・VR空間 ・クリエイターエコノミーを生み出すための課金・決済機能 【具体的な業務内容】 ・CI/CDの強化などの開発環境の改善 ・各プロジェクトに隠れた課題を抽出、解決 ・開発環境の整備・メンテナンス 【clusterの魅力】 ・メタバース領域はあらゆる分野から注目を集めており、海外プレイヤーも含めてひとつの産業として少しずつ立ち上がろうとしています。今までにはなかった体験と経済圏を生み出し、私たちのサービスが人々のライフスタイルを変えていくというダイナミックと醍醐味を感じることができます。 ・当社プラットフォーム上で開催されたイベント総動員数はのべ2,000万人を超え、イベント数・総動員数・売上の全てにおいて国内トップのサービスとなっています。 ・IPコンテンツ、プロ野球球団、音楽ライブ、タレントイベント、漫才、官公庁など、幅広いイベントの開催・運営実績を多数有しています。 ・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって意思決定を行い業務を推進することができます。 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都品川区西五反田8丁目9−5 FORECAST五反田WEST 10F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | クラスター株式会社 |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 サーバーサイドエンジニア(ソーシャルゲーム) 、 バックエンドエンジニア(ソーシャルゲーム) |
業務内容 |
【概要】 当社はまだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、その大きな可能性を信じて、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。 今回、プラットフォーム事業加速のため、本ポジションの募集を開始いたしました。 本ポジションではトラフィック対応のみならず、サーバーのアプリケーション開発やインフラの運用・監視など、サーバー・インフラに関わる開発業務全般を担っていただきます。 【部署全体の業務概要】 ・clusterのワールドやイベントが開催されているプラットフォームの開発 ・cluster内で使用できるアバターなどのユーザーが利用するコンテンツやギミックの開発 例えば ・アバター ・VR空間 ・クリエイターエコノミーを生み出すための課金・決済機能 【具体的な業務内容】 ・サーバーのアプリケーション開発 ・インフラの運用・監視など、サーバー・インフラに関わる開発業務 【開発環境】 ▼2Dフロントエンド ・Android:Kotlin ・iOS :Swift ・Web:React/TypeScript ▼3Dフロントエンド ・Unity/C# ▼バックエンド:Go ▼フレームワーク: goa, sqlx ▼クラウドメイン:AWS データ分析系:GCP ▼CI/CD:GitHub Actions, CircleCI, Docker, Terraform 【clusterの魅力】 ・メタバース領域はあらゆる分野から注目を集めており、海外プレイヤーも含めてひとつの産業として少しずつ立ち上がろうとしています。今までにはなかった体験と経済圏を生み出し、私たちのサービスが人々のライフスタイルを変えていくというダイナミックと醍醐味を感じることができます。 ・当社プラットフォーム上で開催されたイベント総動員数はのべ2,000万人を超え、イベント数・総動員数・売上の全てにおいて国内トップクラスのサービスとなっています。 ・IP、プロ野球球団、音楽ライブ、タレントイベント、漫才、官公庁など、幅広いイベントの開催・運営実績を多数有しています。 ・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって意思決定を行い業務を推進することができます。 |
給与・報酬 |
特記事項:※ご経験、前職とのバランスを考慮し決定いたします。 ・年2回の査定(昇給/昇格)あり ・時間外手当あり(みなし時間外手当40h含む) |
勤務地 | 東京都品川区西五反田8-9-5FORECAST五反田WEST 10F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 ハイクラス転職サービス「doda X」や、パートナー企業向けサービス「doda Maps」においてQAエンジニアを担っていただきます。 ▼事業・組織のミッション パーソルキャリアが保有する個人ユーザーのデータベースを利活用し、新たなビジネスを創造する部門です。 一人ひとりの才能や人的資源そのものをオープン化し、社会全体に循環させていきます。 具体的には、パーソルキャリアが持つカスタマーのデータベースをオープン化し、「はたらく」の選択機会を増やすこと、そしてもっと言えばカスタマーにとって思いもよらない機会を多く生み出し、自身の可能性に気づいたり、気づけてこなかった才能を開花できる世界をめざしています。私たちの事業によって、個人の方々は自身の新しい可能性を発見できるようになり、法人のお客さまは効率的に採用ができるようになります。今まで接点がなかった「はたらく」の機会を新たに創出するという意味で、ix事業開発本部は社会的な意義のある事業だと考えています。 ▼サービスに関して ・「doda X」・・・ハイクラス層向けの転職支援サービスです。転職を希望している転職者と、採用をしている企業をマッチングし採用支援をします。 ・「doda Maps」・・・人材紹介会社向けサービスです。国内最大級の転職希望者数を誇るデータベースに、人材紹介会社からスカウトを送ることができます。 【組織・業務の魅力】 ▼業務の魅力 1.事業運営のスピード感と、事業成長のドライバとなるプロダクト企画に携わることが可能 立ち上げて1年少々ということもあり、少数精鋭のチームでスピーディな意思決定で事業運営しています。 また、プロダクトを成長させる=事業が成長するフェーズであり、自身の企画が事業売上/利益に与えるインパクトが大きく、事業成長のドライバとなる役割のため、非常にダイナミックな業務となります。 2.マーケット白地がかなりあり、これからプロダクトを考えていくので、非常に面白いフェーズ 立ち上げたばかりのサービス、且つマーケット白地が数十億~数百億あるため、プロダクトをこれから仕上げていく楽しさ、それとともに売上/利益を急成長させる楽しさを味わえる貴重なフェーズとなります。 3.キャリアアップ/成長環境が充実 自身が望めばどんどん希望する業務を任す社風があり、PdM業務(プロダクト戦略立案/プロダクトマネジメント)、企画、開発、マーケなど、幅広い業務が経験可能。 また、プロダクト組織自体をこれから強化していくフェーズのため、グレードアップやキャリアアップを実現しやすい環境となります。 ▼組織の魅力 ・週4日程度、リモートワークです。(出社日を増やすことも可能です) ・男性での育休取得者あり。有給休暇も気兼ねなく取れる。 ・フレックスタイム制がしっかり活用、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 ・スピード感ある企画&開発で毎月20件以上リリース。 ・企画者の裁量が広い 【職務内容】 プロダクト開発工程におけるテストの計画策定、実行だけに留まらず、 品質管理方針やテスト戦略、業務フローの改善など、doda Xプロダクトの品質マネジメントをおこなっていただききます。 プロダクト統括部で実現したいことを、よりスピード感をもって実現するためには、開発のアウトプット量を増やしながら、品質は下げず、テスト効率を高めていくことが必要です。 今は、QA体制はベンダー依存になっており、いずれはQA組織として立ち上げをしていくことを考えています。 ▼具体的な役割 ・担当プロダクトにおける、管理・実行業務全般 ・品質管理方針およびテスト戦略の立案・遂行 ・品質向上のための業務フローの立案・改善・効率化 ・各部署との調整及びコミュニケーション ・検証ベンダーとのコミュニケーション など |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | クラスター株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 プログラマー(ソーシャルゲーム) |
業務内容 |
【概要】 当社はまだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、その大きな可能性を信じて、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。 本ポジションではUnityによるアプリケーション開発を加速させるために、開発基盤の構築・改善に取り組んでいただきます。 【部署全体の業務概要】 ・clusterのワールドやイベントが開催されているプラットフォームの開発 ・cluster内で使用できるアバターなどのユーザーが利用するコンテンツやギミックの開発 例えば ・アバター ・VR空間 ・クリエイターエコノミーを生み出すための課金・決済機能 【具体的な業務内容】 ・clusterサービス内の新規機能開発 ・clusterサービス内の既存機能改善 【開発環境】 ▼2Dフロントエンド ・Android:Kotlin ・iOS :Swift ・Web:React/TypeScript ▼3Dフロントエンド ・Unity/C# ▼バックエンド:Go ▼フレームワーク: goa, sqlx ▼クラウドメイン:AWS データ分析系:GCP ▼CI/CD:GitHub Actions, CircleCI, Docker, Terraform 【clusterの魅力】 ・メタバース領域はあらゆる分野から注目を集めており、海外プレイヤーも含めてひとつの産業として少しずつ立ち上がろうとしています。今までにはなかった体験と経済圏を生み出し、私たちのサービスが人々のライフスタイルを変えていくというダイナミックと醍醐味を感じることができます。 ・当社プラットフォーム上で開催されたイベント総動員数はのべ2,000万人を超え、イベント数・総動員数・売上の全てにおいて国内トップクラスのサービスとなっています。 ・IP、プロ野球球団、音楽ライブ、タレントイベント、漫才、官公庁など、幅広いイベントの開催・運営実績を多数有しています。 ・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって意思決定を行い業務を推進することができます。 |
給与・報酬 |
特記事項:※ご経験、前職とのバランスを考慮し決定いたします。 ・年2回の査定(昇給/昇格)あり ・時間外手当あり(みなし時間外手当40h含む) |
勤務地 | 東京都品川区西五反田8-9-5FORECAST五反田WEST 10F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 その他特別制度あり |
企業名 | クラスター株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
当社はまだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、その大きな可能性を信じて、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。 本ポジションではclusterのAndroidアプリの2D部分の体験を改善する開発を担って頂きます。 主にコンテンツやフレンドの発見・管理に関係する機能開発に携わることになります。 ❏部署全体の業務概要 ・clusterのワールドやイベントが開催されているプラットフォームの開発 ・cluster内で使用できるアバターなどのユーザーが利用するコンテンツやギミックの開発 例えば ・アバター ・VR空間 ・クリエイターエコノミーを生み出すための課金・決済機能 ❏具体的な業務内容 clusterのAndroidアプリの2D部分の体験を改善する開発をお願いいたします。 ❏開発環境 ■2Dフロントエンド ・Android:Kotlin ・iOS :Swift ・Web:TypeScript+React ■3Dフロントエンド ・Unity/C# ■バックエンド:Go ■フレームワーク: goa, sqlx ■クラウドメイン:AWS データ分析系:GCP ■CI/CD:CircleCI, Docker, Terraform ❏clusterの魅力 ・メタバース領域はあらゆる分野から注目を集めており、海外プレイヤーも含めてひとつの産業として少しずつ立ち上がろうとしています。今までにはなかった体験と経済圏を生み出し、私たちのサービスが人々のライフスタイルを変えていくというダイナミックと醍醐味を感じることができます。 ・当社プラットフォーム上で開催されたイベント総動員数はのべ2,000万人を超え、イベント数・総動員数・売上の全てにおいて国内トップのサービスとなっています。 ・IPコンテンツ、プロ野球球団、音楽ライブ、タレントイベント、漫才、官公庁など、幅広いイベントの開催・運営実績を多数有しています。 ・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって意思決定を行い業務を推進することができます。 |
給与・報酬 |
特記事項:◆給与 応相談 ※ご経験、前職とのバランスを考慮し決定いたします。 - 年2回の査定(昇給/昇格)あり - 時間外手当あり(みなし時間外手当40h含む) |
勤務地 | 東京都品川区西五反田8丁目9−5 FORECAST五反田WEST 10F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 |
企業名 | クラスター株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
当社はまだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、その大きな可能性を信じて、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。 本ポジションではclusterのiOSネイティブアプリの2D部分の体験を改善する開発を担っていただきます。 主にコンテンツやフレンドの発見・管理に関係する機能開発に携わることになります。 ❏部署全体の業務概要 ・clusterのワールドやイベントが開催されているプラットフォームの開発 ・cluster内で使用できるアバターなどのユーザーが利用するコンテンツやギミックの開発 例えば ・アバター ・VR空間 ・クリエイターエコノミーを生み出すための課金・決済機能 ❏具体的な業務内容 clusterのiOSネイティブアプリアプリの2D部分の体験を改善する開発をお願いいたします。 ❏開発環境 ■2Dフロントエンド ・Android:Kotlin ・iOS :Swift ・Web:TypeScript+React ■3Dフロントエンド ・Unity/C# ■バックエンド:Go ■フレームワーク: goa, sqlx ■クラウドメイン:AWS データ分析系:GCP ■CI/CD:CircleCI, Docker, Terraform |
給与・報酬 |
特記事項:◆給与 応相談 ※ご経験、前職とのバランスを考慮し決定いたします。 - 年2回の査定(昇給/昇格)あり - 時間外手当あり(みなし時間外手当40h含む) |
勤務地 | 東京都品川区西五反田8丁目9−5FORECAST五反田WEST 10F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 ▼職務概要 情報セキュリティマネジメントの企画・運用 ▼職務詳細 ・情報セキュリティや個人情報保護に関する基準の整備(事業環境の変化やリスク評価を踏まえた管理策の採否の検討および文書の計画的・機動的な改廃)と全社業務への適用の推進 ・個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の運用・継続的改善 ・情報セキュリティリスク低減のためのITソリューション(資産管理、ID管理、モバイル管理、権限制御、ログ管理、侵入防御・検知等)導入における運用手順の策定 ・情報セキュリティインシデント対応(関係各署との連携・再発防止策の検討・経営陣への報告等) ・サイバーセキュリティ対策・内部不正対策・ヒューマンエラー対策等のモニタリング活動の計画と実施 ▼組織体制 パーソルキャリア内で経営・ITの両面から取り組むべきガバナンス機能を統合し、2023年に新設されたガバナンス推進本部に所属。本部内にはデータガバナンス、情報セキュリティガバナンス、内部監査のグループがあり、本部全体で約20名余り在籍。 このうち情報セキュリティガバナンスグループは情報セキュリティに関する基準の整備やマネジメントの運用を主な担当業務としています。16名体制(常駐社員・兼務を含む)でほぼ全員が中途入社者。20代~60代の幅広い世代のメンバーが活躍しており、男女比率は3:1です。 ▼ポジションの魅力 ・転職支援/人材採用支援領域における国内主要サービスを運営する企業としての責任を果たす誠実な事業運営をするための、最上流プロセスと言えるガバナンスの構築と運用を行います。経営陣との距離も近く、情報セキュリティに関する経営課題を本質的に解決するアクションが求められる、やりがいのあるポジションです。 ・形式的ではなく実務に耐えうる仕組みや基準を、継続的な運用や事業部門とのコミュニケーションデザインを含めて整備することが求められます。ご自身のご経験を活かしつつ、対応すべき課題に必要な知識を補って、情報セキュリティマネジメントの実務スキルを身に着けていただける環境といえます。 ・情報セキュリティガバナンスグループは、プロダクト開発やシステム導入における情報セキュリティリスク評価・プライバシー影響評価を担当するコンプライアンス部門と一体的に運営しており、会社の各事業の過去・現在・未来のプロセスとシステムに関する情報が集中する部門です。弊社でのご経験を積むことで事業部門の視点も獲得し、全社にインパクトのある施策を実行することも可能です。ビジネスのあるべき将来像の実現に寄与する情報セキュリティマネジメントに興味がある方に、ぜひ参画いただきたいです。 ▼働き方 ・ワークスタイルは基本的には週2日以下の出勤、週3日以上のリモートワークを推奨しています。また、一定の条件を満たして事業長の許可があれば、フルリモートでの勤務も可能です。 ・マンスリーフレックス制により1か月単位での労働時間管理をしているため、始業時間や終業時間の縛りはなく、周囲との連携や自身の都合に合わせて柔軟な時間調整が可能です(法務グループの管理職は子育て中の女性社員です) ・育児・介護、進学・留学、趣味・余暇活動、地域活動・社会活動において休暇を取得できる「FLASH」制度があり、実際に活用されています。 |
給与・報酬 |
想定年収488万円〜959万円 |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿 |
こだわり条件 | その他特別制度あり 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 大卒以上 即日スタート |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 ▼職務概要 情報セキュリティガバナンス構築・推進 ▼職務詳細 CISO(最高情報セキュリティ責任者)を補佐し、情報セキュリティガバナンスの構築と改善をメインに、全社および関連会社の情報セキュリティ高度化のための管理プロセスの設計と課題解決の推進を担っていただきます ・情報セキュリティガバナンスの体制とプロセスの構築・運用(テクノロジー担当取締役へのレポートを含む) ・情報セキュリティに関する技術的対策を主とした基準の整備(事業・IT環境の変化やリスク評価を踏まえた管理策の採否の検討および文書の計画的・機動的な改廃)と全社業務への適用の推進 ・情報セキュリティマネジメントチームの業務支援(情報セキュリティ教育企画・セキュア開発推進・情報セキュリティリスクアセスメント・インシデント対応など) ▼組織体制 パーソルキャリア内で経営・ITの両面から取り組むべきガバナンス機能を統合し、2023年に新設されたガバナンス推進本部に所属。本部内にはデータガバナンス、情報セキュリティガバナンス、内部監査のグループがあり、本部全体で約20名余り在籍。 このうち情報セキュリティガバナンスグループは情報セキュリティに関する基準の整備やマネジメントの運用を主な担当業務としています。16名体制(常駐社員・兼務を含む)でほぼ全員が中途入社者。20代~60代の幅広い世代のメンバーが活躍しており、男女比率は3:1です。なお、より実効的な体制を目指して今後ガバナンス機能とマネジメント機能の組織分割を検討しています。 ▼ポジションの魅力 ・転職支援/人材採用支援領域における国内主要サービスの運営企業として社会からの期待に応える事業運営をするための最上流プロセスと言える、ガバナンスの構築と運用を行います。弊社が持つはたらく人々に関するデータは競争力の源泉であると同時に、弊社の経営における重大リスクもそれらのデータに関するものが多く占め、情報セキュリティガバナンスの強化は極めて優先度の高い取り組みと社内で認識されています。経営陣との距離も近く、情報セキュリティに関する経営課題を本質的に解決するアクションが求められる、やりがいのあるポジションです。 ・弊社では2019年よりプロダクト開発/エンジニアリング機能を強化してきた結果、サービスの生産性やプロダクト品質の向上などにつながった一方、従来のIT統制の態勢では全社のリスクをコントロールすることが難しくなってきました。このポジションでは、これまでの前提を取り払って情報セキュリティガバナンスの構築に取り組むことが求められるので、これまでのご経験を十二分に活かせるチャンスがあります。 ・情報セキュリティガバナンス部はコーポレートとITの融合組織ですので、IT分野でご経験を積まれてきた方にとってはコーポレートガバナンスに対する視野を広げる機会を得られます。 ▼働き方 ・ワークスタイルは基本的には週2日以下の出勤、週3日以上のリモートワークを推奨しています。また、一定の条件を満たして事業長の許可があれば、フルリモートでの勤務も可能です。 ・マンスリーフレックス制により1か月単位での労働時間管理をしているため、始業時間や終業時間の縛りはなく、周囲との連携や自身の都合に合わせて柔軟な時間調整が可能です。(法務グループの管理職は子育て中の女性社員です) 育児・介護、進学・留学、趣味・余暇活動、地域活動・社会活動において休暇を取得できる「FLASH」制度があり、実際に活用されています。 |
給与・報酬 |
想定年収850万円〜959万円 |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿 |
こだわり条件 | 大卒以上 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | エイベックス株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社では、社内外問わず様々なアーティストのライヴ・コンサートや、海外招聘、舞台、e-sportsイベントなど、幅広いジャンルの制作を行っております。「a-nation」や「STAR ISLAND」など、自社オリジナルのライヴ・イベントも手掛けています。 また、チケット販売やグッズの企画・開発など、ライヴに関わる事業を網羅的に展開していることも特徴の1つです。 今回の募集はコンサートチケットの販売に係る運用面全般とシステム開発を担当している部門となります。 本ポジションは、その中でもチケット販売に関わるシステム全般の開発面と運用面を担当していただきます。 【主な業務内容】 ・開発ベンダー、インフラベンダーとの要件定義、開発ディレクション ・社内の関係する部門へのシステムの説明及び開発/改修要望のヒアリングやとりまとめ ・ライヴ会場での電子チケット入場補助対応 【扱うサービス・コンテンツ】 チケット販売システム全般(券売、電子チケットなど)、コンサートやイベントのチケット ・AnyPASS ・Live Pocket ・ファンクラブ会員向けチケット販売システム(会員数100万人以上の大規模会員サイト) 【業務のやりがい・魅力】 ・グループ内外の様々なアーティストやイベントのチケット販売に関わるシステムの担当となり、チケットの券売の成功を担うポジションです。 システムも大規模のものから小規模のものまで複数のシステムがあるため、あまり経験できないような大規模のシステム開発や会員数100万人を超える大規模会員サイトの運用面に携わる事ができるため、様々な経験値が積み上がりスキルアップにつながる仕事です。 ・ライヴ会場にも出向き実際に利用するお客様のサポートにもシステム面で携わることができるため、利用者の生の声を聞きながら開発に反映できるのも魅力です。 配属先:エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社 |
給与・報酬 |
想定年収402万円〜600万円 |
勤務地 | 東京都港区三田 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | クラスター株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 プログラマー(ソーシャルゲーム) |
業務内容 |
【概要】 当社はまだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、その大きな可能性を信じて、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。 【部署全体の業務概要】 cluster上のイベントにおけるクライアント様への企画、提案、納品までのディレクションを一気通貫で行っています 【具体的な業務内容】 ・cluster上のイベントに必要なVR空間制作にエンジニアとして関わる ・VR空間に設置するギミック(ロジックを含んだオブジェクト)の制作方針決定と設計 ・VR空間のCG制作に必要なCG制作ツールの改良 ・VR空間制作のための技術面及び組織面の問題解決・改善 【開発環境】 ▼2Dフロントエンド ・Android:Kotlin ・iOS :Swift ・Web:TypeScript+React ▼3Dフロントエンド Unity/C# ▼バックエンド:Go ▼フレームワーク: goa, sqlx ▼クラウドメイン:AWS データ分析系:GCP ▼CI/CD:CircleCI, Docker, Terraform 【clusterの魅力】 ・メタバース領域はあらゆる分野から注目を集めており、海外プレイヤーも含めてひとつの産業として少しずつ立ち上がろうとしています。今までにはなかった体験と経済圏を生み出し、私たちのサービスが人々のライフスタイルを変えていくというダイナミックと醍醐味を感じることができます。 ・当社プラットフォーム上で開催されたイベント総動員数はのべ2,000万人を超え、イベント数・総動員数・売上の全てにおいて国内トップクラスのサービスとなっています。 ・IP、プロ野球球団、音楽ライブ、タレントイベント、漫才、官公庁など、幅広いイベントの開催・運営実績を多数有しています。 ・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって意思決定を行い業務を推進することができます。 |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都品川区西五反田8-9-5FORECAST五反田WEST 10F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【部門概要】 インフラ基盤統括部は、システム共通BITA部とデータ共通BITA部に分かれておりクラウドを活用したインフラ環境作りの推進や全社的なデータ分析環境の構築とセルフBI化の推進・AI化の推進、等に取り組んでいます。 その中で、今回募集しておりますインフラグループとしては、各事業(doda、doda Xなどの人材紹介事業)やプロダクト(弊社が提供しているサービス)のシステム基盤を担当しています。 インフラグループは部長相当職以下、現在10名弱のグループとなります。 2023年8月現在、当グループの全てのメンバーについて、出社が必要なPCセットアップやイベント等を除き在宅で業務をしております。フレックス勤務を初め柔軟に働ける環境を目指しており、始業時刻、終業時刻の調整や、通院や保育園送迎などでの中抜けも調整しやすい勤務環境です。 【業務概要】 AWSを中心としたクラウドリフト/シフト、新規構築のインフラの設計、検証、構築、運用を行います。 パーソルキャリアの各事業(doda、doda Xなどの人材紹介事業)に対して、アプリケーションの実行基盤の整備を行います。 ▼具体的な業務内容 ・AWSを利用したインフラの設計、構築、運用 ・AWSリソースのIaC化、最適化 ・CI/CDの構築、運用 ・モニタリングの構築、運用 ・負荷テスト ・システムに対するインフラ面の課題の抽出、課題解決とその推進 ・チーム運営(タスクのアサイン、進捗状況確認、課題調整、技術サポート等) ・アプリケーション担当など関連チームとのコミュニケーション 【今後の方針】 ・2025年度末までに、残存しているオンプレ環境をクラウドリフトし、完全クラウド化を目指しております。内製化により直接構築に関わることや標準的なAWSの利用方式の策定、IaC化などにより、事業のインフラのアジリティを上げていこうとしています。 ・AWSをベースとしながら他複数のクラウドも含め、クイックに利活用できている状態を目指しています。 ・アプリとインフラがシームレスに連携し、一体化ができている状態を目指しています。 【技術スタック】 ・AWS ・Terraform ・CloudFormation ・ShellScript ・Powershell 【周辺ツール類】 ・コミュニケーション - Teams - Slack ・DevOps - Github - Gitlab - AzureDevOps - CodePipline ・Monitoring - Datadog - NewRelic 【PC 】 当グループでは当社標準PCと開発用PCを配布予定です。 開発用PCはMac、Windowsから選択可能です。 【特徴/魅力】 ・事業会社の内製エンジニアのため、ITサービスの立ち上げフェーズから関わることができ、インフラの技術選定や実装方針決定なども自ら実施することができます。 ・景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。 ・組織内の風通しは良く、適切なガバナンスのもと、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。 ・事業会社、SIerなどからの中途入社のメンバーばかりです。人材育成を大事にしており、多種多様な仲間と切磋琢磨でき、更なる成長機会を提供します。 ・まだまだ成熟期ではなく本格的なクラウドシフトはこれからの状況です。決まりきった中での業務ではなく自ら考え挑戦できるような環境があります。 ・キャリアパスについて、マネジメント職として管理に携わることも目指せますし、エキスパート職として技術を極めていただくことも可能な制度となっております。 【担当者より】 ・チャレンジを推奨する組織文化:組織の風通しは良く、適切なガバナンスのもと新しいソリューションの適用や技術検証も積極的に行っています。 ・フレックス制を導入しており月の平均残業は10時間程度。一定条件を設けておりますが、在宅勤務や複業をしながら活躍しているメンバーも在籍しています。 ・積極的なIT投資:景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極めIT投資を行っています。(ビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、経営層のIT価値に対する評価も非常に高いです) |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜860万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務概要】 自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、弊社のミッションでもある”⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム”の実現にコミットいただけるデザインエンジニアを募集しています。 デザイナーやサーバーサイドエンジニアなど、異なる職種の方ともコミュニケーションを取りながら業務の推進をお任せします。 また採用後はご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 (1)インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのフロントエンド設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス ・次世代型マーケティングオートメーション/CRM 2.事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・React/Vue.js/TypeScript/ES6などを用いたフロントエンド開発 ・Storybookを用いたデザインシステムの構築 ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ ※Storybook を用いたデザインシステムの構築からコンポーネント設計やマークアップ、 TypeScript/ES6 や React/Vue.js を採用したフロントエンド開発を中心に得意分野を担当します。適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 【開発環境】 ▼デザインツール Figma ▼使用する言語・ツール等 ・HTML5、CSS3、SCSS ・TypeScript、ES6、React、Vue.js、Flutter、jQuery ・Webpack、gulp、Storybook ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io ▼検証ツール Prott、Ptengine、Ahrefs ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【開発チームの魅力】 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます。 ・自社事業出身者、SIer・受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります。 ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます。 ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます。 ・「新規事業」という特性上、技術選定の自由があり、新しい技術にも積極的にチャレンジいただける環境です。 ・2018年より毎週開催している「Relic Tech Camp」をはじめ、様々な社内勉強会を開催しており、エンジニア/デザイナー共に学習意欲が高いメンバーが集っています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜970万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務概要】 自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、弊社のミッションでもある”⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム”の実現にコミットいただけるデザインエンジニアを募集しています。 デザイナーやサーバーサイドエンジニアなど、異なる職種の方ともコミュニケーションを取りながら業務の推進をお任せします。 また採用後はご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 (1)インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのフロントエンド設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス ・次世代型マーケティングオートメーション/CRM 2.事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・React/Vue.js/TypeScript/ES6などを用いたフロントエンド開発 ・Storybookを用いたデザインシステムの構築 ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ ※Storybook を用いたデザインシステムの構築からコンポーネント設計やマークアップ、 TypeScript/ES6 や React/Vue.js を採用したフロントエンド開発を中心に得意分野を担当します。適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 【開発環境】 ▼デザインツール Figma ▼使用する言語・ツール等 ・HTML5、CSS3、SCSS ・TypeScript、ES6、React、Vue.js、Flutter、jQuery ・Webpack、gulp、Storybook ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io ▼検証ツール Prott、Ptengine、Ahrefs ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【開発チームの魅力】 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます。 ・自社事業出身者、SIer・受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります。 ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます。 ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます。 ・「新規事業」という特性上、技術選定の自由があり、新しい技術にも積極的にチャレンジいただける環境です。 ・2018年より毎週開催している「Relic Tech Camp」をはじめ、様々な社内勉強会を開催しており、エンジニア/デザイナー共に学習意欲が高いメンバーが集っています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜970万円 |
勤務地 | 沖縄県那覇市/名護市 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務概要】 自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、弊社のミッションでもある”⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム”の実現にコミットいただけるデザインエンジニアを募集しています。 デザイナーやサーバーサイドエンジニアなど、異なる職種の方ともコミュニケーションを取りながら業務の推進をお任せします。 また採用後はご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 (1)インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのフロントエンド設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス ・次世代型マーケティングオートメーション/CRM 2.事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・React/Vue.js/TypeScript/ES6などを用いたフロントエンド開発 ・Storybookを用いたデザインシステムの構築 ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ ※Storybook を用いたデザインシステムの構築からコンポーネント設計やマークアップ、 TypeScript/ES6 や React/Vue.js を採用したフロントエンド開発を中心に得意分野を担当します。適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 【開発環境】 ▼デザインツール Figma ▼使用する言語・ツール等 ・HTML5、CSS3、SCSS ・TypeScript、ES6、React、Vue.js、Flutter、jQuery ・Webpack、gulp、Storybook ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io ▼検証ツール Prott、Ptengine、Ahrefs ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【開発チームの魅力】 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます。 ・自社事業出身者、SIer・受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります。 ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます。 ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます。 ・「新規事業」という特性上、技術選定の自由があり、新しい技術にも積極的にチャレンジいただける環境です。 ・2018年より毎週開催している「Relic Tech Camp」をはじめ、様々な社内勉強会を開催しており、エンジニア/デザイナー共に学習意欲が高いメンバーが集っています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜970万円 |
勤務地 | 北海道函館市五稜郭町 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務概要】 自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、弊社のミッションでもある”⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム”の実現にコミットいただけるデザインエンジニアを募集しています。 デザイナーやサーバーサイドエンジニアなど、異なる職種の方ともコミュニケーションを取りながら業務の推進をお任せします。 また採用後はご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 (1)インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのフロントエンド設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス ・次世代型マーケティングオートメーション/CRM 2.事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・React/Vue.js/TypeScript/ES6などを用いたフロントエンド開発 ・Storybookを用いたデザインシステムの構築 ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ ※Storybook を用いたデザインシステムの構築からコンポーネント設計やマークアップ、 TypeScript/ES6 や React/Vue.js を採用したフロントエンド開発を中心に得意分野を担当します。適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 【開発環境】 ▼デザインツール Figma ▼使用する言語・ツール等 ・HTML5、CSS3、SCSS ・TypeScript、ES6、React、Vue.js、Flutter、jQuery ・Webpack、gulp、Storybook ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io ▼検証ツール Prott、Ptengine、Ahrefs ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【開発チームの魅力】 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます。 ・自社事業出身者、SIer・受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります。 ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます。 ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます。 ・「新規事業」という特性上、技術選定の自由があり、新しい技術にも積極的にチャレンジいただける環境です。 ・2018年より毎週開催している「Relic Tech Camp」をはじめ、様々な社内勉強会を開催しており、エンジニア/デザイナー共に学習意欲が高いメンバーが集っています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜970万円 |
勤務地 | 静岡県浜松市中区板屋町 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務概要】 自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、弊社のミッションでもある”⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム”の実現にコミットいただけるデザインエンジニアを募集しています。 デザイナーやサーバーサイドエンジニアなど、異なる職種の方ともコミュニケーションを取りながら業務の推進をお任せします。 また採用後はご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 (1)インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのフロントエンド設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス ・次世代型マーケティングオートメーション/CRM 2.事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・React/Vue.js/TypeScript/ES6などを用いたフロントエンド開発 ・Storybookを用いたデザインシステムの構築 ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ ※Storybook を用いたデザインシステムの構築からコンポーネント設計やマークアップ、 TypeScript/ES6 や React/Vue.js を採用したフロントエンド開発を中心に得意分野を担当します。適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 【開発環境】 ▼デザインツール Figma ▼使用する言語・ツール等 ・HTML5、CSS3、SCSS ・TypeScript、ES6、React、Vue.js、Flutter、jQuery ・Webpack、gulp、Storybook ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io ▼検証ツール Prott、Ptengine、Ahrefs ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【開発チームの魅力】 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます。 ・自社事業出身者、SIer・受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります。 ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます。 ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます。 ・「新規事業」という特性上、技術選定の自由があり、新しい技術にも積極的にチャレンジいただける環境です。 ・2018年より毎週開催している「Relic Tech Camp」をはじめ、様々な社内勉強会を開催しており、エンジニア/デザイナー共に学習意欲が高いメンバーが集っています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜970万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区 |
こだわり条件 | 社会保険完備 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務概要】 自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、弊社のミッションでもある”⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム”の実現にコミットいただけるデザインエンジニアを募集しています。 デザイナーやサーバーサイドエンジニアなど、異なる職種の方ともコミュニケーションを取りながら業務の推進をお任せします。 また採用後はご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 (1)インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのフロントエンド設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス ・次世代型マーケティングオートメーション/CRM 2.事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・React/Vue.js/TypeScript/ES6などを用いたフロントエンド開発 ・Storybookを用いたデザインシステムの構築 ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ ※Storybook を用いたデザインシステムの構築からコンポーネント設計やマークアップ、 TypeScript/ES6 や React/Vue.js を採用したフロントエンド開発を中心に得意分野を担当します。適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 【開発環境】 ▼デザインツール Figma ▼使用する言語・ツール等 ・HTML5、CSS3、SCSS ・TypeScript、ES6、React、Vue.js、Flutter、jQuery ・Webpack、gulp、Storybook ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io ▼検証ツール Prott、Ptengine、Ahrefs ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【開発チームの魅力】 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます。 ・自社事業出身者、SIer・受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります。 ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます。 ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます。 ・「新規事業」という特性上、技術選定の自由があり、新しい技術にも積極的にチャレンジいただける環境です。 ・2018年より毎週開催している「Relic Tech Camp」をはじめ、様々な社内勉強会を開催しており、エンジニア/デザイナー共に学習意欲が高いメンバーが集っています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜970万円 |
勤務地 | 島根県松江市 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務概要】 自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、弊社のミッションでもある”⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム”の実現にコミットいただけるデザインエンジニアを募集しています。 デザイナーやサーバーサイドエンジニアなど、異なる職種の方ともコミュニケーションを取りながら業務の推進をお任せします。 また採用後はご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 (1)インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのフロントエンド設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス ・次世代型マーケティングオートメーション/CRM 2.事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・React/Vue.js/TypeScript/ES6などを用いたフロントエンド開発 ・Storybookを用いたデザインシステムの構築 ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ ※Storybook を用いたデザインシステムの構築からコンポーネント設計やマークアップ、 TypeScript/ES6 や React/Vue.js を採用したフロントエンド開発を中心に得意分野を担当します。適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 【開発環境】 ▼デザインツール Figma ▼使用する言語・ツール等 ・HTML5、CSS3、SCSS ・TypeScript、ES6、React、Vue.js、Flutter、jQuery ・Webpack、gulp、Storybook ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io ▼検証ツール Prott、Ptengine、Ahrefs ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【開発チームの魅力】 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます。 ・自社事業出身者、SIer・受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります。 ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます。 ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます。 ・「新規事業」という特性上、技術選定の自由があり、新しい技術にも積極的にチャレンジいただける環境です。 ・2018年より毎週開催している「Relic Tech Camp」をはじめ、様々な社内勉強会を開催しており、エンジニア/デザイナー共に学習意欲が高いメンバーが集っています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜970万円 |
勤務地 | 富山県富山市 |
こだわり条件 | フレックスタイム制 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務概要】 自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、弊社のミッションでもある”⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム”の実現にコミットいただけるデザインエンジニアを募集しています。 デザイナーやサーバーサイドエンジニアなど、異なる職種の方ともコミュニケーションを取りながら業務の推進をお任せします。 また採用後はご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 (1)インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのフロントエンド設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス ・次世代型マーケティングオートメーション/CRM 2.事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・React/Vue.js/TypeScript/ES6などを用いたフロントエンド開発 ・Storybookを用いたデザインシステムの構築 ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ ※Storybook を用いたデザインシステムの構築からコンポーネント設計やマークアップ、 TypeScript/ES6 や React/Vue.js を採用したフロントエンド開発を中心に得意分野を担当します。適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 【開発環境】 ▼デザインツール Figma ▼使用する言語・ツール等 ・HTML5、CSS3、SCSS ・TypeScript、ES6、React、Vue.js、Flutter、jQuery ・Webpack、gulp、Storybook ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io ▼検証ツール Prott、Ptengine、Ahrefs ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【開発チームの魅力】 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます。 ・自社事業出身者、SIer・受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります。 ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます。 ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます。 ・「新規事業」という特性上、技術選定の自由があり、新しい技術にも積極的にチャレンジいただける環境です。 ・2018年より毎週開催している「Relic Tech Camp」をはじめ、様々な社内勉強会を開催しており、エンジニア/デザイナー共に学習意欲が高いメンバーが集っています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜970万円 |
勤務地 | 福岡県福岡市中央区 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務概要】 自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、弊社のミッションでもある”⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム”の実現にコミットいただけるデザインエンジニアを募集しています。 デザイナーやサーバーサイドエンジニアなど、異なる職種の方ともコミュニケーションを取りながら業務の推進をお任せします。 また採用後はご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 (1)インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのフロントエンド設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス ・次世代型マーケティングオートメーション/CRM 2.事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・React/Vue.js/TypeScript/ES6などを用いたフロントエンド開発 ・Storybookを用いたデザインシステムの構築 ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ ※Storybook を用いたデザインシステムの構築からコンポーネント設計やマークアップ、 TypeScript/ES6 や React/Vue.js を採用したフロントエンド開発を中心に得意分野を担当します。適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 【開発環境】 ▼デザインツール Figma ▼使用する言語・ツール等 ・HTML5、CSS3、SCSS ・TypeScript、ES6、React、Vue.js、Flutter、jQuery ・Webpack、gulp、Storybook ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io ▼検証ツール Prott、Ptengine、Ahrefs ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【開発チームの魅力】 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます。 ・自社事業出身者、SIer・受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります。 ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます。 ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます。 ・「新規事業」という特性上、技術選定の自由があり、新しい技術にも積極的にチャレンジいただける環境です。 ・2018年より毎週開催している「Relic Tech Camp」をはじめ、様々な社内勉強会を開催しており、エンジニア/デザイナー共に学習意欲が高いメンバーが集っています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜970万円 |
勤務地 | 和歌山県和歌山市/西牟婁郡白浜町 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務概要】 自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、弊社のミッションでもある”⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム”の実現にコミットいただけるデザインエンジニアを募集しています。 デザイナーやサーバーサイドエンジニアなど、異なる職種の方ともコミュニケーションを取りながら業務の推進をお任せします。 また採用後はご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 (1)インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのフロントエンド設計、開発、テスト ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス ・次世代型マーケティングオートメーション/CRM 2.事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・React/Vue.js/TypeScript/ES6などを用いたフロントエンド開発 ・Storybookを用いたデザインシステムの構築 ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ ※Storybook を用いたデザインシステムの構築からコンポーネント設計やマークアップ、 TypeScript/ES6 や React/Vue.js を採用したフロントエンド開発を中心に得意分野を担当します。適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 【開発環境】 ▼デザインツール Figma ▼使用する言語・ツール等 ・HTML5、CSS3、SCSS ・TypeScript、ES6、React、Vue.js、Flutter、jQuery ・Webpack、gulp、Storybook ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io ▼検証ツール Prott、Ptengine、Ahrefs ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【開発チームの魅力】 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます。 ・自社事業出身者、SIer・受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります。 ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます。 ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます。 ・「新規事業」という特性上、技術選定の自由があり、新しい技術にも積極的にチャレンジいただける環境です。 ・2018年より毎週開催している「Relic Tech Camp」をはじめ、様々な社内勉強会を開催しており、エンジニア/デザイナー共に学習意欲が高いメンバーが集っています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜970万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿 |
こだわり条件 | 土日祝日休み 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 週休2日制 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【概要・業務内容】 当社が運営するポイントサイト「モッピー」における、各種サービスの改善、新機能追加を担当していただきます。 当社ではサービスを自社で開発しており、マーケティング、クリエイティブ、営業などと密接に連携しながら企画・設計・開発・運用まで一貫して行っているため、スピード感を持った開発が可能となっています。 また、現在のメンバーのバックボーンも様々!!一緒に働いていく中で、新しい知識を身に着けていける事も魅力の一つです。 ▼具体的には ・既存サービスの機能追加・改善・運用 ・新規サービスの開発 ・開発環境の改善 などをお任せします。 【職場環境】 ▼クライアントPC ・macbook airもしくはWindowsから選択 ・24インチ外部ディスプレイ ▼開発環境 ・OS:CentOS ・データベース:MySQL ・バックエンド:PHP ・フレームワーク:ZendFramework ・フロントエンド:JavaScript、jQuery ・テンプレートエンジン:TWIG 等 ・インフラ:オンプレミス ・IDE:PhpStorm(会社負担で支給) ▼その他 ・プロジェクト管理:Redmine ・バージョン管理:GitHub Enterprise ・コミュニケーションツール:Slack、Chatwork、crowi |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜700万円 |
勤務地 | 東京都世田谷区用賀 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 ストックオプション制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) 、 カスタマーサポート(その他) |
業務内容 |
【部署・サービスについて】 楽天市場は約6万店舗様が出店する2022年年間流通総額は約5兆円の国内最大級のECショッピングモールです。 ECソリューション開発部は、楽天市場の出店者様向けのソリューションの開発・運用とサポートを提供する部署になります。 カスタマーサクセス課は、出店店舗様が成功している状態により近づく為のテクニカルヘルプデスク、システムコンサルティングのサービスを提供しております。 テクニカルサポートグループでは、楽天市場、受注管理システム、3PL倉庫への出荷関連のデータ連携基盤、社内向けのBusiness Intelligence、CRMのさまざまなテクニカルヘルプデスクサービスを提供しております。 今回は、テクニカルサポートグループの業務改善を推進する役割の募集になります。 【業務内容】 ▼業務の流れ 1.現在の業務内容を分析する。 2.分析結果から仮説を立てる。 3.関係部署と協力しながら新しい仕組みを構築する。 4.仕組みを変更して運用に反映する。 5.効果測定を行う。 【働く環境】 23名(正社員、非正社員) 中途入社が中心で、様々な現場で顧客とのコミュニケーション経験を積んだメンバーが活躍しております。 ▼経験の例 動画配信サービスのヘルプデスク、Wifiレンタルサービスのサポート、遊具の営業、百貨店勤務 など |
勤務地 | 東京都世田谷区玉川 |
こだわり条件 | 育児支援制度 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 研修あり その他特別制度あり 女性が活躍 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 |
企業名 | KIYOラーニング株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事】 AirCourse(エアコース)のシステム企画/開発/管理を行って頂きます。 【業務内容】 ・社員教育クラウドサービスの企画/計画/管理 ・エンジニアのチームマネジメント 【開発環境など】 言語:PHP7-8、JavaScript(Vue.js、jQuery) フレームワーク:Laravel、ZendFramework、FuelPHP 本番環境:AWS、GCP DB:RDS Aurora、DynamoDB、MySQL サーバ監視:CloudWatch、JIG-SAW、NewRelic 開発環境:macOS、Windows、Docker ツール:GitHub、Slack、Backlog、trello AI(機械学習)関連技術:Python、scikit-learn等のライブラリ 開発、リリース速度が当社の強みであり、新機能や改善を最短でユーザーに提供できるよう、アジャイル開発を基本としております。 レビューはリリース前のチェックとして実施し、テストや自動化ツールを導入しております。 【本ポジションの魅力ポイント】 ・これからの事業成長・組織成長に関わることができます。長期的には海外展開やHR機能などの追加機能開発も視野に入れており、挑戦できる環境が整っております。 ・エンジニアリングマネージャーとして事業やサービス開発に関わることが可能です。将来的にはVPoEやシニアエンジニアリングマネージャーなどのキャリアパスも可能です。 ・2週間に1回の社内勉強会や資格費用負担、GitHub Copilotをエンジニア全員に提供するなど福利厚生も充実しております。 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都千代田区永田町 |
こだわり条件 | 駅から徒歩5分以内 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 10時以降出社OK 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | KIYOラーニング株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 QAエンジニアとして、サービスの品質向上に向けたテストフロー構築/実施をお任せします。 ▼具体的には ・学習プラットフォームの仕様レビュー - 仕様決めの場に同席し不明点やリスクを洗い出し、不具合が作りこまれることを防ぐ ・学習プラットフォームのテスト実施 - 手動テスト用テストケースの作成、開発者からのレビュー指摘対応、手動テストの実施 ・検出した不具合の報告、修正確認、分析 - 検出した不具合を開発者に報告 - 不具合の修正確認 - 不具合の再発防止策を検討し、検討結果を関係者に周知 ・テスト自動化ツール運用 - リリース前に実施する自動テスト用シナリオの作成、ツール管理 ・テストフローの改善 ・QAエンジニア視点でのサービス考案/提案 【QAエンジニアの仕事の進め方】 プロダクトの仕様決めの段階からジョイン ↓ テスト仕様書の設計/作成 ↓ テスト実行 ↓ フィードバック 【QAグループとして今後やっていきたいこと】 短期:QAエンジニアを増やし、開発した成果物に対して適切にテストを行いたい 中期:テストの自動化を進めたい(現在は手動テストにリソースを割いている為) 長期:QAエンジニアが入らなくても品質の保証ができる状態にしたい。セキュリティ観点のテスト、ユーザビリティテストの実施等 【当ポジションの魅力】 立ち上げフェーズの組織になりますので、組織作りや仕組み作りに対し裁量多く携われ、QAエンジニアとしての市場価値を高めていただくことができます。 【テクノロジースタック】 言語:PHP7-8、JavaScript FW:Laravel、ZendFramework、FuelPHP、Vue.js2系/Next.js ※ZendFrameworkメインだがLaravelへ移行していく予定 ネイティブアプリ:Swift、JavaScript(TWA)、Kotlin DB:Amazon RDS、Aurora、MySQL、DynamoDB インフラ:AWS(EC2、S3.ECS、RDS.Lambda、CloudWatch、App Runner等)、Azure CI/CD:GitHub Actions その他:Docker、GitHub、GitHub Copilot、Git テストツール:MagicPod、Backlog、Excel |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都千代田区永田町 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | ミイダス株式会社 |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【具体的な業務内容】 ▼全社横断で以下業務をお任せ致します。 ・社内IT環境改善 ・セキュリティ計画改善立案・実行 ・運用計画改善立案・実行 ・親会社からの監査対応 ・社内IT利用申請の確認対応 ・社内問い合わせ対応 など 【管理サービス】 ・Google Workspace Enterprise Plus ・Chrome Enterprise Upgrade ・Zoom ・M365(Officeのみ) ・Slack ・Typetalk ・Jamf ・Salesforce ・その他SaaS 【管理端末】 ・Chromebook(300台程度) ・Mac(100台程度) 【ミイダスでの働き方や環境】 ※開発チームの月間平均残業時間は10時間ほど ※遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整がしやすくワークライフバランスが保ちやすい |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜700万円 |
勤務地 | 東京都港区南青山 |
こだわり条件 | 駅から徒歩5分以内 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | ツクリンク株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事】 技術力でサービス、チームを牽引していただけるテックリード候補を募集します。 エンジニアリングマネージャーと協業し、チームとサービスの成長を一緒に楽しんでいけたらと思います。 【主な業務内容】 技術力でサービス、開発チームを牽引する幅広い領域をお任せしたいと考えおり以下は一例です。指向性や得意/不得意もあるかと思いますのでお話させていただく中でバランスの取れる役割分担ができればと考えています。 ・PdMと連携した要件定義~リリースまでの開発業務 ・エンジニア教育、チームの技術力・生産性向上 ・新規サービスの技術選定、検証 ・既存サービスのリアーキテクチャや技術的負債解消の計画策定、実施 【仕事の魅力】 ▼開発体制 テストを書く文化が浸透しており、テストカバレッジは高い水準を維持しています。 1週間単位のスプリント、週一リリースを基本とし、設計などは簡単なドキュメントにまとめ実装前にエンジニア間でレビューを実施する体制としています。 また、要件定義から設計、開発、リリースまでを担当でき、上流工程からしっかり携わることができ、裁量のある仕事をお任せしています。 ▼情報共有 属人化排除のため、Notionを活用しドキュメントを残す文化を浸透させています。また、輪読会や社内勉強会を行い組織として技術力を上げる取り組みを推奨しています。 ▼未経験の技術領域にもチャレンジできる環境があります! バックエンドエンジニアの募集ですが、フロントエンドやインフラ領域等にも挑戦できます。また、エンジニア全員がフルスタックの為、困った際など相談できる環境もあります。 ▼充実したフォロー体制 Slackやバーチャルオフィスを活用したコミュニケーション、ペアプロによるサポートやレビューで良い実装の提案などより良いサービスを作るためにチーム全員でフォローしていきます。また、勉強会を定期開催しており、積極的な技術習得に取り組んでいます。 ▼マネジメント業務への挑戦も 今後、組織拡大を進める中でマネジメント業務に携わっていただける機会があります。マネジメントに挑戦されたい方でも大歓迎です! ▼働きがいのある環境 リモートワークを導入しており、エンジニアにとって柔軟な働き方ができる環境があります。またチームワークも大事にしており、バーチャルオフィスoViceやチャットツールで積極的にコミュニケーションも取りながら進めており、働き方を改善していくツールの導入は積極的に行っています。 【目指しているエンジニアチーム像】 ・目的を達成するために活発な議論ができるチーム ・ユーザーに価値のあるプロダクトを作り続けられるチーム ・属人化を減らし、誰でも作業ができ、協業しやすいチーム ・自己組織化していて、継続的に改善され適切なアウトプットが出来るチーム 【開発環境】 ・開発言語:Ruby3.x/JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails 6.x/React ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:Heroku ・モニタリング:Datadog ・プロジェクト管理:GitHub/Jira ・コミュニケーションツール:Slack/Google Meet/oVice ・その他:CircleCI |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木 |
こだわり条件 | その他特別制度あり 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【概要・業務内容】 社内システムの開発、改善、新機能追加を専任で担当していただきます。 システム開発の依頼元は管理部門、マーケティング、クリエイティブ、営業などの、自社の社員となります。 ▼具体的な業務内容は下記内容となります。 (1)企画策定:プロジェクトの企画構想から具体的な実行計画策定、社内決裁取り付け (2)プロジェクト管理:要件定義から本番導入までの全体工程管理 (3)要件定義:業務システムの要件定義、基本設計の実施(顧客/ユーザ部門とのコミュニケーションあり) (4)開発:実装方法の決定または技術的なアドバイス、コーディング、納品物のコーディングレヴュー、ソース管理 (5)テスト・展開:開発システムのテスト、本番導入展開および導入後フォロー (6)研究:システム開発手法の検討、新技術要素の検討及び提案、導入 【魅力】 弊社の社内システムは、SaaSではなく、内製することでコスト削減に取り組んでいます! そのため、社内システムの半分ほどが、独自のシステムになっております。 具体的には、社員情報管理システム、請求書発行システム、取引先管理システム、目標管理システムなどが、内製システムになっております! システム開発の依頼元は社内の経理部や人事総務部がメインであるため、事業会社のシステム開発とは異なり、タイトな納期に追われる事は少なく、自身のスケジュールを基に、依頼元に納期の提案が出来る事も魅力の一つです! また、現在はPHPが中心ではありますが、裁量が多いポジションであるため、効率性や必要性があれば、他の言語での開発も可能です。 実際に、内製化されている請求書発行システムは、Go言語にて開発されています! |
給与・報酬 |
想定年収370万円〜550万円 |
勤務地 | 東京都世田谷区用賀 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【概要・業務内容】 当社が運営するポイントサイト「モッピー」における、各種サービスの改善、新機能追加を担当していただきます。 当社ではサービスを自社で開発しており、マーケティング、クリエイティブ、営業などと密接に連携しながら企画・設計・開発・運用まで一貫して行っているため、スピード感を持った開発が可能となっています。 また、現在のメンバーのバックボーンも様々!!一緒に働いていく中で、新しい知識を身に着けていける事も魅力の一つです。 ▼具体的には ・既存サービスの機能追加・改善・運用 ・新規サービスの開発 ・開発環境の改善 などをお任せします。 ★「モッピー」について★ 累計会員数1,000万人を超える国内最大級のポイントサイト。 サイト内で紹介されている公式サイトを中心としたモバイルコンテンツへの登録やショッピングコーナーでのお買い物、メールなどで配信される広告を閲覧することで、ポイントが貯まります。 貯まったポイントは、「1ポイント=1円」で現金や電子マネー、仮想通貨、 またゲームなどのデジタルコンテンツに交換することが可能です。 【職場環境】 ▼クライアントPC ・macbook airもしくはWindowsから選択 ・24インチ外部ディスプレイ ▼開発環境 ・OS:CentOS ・データベース:MySQL ・バックエンド:PHP ・フレームワーク:ZendFramework ・フロントエンド:JavaScript、jQuery ・テンプレートエンジン:TWIG 等 ・インフラ:オンプレミス ・IDE:PhpStorm(会社負担で支給) ▼その他 ・プロジェクト管理:Redmine ・バージョン管理:GitHub Enterprise ・コミュニケーションツール:Slack、Chatwork、crowi |
給与・報酬 |
想定年収350万円〜550万円 |
勤務地 | 東京都世田谷区用賀 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 ストックオプション制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【概要・業務内容】 社内システムの開発、改善、新機能追加を専任で担当していただきます。 システム開発の依頼元は管理部門、マーケティング、クリエイティブ、営業などの、自社の社員となります。 ▼具体的な業務内容は下記内容となります。 (1)企画策定:プロジェクトの企画構想から具体的な実行計画策定、社内決裁取り付け (2)プロジェクト管理:要件定義から本番導入までの全体工程管理 (3)要件定義:業務システムの要件定義、基本設計の実施(顧客/ユーザ部門とのコミュニケーションあり) (4)開発:実装方法の決定または技術的なアドバイス、コーディング、納品物のコーディングレヴュー、ソース管理 (5)テスト・展開:開発システムのテスト、本番導入展開および導入後フォロー (6)研究:システム開発手法の検討、新技術要素の検討及び提案、導入 【魅力】 弊社の社内システムは、SaaSではなく、内製することでコスト削減に取り組んでいます! そのため、社内システムの半分ほどが、独自のシステムになっております。 具体的には、社員情報管理システム、請求書発行システム、取引先管理システム、目標管理システムなどが、内製システムになっております! システム開発の依頼元は社内の経理部や人事総務部がメインであるため、事業会社のシステム開発とは異なり、タイトな納期に追われる事は少なく、自身のスケジュールを基に、依頼元に納期の提案が出来る事も魅力の一つです! また、現在はPHPが中心ではありますが、裁量が多いポジションであるため、効率性や必要性があれば、他の言語での開発も可能です。 実際に、内製化されている請求書発行システムは、Go言語にて開発されています! |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜600万円 |
勤務地 | 東京都世田谷区用賀 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | エイベックス株式会社 |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 エイベックス・エンタテインメント株式会社の「IT業務システムグループ」では、当社が手がける幅広いエンタテインメント事業のバックオフィス業務を、ITやシステムなどのデジタルを活用して支えています。 本ポジションは、管理部門の業務システムや事業部門のバックオフィスシステムのアプリケーション開発、運用、保守をお任せいたします。100を超える基幹・業務システムを10名程のメンバーと管理・運用していただきます。 各システムの仕様を深く理解し、役職員がシステムを活用するためのサポートを通じて、社内の業務が円滑に推進される環境を作っていくことがミッションです。 また、システムの新規開発設計に携わっていただく場合もございます。 基幹・業務システムは各グループ会社をブリッジして関わる為、会社を俯瞰してみるのが好き・得意な方のご応募をお待ちしております。 ▼主な業務内容 エイベックス・グループ基幹システムに関する以下業務を担当いただきます。 ・システム運用業務(8~9割) ・開発保守業務(1~2割) ・システムの安定稼働に向けた企画や改善提案、構築 入社後まずは運用業務を中心に、社内の各部署からのお問い合わせ対応や権限管理などを担当していただき、当社社員とのやり取りを通じて、各事業や各部署の業務、業務システムの知識を十分身につけていただきます。 ▼システム運用業務 ・ユーザ部門からよせられる、各種問い合わせやインシデントへの対応 ※システムID・権限管理/データメンテナンス/仕様調査等 ・メンテナンスや更新目的の明確化、変更内容の特定 ・運用ベンダへの指示出し ※実際のデータ更新作業等は運用委託ベンダが行います。 ※簡単なSQLが書ければ自ら設定更新などの実施も可能です。 ・利用者部門間のコミュニケーションサポート、システム技術者目線での助言、提案など ▼開発保守業務 ・ユーザ部門からくる利用者目線の要望を、開発エンジニアが理解できる内容へ落とし込み ・委託先ベンダへの要件伝達 ・開発内容のユーザへの周知、円滑な運用、システムの利用促進サポート ※ユーザ部門は経理や制作ディレクターなど多岐に渡ります。 ※開発自体は開発ベンダが行います。 ▼学べる技術 ・Azure ・AWS ・GCP ・Oracle ・SAP ・Intramart ・BusinessObjects ・ユーザコミュニケーション ▼仕事のやりがい・魅力 ・多岐に渡るエンタテインメント事業に社内システムの構築運用保守を通じて携わることができます。 ・新たな技術や基盤に関する技術習得を奨励しており、試したいこと、チャレンジしたいことは比較的自由に試せる風土です。 ・ご自身のやる気・スキルアップ・成長を、部門として全力でサポートいたします。 配属先:エイベックス・エンタテインメント株式会社 |
給与・報酬 |
想定年収552万円〜650.4万円 |
勤務地 | 東京都港区三田 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 |
企業名 | ツクリンク株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事概要】 『ツクリンク』の開発チームでは、より迅速な開発を目指し、一緒に働いてくれるRailsエンジニアを募集中です!開発環境や制度については、チーム全体で提案し合い、改善しています。サービスの面でアイディアを出し合い、共に成長できるチームメンバーをお待ちしています。 【主な業務内容】 事業責任者やPdMと協力しながら、要件定義から設計、実装、リリースまで、開発業務全般に携わっていただきます。同時に、開発チーム内でKPIの達成に向けた企画を立案し、デザイナーやデータアナリストと連携して開発とリリースを進め、その結果をチーム内で分析し、さらなる改善に取り組むことも求められます! 【仕事の魅力】 ▼開発体制 テストを書く文化が浸透しており、テストカバレッジは高い水準を維持しています。 1週間単位のスプリント、週一リリースを基本とし、設計などは簡単なドキュメントにまとめ実装前にエンジニア間でレビューを実施する体制としています。 また、要件定義から設計、開発、リリースまでを担当でき、上流工程からしっかり携わることができ、裁量のある仕事をお任せしています。 ▼情報共有 属人化排除のため、Notionを活用しドキュメントを残す文化を浸透させています。また、輪読会や社内勉強会を行い組織として技術力を上げる取り組みを推奨しています。 ▼充実したフォロー体制 Slackやバーチャルオフィスを活用したコミュニケーション、ペアプロによるサポートやレビューで良い実装の提案などより良いサービスを作るためにチーム全員でフォローしていきます。また、勉強会を定期開催しており、積極的な技術習得に取り組んでいます。 ▼働きがいのある環境 リモートワークを導入しており、エンジニアにとって柔軟な働き方ができる環境があります。またチームワークも大事にしており、バーチャルオフィスoViceやチャットツールで積極的にコミュニケーションも取りながら進めており、働き方を改善していくツールの導入は積極的に行っています。 【目指しているエンジニアチーム像】 ・目的を達成するために活発な議論ができるチーム ・ユーザーに価値のあるプロダクトを作り続けられるチーム ・属人化を減らし、誰でも作業ができ、協業しやすいチーム ・自己組織化していて、継続的に改善され適切なアウトプットが出来るチーム 【開発環境】 ・開発言語:Ruby3.x/JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails 6.x/React ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:AWS ・モニタリング:Datadog ・プロジェクト管理:GitHub/Jira ・コミュニケーションツール:Slack/Google Meet/oVice ・その他:CircleCI |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事】 私たちは、あらゆるスペースを貸し借りできるWebサービス・アプリ「スペースマーケット」を開発・運営しています。 「スペースシェアを世の中のあたりまえの選択肢にする」というミッション達成のために、ユーザー体験向上、リピートユーザー獲得にもつながるモバイルアプリのアップデートは非常に重要なポイントの一つです。 Flutterへの移行や、Android開発ではWebviewからネイティブへ入れ替えを行う際に宣言的UI(Jetpack Compose)を採用したりと、新しい技術を積極的に取り入れながら、より広く、より多くの方に使われるアプリへと育てるため日々試行錯誤をしています。 アプリの実装はもちろん、グロース施策の検討やアーキテクチャの選定など自ら施策を提案し幅広く活躍したい、自分の手でサービスを成長させていきたいという方、まずはお気軽にお話ししましょう! 【期待したいこと】 ・モバイルアプリ開発における企画、要件定義、設計、実装、テスト ・モバイルアプリに採用する技術の選定、比較、アーキテクチャ設計 ・CI/CD環境構築 ・ビジネスサイドやPM、デザイナーとディスカッションしながらの開発推進 ・新技術の調査と研究 【開発カルチャー】 ・チーム開発でフラットコミュニケーションを大切にしています ・毎週金曜午後は、全員でスキル向上や技術負債解消のための時間を確保しています ・自分のライフスタイルに合わせた働き方を選択できます(裁量労働制) ・カンファレンスにも積極参加しています(iOS DC スポンサーなど) ・技術ブログによる定期的な情報発信を推奨しています 【使用している技術やツール】 ▼Flutterアプリ Riverpod ▼Androidアプリ ・Jetpack ・Jetpack Compose ・Kotlin ・Dagger ▼iOSアプリ ・Swift ・SwiftUI ▼フロントエンド Next.js ▼バックエンド ・Rails ・NestJS ▼その他 ・GitHub/CircleCI ・JIRA/Trello/Slack |
給与・報酬 |
特記事項:詳細は面談時にお伝えします 昇給:年2回(2月・8月) |
勤務地 | 東京都渋谷区神宮前 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事】 スペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」を運営しているスペースマーケットの新規事業である「クラウド型公共施設予約管理システム Spacepad」のサービスのグロースを共に実現させるバックエンドエンジニアを募集します! 正式リリースしたばかりである立ち上げ直後のプロダクト開発に携わっていただきますので、新機能の初期段階から仕様・方針を裁量を持って決定してくことができます。 また、プロダクト開発は自社チームで行っていますので他領域メンバーとの協同作業となります。日々成長に合わせて変化する組織で、一緒により良いプロダクトを作り上げてくれる方を募集しています。 【主な業務内容】 ・社内外関係者と協働しながらの仕様策定 ・Ruby on Rails, Node.js を使ったSpacepadのAPI/バッチ処理の設計、開発、運用 ・Golang を使ったバッチ処理設計、開発、運用 ※希望があればフロントエンド開発に携わることもでき、個々のキャリアプランに合わせて柔軟に役割を決めています! 【本ポジションの魅力】 ▼立ち上げ直後のプロダクト開発に携わることができる! 少数精鋭で開発に取り組んでいます。事業責任者および顧客との距離も近く、新機能の初期段階から仕様・方針決定を裁量を持って行っていただくことができます。 ▼チーム体制で顧客の課題解決とプロダクト改善に向き合える環境! ・同チーム内に営業担当者も所属しており、メンバー全員がフラットな立場で顧客およびプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。 ・エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。 ▼働きやすい環境! 週1出社、週4リモート勤務および裁量労働制のため、ご家庭状況にも合わせた働き方が可能です! 【技術環境】 ▼サーバーサイド ・Ruby on Rails/Node.js/NestJS ・TypeScript ・Golang ・Aurora/RDS ・GraphQL/Apollo Federation ・Fastly ・Stripe/Sendgrid ▼インフラ AWS ▼構成・デプロイ ・Terraform ・Docker/ECS/Fargate/AWS Batch ・CircleCI/CodePipeline ▼監視・モニタリング Datadog/Sentry/CloudWatch ▼その他 GitHub/Slack |
給与・報酬 |
特記事項:【給与】 詳細は面談時にお伝えします 昇給:年2回(2月・8月) |
勤務地 | 東京都渋谷区神宮前 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事】 "世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創る" スペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」のサービスを加速させるための新しい機能開発・既存機能改善をお任せし、バックエンドのテックリードとしてグロースを牽引していただける方を募集しています。 各種ミドルウェアやアーキテクチャ等の技術採択など根幹から運用までエンジニアが大きな裁量をもってプロダクトに関わることができる環境です。 プロダクト開発は自社チームで行っていますのでデザイナー、マーケター、プロダクトマネージャーとの協同作業となります。日々成長に合わせて変化する組織で、一緒により良いプロダクトを作り上げてくれる方を募集しています。 【主な業務内容】 ・Ruby on Rails, Node.jsを使ったスペースマーケットのAPI/バッチ処理の設計、開発、運用 ・Golangを使ったバッチ処理設計、開発、運用 ・サーバーサイドのパフォーマンス改善 ・Infrastructure as codeの推進 ※希望があればフロントエンド開発に携わることもでき、個々のキャリアプランに合わせて柔軟に役割を決めています! 【スペースマーケットの魅力3点!】 ▼1.チーム体制でプロダクトに向き合える環境! ・プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。 ・エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。 ▼2.週に一回、業務時間中のインプットTIME確保! ・毎週金曜日午後の時間帯をまるごと技術的負債返却とメンバー育成を目的とした時間「チャプタータイム」として確保 ・メンバー全員の成長を組織としてサポートしています。 ▼3.働きやすい環境! ・週一出社、週四リモート勤務および裁量労働制のため、ご家庭状況にも合わせた働き方が可能です! サービス開発が好きな方、継続的な改善を考えていくのが得意な方、まずはお気軽にお話ししましょう! 【技術環境】 ▼サーバーサイド ・ Ruby on Rails/Node.js ・ Ruby ・ TypeScript ・ Golang ・ Python ・ Aurora/RDS ・ GraphQL/Apollo Federation ・ Redis/Elasticsearch ・ Fastly/CloudFront ・ Stripe/Paid/Paidy/Sendgrid/Twilio ▼インフラ ・AWS/GCP ▼構成・デプロイ ・Terraform ・Docker/ECS/Fargate/AWS Batch ・CircleCI/CodePipeline ▼監視・モニタリング Datadog/Sentry/CloudWatch ▼その他 GitHub/Trello/Slack 【開発例】 ・予約マイクロサービス化(2019年) 概要:単一のアプリケーションでの構成からマイクロサービスアーキテクチャーへの移行(予約領域) 挑戦した技術:Apollo Federation ・1時間単位で借りられる->15分単位で借りられるシステムへ(2020年) 概要:1時間単位での検索/予約/利用 から 15分単位で利用できるようにシステムを大きく改修 挑戦した技術:Go/SQS/Fargate Spot ・スペースマーケットWORKの立ち上げ(2020年) 概要:働くシーンに特化したスペースを貸し借りできる「スペースマーケットWORK」の立ち上げ 挑戦した技術:TypeScript/Next.js ・検索機能の改善(一例)(2020年) 概要:ゲストのマッチング精度向上のため最寄駅での検索、Wi-Fi速度での検索、着席数での検索、平米数の検索を可能に |
給与・報酬 |
特記事項:【給与】 詳細は面談時にお伝えします 昇給:年2回(2月・8月) |
勤務地 | 東京都渋谷区神宮前 |
こだわり条件 | その他特別制度あり 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 |
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事】 ”スペースシェアをあたりまえに” スペースシェアの社会インフラ化を目指して、私たちと一緒にスペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」を創っていきませんか? プラットフォーム事業の成長を加速させるために、IaC等の自動化技術を駆使したシステム運用の効率化や、システムのパフォーマンス向上、安心安全を下支えするITインフラの整備に携わるメンバーを募集します。 【主な業務内容】 ・ITインフラの設計・実装・運用 ・クラウドやIaC活用によるITインフラ管理や開発プロセスの効率化・自動化 ・ITインフラやアプリケーションの最適化を通じたシステムのパフォーマンス改善 ・システム運用保守および自動化による効率化 ・問い合わせに対する技術的サポート ・システム障害/不具合の調査及び対応 【SRE観点で今後やっていきたいこと(一例)】 ・本番環境のTerraform化を推進(開発環境はほぼ全面Terraform化されていますが、本番では一部の適用のため) ・サーバーコストの最適化(各システムごとのリソース状況に合わせオートスケールさせる、過剰なリソースが割り当てられ無駄遣いしている部分の見直し、スポットインスタンスの積極的な活用 など) ・システムがどのくらいのリクエストに耐えられるか継続的に測定できる仕組みづくり ・頻度が高い技術的問い合わせに対する運用補助ツールの作成、根本対応の加速 ・定期的に発生するバッチ処理メモリ不足アラートに対するシステム改修、または仕組みのアップデート 【使用している技術やツール】 ▼インフラ AWS/GCP ▼構成・デプロイ ・Terraform ・EC2/Docker/ECS/Fargate/AWS Batch/Lambda/Aurora/DynamoDB ・CircleCI/CodePipeline ▼監視・モニタリング Datadog/Sentry/CloudWatch ▼サーバーサイド技術スタック ・ Ruby on Rails/Node.js ・ TypeScript ・ Golang ・ Aurora/RDS ・ GraphQL/Apollo Federation ・ Redis/ElasticSearch ・ Fastly/CloudFront ・ Stripe/Paid/Paidy/Sendgrid/Twilio ▼その他 Github/Trello/Slack |
給与・報酬 |
特記事項:※詳細は面談時にお伝えします 昇給:年2回(2月・8月) |
勤務地 | 東京都渋谷区神宮前 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事】 「スペースマーケット」を始めとした各種プロダクトのアプリケーションを磨き上げていく、Webエンジニアを募集しています。 フロントエンド/バックエンドという区分に縛られず、横断的にサービス開発に取り組みたい方、大歓迎です! (弊社はフロントエンド/バックエンド双方でNode.js/TypeScriptを採用しております) 【主な業務内容】 ・React/Next.js/GraphQLを用いたWebサービスのフロントエンド開発 ・Nest.js/Ruby on Railsを用いたWebサービスのサーバーサイド開発 ・UI/UXやインタラクションの提案 ・SEO、パフォーマンスチューン、品質改善・維持のための施策 ・サーバーサイドのパフォーマンス改善 【使用している技術やツール】 ▼フロントエンド技術スタック ・Node.js/TypeScript/ES6 ・React/Next.js/ApolloClient/urql ・styled-components/Chakra UI/Sass ・eslint/prettier/stylelint/husky ・Jest/Testing Library/MSW/Storybook ▼サーバーサイド技術スタック ・Ruby on Rails/Node.js/NestJS ・TypeScript ・Golang ・Aurora/RDS ・GraphQL/Apollo Federation ・Redis/ElasticSearch ・Fastly/CloudFront ・Stripe/Paid/Paidy/Sendgrid/Twilio ▼インフラ AWS/GCP ▼構成・デプロイ ・Terraform ・Docker/ECS/Fargate/AWS Batch ・CircleCI/CodePipeline/Github Actions ▼監視・モニタリング Datadog/Sentry/CloudWatch ▼その他 Github/Trello/Slack 【開発の進め方】 エンジニア、PM、デザイナーでチームを組んでスクラムで開発をしています。 開発メンバーは職種問わず全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。 またチームビルディングのため、ユニークなスペースを利用して開発合宿や勉強会も定期的に行い、互いに研鑽しあえる環境づくりに取り組んでいます。 |
給与・報酬 |
特記事項:【給与】 詳細は面談時にお伝えします 昇給:年2回(2月・8月) |
勤務地 | 東京都渋谷区神宮前 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
職種 | プログラマー(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 ・新規サービス立ち上げ時のインフラ要件定義、設計、テスト、構築 ・各SaaSサービスのインフラ管理、運用保守 ・社内の開発や検証環境の整備と安定提供 ・その他、インフラ業務の効率化や改善 【技術環境】 OS:AmazonLinux 2、AmazonLinux 2022 Web:Apache、Nginx ミドルウェア:Jetty、rabbitMQ 言語:PHP、Bash、Python DB:PostgreSQL(RDS)、MongoDB その他:AWS(EC2、RDS、ECS、S3、Lambda、etc...)、docker、ansible、terraform 【ポジションの魅力】 ・自社サービスのため、主体的にサービスに関わることができます。 ・新しくできたインフラの為、自分たちの考えるインフラや運用改善やシステムを育て成長させることができます。 ・少数メンバーの為、意見の合意形成がしやすく意見反映が行いやすい環境です。 ・開発者とも会話して進めていけるため、ロジカルではないことや現実的ではないことには、きちんと無理と伝え易い環境です。 ・良いものを取り入れる文化があり、既存の手法だけにこだわりません。 ・技術スペシャリストまたはマネジメント志望をご自身で取捨選択してキャリア形成を行う事が出来ます。 【こんな方にぴったりです】 ・受け身ではなく主体的に動いたり発言したい方 ・あるものをあるまま利用するのではなく日々何らかの改善に取り組みたい方 ・マネジメントより技術力を存分に発揮したい方 【携わる課題】 ・自社システムの運用改善、セキュリティ管理等の日々の改善促進(日々刻々と変わるシステムの状態をデータ分析を元にプロアクティブ対応を実践して頂きます。) ・自社で採用する技術の検討(IT業界で勝ち残るための新技術の調査、導入をして頂きます) |
給与・報酬 |
想定年収431.9928万円〜585.63万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) 、 データエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 当社のデータ分析チームは、社内の多岐にわたるデータをBigQueryを利用したデータ基盤に集約し、各事業部が使用しやすい形で提供しています。 具体的な例としては、社内の販売管理システムや会計システム、そして事業部が利用している各種SaaS製品からデータを取り込み、データレイクを構築しています。 また、ETLツールを活用してデータウェアハウスやデータマートを設計・構築し、各事業部が必要とするデータを提供しています。 対象となるデータは売上情報から顧客の契約情報まで、幅広い範囲をカバーしています。 また、データの活用を最大化するため、データ入力業務の改善提案からBIツールを使ったデータの可視化支援などのサポートも行っています。 ▼具体的な業務内容 (1)事業部へのデータ提供を目的としたデータ収集とデータ基盤構築 ・社内システムや各SaaS製品からのデータ収集と、データ基盤へのロード処理の構築(使用ツール例:Embulk、trocco) ・Data Lake/Warehouse/Martの設計と実装、データパイプラインの構築 (使用ツール例:Dataform、dbt) ・事業部のデータ分析業務の提案/支援 (2)データ入力/集計業務、データドリブンの支援 ・事業部に対する社内システムや各SaaS製品利用の業務整理、運用設計の支援 ・データドリブンの実現に向けた提案/支援 (例: BIツールの導入、他システムとのAPI連携の実装) 【魅力】 ・当社はシステム投資の多い会社です。各事業部のニーズを汲み取ったうえで、仮説や根拠を元に新たな業務改善提案を期待されています。 ・既存のシステム以外でも、費用対効果を考え、自らでシステム化に向けて企画/提案/実装まで取り組むことができます。 ・データ分析チームは新しく設立されたチームで、チームにおける方向性の検討や、新しい技術やツール/サービス導入の検討に多く携わることができます。 |
給与・報酬 |
想定年収520.56万円〜735.6528万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 社内情報システム部門にて、ネットワーク分野を中心としたインフラ構築・運用の担当として社内システムに広く携わって頂きます。 子会社含めたグループ全体の社内ITインフラの構築・設計・運用と幅広くお任せします。 また、当社は事業拡大に向けて積極的に増員採用やM&Aを行っている関係上、オフィスの増床・移転が比較的多く、イチから環境を構築していくシーンが多く(新規の機器選定も含め)、裁量が非常に大きい環境です。 【担当業務】 ・3000人規模のITインフラ環境の設計・構築・運用(ネットワーク/サーバー) ・オフィス新規開設・移転時におけるITインフラ環境対応 - ビデオ会議システム、社内外全般のLAN/WAN、VPN等の設計・構築・運用 ・ユーザーサポート、トラブルシューティング対応(一部の業務となります) 【利用機器・システム環境】 ネットワーク機器:Cisco、Meraki、FortiGate、YAMAHA、DELL、APRESIA クラウドサービス:AWS、Azure サーバーOS:Windows、Linux サービス:AD、DNS、DHCP、Syslog、Azure ADなど 監視:Zabbix ※サーバーはWindowsがメインです 【魅力】 ・ラクスは代表を含めた役員のほとんどが元エンジニアという事もあり、システム投資に理解のある会社です。各事業部のニーズを汲み取ったうえで、最新技術とアイデアで効果的な社内システム提案を実現できる環境です。 ・成長中の上場企業のため、子会社を含めてグループ全体にシステムを通じて新しい課題にどんどんチャレンジできる環境があります。 ・会社としてITインフラ導入予算をしっかり確保しており、新技術導入を積極的に推進中。 ・既存運用だけでなく新たな施策の提案や全体戦略を一緒に考えていただける方を、ぜひお招きしたいと思っております。 |
給与・報酬 |
想定年収618.1656万円〜683.2356万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社オープンエイト |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 現在OPEN8は、プロダクトの欄で紹介した通り、2つのSaaSプロダクトの開発に分けられます。 これらのプロダクトのバックエンドは、Platformの性質上、機能ごとのマイクロサービスとして構成されており、主な言語としてはRubyとRuby on Railsを採用しています。 チームでの開発を重視するため、要件定義や設計、開発、テスト、デプロイなど、サービスの運営に必要はことは全てチームで担当し全体の開発品質を向上させていきます。 自分の得意な分野や興味のある分野において、プロダクトの開発/運営に参加頂けます。 いずれの開発においても、バックエンドに軸足を置きつつ、フロントエンドの実装も行なっています。 フロントエンドやバックエンドなどの垣根を超え、必要に応じて役割・職域を超えて拡張することで、顧客価値の提供やプロダクトの成長の実現に向かうことができると考えているためです。 手段を問わず、プロダクト開発にコミットしたいエンジニアからのご応募をお待ちしています。 ▼開発チームの特徴 ・アジャイルソフトウェア開発(Scrumベース) ・ペアプログラミングを積極的に実施 ・テストやリファクタリングを推進する文化 ・バックエンド・フロントエンド開発に一貫して携わる動きを推奨 ・新しい技術や取り組みに挑戦的な風土で、プロダクトや機能最適で技術採択 ・CTOへの技術提案や議論等もフラットに行われる ▼技術スタック ・言語:Ruby, TypeScript、JavaScript、Go, Scala ・フレームワーク:Ruby on Rails、React、Next.js ・テストフレームワーク:RSpec、Jest ・RDB:MySQL ・KVS:Redis ・検索エンジン:OpenSearch(Elasticsearch) ・リポジトリ管理:GitHub ・CI:Circle CI、GitHub Actions ・VM(仮想技術):Docker ・コミュニケーション:Slack、Workplace ・クラウド:GCP、AWS、Oracle Cloud、Azure ・フロントエンドPlatform:Vercel |
給与・報酬 |
想定年収480万円〜700万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | MIC株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 ▼お任せしたいこと ・社内で利用する基幹システム(見積り/販売/購買/製造/在庫管理/物流/会計など)、お客様と当社を繋ぐ業務システム(一部)の開発をお任せいたします。 ・これまでのご経験・知識を活かしていただき、エンジニアのチームメンバーをまとめていただくリーダー候補としてのポジションになります。 ▼具体的な業務内容 ・基幹システム・業務システムの設計開発及び、改修、運用保守 ・新規業務フローの立ち上げ・既存業務フローの改善提案 ・プロジェクトの進捗管理・品質の担保 ▼開発の流れ ・顧客、現場からの要望を元にシステムの新規開発・改修を行います。実装後の効果に応じて優先度付けを行い、より適切な改善案の提示を行います。 ・システムリリース時には現場へと赴き、使用者の声を聞きながらサポートを行います。 ▼開発組織の特徴 ・開発言語に拘らず、解決すべき課題に対してより最適な言語を選択して開発を行います。特定の分野に特化したスペシャリストとマルチに対応が行えるゼネラリストの融合を目指しています。 ・ユーザーとの距離が近く、直にシステムの使用感や要望などをヒアリングすることができるため、モチベーションの維持に繋がります。 ・非常に明るく、コミュニケーションの取りやすい雰囲気です。 ▼技術環境 ・言語:VBA(Excel/Access)・Python・PHP・React・SQL ・ローコード開発ツール:Forguncy ・データベース:SQL Server ・ソースコード管理:GitHub ・統合開発環境:Visual Studio Code ・コミュニケーション:office365、Viber ・支給マシン:ノートPC(デスクトップPCも申請可) |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿 |
こだわり条件 | 女性が活躍 大卒以上 服装自由 即日スタート 経験者優遇 時短勤務可能 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかのWebアプリケーションSaaS製品におけるアプリケーション運用保守業務 ▼例 1.製品に関しての問い合わせの対応 ・社内からの製品に関しての問い合わせに対して調査・対応・システム的なオペレーション ・運用や問い合わせに関しての社内の関係部署との折衝・コミュニケーション 2.運用改善・製品改善業務 ・問い合わせや運用保守で発生している件数、対応時間、質問・回答内容のモニタリング ・運用のシステム化やツール開発・導入等提案、手順化を通じた業務改善 ・顧客視点をもとにしたユーザビリティ向上等の製品への改善提案 3.システム運用保守・テスト管理業務・リリース業務 ・定常的に発生するシステム関連の外部マスターデータの更新作業等 ・セキュリティチェック、ミドルウエアチェック等 ・リリースに向けた事前準備、テスト管理、リリース対応 ※製品開発業務は行いません。 【開発環境】 ▼下記、何れかでの組み合わせ ・使用言語:Java、JavaScript ・ミドルウェア:Apache、Tomcat ・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery、React/Redux、Vue.js ・データベース:PostgreSQL ・IDE:eclipse、IntelliJ ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:アジャイル、ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Redmine、Trello ・CI、テスト:GitLab CI、Jenkins、gradle、Selenium/Selenide ・その他ツール:Flyway、Docker ・PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能) ・ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給 【開発体制】 ・各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発 ・基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/メンバー ・他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。 ※本役割はQA組織に配属予定(製品開発とは別組織) 【事業内容】 ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する復数のサービス展開を得意としています。 【特徴】 複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。 ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。 【開発組織】 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 【私たちが大事にしていること】 ・「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける ・「PDCA」を徹底し、事業を成長させる ・「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している 【私たちの課題】 ・ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たすものは「何か」から考えていくこと ・製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと ・まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと ・リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと 【転職者の入社後の声】 ・プロダクトを丁寧に育て、自分で作った愛着のある製品にしていくことができる。 ・機能選定/仕様策定/設計/開発/運用のいろいろな角度でプロダクトに携わることができ広い視野をもつことができる。 ・上流工程から下流工程まで幅広く関わることができ、自分がやりたいことに挑戦できる。 ・SIerで培った経験が自社のSaaS開発でも十分に役に立っていると実感できる。 ・様々な役割に一緒にチャレンジしてくれる上司・先輩・同僚・後輩に囲まれている。 ・品質にはこだわるが無駄なことはしないバランスを保った開発ができる。 ・自分の意見をサービスに反映させるなど、今までとは違った役割にチャレンジできる。 ・行動指針「ラクスリーダーシッププリンシプル」で人と成長を大事にしている。 |
給与・報酬 |
想定年収520万円〜930万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
職種 | プログラマー(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 ▼楽楽精算のAndroidアプリ開発における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的負債の改善やリファクタリングなどのアプリケーション開発 ・スマホアプリ開発 - 要件定義、設計、開発、テスト - コードレビュー、設計書レビュー ▼リーダー業務のご経験をお持ちの方は裁量に応じて以下の業務もお任せいたします。 ・プロジェクト管理 - スケジュール、品質管理 ・メンバーの育成 - チームメンバーの指導およびフォロー など 【開発環境】 ・利用言語:Kotlin ・IDE:AndroidStudio ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:アジャイル、ウォーターフォールなど ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Redmine、Trello ・CI、テスト:Bitrise ・PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能) ・ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給 ・使用技術:AAC準拠のMVVMアーキテクチャ、Coroutine、 ・Jetpack、Firebaseなど 【開発体制】 1チーム5名程度でのチーム開発となり、全て正社員の内製開発 基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー 【開発組織】 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 【私たちが大事にしていること】 ・「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける ・「PDCA」を徹底し、事業を成長させる ・「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している 【私たちの課題】 ・ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たす「何を作るべきか」から考えていくこと ・製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと ・まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと ・リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと 【どのような人がいるか】 ・成長を楽しみ、皆で1つのサービスを作るため学ぶ意識、主体性、ホスピタリティが高い人 ・受け身な開発体質から脱して、主体的にサービス開発を楽しんでいる人 ・自社サービスなので自分事としてビジネス視点・開発視点の両方をもって判断・行動する人 ・単発的でなく継続的にノウハウや仕組みを積み上げて全体最適視点に立って仕事を進める人 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1150万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかの製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発。 ▼例 1.機能開発 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで 2.開発成果物の作成およびレビュー ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビュー 3.サポート部門からの問い合わせ対応 ・問い合わせや作業依頼の対応 ・トラブルシューティングや不具合調査 4.メンバーのフォロー チームメンバーのフォロー(技術面および行動面) など また、経験豊富な方の場合、ラクスではマネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。 マネジメント系:プロジェクトマネジメント業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等) スペシャリスト系:技術リードや技術育成、技術発信など 【開発環境】 ▼下記、何れかでの組み合わせ 利用言語:Java、JavaScript ミドルウェア:Apache、Tomcat フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery、React/Redux、Vue.js データベース:PostgreSQL IDE:eclipse、 IntelliJ コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー 手法:アジャイル、ウォーターフォール バージョン管理システム:GitLab チケット管理システム:Redmine、Trello CI、テスト:GitLab CI、Jenkins、gradle、Selenium/Selenide その他ツール:Flyway、 Docker PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能) ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給 【開発体制】 ・各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発 ・基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー ・役割の例プロジェクトマネージャー ‐プロダクトマネージャー ‐テックリード(技術スペシャリスト) ‐サーバーサイドエンジニア ‐フロントエンドエンジニア ・他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。 ・当社では、マネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。 ‐マネジメント系:PM/PdM業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等) ‐スペシャリスト系:開発技術リードや技術育成、技術発信など 【事業内容】 ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する復数のサービス展開を得意としています。 【特徴】 複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。 ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。 【開発組織】 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 【私たちの課題】 ・ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たすものは「何か」から考えていくこと ・製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと ・まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと ・リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと 【転職者の入社後の声】 ・プロダクトを丁寧に育て、自分で作った愛着のある機能を増やしていくことができる。 ・機能選定/仕様策定/設計/開発/運用のいろいろな角度でプロダクトに携わることができ広い視野をもつことができる。 ・上流工程から下流工程まで幅広く関わることができ、自分がやりたいことに挑戦できる。 ・SIerで培ったJava開発経験が自社のSaaS開発でも十分に役に立っていると実感できる。 ・様々な役割に一緒にチャレンジしてくれる上司・先輩・同僚・後輩に囲まれている。 ・品質にはこだわるが無駄なことはしないバランスを保った開発ができる。 ・自分の意見をサービスに反映させるなど、今までとは違った役割にチャレンジできる。 ・行動指針「ラクスリーダーシッププリンシプル」で人と成長を大事にしている。 |
給与・報酬 |
想定年収520.56万円〜1158.6万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社オープンエイト |
---|---|
職種 | プログラマー(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 フルスタックエンジニアとして、オープンエイトの運営する、「Video BRAIN」のプロダクトの開発を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 Video BRAINおよび関連プロダクトの開発 【その他詳細】 言語・FW等:TypeScript/JavaScript/React/Ruby on Rails DB:Redis/MySQL OS:開発環境はDocker on Mac/stg、本番環境は AWS・Azureで構築 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
職種 | プログラマー(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかの製品におけるオフショア開発(ベトナム子会社)を活用した新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発。 ▼例 1.ベトナム子会社に対する開発業務管理 ・日本の設計者が作成した仕様書/設計書の内容を理解し、円滑に理解できるように伝える。 ・委託した開発案件の進捗管理 ・ソースコード/単体テスト項目書のレビュー、受入試験実施、品質確認 2.ベトナム子会社に対するサポート ・質問/相談された事項の内容を理解し、分かりやすく理解できるように回答する。 ・判断しきれないケースでは、内容を整理して日本のエンジニアに相談して解決を図る。 ・ベトナム子会社の生産性/品質/開発稼働率/技術力向上のための改善活動 3.ベトナム子会社への出張 現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張 ※ベトナム側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます ※2週間から1ヶ月程度、年に1~2回を想定 ※コロナ社会情勢が落ち着くまでは出張はありません 4.その他、人材育成や業務改善 ・将来的にはブリッジエンジニアの育成、指導を行っていく。 ・加えて、オフショア開発を改善するための提言を社内に対して行っていく。 など 【開発環境】 ▼下記、何れかでの組み合わせ ・利用言語:Java、JavaScript ・ミドルウェア:Apache、Tomcat ・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery、React/Redux、Vue.js ・データベース:PostgreSQL ・IDE:eclipse、 IntelliJ ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:アジャイル、ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Redmine、Trello ・CI,テスト:GitLab CI、Jenkins、gradle、Selenium/Selenide ・その他ツール:Flyway、 Docker ・PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能) ・ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給 【開発体制】 ・5~10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発です。 ・基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー ・ベトナム人エンジニア:日本側に日本語の話せるベトナム人エンジニアが複数名います。 ・日本人エンジニア:ベトナム側に複数名の通訳がおりベトナム語や英語での業務は不要。 【事業内容】 ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する復数のサービス展開を得意としています。 【特徴】 複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。 ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。 【開発組織】 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 【私たちが大事にしていること】 ・「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける ・「PDCA」を徹底し、事業を成長させる ・「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している 【私たちの課題】 ・ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たす「何を作るべきか」から考えていくこと ・製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと ・まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと ・リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと ・日本とベトナムの良好な関係を継続して保ち、共に成長していくこと 【やりがい】 ・自分のプロダクトを持てる。作ったものを成長させることができる。 ・チームビルディングやプロジェクトマネジメントを学びながら、自らも実践できる。 ・日本とベトナムの双方のエンジニアから頼りにされながら仕事ができる。 ・オフショア先は子会社であるため関係性が非常に良好で友好的。 ・自分のノウハウをベトナム子会社に伝えて理解してもらえる。 ・自分だけではなくベトナム子会社も成長していて一緒に伸びていける。 【どのような人がいるか】 ・成長を楽しみ、皆で1つのサービスを作るため学ぶ意識、主体性、ホスピタリティが高い人 ・受け身な開発体質から脱して、主体的にサービス開発を楽しんでいる人 ・自社サービスなので自分事としてビジネス視点・開発視点の両方をもって判断・行動する人 ・単発的でなく継続的にノウハウや仕組みを積み上げて全体最適視点に立って仕事を進める人 |
給与・報酬 |
想定年収520万円〜930万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷/代々木 |
こだわり条件 | 10時以降出社OK 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社オープンエイト |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 オープンエイトは、自然言語処理とコンピュータービジョンを中心とする独自のAI技術を開発し、アルゴリズム・ソフトウェアモジュール群からなる “OPEN8 CORE TECHNOLOGY” を保有するコンテンツテクノロジーカンパニーです。 動画自動生成ソフト市場2年連続シェアトップクラス、大手企業がオススメするビシネス動画編集クラウドトップクラスに選ばれている「Video BRAIN」を主要サービスとして展開しています。 組織規模の拡大と上場準備に備え、セキュリティポリシーやガイドラインの策定と始めとする、社内のインフラ整備・情報システム部門の組織強化を行うため、社内SEのリーダー候補を募集いたします。 【担当業務】 ・PCやモバイルデバイス等のIT機器管理(在庫管理、資産管理、購買、キッティング、故障対応)、購買計画、リプレース計画の立案 ・SaaS運用(アカウント管理、ポリシー管理)、運用改善策の立案 ・NW/サーバーの現地運用対応 ・ユーザーサポート、教育、IT啓蒙活動 ・新システム導入、運用、保守 ・セキュリティ運用 【使用しているサービス例】 GWS/Jamf/Intune/AzureAD/CrowdStrike/Confluence/Jira/Meraki/Zoom |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |