企業名 | 株式会社ピー・アール・オー |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 私たちは、東北(山形・仙台)を拠点に、ITシステムの企画・提案から開発・運用までを一気通貫で手がけています。 自然と都市機能がほどよく調和した環境の中で、地域に根ざしながらも、スピード感と裁量を持って、新たな技術や価値創出にチャレンジできる土壌があります。 東北発のイノベーションで、次のスタンダードをつくる——その第一歩を、ここから。 お客様のビジネスゴールに向けて、技術面からチームをリードするポジションです。 アーキテクチャ設計やミドルウェアの選定、フレームワークや開発言語の選択、さらには新技術・新しい開発手法の検証と導入まで、技術的な意思決定に深く関わっていただきます。 ▼具体的には以下のような役割を担っていただきます ・プロジェクトに応じた最適な技術スタックの設計・選定 ・開発生産性向上のためのツール導入や改善提案 ・チーム内でのコードレビューや技術的なサポート ・品質/スケーラビリティ/セキュリティを意識した技術戦略の立案と実行 ・技術トレンドをキャッチアップし、必要に応じてチームへの導入や共有 全てのプロジェクトはチーム単位で進めており、プロジェクト規模は数名から数十名規模まで多岐にわたります。 業界・業種も多様なため、新しい分野への挑戦や、自身の技術的な引き出しを広げるチャンスが豊富にあります。 「技術の深さと広さの両方に触れたい」「チームと一緒に、“使われる技術”を設計したい」そんな想いがある方に、ぴったりの環境です。 【この仕事の魅力】 ・多彩なプロジェクトに関われます Webサービス、スマホアプリ、業務系・基幹系システムなど、ジャンルを問わず多種多様な開発実績があります。 AI・機械学習といった先端技術を活かした案件も増えてきており、一つの分野にとどまらず、広い視野と深い技術を身につけられる環境です。 ・技術選定も開発手法も、ユーザーニーズの最適解を“自分たちで提案できる”環境があります プロジェクトスタート時には、新しい技術・開発スタイルを取り入れるチャンスも豊富。 「これを検討したい」「もっと良くできるはず」といった声を歓迎する文化があります。 実力あるエンジニアたちと一緒に、チャレンジングな環境も楽しめます。 ・成長の方向性はあなた次第。キャリアの選択肢も広いです 専門性を突き詰めて技術の第一線をリードする道もよし、チームをまとめるリーダーやマネージャーとしての道もよし。 プロジェクトマネジメント、組織運営、テックリードなど、希望や強みに合わせて多様なキャリアを描けます。 “自分らしい成長”を実現できる柔軟な環境が整っています。 ・中立的な視点で、本当に価値のあるものを提案できます 特定のベンダーに縛られず、お客様にとって最適な製品・サービスを提案できるのも魅力の一つ。 テクノロジーの本質と向き合いながら、誠実な仕事ができます。 ・最先端技術、裁量ある働き方、信頼できる仲間 ――東北(山形・仙台)を拠点に、地域に根ざした落ち着きと、チャレンジを後押しする自由な空気を味方に、エンジニアとしての「やってみたい」を、本気で追いかけられる場所です。 【勤務地】 ・山形オフィス:山形県山形市十日町1-1-34 リアライズ山形駅前通ビル 7F ・仙台オフィス:宮城県仙台市青葉区一番町2-8-15 太陽生命仙台ビル 7F |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜700万円 |
勤務地 | 山形県山形市十日町1-1-34リアライズ山形駅前通ビル7F/宮城県 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | SMN株式会社 |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) 、 カスタマーサポート(その他) |
業務内容 |
【このポジションの魅力】 1.技術力 × コンサルティング力で事業成長に直接貢献できます! 2.部門横断のコミュニケーションで多様な視点とスキルが磨けます! 3.ソニーの先端AI技術を活用したプロダクトに深く関われます! 【業務内容】 ソニーのAI技術を搭載した広告配信プラットフォーム「Logicad」のサブシステムにおいて、社内関連部門(営業部門、企画部門など)への技術コンサルティングを通じLogicad導入支援を行って頂きます。主には、商品フィード、HTMLタグ、JavaScript周りの仕様確認、技術コンサルティング、トラブルシューティング、資料作成等を一貫して担当します。 技術力だけでなく、コミュニケーション力、コンサルティング力も活かせる業務です。 ▼主な業務内容 ・社内関連部門(企画部門、営業部門など)に対する技術コンサルティング ・問題解決の為のヒアリングや課題整理、解決方法の提案・実施 ・社外顧客との商品フィード連携の設計・実装と運用 ・商品フィード連携を稼動させるサーバーの運用や構築 ・広告主サイト上に設置する計測タグ(JavaScript)をはじめとした技術的フォロー 【広告配信プラットフォーム「Logicad」】 ▼広告配信プラットフォームDSPとは? ・DSPは、広告主がオンライン広告を効率的に購入するためのシステムです。 ・例えるなら、広告主が「たくさんのお客さんがいるデパート(Webサイトやアプリ)に、自分のお店(広告)を出したい!」と思ったときに、その手助けをするシステムです。 ・DSPは、広告を表示する場所、時間、ユーザーなどを細かく指定して、最適な広告を最適な人に届けることができます。 ▼DSPシステムの特徴 ・大量データ処理:広告の表示回数、クリック数、コンバージョン数など、膨大なデータを高速に処理する必要があります。Logicadが処理する1ヶ月の広告オークションのリクエスト数は1兆回を超えます。 ・リアルタイム処理:広告オークションはリアルタイムで行われるため、サーバーもリアルタイムで処理を行う必要があります。 ・高可用性:広告配信は24時間365日行われるため、サーバーは常に稼働している必要があります。 ・セキュリティ:広告主やユーザーのデータを安全に管理する必要があります。 【組織と一緒に働く人たちについて】 部署名:技術プラットフォーム部データマネジメント課 課の人数:課長1名、メンバー3名 【勤務地】 転勤:無 ※営業職であれば個人の希望により勤務地変更可能(札幌、大阪、福岡) |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都品川区大崎2-11-1大崎ウィズタワー 12F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ピー・アール・オー |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 私たちは、東北(山形・仙台)を拠点に、ITシステムの企画・提案から開発・運用までを一気通貫で手がけています。 自然と都市機能がほどよく調和した環境の中で、地域に根ざしながらも、スピード感と裁量を持って、新たな技術や価値創出にチャレンジできる土壌があります。 東北発のイノベーションで、次のスタンダードをつくる——その第一歩を、ここから。 お客様のビジネスゴールに向けて、技術面からチームをリードするポジションです。 アーキテクチャ設計やミドルウェアの選定、フレームワークや開発言語の選択、さらには新技術・新しい開発手法の検証と導入まで、技術的な意思決定に深く関わっていただきます。 ▼具体的には以下のような役割を担っていただきます ・プロジェクトに応じた最適な技術スタックの設計・選定 ・開発生産性向上のためのツール導入や改善提案 ・チーム内でのコードレビューや技術的なサポート ・品質/スケーラビリティ/セキュリティを意識した技術戦略の立案と実行 ・技術トレンドをキャッチアップし、必要に応じてチームへの導入や共有 全てのプロジェクトはチーム単位で進めており、プロジェクト規模は数名から数十名規模まで多岐にわたります。 業界・業種も多様なため、新しい分野への挑戦や、自身の技術的な引き出しを広げるチャンスが豊富にあります。 「技術の深さと広さの両方に触れたい」「チームと一緒に、“使われる技術”を設計したい」そんな想いがある方に、ぴったりの環境です。 【この仕事の魅力】 ・多彩なプロジェクトに関われます Webサービス、スマホアプリ、業務系・基幹系システムなど、ジャンルを問わず多種多様な開発実績があります。 AI・機械学習といった先端技術を活かした案件も増えてきており、一つの分野にとどまらず、広い視野と深い技術を身につけられる環境です。 ・技術選定も開発手法も、ユーザーニーズの最適解を“自分たちで提案できる”環境があります プロジェクトスタート時には、新しい技術・開発スタイルを取り入れるチャンスも豊富。 「これを検討したい」「もっと良くできるはず」といった声を歓迎する文化があります。 実力あるエンジニアたちと一緒に、チャレンジングな環境も楽しめます。 ・成長の方向性はあなた次第。キャリアの選択肢も広いです 専門性を突き詰めて技術の第一線をリードする道もよし、チームをまとめるリーダーやマネージャーとしての道もよし。 プロジェクトマネジメント、組織運営、テックリードなど、希望や強みに合わせて多様なキャリアを描けます。 “自分らしい成長”を実現できる柔軟な環境が整っています。 ・中立的な視点で、本当に価値のあるものを提案できます 特定のベンダーに縛られず、お客様にとって最適な製品・サービスを提案できるのも魅力の一つ。 テクノロジーの本質と向き合いながら、誠実な仕事ができます。 ・最先端技術、裁量ある働き方、信頼できる仲間 ――東北(山形・仙台)を拠点に、地域に根ざした落ち着きと、チャレンジを後押しする自由な空気を味方に、エンジニアとしての「やってみたい」を、本気で追いかけられる場所です。 【勤務地】 ・山形オフィス:山形県山形市十日町1-1-34 リアライズ山形駅前通ビル 7F ・仙台オフィス:宮城県仙台市青葉区一番町2-8-15 太陽生命仙台ビル 7F |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜700万円 |
勤務地 | 宮城県仙台市青葉区一番町2-8-15太陽生命仙台ビル 7F/山形県 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 日本電気株式会社 |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 ハードウェアエンジニア(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【事業・組織構成の概要】 NSインテリジェンスソリューション統括部は、日本の安全保障における重要な意思決定に資する情報を提供する統括部です。電波センシング技術、情報収集・処理解析・分析技術、サイバーセキュリティ技術、通信ネットワーク技術等を基盤とする高度な技術力とソリューション・システム・製品を提供することで、日本の安全・安心に貢献しています。 その中で当グループは、多様な情報の収集/処理解析/分析を行い、インテリジェンス情報を生成し、意思決定を支援するシステムの開発、ソリューションの提供を行っています。 日本の安全保障における重要な意思決定にはインテリジェンス情報が必須であり、その重要度は増していきます。お客様と共に事業の枠組みを形成し事業拡大していく組織強化メンバを募集します。 【職務内容】 今回、防衛省の衛星通信装置におけるアンテナを含めた受信装置を新しくする計画があり、技術者を募集しています。国内ではこのような計画は少なく、提案・設計・製造、維持・保守まで一通りを経験することができます。 ▼主な業務 ・プロジェクトのサブリーダーとして、設計、開発、構築、試験までの一通りの事業を遂行 ・プロジェクトマネージャー/リーダーと共に、顧客への事業提案、顧客要望の分析と調整 ・受注および契約に関わる諸事項の遂行 ・受注後の顧客対応窓口 ・協力会社の調整・統制 ▼プロジェクト例 ・プロジェクトチームは15~20名程度 ・開発プロジェクトでは3~5年のスパンで開発業務を行います ※プロジェクトの例 防衛省向けシステムの受信装置部位(小型~大型ANT)の提案、設計、製造、維持・保守 ・衛星通信装置におけるアンテナを含めた受信装置の仕様検討 ・上記装置の技術提案、仕様調整 ・アンテナ設置に関する施設検討(クリアランス、アンテナ基礎、電源 他) ・プロジェクト管理(ベンダ管理、施設調整 他) 【ポジションのアピールポイント】 ・国家安全保障の中枢を支えるため、最新技術を積極的に取り込み、機能向上等を継続的な事業として推進しています。 ・我々の国産技術を適用した製品群はすでに自衛隊で幅広くお使いいただいています。昨今の安全保障への意識の高まりから、これらの技術は国の安全を守るものとして脚光を浴びており、今後ニーズがさらに広がるものと想定しています。また、自衛隊のほか他官庁への納入実績もあります。 ・本ポジションは、顧客と対話をしながら事業形成、事業構築、事業遂行および未来構想を立てます。 ・長期で大規模なプロジェクトに関わる経験ができます。事業を獲得する戦略を立案し、事業獲得に繋げる経験や、大規模なプロジェクトの上流から下流まで一気通貫で関わる経験ができます。 ・業務を通じてのみならず、会社の内外で自主的にスキルアップを図る機会を通じて自己成長を図っていく事が可能です。 ・担当領域が広がる事で、上位管理職への登用の可能性があります。 ・国家安全保障に貢献する業務を担っています。お客様からは「貴社の製品が日本の安心・安全に貢献していると、誇りを持ってよい」とのお言葉を受けることがあるように皆、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜650万円 |
勤務地 | 東京都府中市日新町1-10 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 社員食堂あり 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | ナイル株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【仕事概要】 弊社の自動車産業DX事業では、今後も広がっていくサービス展開を見据え、中長期的な技術戦略を担うエンジニアリングマネージャー候補を募集しています。 本ポジションは単なるマネジメント職ではなく、プロダクトと事業の本質的な成長を見据え、企画段階からエンジニアが深く関与。技術選定や仕様検討において中心的な役割を担っていただけます。 また、開発領域では生成AIの活用にも積極的に取り組んでおり、マネージャー主導でプロジェクトを組成し、最新技術の導入を推進しています。 市場規模170兆円、累計申込者数30万人超の急成長中サービスだからこそ、変化と成長のフェーズにおいて、スピード感を持って多様な開発にチャレンジできる環境があります。 社会貢献性の高い次世代型モビリティサービスを、技術の力でさらに成長させたいという意欲をお持ちの方のご応募をお待ちしています。 【具体的な業務内容】 ・事業部基幹ツールおよびサービスサイトの機能追加・改修、新商品導入対応の推進 ・自動車販売EC機能の開発・改善 ・サービスサイトのリニューアルプロジェクトのリード ・インフラコスト削減・セキュリティ強化の企画および実行 ・全社横断ツール/事業部内外のシステムの運用・最適化 ・技術選定、設計方針策定、実装レビュー、技術負債の解消 ・チームマネジメント(評価・育成・1on1・採用支援) 【この仕事の魅力】 ・セールス・マーケ・CSなど他職種と密に連携し、事業成長を多角的に支える視点を身につけられる ・プロダクト企画の初期段階から参画し、技術選定や仕様設計をリードできる ・生成AIの導入を歓迎。必要なツールやサービスの利用費は会社が全額負担 ・エンジニア向け資格支援制度あり。個人の興味関心に応じた継続的なスキルアップが可能 【事業の魅力】 ・蓄積データを活用し、次世代モビリティサービスをテクノロジーで牽引できる ・日本の基幹産業である自動車業界の流通構造そのものの変革に挑戦できる ・自動車の仕入れ・販売・買取・輸出など、流通全体のDXを構想しており、スケールの大きなビジネスに関わるチャンスがある ※リモートワーク制度 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都品川区東五反田1-24-2JRE東五反田1丁目ビル 7・8階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 本求人にて配属される部室店における業務 【職務内容】 ・ITアーキテクト:社内横断的に業務要件を理解し、システム構成のあるべき姿を整理し、「※攻めのDX」を実践する ・TBアセットマネジメント部門における「※攻めのDX」プロジェクトの司令塔も担える中核メンバーとしての以下業務 →豊富な業務知識または深いシステム知識・知見に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに即した情報システムのグランドデザインを設計し、完成に導くまでのプロジェクトをマネジメント 【具体的な業務イメージ】 ・各本部の業務要件を理解し、課題分析から要件定義に始まり、攻めのDXのためのシステム全体像を描く ・データサイエンス知識、最新の業界サービス/テクノロジーの潮流や課題を把握し、当行業務への適用可能性を探る ・現場とのコミュニケーション、ITインフラ運用、サイバーセキュリティ等の部署との連携により、プロジェクトを推進 ※攻めのDX:既存事業の延長線上ではなく、新事業(事業変革)領域のDX |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 本求人にて配属される部室店における業務 【職務内容詳細】 ・個人向けインターネットバンキング(Web/スマホアプリ)の企画/開発 ・「分かりやすく使いやすい」バンキングアプリを目指し、UIUXデザイナーや開発パートナーと協働した要件定義、開発工程管理、社内外の業務折衝 ・お客さまからのフィードバックを踏まえたアプリの改善 ・最新のiOS/Androidの機能情報をWWDCなどから収集(コーディング業務は行いません) |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 その他(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 本求人にて配属される部室店における業務 【所属部署】 内部監査グループ 業務監査部 【職務内容(1または2) ▼財務報告に係る内部統制の有効性評価業務(SOXテスティング業務) 1.業務プロセス統制(マニュアル統制)領域に係るテストの実施 2.ITアプリケーション統制・IT全般統制領域に係るテストの実施 【働く環境について】 ・在宅勤務可能 ・所属部署は、フレックスタイム勤務制度(コアタイム10時〜15時)を導入しています。 ・業務に関連する一部資格については、取得や維持に係る費用(一部または全額)を補助する制度があります。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 本求人にて配属される部室店における業務 【職務内容詳細】 みずほグループ(銀行、信託等)では基幹システム等の運用業務をMIデジタルサービス社とともに行っております。 本ポジションはそのシステムセンター運営に関する、 1.企画・推進(システム安定稼働と生産性向上の実現に向けたソリューションの検討等) 2.経営業務(関東圏の広域被災やサイバーセキュリティリスクの高まりに向けたBCPや組織設計等) 3.システム運用現場のDX化に関するプロジェクトの企画・立案・推進(システムセンターでの業務の完全ペーパレス化、在宅からのシステムオペレーションの実現等) を担っていただきます。 【業務の特徴】 組織はフラットで、入社後は自らがPMとなってプロジェクトを企画・牽引することができます。業務効率化の声を誰でも投稿できる仕組みとして『目安箱ツール』が部に設置されています。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
---|---|
職種 | UI・UXデザイナー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 本求人にて配属される部室店における業務 【職務内容】 みずほ銀行_市場部門におけるIT・デジタルソリューション開発を通じた課題解決・価値提供のデザイン・マネージメント及びDX推進 【職務内容の特徴】 ・市場部門はバンキング投資やS&T業務を行っておりますが、当市場開発部は様々なフェーズにおけるシステム関連の企画推進、各種ソリューション提供を行っております。 ・当チームは業務部署に近い位置でグループ会社とも協働した少数精鋭の内製開発チームで、裁量を持ったアジャイル開発にて様々なIT・デジタルソリューションを提供しております。(データ基盤、インフラ/コミュニケーション基盤、ダッシュボード/チャットBOT/生成AI等の各種業務プロダクト) ・データ分析、AIソシューション領域とも連携した柔軟な開発環境の下、市場部門が掲げる各種DX施策も推進していますので、全体も俯瞰した目線でプロダクト作りに拘りを持ち、強いオーナーシップを発揮できるプロダクトエンジニアを募集します。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 社内システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 本求人にて配属される部室店における業務 【職務内容】 ▼社内インフラ環境の企画・開発推進・管理 ・全職員・パートナー社員向け業務推進PC環境の整備・改善(端末/VDI/Microsoft365含むグループウエア/ID管理等) ・社内インフラのクラウド移行推進、生成AI等の環境変化も踏まえた利便性向上およびセキュリティ強化 ▼情報系システムの企画・開発推進・管理 国内拠点のビジネスをサポートする情報系システムの企画、開発推進、管理(国内情報系[DWH、DM]・営業活動支援[CRM]等の改善、クラウド移行推進等) |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 本求人にて配属される部室店における業務 【職務内容】 ▼みずほ銀行の顧客体験変革に向け、マーケティング部門内で以下をご担当いただきます。 (1)銀行のデジタルマーケティング高度化戦略に基づくデジタルマーケティング関連システムの企画・開発 - システム開発案件の要件定義、設計、開発、テスト、ならびに継続的改善 (2)Google CloudやAWSを活用したシステムアーキテクチャ検討・設計 【部署の特徴】 ・デジタルとマーケティングの力による顧客体験価値の極大化を目指し、2021年に新設されたデジタル部署 ・中途採用を中心とした体制強化を推進、部内の約半数が中途入行であり、銀行以外の他業界からの転職者も多数在籍 【働き方】 出社勤務、リモートワークは柔軟に選択可能 【得られるスキル・経験】 ・2,000万口座を超える個人のお客様との取引強化を図るマーケティング案件の他、BtoB向けの新規データ活用ビジネス案件など、多様な戦略案件に関わることができます。 ・金融機関として高度な品質基準、セキュリティ基準等をクリアするための対応に加え、リテールマーケティング領域における生成AI活用検討など、当行における先端的なテクノロジー活用にも最前線で関わることができます。 ・部内のマーケター、データサイエンティストと協働でビジネス要件の設計にも関わり、ビジネス担当と一体になったリテールマーケティングDXに取り組むことができます。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社スマレジ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集背景】 サービス拡大、および社内業務効率化の推進や社内セキュリティの向上のため、インフラエンジニアチームの増員募集となります。 【業務詳細】 当社が提供するWebサービス及び社内インフラに関する包括的なセキュリティ対策の立案、導入を行う業務です。 ※サービスインフラと社内インフラ業務の割合は8:2程度です。 ▼メイン業務 スマレジサービスインフラ ・サービスを安定供給するためのインフラ運用、改善計画の策定・実装 ・サービスを安全供給するためのセキュリティ対策・計画の策定・実装、PCI DSS運用 ・データセンター作業 ・パフォーマンス監視および障害対応 ・可能な限り楽して運用できる仕組み、体制作り ・その他サービスの開発・運用に必要な業務 ▼都度業務 社内インフラ ・社内ヘルプデスク ・社内利用サービスのアカウント管理 【技術スタック】 ▼AWS ・コンピューティング・コンテナ - EC2/Lambda/ECS(Fargate)/ECR ・データベース・ストレージ - Aurora(MySQL)/ElastiCache/S3 ・アプリケーション統合 - EventBridge/StepFunctions/SQS/SES ・分析 - Glue/Athena/Kinesis ・セキュリティ - WAF、KMS ▼ミドルウェア Nginx、Apache、php-fpm、Postfix、Fail2ban、Fluentbit ▼IaC Terraform、Ansible ▼CI/CD GitLabCI/CD ▼APM Datadog、Sentry、Mackerel、PagerDuty ▼ネットワーク機器 Yamaha系、Furuno系、Fortinet系 ▼コラボレーションツール Redmine、Slack、GoogleWorkspace 【得られる経験】 当社の主力事業である「スマレジ」はクラウド型のPOSレジシステムです。数多くの店舗で導入されており、日常生活で立ち寄ったお店で利用されていることから、自分たちの仕事の成果や会社の成長を実感できるやりがいがあります。 また自社サービスのシステムやクラウドシステムにおけるインフラ設計・運用の知識・経験が得られます。 |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都品川区大崎1-6-3日精ビルディング 7F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社スマレジ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 スマレジは、2031年までにPOS市場で国内トップを目指すという長期目標を掲げております。目標達成のため、更なる機能改善や新規事業(サービス・プロダクト)の立ち上げなど様々な挑戦を計画しています。サービスの拡大、より良い改善のために私たちと一緒に働きませんか? 【業務詳細】 高性能クラウド型POSレジ『スマレジ』など、自社で展開しているプロダクトのいずれかの開発をお任せします。 機能制約・システム連携を考慮したユーザーの業務フローに関する改善を、チームメンバーと仕様や実装の相互レビューを行いながら開発を進めます。 入社後は、まずは既存サービスの開発も行っていただき、現状の開発体制を把握いただきます。その後、開発フローやアーキテクチャ・インフラなど課題を発見し、エンジニア組織作りのためのメンバーマネジメントをお任せいたします。 ・プロダクトの要件定義・設計 ・プロダクトの開発補助 ・プロダクトチームのタスク/ピープルマネジメント ・プロダクトチームの課題発見と解決 ・メンバーの評価と教育 【技術スタック】 ・開発言語 - PHP、JavaScript、TypeScript ・フレームワーク - Laravel、CakePHP、Vue.js、React、jQuery ・ツール - VSCode、PhpStorm、Docker ・CI/CD環境 - GitLab CI ・インフラ - AWS(EC2、ECS、Aurora、S3、DynamoDB、ElastiCache、Lambda、SQS、SNS、StepFunction、Elastic BeanStalk等) ・バージョン管理 - GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施) ・コラボレーションツール - Google Workspace、Redmine、Slack、Jira |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1000万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3大阪センタービル 5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【職務内容】 ▼メディア・エンタメ・交通業界の顧客ビジネスにITパートナーとして貢献すべく、ソフトウェアアーキテクトとして以下を実施 ・営業やコンサルと連携したシステムの企画、提案 ・システムアーキテクチャ、処理方式の設計 ・アプリケーション基盤の設計、開発、テストの実施・推進 ・既存システムのエンハンス開発、維持管理 ▼アセット開発や業務高度化を目指した先進技術の調査研究、目利き、検証などを実施 ・生成AIを使ったAP開発プロセス/インフラ基盤構築プロセスの省力化トライアル 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・当組織では、メディア・エンタメ・交通と3業界を跨いでいることもあり、構築・維持管理するシステムは基幹系、一般消費者向けのWebサイト、決済系、データ基盤など多岐にわたり、様々なシステム開発の経験をつむことで技術力の向上が臨めます。 ・消費者向けのシステムが多数あるため、仕事の成果に対して一般消費者からの反応をリアルに体感できたり、お客様ビジネスを通じて社会へ与える影響もダイレクトに実感できます。 ・社内外のスペシャリストと連携することにより、先進的なシステム開発にチャレンジできます。 【想定役職】 課長代理 主任 【組織情報】 募集組織はSI事業本部ビジネスエンジニアリング事業部メディア・エンタメ・交通統括部 メディア業界、エンタメ業界、交通業界の市場をターゲットとし、基幹系システムの開発・維持管理や、デジタル顧客接点を中心に個社向け開発を推進 今後は、顧客のと新たなデジタルサービスを共創する取り組みを増やしていくことでそれぞれの業界の発展に貢献する 【出張有無・頻度】 特になし |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1050万円 |
勤務地 | 東京都江東区豊洲 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【職務内容】 ▼採用背景 近年、AWSやAzureといったメガクラウドが主流となる一方で、多くの企業が クラウド活用の最適化 に向けた見直しを進めています。 お客様との対話を通じて見えてきたのは、地政学リスクやデータ主権の観点から、オンプレミスやハイブリッドクラウドへの回帰が加速しているという実態です。 これにより、メガクラウド一辺倒では対応しきれない高度なセキュリティ要件やパフォーマンス要件に応じたインフラ設計が求められています。 当社では、この潮流に対応すべく占有型のプライベートクラウドと共有型のパブリッククラウドを柔軟に組み合わせたソリューションを提供しており、多くの企業からの高いニーズを受け、事業は順調に拡大しています。 現在、より強固なインフラ基盤の構築と技術力の強化を目指し、新たなエンジニアを募集しています。 ▼自社クラウドサービスについて 2017年から提供している「OpenCanvas」はNTTデータの中でも「売上規模1000億」目指している注力サービスとなっております。金融機関を中心に利用されており、高い信頼性とセキュリティを備えたクラウド基盤サービスです。 更にOracle Alloyを活用し、新たなクラウドサービスを自社ブランドとしてサービス提供スタートします。 NTTデータが運用を行いますので、特定の市場や規制要件に応じて、さまざまなデータ主権レベルでのサービス提供が可能となります。 ▼職務内容詳細 本ポストでは以下2つの役割があり、いずれかを担当していただきます。 (1)「OpenCanvas」のサービス企画、開発、導入支援、運用 (2)Oracle Alloyサービスの立ち上げと推進 それぞれの具体的な職務内容は以下の通りです。 (1)「OpenCanvas」のサービス企画、開発、導入支援、運用 NTTデータの自社クラウドサービス「OpenCanvas」の企画・エンジニアとして活躍していただきます。 <OpenCanvasとは?> 一般的なクラウド基盤の特徴とNTTデータが持つノウハウや、高SLA・高セキュリティな要素を併せ持ったクラウドサービスです。 詳細は、参考情報に記載のポータルサイトを御覧ください。 主に以下のような業務に携わっていただきます。 <ソリューション企画/機能追加・開発> ・お客様のニーズや市場の動向を把握し、新たな機能の企画・開発を行う <提案・導入支援> ・豊富なコンテンツやツールを活用し、既存のオンプレミスシステムをクラウド環境へ移行する <維持・運用> ・クラウドシステムの運用のサポート、トラブルシューティングや技術支援 (2)Oracle Alloyサービスの立ち上げと推進 Oracle Alloyサービス提供者として、Alloyサービスの立ち上げと推進をしていただきます。 <Oracle Alloyとは?> ・OCI(Oracle Cloud Infrastructure)を当社DCにて当社ブランドとして提供するサービス ・OCIとの大きな違いは大規模ミッションクリティカルシステムに求められる ソブリンティの確立(日本国内に閉じた運用、運用柔軟性、アカウントマネージャを伴うクラウド利用者側立ち位置に立った高品質なサービス) 主な業務内容は以下の通りです。 ・障害時やメンテナンス時のサービス利用者とOracle社との仲介、対応方針の策定 ・上記を含めたOracle社との調整、機能拡張リクエスト ・Alloyリソースのキャパシティ管理 ・監査対応(ISO27017、ISMAP、FISCなど) ・閉域網引き込みの調整 ・当社Alloyとしての独自サービスの検討・開発 ※年に1回程度、US Oracleとの対面調整ということで海外出張の可能性もあります 【アピールポイント(職務の魅力)】 ▼自社クラウドサービスの企画、開発、運用を一気通貫で経験 自社クラウドサービス「OpenCanvas」、Oracle Alloyを活用した新たなクラウドサービスの展開において、システムインテグレーションで得たノウハウを活かしたサービスの企画など上流段階から携わることができます。エンジニアとしてのキャリアだけでなく、幅広いキャリアアップ・新しいチャレンジの機会があります。 ▼社会的影響力が大きく、「質」を意識したシステム開発 公共機関や大手法人を主な顧客とする為、ミッションクリティカルなシステムの構築プロジェクトに関わることができます。ご自身の仕事が社会に与える影響を強く実感できますし 安全性・Qualityを重視して仕事を進めていける点はNTTデータの特徴です。 ▼強みとなるデータセンター事業と掛け合わせたグローバル展開 弊社の強みとしてあるデータセンター事業を活かし、ソブリンクラウドサービスの海外展開も狙っております。NTTグループはデータセンター市場において、世界シェア3位、またNTTデータ単独では国内シェア1位となっており、電電公社時代から50年以上にわたり、国内のミッションクリティカルシステムを安定運用してきた実績とアプリケーションからファシリティまで一気通貫でサービスを提供してきました。クラウドとデータセンターは密接に関連する分野で、社内的にも社外的にも注目度の高い事業となっております。 【想定役職】 課長 課長代理 主任 【組織情報】 お客様のニーズにあわせた最適なプラットフォームで構成されたプライベートクラウド基盤を構築し、安定したサービスをご提供する 【採用背景】 大規模プライベートクラウド案件の増加に合わせて、お客様からの提案要望に答えるための増員 【出張有無・頻度】 (2)Oracle Alloyサービスの立ち上げと推進は年1回程度海外出張の可能性あり |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1350万円 |
勤務地 | 東京都豊洲/品川 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 金融機関の後方集中事務(為替集中、本人確認記録書登録、口座振替依頼書登録、諸届登録)システムを提供しており、2028.1更改プロジェクトが2025年にスタートします。 本人確認、口座振替依頼書、諸届システム(他社パッケージを継続利用)の業務機能追加・更改推進を主に担当していただきます。 (現行システムの維持対応も職務に含まれます) Webサーバ・業務サーバ・クライアントからなる構成で、オンプレミスを予定。 【アピールポイント(職務の魅力)】 大規模でないがゆえに、システム全体を自身で理解することが可能となります。 連携先システムが複数あり、各種調整能力が伸びます。 また、お客様を強くリードしていくスピリッツも身につきます。 弊社では本システムを利用する事務運用も受託しております。 事務運用チーム(当事業部内)とも連携し、生産性、品質、サービスレベルの更なる向上を目指しています。 お客様の業務・当社での業務提供の両方を知り、お客様の業務効率化、エンドユーザー(預金者)の利便性向上を提案し、実現します。 お客様・事務運用とも同じビルにおり、コミュニケーションは良好でお客様の方針~現場運用までも直に触れることが可能です。 金融機関にはまだまだ紙が多く、DXの提案余地が多い状況です。 当担当では、預金者・金融機関といったエンドユーザの状況を把握する機会も多いです。 状況把握には、今後、BI・AIといった要素も活用していきます。 金融機関の事務集中という現物ありきの現場から、DX・BI・AI等によって大きな変革を実現を目指す職場です。 職場は印西市千葉ニュータウンで緑あふれる街です。 築浅きれいな顧客ビルです。 食堂あり。 お気軽にご応募ください。 【想定役職】 課長代理 主任 【組織情報】 当事業部は労働金庫様のコアビジネスパートナーとして、勘定系をはじめとする基幹系~周辺系システムの開発、運用、保守も受託している。 同時に、銀行事務をBPOとして受託している。 【出張有無・頻度】 なし |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1050万円 |
勤務地 | 千葉県印西市 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【職務内容】 ・国内最大規模の金融機関である信金中金様に、プロジェクト全体のマネジメントや提案活動、開発、保守といった多様な経験を積み、主体的に推進できるPJです。2026年にかけてシステム更改を予定しており、業務面&システム面の習得が可能です。 ・システム更改のPLまたは業務チームリーダまたは基盤チームリーダ(スキルセットと本人の希望に応じたアサインを想定) ・各種保守作業(協働者中心に実施) ・継続的な案件受注を見込んでおり、それら案件の見積もり、提案活動についても経験頂く想定 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・プロジェクト全体のマネジメントや提案活動、開発、保守といった多様な経験を積み、主体的に推進できる職務をアサイン予定。システム更改プロジェクトも予定されており、新規システム構築経験を積むことができます。 ・規模も巨大ではなく、若手の頃から多くの経験を積むことができるチーム編成で、市場系リスク管理の業務仕様を業務を通じて専門的な知識の習得が可能です。 ・協力会社はもちろん、お客様ともLong Term Relationshipでお付き合いしており、強い信頼関係と深い相互理解の中で業務に取り組むことができているため、対人面においても働きやすい職場です。 【想定役職】 課長代理 主任 一般 【組織情報】 ▼組織のミッション 既存顧客との強固な関係性を活かし、お客様の取り組みに寄与し顧客に高い負荷価値を提供する ▼組織のポリシー システム・サービスに携わる人々すべてに充実した時間を提供する 【出張有無・頻度】 基本的になし |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜1050万円 |
勤務地 | 東京都江東区豊洲3-3-9豊洲センタービルアネックス |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 クラウドや生成AIなどの技術を活かし、当社が手がけるデータ分析プラットフォームソリューション(DWH、BI、ETL領域)の企画から提案、開発、導入までの業務や、システムグランドデザイン策定におけるアーキテクチャ検討等の業務を行っていただきます。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ▼職務の魅力 ビジネス変革の気概を持つ魅力的なお客様や、Databricks、Snowflake、Informatica、Teradataなどの先進的なパートナーとともに、社内外の垣根を越えて「一体感」や「やりがい」を感じながら仕事に取り組んでいます。従来のSIの方法論から抜け出し、当社主導で企画/開発を進めるSolution based SIを一緒に推進しませんか? ▼組織の魅力 APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。 【想定役職】 課長代理 主任 一般 【組織情報】 データHUB(データ連携基盤)の構築に特化した情報連携基盤ソリューションを2013年度に立ち上げ以降、2015年のInformatica社とのパートナー契約を機に、データ分析基盤の構築、マスターデータマネジメント基盤の構築、名寄せ基盤の構築、データカタログ基盤の構築など、データマネジメント全般に渡る基盤の構築を事業として発展させてきており、国内最大規模の基盤の構築も手掛けるように成長してきた。 一方で、昨今のAI,IoT、デジタルの拡大と共に、データを準備・活用するための土台としてのデータマネジメント基盤の引き合いが増えてきているため、本領域で力を発揮できる方を採用したい。 【出張有無・頻度】 ・地域:アジア諸国、欧米 ・期間:未定 ・頻度:未定 |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜1050万円 |
勤務地 | 東京都主に首都圏 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 ▼安心・安全な「移動」と「暮らし」を未来に向けて守り続けるために、業務アプリケーションのエンジニアの立場から、以下の関連業務に従事 ・トランスポート・ロジスティクス領域(航空、自動車、ドローン) ・レジリエンス領域(防衛、防災) ・IP・リーガル領域(知財、司法、法務) ▼Keyword アジャイル(Scrum等)、ウォーターフォール、クラウド基盤(AWS、Azure、GCP等)、Java、SaaS、プロジェクトマネージャ、アプリケーションスペシャリスト、OSS、オープン系システム開発 【アピールポイント(職務の魅力)】 官公庁が提供する公共サービスにおいて、利用者(国民)や顧客(官公庁)の課題に対し、デジタル技術を活用して解決する弊社ならではの職務です。 当担当における業務内容は多岐にわたり、基幹システム開発、新規事業創出のコアメンバーとして急速な事業拡大と成長を体感できるチャレンジングなポジションがあり、入社後のご希望や適性に応じて幅広いキャリアパスを描く事が可能です。 本ポジションが関わる官公庁は、デジタル化に対して先進的な取り組みを行っており、お客様、技術支援組織との議論を交えて自らの技術を身に付ける土壌がございます。 ▼また、以下のようなスキルを伸ばすことができます。 (1)システムアーキテクチャデザイン力(DX関連) (2)顧客提案力 (3)プロト開発から商品企画立案(サービス化) (4)システム開発力(自ら手を動かしシステム構築を行う) (5)大規模システム開発のPJ経験 【想定役職】 課長代理 主任 一般 【組織情報】 ▼第一公共事業本部 ビジョン 『ONEness 唯一であろう、一丸でいこう』 ・「唯一であろう」=唯一無二の技術力:長年に渡って培ってきた、国土・経済安全保障における技術力の高さ。伝統的なプロフェッショナルとしてのプライド。 ・「一丸でいこう」=多様なるものの連携:多様性を認めて連携し、新たな価値創造・ワクワクの創出に向かう意思。革新的なエモーショナルの表明。 ▼職場環境 20代、30代のメンバが多く、若手のうちからリーダーを任せているため、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気である。 裁量労働制を基本とし、全社員がテレワーク環境を保有しており、個々人のスタイルに合わせて、柔軟な働き方が可能である。 常に新しい技術に触れる事を積極的に取り入れており、クラウド、AI、新しいアーキテクチャの導入検討、実証を行うと共に、それら技術にキャッチアップするための、外部への研修の積極的な参加もサポートしている。 【出張有無・頻度】 原則ない(ただし、案件により国内外出張有) |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜1050万円 |
勤務地 | 東京都豊洲、日比谷、等 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 グローバルな視点と先進的なテクノロジーを融合させ、お客様のデジタルトランスフォーメーションを加速させること。私たちは、日本のビジネス文化への深い理解と、世界中から集めた多様な知見を活かし、革新的なソリューションを生み出します。常に最先端を追求し、お客様と共に新しい価値を創造し続けることで、ビジネスの未来を切り拓きます。 我々の部門では、クラウドネイティブな開発手法とアジャイル開発を融合させた「爆速開発」メソッドを確立し、中国APACをはじめとするグローバルなチームと連携し、お客様のビジネス課題を解決する革新的なソリューションやエンジニアリングを提供しています。 ・爆速開発(アジャイル開発手法・DevOpsによる迅速な開発) ・海外デジタルソリューションの活用(グローバルで実績のある最新テクノロジーを日本市場へ展開。爆速開発で高速ローカライゼーション) ・グローバルサービスマネジメント(中国APAC各地のエンジニアと協力し、24時間365日体制でのプロジェクト横断型シェアードシステム運用サービスを提供) ・クラウドSRE(クラウドネイティブなサービスを活用したCI/CD、インフラのコード化、先進的なアーキテクチャ設計、プラットフォームエンジニアリングによる開発・運用の最適化) 【アピールポイント(職務の魅力)】 「世界を舞台に、あなたのスキルを最大限に活かしてみませんか?」 あなたのパッションと才能を最大限に引き出し、グローバルな舞台で活躍できるエンジニアを育成します。 最先端技術を駆使し、世界を革新するプロジェクトに参画することで、あなた自身の成長を実感できるはずです。 ぜひ、私たちと一緒に、未来を創り上げていきましょう。 ▼チームの魅力 多様なバックグラウンドを持つメンバー: 日本だけでなく、世界中のエンジニアが集まるチームで様々な視点から問題解決に取り組めます グローバル経験: 海外の顧客との連携や、海外拠点との共同開発など、グローバルなプロジェクトに参画する機会が豊富です 最先端技術: 最新のテクノロジーをいち早く導入し、実業務で活用することで、常に最新の知識を習得できます 豊富なキャリアパス: エンジニアだけでなく、PM、ITSP、プリセールスなど、様々なキャリアパスを選択できます 【想定役職】 課長代理 主任 一般 【組織情報】 先進技術”x”グローバルチーム”で挑む新しい価値創造! 【採用背景】 ・日本だけでなく、グローバル各国でローカルビジネスを成長させていくことが求められており、先進テクノロジを活用した先進的システム開発ビジネスやそのグローバルを展開できる人財が必要となっています。 ・私たちは、グローバルな視点と先進的なテクノロジーを融合させ、お客様のデジタルトランスフォーメーションを加速させ、日本のビジネス文化への深い理解と、世界中から集めた多様な知見を活かし、革新的なソリューションを生み出し、常に最先端を追求し、お客様と共に新しい価値を創造し続けることで、ビジネスの未来を切り拓ける方を採用したいと考えています。 【出張有無・頻度】 海外出張が年5~6回程度あり |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜1050万円 |
勤務地 | 東京都江東区 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【職務内容】 インフラエンジニアとして、メガバンク系フィナンシャルグループをクライアントとした、下記のような業務をご担当いただきます。入社後はご経験に応じて配属決定し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。SEだけでなくPL/PMとしての業務をお任せしたいと考えています。 ・メガバンク系クレジットカード会社のシステム開発(キャッシュレスシステムのモダナイズ案件など)の基盤SEリーダーとして、プロジェクトを主導する役割をお任せします。 ・メガバンク系大手ファイナンシャルグループの多種多様なシステムの業務システム開発において、数億規模の基盤プロジェクトをリードする役割をお任せします。 【組織のミッション】 大手ファイナンシャルグループの多種多様な会社向けのキャッシュレスシステムを中心としたシステム開発を担当する部門であり、現在の売上規模を引き上げるとともに、お客様と一緒に社会を変える新しい価値を提供することを目指しています。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ▼当該ポジションの魅力・特徴 クレジットカード業界のお客様は、プラスチックカードからおサイフケータイ、電子マネーといった決済手段の変化や、ポイントサービスの多様化、スマートフォンビジネスへの拡大、法対応への準拠など、市場の変化スピードについていくことが求められています。さらに、企業統合による業界整理も進んでいます。一方で基幹となるシステムは老朽化が進み、企業統合にシステム統合が追いつけていないという実態もあり、大手カード会社はどこもシステムの刷新を切望しています。当担当では、お客様のニーズを整理し、企業戦略をITで実現するための解決策をお客様とともに悩み、具体化し、そしてその実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。クレジットカードの仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、このビジネスの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。 【キャリアパス】 ・基盤/方式設計の技術リーダーとして、あるいはスペシャリストとして活躍される方が大勢います。 ・DX/UX領域やモダナイズの中枢に従事することで、需要の高い領域のスキルを伸ばすことができます。 ・ペイメント業界知識:業界のリーダーであるお客様幹部と良好な関係にあり、質の高い情報に接する事ができます。 ・企画・提案能力:先進的な企画/提案や実証実験が実行可能です。 ・コンサルティング能力:ビジネスに係る各種問題を分析し、対応策を検討するという活動から日常的にコンサル能力の向上が可能です。 【想定役職】 課長代理 主任 【組織情報】 ▼組織について 金融分野内において、大手ファイナンシャルグループの多種多様な会社向けにSIを中心としたシステム開発や新規システム提案と実現を担当する部門です。現在、年間売上規模100億円程度の売り上げを、FY2027までに135億に引き上げるため、組織強化を行っています。 【採用背景】 お客様自身も新たなビジネスモデルを模索していることから、当社がパートナーとして協調し共にビジネス創造できるようにチームをリードしていける人材が必要であるため、今回の募集に至ります。 【出張有無・頻度】 ▼想定出張頻度 オフショア先: 地域 中国他 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1050万円 |
勤務地 | 東京都主に首都圏 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【職務内容】 ▼クラウドを活用したシステムにおいて、検討・提案・設計・構築・運用までの上流工程からの一連の業務をプライムの立場で担当していただきます。 【事業・ミッション】 現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。 政府情報システムにおけるクラウド領域は、 「クラウド・バイ・デフォルト原則」 に加えて、「モダン技術の利用」が方針として打ち出されており、今後クラウド活用のみならず、アプリケーションのモダン化およびモダン化に伴う案件の拡大戦略がミッションとなります。 【役割】 ・クラウドアーキテクト(リーダー):高い技術力/先見性をもってアプリケーションのモダン化を含めたシステムの将来像を描き、システムアーキテクチャ全体の検討・提案・設計・構築をリードしていただきます。 ・クラウドエンジニア(サブリーダー/メンバー):顧客サービスを支える安定/高品質なクラウド基盤をスピード感をもって提供すべく、クラウドおよびインフラ領域の設計・構築・運用に携わっていただきます。 【アピールポイント(職務の魅力)】 伸ばすことができるスキル: ・最新技術を学び実プロジェクトで活用する取り組みができるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます。 ・幅広く、クラウド基盤系エンジニア・アプリケーション基盤エンジニアとして、システム化構想の立案やPoC、要件定義から設計・開発まで全工程通じた開発スキルを経験できます。 ・AWS、GCP等のパブリッククラウドのマネージドサービス活用含めたクラウド技術、ローコード開発などのDX技術スキルを得られます。 ・各種テクニカルスキル等の取得支援の制度も充足しており、研修・学習資料・受験料等の本人負担無く資格取得に挑むことができます。 【想定役職】 課長代理 主任 一般 【組織情報】 ゼロベース思考での電子契約サービス等の社会基盤構築 【採用背景】 私たちのお客様となるデジタル庁の発足によって行政デジタル化が大きく推進される非常に大きな潮流が生まれており、今まさに担当一丸となって、これまでの仕事のやり方を大きく変革し、このビジネスチャンスを獲得しようと取り組んでいます。 サービスデザイン志向等を活用し、お客様と新たな行政サービスを共創するだけでなく、様々なソリューションを検証し・そのアセットを適用することで行政サービスの高度化をスピーディに実現し、国民にとって欠かせない新たな行政サービス基盤を生み出すことをミッションとし、日々チャレンジを行っています。 デジタル庁発足によって行政デジタル化が推進される大きな潮流(ビジネスチャンス)に乗り、そのチャンスを活かすため、システムの高度化を推進し、BtoGマーケットプレイスなどの案件化したプロジェクトにおける開発を行ってもらいます。 【出張有無・頻度】 担当領域によるが、全体に出張する機会は少ない |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜1050万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 日本電気株式会社 |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 ソフトウェアエンジニア(その他) 、 ハードウェアエンジニア(その他) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【事業・組織構成の概要】 防衛省向けのシステム提案・開発を行う統括部です。 当部では、防衛衛星通信システムにおける技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に基盤システムや指揮システムなどの提案・開発を行っています。 通信をとりまく環境は、SpaceXスターリンク等に代表される衛星コンステレーションの台頭で今大きく変わろうとしています。変化の波を捉え、新たな時代のコミュニケーションシステムの輪を創り上げてゆきましょう。 宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の新たな課題に対してソリューションを提案し、お客様と共に事業の枠組みを形成し事業拡大していく組織強化メンバーを募集します。 【職務内容】 防衛省向け通信装置の技術開発・事業提案を担当いただきます。 当部が保有する事業基盤や、開発投資した技術要素を武器に次世代の防衛システム提案を行い、新規事業の創造や事業領域の拡大を目指します。 受注後は、ソフトウエア・ハードウエア・ネットワークを組み合わせた幅広い分野でのシステム開発を経験いただきます。 【日々の業務】 安全保障・宇宙領域において顧客運用・課題を理解し、技術に限らず様々な運営視点から問題解決を図り開発プロジェクトを着実に推進 ・顧客やベンダー、競合他社など社内外の様々なステークホルダーとの調整遂行 ・お客様とともに作り上げる将来事業提案活動支援 ・技術投資計画の策定および実行 【ポジションのアピールポイント】 ・当部は防衛衛星通信のトップランナーであり複数他社を取りまとめる機会も多く、ご自身のキャリアに応じてリーダーシップ、マネジメントスキルを伸ばして行ける環境があります。 ・技術面では、当社中央研究所との協働開発、米軍技術動向のリサーチなどグローバルな技術に触れ、最先端の技術スキルを身に着けることができます。 ・技術職でありながらもコンサル・営業・事業運営などあらゆる視点で、裁量をもって自由に挑戦する機会があり、当人次第で強力なキャリアに繋がる経験を積むことが可能です。 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜990万円 |
勤務地 | 東京都府中市日新町1-10 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 社員食堂あり 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 健康管理システム市場トップクラスのシェアである「Health Data Bank」の新規サービス開発・保守に関するマネージメント業務 新規サービスの企画から関与し、Digital技術をはじめ、国内最大級Sierである当社のアセットを活用し、開発着手からサービス提供までの一連のプロセスに携わり、顧客への提供価値を高める開発業務を実施する ・営業企画チームと連携し、開発視点での具体的サービスの検討 ・パブリッククラウド構築・運用 ・AI分析技術を用いたサービス開発・評価 ・スマホアプリ開発、他社サービス連携開発 ・バイタル・ゲノム・レセプト等取扱データ拡充にともなうサービスの新規システム開発 開発にあたっては、LowCode開発、当社開発フレームワークであるTerasolunaLiteなど短期開発・生産性向上・品質向上に寄与する、デジタル開発手法を積極的に取り込み、スキルも習得できます。またAWS等のパブリッククラウドの構築から運用も行い、各種クラウド技術者認定を目指すことも可能です。疾病予測技術など、NTT研究所との連携も実施しており、新たな技術・知見を獲得できる業務です。 【アピールポイント(職務の魅力)】 多岐にわたるヘルスケア分野のうち、特に健康・予防分野のビジネスを担当。企業の健康経営、従業員の健康管理を担うシステムである「Health Data Bank」を軸として、「生涯現役社会」を見据えた健康寿命延伸やQoLの向上の実現を目指しています。開発チームは20代中心の若いチームで中途採用メンバもおり、活気があるチーム構成でリモート、出社を組み合わせた円滑な職場環境を築いています。 ▼伸ばすことができるスキル ・AI分析技術 ・クラウド技術(AWS、GCP等) ・健康、医療に関する法規(産業保健業務等) ・UI/UX、スマホアプリ開発 ・社内標準(SpringFWベース) ・短期開発(LowCode開発) 【想定役職】 課長 課長代理 【組織情報】 次世代PHRサービスをDXで実現 【採用背景】 ヘルスケア業界は、大きな変革期を迎えています。平均寿命の延伸、健康ブームなどを背景に、運動・スポーツ、栄養管理や食、生活支援などのビジネスが拡大しています。スマホ、ウェアラブルなどのITの進化も市場の拡大を後押しし、ヘルスケア産業のマーケットは今後も大きく拡大することが予想されています。 当社では、この成長領域である、ヘルスケア領域に注力し、ビジネス拡大を図っています。 現在、健康管理システム「Health Data Bank」を軸に、スマートシティ(ヘルスケア領域)や保険会社連携、マイナポータルとの接続など、分野問わず、事業拡大に向け、新規サービス企画を実施中です。また、システム更改も予定しています。そのため、随時、新規サービスに伴うシステム開発を行うため、開発体制の強化を図りたい。 体制強化に伴い、即戦力として、Web開発、スマホアプリ開発などのアプリケーション開発経験やパブリッククラウドなどの基盤構築にも知見をもったマネージャーを採用し、短期かつ高品質なシステム開発体制を強化したいと考えています。 当社は幅広くかつ最先端の技術、開発手法を有しており、国内・海外の連携も盛んなため、グローバルスタンダードなシステム開発を行え、技術のみならず、業務を通して、業界知識を有することができ、将来的にはヘルスケアの領域に留まらず、他の領域におけるシステム開発や、新サービスの企画へと高い視点で業務・ビジネスの幅を増やすことができます。 【出張有無・頻度】 基本的になし |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1350万円 |
勤務地 | 東京都江東区豊洲 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 ソフトウェアエンジニアリング本部 【概要】 物流からECまでユニークなサービスモデルを支えるSREエンジニアを募集! 【募集背景】 オイシックス・ラ・大地は、「これからの食卓、これからの畑」を企業理念として掲げ、食べる人と作る人とを繋ぐ方法をつねに進化させ、持続可能な社会の実現を目指しています。 私たちにとって、食に関する社会課題をビジネスの手法で解決することが、我々のミッションであり、提供価値です。サービスは20年以上継続し、40万人以上のお客様に愛用していただいている一方で、システム的にはレガシーな部分も存在しており、全社一丸となって社内インフラからプロダクトまでのモダナイズ化を進めています。 ひとりひとりの業績への貢献や強いオーナーシップが事業全体を成長させ、ひいては社会課題の解決に繋がっています。その環境の中で、自己成長と社会貢献を常に同期させながらミッションに取り組んでいます。 【チームミッション】 「快適な購買体験の提供」と「持続可能な食の未来の実現」をミッションに、技術力と創造性を駆使して、ECプラットフォームの信頼性と効率を高めること。市場と顧客ニーズの変化に敏感に反応し、常に業界をリードするサービスを提供します。 【組織内での位置づけ】 テクノロジー部門のSREチームのメンバーとして、クラウドインフラの設計・構築・運用に携わっていただきます。既存メンバーと協力しながら、システムの信頼性と安定性の向上に取り組み、監視の整備やIaC化の推進を担当していただきます。 【お任せしたいこと】 パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるために、現状、昔からの運用をそのまま踏襲としているために発生している歪みがあり、一緒に改善してくれる仲間を募集しています。 【業務内容】 ・システムの改善策の提案・実施 ・新技術の検証・導入によるインフラの最適化 ・パフォーマンスモニタリングと効率的なトラブルシューティング ・システムのスケーラビリティと耐障害性の向上 ・クラウド環境の運用保守(主にAWS) ・AWS環境でのインフラ構築・運用・保守 ・Kubernetes環境の構築・運用・保守 ・監視体制の整備と改善(特にDatadog活用) ・インフラのIaC化推進(Terraform、Ansibleの活用) ・システムの安定性と信頼性向上のための施策実施 ・障害対応およびインシデント管理プロセスの改善 ・自動化ツールの開発・導入による運用コスト削減 ・レガシーシステムのモダナイゼーション支援 【技術環境・ポートフォリオ】 ・開発言語:Kotlin、Java ・フレームワーク:Spring Boot、OpenAPI、Doma 2 ・データベース:Oracle、MySQL、postgreSQL、DynamoDB、Redis ・クラウド環境:AWS(メイン)、Google Cloud、Azure ・コンテナ技術:Kubernetes(EKS)、ECS ・CI/CD:GitHub Actions、ArgoCD ・監視:Datadog、CloudWatch、Sentry、Zabbix ・構成管理:Terraform、Ansible 【働き方】 ・リモートワークとオフィス出社のハイブリッドな働き方(リモートワーク主体) ・障害発生時など緊急対応が必要な際に柔軟に対応 ・自己管理能力を活かした自律的な業務推進 ・非同期コミュニケーションを効果的に活用 ・チームでの協業とソロワークのバランスを重視 【入社後の期待】 ・入社後3ヶ月 - 既存のシステム環境と監視体制の把握 - 現状の課題やボトルネックの洗い出し協力 - チームとの関係性構築と円滑なコミュニケーションの実現 - 小規模な改善案の実装や検証(監視・運用トイル) - SREチーム内でのコミュニケーション確立 - いずれかのプロジェクトへの参画 ・入社後6ヶ月 - チーム内でのナレッジ共有と技術的な貢献 - SRE文化醸成への貢献 - インシデント対応の主導 - 監視体制の改善施策の具体的な実装と効果測定 - アラート精度の向上と不要なアラートの削減 - インフラリソースのIaC化推進(AWSリソース、Datadog設定) - CI/CDの整備・改善 - 運用タスクの自動化による業務効率化の推進 ・入社後1年 - 監視体制の完全な確立と運用の最適化 - インフラリソースの完全なIaC化の実現 - CI/CDパイプラインの成熟度向上 - 運用コスト(トイル)の大幅削減(自動化推進) - チーム内でのSRE文化の醸成と技術的リードの役割 - インシデント対応プロセスの標準化と改善 - クラウドネイティブアーキテクチャへの段階的移行の推進 【勤務地備考】 リモートワーク:有 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都品川区大崎1丁目11番2号ゲートシティ大崎 イーストタワー5階 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 本ポストでは、これまで当社が様々なお客様に領域(ネットワーク,データセンタ等)毎のサービスメニューでご提供してきた運用保守業務を統合し、新たなITインフラ運用保守サービスを企画しご提供する取り組みを進めています。 この取り組みを推進するため、以下のような業務をお任せいたします。ご本人のご志向やチーム状況を踏まえて、複数業務に携わっていただく想定です。 ・サービス企画:この取り組みは2024年度後半から始まったばかりです。よりよいサービスに育てていくため、サービス自体の検討およびメニュー開発、価格調整、体制構築なども行っていただきます。 ・運用コンサルティング:上記サービスを提供するために、お客様向けに運用コンサルティングを実施し、効率的に運用サービスをご提供するための土台を整えます。 ・運用保守業務:運用保守チームのマネジメント、要員調整等を中心に、チームリーダーとして運用保守業務を行っていただきます。 ・運用保守の業務/プロセス改善及びサービスへの反映:実際に運用保守を行う中で、必要に応じて生成AI等の最新技術を用いながら業務やプロセスの改善も実施いただきます。また、運用保守業務の中で見えた課題をもとに、新サービスの強化に活かしていただくことも期待します。 【組織のミッション】 当事業本部は金融・公共・法人といった様々な顧客に対してネットワーク、セキュリティ、クラウド等といったテクノロジーカットでアウトソーシングサービスを提供しています。その中でも当事業部は構築運用フェーズのサービス提供を強みとしており、集約効果の大きいインフラレイヤの各サービスを最適な形で統合することにより、全社戦略の一つである「アセットベースのビジネスモデルへの進化」を推進しています。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ▼当該ポジションの魅力・特徴 ・運用保守領域において、コンサル/サービス企画等の上流工程を経験できる ・運用保守の経験を活かしつつ、コンサルやサービス企画の経験ができる ・全社の運用組織の統合といったダイナミックな業務に携わることができる ・金融・公共・法人と業界に囚われず課題解決に寄与できる ・生成AI等の最先端技術をITインフラ運用に組み込むことができる ▼獲得できるスキル・経験 ・公共、金融、法人など、様々な業界の顧客にITインフラサービスを提供する大規模な運用センタの運営スキル ・ネットワーク、セキュリティ、ハイブリッドクラウド環境、ファシリティなど、多岐にわたるレイヤや製品サービスに関する知識や運用スキル ・大規模なITインフラマネージドサービスの構想、企画、構築、運営の知見と経験 ・新技術(生成AI等)を駆使した業務の省力化・自動化を推進し、業務を変革していく経験とスキル 【想定役職】 課長 課長代理 主任 【組織情報】 クラウド・データセンタ戦略としてインフラ基盤のマネージドサービスの更なる価値創出に向けサービス開発を進めているが、最新テクノロジーを活用した提供基盤モデルや、自動化など検討できる人材が不足している。特に提供しているマネージドサービスをお客様に適用するためのアセスメントやサービス開発・導入を推進を実施できる人材が大幅に不足している状況 【出張有無・頻度】 プロジェクトにより出張あり。4回/年 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1350万円 |
勤務地 | 東京都豊洲・品川・大手町 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【職務内容】 ▼デジタル庁をはじめとするアジャイル開発案件においてスクラムマスター等の立場で担当していただきます。 【事業・ミッション】 現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。 上記計画では「クラウドに最適化されたシステム」を機動的、継続的に構築することが求められており、政府調達におけるアジャイル開発の気運は高まる中、顧客と一体となってサービスを成長させていくことがミッションとなります。 【役割】 ・アジャイル開発案件において顧客と一緒にサービスのデザイン・具現化検討から実際の設計・構築・テストまで一貫して担っていただきます。 ・また、サービスローンチ後は継続的によりよいサービスへの改善を顧客へ提案し、新たな価値を世の中に提供することでサービスを拡大していただきます。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・自ら主体的にサービス開発に携わり、エンドユーザの声を聞きながら改善することで世の中にサービスが浸透する喜びを感じることができる仕事です。 ・新しいサービスを生み出すため、既存の枠組みに捉われず、新たな挑戦ができる仕事です。サービスの開発を通じで、自ら成長することができる環境です。 ・サービスデザイン、アジャイル、クラウドなど、常に新しい技術や手法へ挑戦をしています。様々な経験を積みながら成長できる環境です。 【参考情報】 特になし 【想定役職】 課長代理 主任 一般 【組織情報】 ゼロベース思考での社会基盤構築 【採用背景】 私たちのお客様となるデジタル庁の発足によって行政デジタル化が大きく推進される非常に大きな潮流が生まれており、今まさに担当一丸となって、これまでの仕事のやり方を大きく変革し、このビジネスチャンスを獲得しようと取り組んでいます。 サービスデザイン志向等を活用し、お客様と新たな行政サービスを共創するだけでなく、様々なソリューションを検証し・そのアセットを適用することで行政サービスの高度化をスピーディに実現し、国民にとって欠かせない新たな行政サービス基盤を生み出すことをミッションとし、日々チャレンジを行っています。 デジタル庁発足によって行政デジタル化が推進される大きな潮流(ビジネスチャンス)に乗り、そのチャンスを活かすため、システムの高度化を推進し、BtoGマーケットプレイスなどの案件化したプロジェクトにおける開発を行ってもらいます。 【出張有無・頻度】 自治体への出張あり(4半期に1回程度) |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜1050万円 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 その他(試作・開発・評価) |
業務内容 |
【職務内容】 当社のお客様の中でもDXの取組が活発な先進企業の多くはアジャイル開発を選択され、内製化を推し進める傾向にあります。企業により状況は異なりますが、外部の支援を必要とする企業が多いのも事実です。 当組織は、そのようなお客様のビジネスアジリティが高まり、お客様事業の発展に寄与できるよう様々な支援を行っていきます。 また、当社内での新規サービス立ち上げにおける立ち上げ支援も同様に実施しており、ビジネス価値を早急に提供するための仕組みを提供します。 下記の役割を担い、プロダクト開発の全体をリードしていただきます。 ▼プロダクトオーナー 顧客やサービス企画側の各ステークホルダーとコミュニケーションしながらプロダクトの責任者としての意思決定や優先順位の決定を行います。アジャイルの経験がない方でも、業務リーダーや仕様管理者として開発経験がある方を歓迎します。 ▼スクラムマスター SMは基本的にアジャイル経験者を前提としています。サーバントリーダーとしてチームがうまく機能するために広い視野を持ってチームのサポートをしていただきます。 実際の案件上の縛りや案件特性上、アジャイルの方法論通りには進められないこともあるのが現状です。柔軟な思考で最適を見出しながら進めていくことになります。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・先進的なお客様と共に、デジタルトランスフォーメーションを実行する中で、様々な業界のトップ企業から各業界の知識・ノウハウを得るだけでなく、勝ち残る企業がどんな課題を持ち、何を実行するのか体感を通じて理解する事ができます。 ・お客様の業務や課題感を深く知り、プロダクトの改善や効果分析を重ねることで、プロダクトのグロースを通じたビジネスのグロースを体感することができます。 ・一つの業界・プロダクトにこだわらず、希望に応じて一定期間ごとに担当するプロダクトや役割を変えていくことも可能であるため、幅広く柔軟な業界・業務知識を得ることが可能です。 ▼延ばすことができるスキル ・アジャイルでの開発経験(SAFe/Scrum) ・幅広い業界/業務知識 ・AIテクノロジーの実践的活用スキル ・最新クラウドテクノロジーの実践的スキル ・プロダクトマネジメントスキル ・チームマネジメントスキル 【想定役職】 課長代理 主任 【組織情報】 ▼組織のミッション 当組織は事業本部における方式基盤系プロジェクト横断組織です。イノベーションに必要な新しい技術、新しい概念をタイムリーにプロジェクトに発信し、競合他社との優位性確立を促進します。方式、基盤技術領域を中心に、プロジェクト横断的に必要な、ソリューション、ノウハウを蓄積し展開します。 ▼職場環境 当統括部には社員が130名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーを任せているため、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。また、統括部内には、お客様要望に合わせて提案・デリバリーを行う当チームと最新技術を活用したサービス企画・提案を行うチームに分かれています。両チーム間では積極的にジョブローテーションを行い、強みの多いエンジニア/コンサルタントを育成していく方針です。 【採用背景】 先行きの見えにくいDX時代のビジネス状況においては、不確実性を前提とした中で成果を出すことができる開発体制が求められています。これまでアジャイル型開発は小規模向けとされてきていましたが、大規模向け開発についても、アジリティの高いデジタル化組織への変革を進めるべく、従来型組織から切り出す形での組織化を進めています。このような状況において、ヒューマン・セントリックに物事をとらえ、お客様に対して新しい価値をスピード感を持って提供することができる人財を求めています。 【出張有無・頻度】 特になし |
給与・報酬 |
想定年収650万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都江東区 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社グラッドキューブ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 自社開発しているウェブサイトUI/UX解析改善ツール「SiTest(サイテスト)」やランディングページ高速化ツール「FasTest(ファーステスト)」のテクニカルサポートを行っていただきます。 SaaSチームのセールスメンバーや開発エンジニアと適宜コミュニケーションをとって、 ・ユーザーからの技術的な問い合わせ対応/調査 ・自社内からの問い合わせ対応 ・問い合わせ対応から発生した改善課題の抽出、整理 などをおまかせします。 チャットツール(Chatwork/Slack)やチケット管理ツール(Backlog)などを使用して、コミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。 【この仕事で得られるもの】 ・自社Webサービスの開発・運営に関する総合的な知見を得ることができます。 ・専門的な知識を活かしながらプロダクトの拡大に貢献することができます。 ・今後、テクニカルサポートチーム拡大に向けてマネジメントポジションにも挑戦することができます。 【募集背景】 「SiTest」および「FasTest」の提供拡大に伴い、テクニカルサポートを専任で対応いただける方を募集いたします。 専任での採用は1人目となりますので、グラッドキューブのテクニカルサポートを作り上げて行ってくだされば嬉しいです。 SaaSプロダクトの運用保守業務に携わりたいという志向の方も大歓迎です。 ※リモートワーク制度あり(週2日) |
給与・報酬 |
想定年収330万円〜600万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7新瓦町ビル 8F |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 食べログのシステムの信頼性を向上させることでエンジニアのシステム変更に対する負担を減らし、ユーザーが安心・快適に食べログを利用できるようにする目的に向かい、様々な課題の解決とチャレンジでチームをリードします。 ・食べログ開発組織のビジョン実現のためのチームの方針付けと目標設定、および目標達成に向けたチーム活動のリード ・メンバーの目標設定・評価・フィードバック ・1on1などコミュニケーションとフィードバック ・メンバーのキャリア志向を見据えた成長支援(アサインや役割の設定、業務における成果最大化の支援、キャリアディスカッションなど) ・案件のマネジメント(進捗管理、アサイン、各種調整など) ・エンジニア採用 【SREチームの業務】 ・Kubernetes、VMwareでの基盤設計・構築・運用 ・各種オペレーションの自動化・セルフサービス化 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化、測定と改善 ・新規システムのアーキテクチャの選定、提案 ・CI/CDの運用、改善 ・AWS/GCPなどのパブリッククラウド環境の運用 【業務の進め方】 日々変わるインフラの状況やサービスリリース計画をもとに、タイムリーに優先度を調整しながら運用・改善業務を実施しています。 中には技術的難易度が高い取り組みもありますが、チームで助け合う場を多く設けることで、チームとして高い成果が出せるようにしています。 自主性の高いチームとなっており、メンバーのスキルに応じて可能な限り大きな範囲で裁量を持って業務いただくようにしています。メンバーのスキルや志向次第で要件定義や設計の部分からお任せしています。 技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。食べログのインフラ刷新や運用プロセスの改善など、開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 金曜日にはFun! Done! Learn! で振り返りを実施したり、技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【独り立ちまでのイメージ】 ▼着任後3ヶ月~半年程度 現マネージャーと並走しSREチームの業務内容と状況を把握いただくとともに、チームの方向性について検討を行います。 ▼着任後半年~1年程度 マネージャーとして独り立ちし業務を主体的に遂行いただくとともに、チームの方向性に向かってリードして頂く想定です。 【キャリアパス】 SREの観点から食べログシステム本部のビジョンを実現していけるチームへ成長させていくことを期待しています。ご自身のスキルやキャリア志向次第で、技術面でのリードやマネジメント面で、より広範囲にレバレッジが効くお立場を担えるようになっていくことを期待しています。 【食べログシステム本部 技術部】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント 私たちは市場や事業の変化に素早く対応できるシステムと、それを実現させる開発組織を作る事を責務としています。システムが事業成長のボトルネックにならないよう、モノを作るだけでなく作ったモノの健全性を保ち続けることやビジネス理解もそのための大事な手段の一つと考えています。サービス開発のように組織の改善を行うべくFourKeysの計測とアクショナブルな指標への落とし込みや、よりインパクトの大きな成果を出すべく、1プロジェクト1チャレンジすること、人同士のつながりを大事にすること、部署やプロダクトの垣根を超えていくことを大切にしに日々の業務にあたっています。 技術部SREチームは食べログのシステムの信頼性を向上させることで、エンジニアのシステム変更に対する負担を減らし、ユーザーが安心・快適に食べログを利用できるようにする事を責務としています。より良いユーザ体験を届けるためのシステム基盤の構築・改善や障害対応を日々行っています。また、サービス開発チームがより効率的にシステム開発を行えるようにアーキテクチャの提案などを行います。昨今ではアプリケーション基盤の全面Kubernetes化をなど果敢に技術的な挑戦を行っており、一緒にチャレンジしていく仲間を募集します。 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ▼大規模Kubernetes基盤の改善 現在、仮想マシンをベースとして長年運用してきた食べログシステムを、Kubernetesをベースとしたシステムに刷新するべく力を入れて取り組んでいます。 チームとしては、仮想マシンにして数百台に登るシステムをユーザ影響なくKubernetesに移行することそのものだけでなく、インフラの標準化や構築セルフサービス化などの改善活動も進めていこうとしています。 本ポジションでは、こういった大規模Kubernetes基盤に対してエンジニアリングと運用の両観点からベストな改善策を探り、それを具体化し、その恩恵をエンジニアリングの現場にもたらすところまで一気通貫してリードとして携わることができます。 ▼裁量の大きさ 上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。 決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや上位職者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。 【技術環境面】 ・開発言語 Ruby/ShellScript ・インフラ・ミドルウェア Docker/Kubernetes/VMware/ArgoCD/Tekton/CircleCI/nginx/MySQL/Redis/Ansible/Fluentd/Grafana/Prometheus/BigQuery/Cloud Logging ・プロジェクト管理・ドキュメンテーション GitHub/Microsoft Teams/Asana/Miro/Confluence 【働き方】 ※職種・業務に応じて、在宅勤務を選択いただくことが可能です。チームごとの出社状況については、選考時に個別にお尋ねください。 当社では、柔軟で多様な働き方の実現に向けて、在宅勤務における環境の整備と手当の支給等を実施しています。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷パルコDGビル |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 ・金融分野におけるいずれかの領域(メガバンク、地域金融機関、証券、保険、クレジット、決済インフラ、政府系金融機関等)におけるシステム開発(アプリケーション開発エンジニア、もしくはインフラエンジニア)をご担当いただきます。 ・お客様の業務の根幹を担うシステムにおける開発業務が主たる配属となりますが、次世代システム開発プロジェクトや新技術を活用したクラウドベースでのプロジェクトを担当いただく場合もあります。 NTTデータの金融分野でITを通じて何を実現したいか、といったご志向や適性に合わせて配属先を決定し、丁寧に育成します。 同期とのコミュニティ形成、育成施策実施の観点から、入社日は4/1、7/1、10/1、1/1となります。 ※金融分野内での具体的な配属部署・担当する職務内容は、内定承諾後入社までの間に決定します。 ※本求人は「応募・入社時社会人2年目~3年目」の方を対象とした集約求人となります。 ※IT開発経験、金融業務経験有無は問いません。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・IT経験の浅い方でも、OJT、Off-JTを通じてIT・デジタル領域でキャリアの基礎を形成することができます。また、将来はアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャ、ITスペシャリスト、ITアーキテクト、コンサルタント、企画・営業など、多様なキャリアを目指すことが可能です。 ・社会貢献性や成長性の高い金融機関様向けのサービス提供・開発プロジェクトに、プライムベンダーの立場で関わることができます。 ・企画・要件定義といった上流工程から、設計、開発、保守まで、システム開発全体の経験を積み、技術や知識を習得することができます。 ・大規模でミッションクリティカルなシステムの開発・運用プロジェクトから、小規模・短期なデジタルPoC案件まで幅広く経験するチャンスがあります。また、当社のプロジェクトマネジメントを学ぶことができます。 ・社内の研究開発チームなど、社内外の各種専門家との連携・協業を通じた知見を得ることができます。 【想定役職】 一般 【組織情報】 経済活動の根幹となる金融インフラと、付加価値の高いITサービスを提供する 【通常の提出書類に加え、本求人では一次面接までに下記資料の提出をお願いします】 ・若手集約ポストと同様、志望理由書(1.現職で何を学び、どう活かせそうか 2.転職理由 3.IT業界NTTデータで何を成し遂げたいのか) ・金融分野の領域や業界への興味、入社後に携わりたい業務等についてのアンケート 【出張有無・頻度】 配属先業務内容による 【勤務地】 金融分野の国内事業所(主に首都圏) ※具体的な勤務地は入社までに決定します |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜700万円 |
勤務地 | 東京都主に首都圏 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 未経験者歓迎 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 日本電気株式会社 |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【事業・組織構成の概要】 OMCS統括部は社会インフラと呼ぶことが出来る大規模システム向けのシステム設計・アプリ開発・インフラ構築・維持・保守を担っています。第二テレコムマネジメントSIグループにおいては大手通信キャリア様を主要顧客としています。 【職務内容】 大手通信キャリア様の顧客管理系システム、および、その周辺システムのインフラ領域における設計・構築・維持・保守の領域を担当いただきます。 【案件対応】 要件定義から商用提供までをスコープとして、QCD管理、および、お客様含めたステークホルダー対応をお願いいたします。 ・具体的な実現手段を複数検討してお客様と合意するフェーズでは有識者の知見を集約してリード ・設計、構築、テストのフェーズに入ったら進捗、品質管理といったマネジメント業務を実施 【ポジションのアピールポイント】 ・社会インフラとなっている大規模システムを担当することによるやりがいがある ・社内外のステークホルダーとの関わり、新規技術導入による成長が出来る ・特定プロジェクトのインフラ領域におけるサブリーダーからスタートした後は、マネージャー職としてリーダを務めるか、アプリ領域にもスキル領域の幅を広げるか、選択が可能 ・インフラ領域、アプリ領域の境界が特にクラウド活用においては無くなってきているため両方の経験は強みになる |
給与・報酬 |
想定年収680万円〜990万円 |
勤務地 | 東京都港区芝5-7-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 社員食堂あり 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【部署説明】 月間総ページビュー数27億を超えるカカクコムグループのサービスと開発基盤に対し、安心・安定を提供することをミッションとしたインフラ部隊です。 複数DC拠点によるオンプレミス環境と複数事業者のパブリッククラウドを基盤として扱っており、オンプレミス環境では物理・仮想合わせて数千台規模のサーバ、NW機器の選定から導入まですべてを社員で行っています。 【業務内容】 価格.com、食べログ、求人ボックスなど自社サービスのインフラの設計、構築、運用をお任せします。 ▼具体的な業務内容 ・データセンター、ネットワーク、サーバー、ストレージの設計、構築、運用 ・パブリッククラウドの運用 ・新規ネットワーク機器、サーバー、ストレージのハードウェア検証、選定、導入 ・各種ミドルウェアのEOLやUpdateに関わる調査・検証・設計・構築 ・運用自動化、キャパシティプランニングなど安定運用のためのソフトウェア開発、運用 ・事業部、データセンター、回線業者、機器メーカー、ベンダー等との社内外調整 ・当番制の夜間休日の電話対応・保守業務 ※システム保守手当あり。一人当たりの当番頻度は1か月に1、2週間ほど(業務状況により変動あり) ▼業務の進め方 ・通常の業務としては、事業部からの依頼、相談に対応します。事業部がサービスをリリースするたびに様々なインフラが必要となるため、それらの準備を行います。 ・定常的にインフラを改修、増強しているため、それらの対応を事業部と連携して対応します。 ・ハードウェアからミドルウェアまで新しい技術を調査し、自社インフラに役立つ技術の導入を検討します。 ・インフラを運用してくにあたり問題点や改善点等があるため、それらを解消するための施策を提案し、実際に施行していきます。 ・インフラの管理・構築の効率化の為にインフラコード化(IaC)の取り組みなども行っています。 ・案件管理や技術サポートなど中長期的に他メンバーのリードをしていただきます。 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ・インフラ機器に関して特定企業との資本関係や契約が無いため、様々なメーカーやベンダーを提案、選定することが可能です。 また、SIerを通さず各企業と直接取引を行うことにより、最新技術や業界動向に触れることができます。 ・価格.comや食べログなど大規模サイトのトラフィックを扱うことができます。 ・自社サービス全てのインフラを管理する部署のため、特定サービスだけでなく大小さまざまなWEBサイトに触れることができます。 ・個人の裁量が大きいため、様々なことにチャレンジできます。 【想定キャリアパス】 マネジメント職と技術専門職のキャリアパスがあります。 マネジメント職はチームやプロジェクトのリーダー、マネージャーとしての立場を担っていただきます。技術専門職は特定の分野のスペシャリストであったり、様々な領域に通じるフルスタックエンジニアなど技術的に部やチームをリードしていただくことを期待しています。 【入社後のイメージ】 入社後は同じチームのメンバーがサポートにつき、システム構成や業務のやり方を把握していただきます。 手順化された定型作業から始め、徐々に不定形作業や新規導入機器の検証、システム改善提案、各案件の進捗管理や調整を担当する想定としております。 【環境】 ▼開発言語 Bash/Python ▼ソフトウェア Ansible/Terraform/Docker/Kubernetes/Prometheus/Grafana/Zabbix/Nagios/Rundeck/Apache/Nginx/Memcached/MySQL/PostgreSQL/Redis/SQLServer/IIS/Apache Traffic Server ▼業務ツール GitLab/Notion/Redmine/Office365 ▼パプリッククラウド Azure/AWS/GCP/OCI ▼端末 Macbook/WindowsノートPC ※担当サイトによって必須スキルは異なります。すべてが必須というわけではありません。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7デジタルゲートビル |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 日本電気株式会社 |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 システムエンジニア(その他) |
業務内容 |
【事業・組織構成の概要】 当統括部は、通信業のビリング業務基幹システムにおいて重要で複雑な大規模プロジェクトを対応するために、関連する他組織と一体になって推進することを目的として2024年度に新設されたフレッシュな組織です。現在は大手通信キャリア向けに、グローバルで実績のある海外パッケージを活用し、業務改革(DX)およびシステム構築の初期フェーズを遂行しており、今後のさらなる市場拡大を目指しています。 【職務内容】 お客様が大手通信事業者向けに業務改革(DX)を推進している大規模BSSプロジェクト(顧客管理、課金システム)を遂行中。(フルスクラッチ開発システムからパッケージ活用への更改) 弊社はお客様配下で業務機能の開発(パッケージ活用)及びインフラ構築を担当しており、下記の役割で活躍いただきます。 (1)インフラ構築グループリーダ(課長クラス) ・開発環境、検証環境(総合試験、性能試験、移行試験etc)、商用環境、維持環境など多くの環境構築を担当する ・400~500人程度のSIプロジェクトにインフラ構築グループ(30名程度)のマネジメント業務全般 ・お客様、ビジネスパートナー等の利害関係が異なるステークホルダと良好な関係を築き、協力することでプロジェクトの成功へ導く ⇒ルール、規約に沿って作成する。適切なプロセスがない場合は、自らルール・規約を定義し導入する (2)構成管理チームリーダ(主任クラス) ・インフラ構築グループ内の構成管理チームをマネジメントする ・海外パッケージベンダの資材管理、デプロイ作業の効率化(自動化含む)と作業品質の改善を図る ▼補足 プロジェクト案件規模:3桁億(SI構築[3年]、保守[7年]) 【ポジションのアピールポイント】 ・日本の通信業界先駆けの業務改革(DX)プロジェクトであり、未知の領域を自ら切り開いていくことが出来ます。 ・当プロジェクトはお客様、弊社、海外パッケージベンダがOneTeamとなって遂行しており、お客様とも対等な関係でプロジェクトを遂行できます。(プロジェクトのキャッチフレーズは One Team One Dream[全員で一丸となって同じ夢に向かおう]です) ・海外パッケージベンダのメンバが常時20~30名滞在しているため、日常会話として英語が飛び交い、異文化交流が盛んです。(インドのお祭りを一緒に祝ったりもします) ・2024年度に新設されたフレッシュな組織なので、既存/新規メンバの垣根なくご活躍いただけます。 ・システム開発を通じて業務経験を積み、シニアプロフェッショナル職(部長級~NECを代表する技術者)目指すことができます。(社内実績と面接による昇格試験があります。) |
給与・報酬 |
想定年収680万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都港区芝5-7-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 社員食堂あり 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 日本電気株式会社 |
---|---|
職種 | ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 情報システム(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【職務内容】 NECグループのセキュリティレベル向上に向け、情報セキュリティインフラに関する企画、戦略に関する業務をリードしていただきます。特にグローバルセキュリティ施策の立案・展開に従事いただきます。 ▼例 ・NECグループのゼロトラストセキュリティインフラの企画・戦略策定 ・NECグループのセキュリティインフラの導入、推進、定着化 ・最新のセキュリティ技術の調査、ベンダーとの調整 【ポジションのアピールポイント】 ・CISO統括オフィスは、CISOをはじめCxOとの距離も近く、トップマネジメント層の考え方に触れながら、高い視座・広い視野で業務に取り組むことが出来ます。 ・新たな取組みを自ら提案し、自ら実行することで会社・社会に貢献することが可能です。 ・CISO統括オフィスでは、セキュリティトランスフォーメーションとしてゼロトラストセキュリティを推進しています。特に、認証、サイバーハイジーン、クラウドセキュリティなどの先進領域において、NECグループ10万人以上を対象としたセキュリティインフラの企画段階からの参画やグローバル対応に携わることが可能です。 |
給与・報酬 |
想定年収680万円〜1100万円 |
勤務地 | 東京都港区芝5-7-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 社員食堂あり 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集背景】 当社ではランキングと口コミで探せる飲食店検索サービスを運営しております。現在国内ではトップクラスのユーザー数を有する当サービスですが、今後は「テクノロジーを活用したプロダクトを通じて食領域の課題を本質的に解決し、食領域の未来をつくる」ことを目指し、オンライン予約を筆頭にさらなる機能拡充や、新規事業への挑戦を行っています。しかし、国内ではトップクラスのサービスでありながらも、グローバル視点では脅威となるサービスが数多く存在します。それらの企業と競争し、勝ち抜いていくためには優れたプロダクトデザインと、それを支える高度なエンジニアリングが必要です。今後もトップクラスを目指すべく、第二創業期としてビジネス・エンジニアリングともに再構築が必要なタイミングを迎えています。 こちらの品質管理室では、今後も高品質なサービスをお客様へ届け続けるための品質管理組織の立ち上げと運営を推進いただける方を募集しています。食べログでは企画部門とシステム部門が一体となってサービス品質向上のための新機能開発や機能改善の小さなサイクルを爆速で回す文化があります。このサービス品質の改善サイクルを品質管理組織の責任者として支援する業務に従事していただきます。 【お任せしたい業務内容】 ▼食べログの品質保証/生産性改善業務の組織責任者 食べログの品質管理組織の組織責任者として以下を実施している3つのチームの統括をお願いします。 ・開発プロジェクトの品質保証業務 ・品質ダッシュボードとTPI Nextを利用したプロセス改善などの品質改善業務 ・テスト自動化や基盤整備業務 ▼品質保証組織の組織運営 食べログの品質保証部隊の組織責任者として以下内容をお願いします。 ・組織目標と戦略の策定 ・企画組織および開発組織との折衝 ・QAエンジニアの採用計画の策定および採用 ・QAエンジニアの育成、目標設定および評価 【入社直後にお任せしたいお仕事】 ・品質管理室が食べログシステム本部に届ける生産性改善の価値の最大化 - Four keysなどの生産性改善指標の可視化プロジェクトの推進 - ChatGPT向けテスト環境構築プロジェクトの推進 - バグ検知前倒し率改善のためのシフトレフトプロジェクトの推進 ・品質改善室が食べログシステム本部に届ける品質改善の価値の最大化 - 変更障害率改善のためのテスト観点マスター整備プロジェクトの推進 【技術スタック】 ・Ruby/Ruby on Rails ・React.js/Next.js/TypeScript/GraphQL/jQuery ・Swift(iOS)/Kotlin・Java(Android) ・MySQL/BigQuery/Treasure Data ・Microsoft Teams/Slack ・Asana/GitHub Enterprise/Confluence/Qiita Team ・Circle CI Kurbenetes/Apache Kafka/GKE 【将来担っていただきたいこと】 ・食べログの品質管理室の活動をさらに改善し、業界トップクラスの品質保証と生産性改善のできる組織へ育てること ・食べログの品質管理室の取り組みを社外に発信し、品質管理技術の食べログとしてのブランドを確立すること 【仕事の面白み】 ▼組織の立ち上げフェーズ 2023年に20人規模となった品質管理室は、前身となるチームが2021年に3名から立ち上がったばかりのまだまだ立ち上げフェーズの組織です。食べログの事業拡大にともなうシステム部門の拡大の中で出てきている品質や生産性の課題を解決するためあらたに立ち上げた組織です。そのため、品質管理室の組織立ち上げの成否が食べログのシステム部門へダイレクトに貢献する非常にやりがいのあるフェーズです。 ▼優秀で学習意欲の高い組織メンバー まだまだ立ち上げフェーズの組織ですが、その一方で正社員/パートナー企業様問わず非常に優秀で学習意欲の高いテストエンジニアやSETが少しずつ集まってきています。一つの例としましては、組織メンバーの25%がJSTQBのAdvancedレベルを保持しています。また、「Tabelog Tech Dojo」という社内技術勉強会を2週間に一度企画、開催しているメンバーがいたりと、品質やエンジニアリングについての学習意欲の高いメンバーが揃っています。 ▼社外コミュニティとの連携や社外カンファレンス登壇 食べログの品質管理室のメンバーは品質保証やDevOpsに関する社外コミュニティ(SQiPのソフトウェア品質管理研究会やDevOps Days Tokyo)に参画し、社外のエキスパートと一緒にアジャイル時代のソフトウェア品質保証改善について議論しています。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷パルコDGビル |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 プロジェクトマネージャー(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門について】 月間4.96億再生を超えるサービスで、大規模かつ大量のアクセスを誇るプロダクトである「TVer」の基盤を支えるプラットフォーム本部は、動画配信の基盤構築やCMS等の開発ディレクション、コンテンツ運用のほか、ライブを含む動画配信のディレクションなどを行っています。 TVerは「民放公式テレビ配信サービス」としてユーザー向けサービスを提供していると同時に、放送局向けにはプラットフォームとしての機能を提供しています。 ユーザー向けサービスとしてのTVerは、主にVODコンテンツを増やし、機能を改善することで、ユーザー数や再生数を増やしてきましたが、今後、ライブ配信や新ジャンルの拡張などを機動的に進めていく必要があります。 一方、大手競合プラットフォームと比べると、その使い勝手や提供機能は十分とは言えず、新たな連携が難しいシステムであることが課題です。 TVerのミッションである「テレビを開放し、もっとワクワクする未来」の実現を加速させるため、今後はTVer OVP(オンラインビデオプラットフォーム)の構築やTVer ID基盤の刷新、入稿機能の強化など、PLAY社とも連携しながら進めていくとともに、放送の視聴データやデータ放送支援システムなどの、放送業界特有の情報や機能を、より機動的に提供できるような仕組みを確立させていく予定です。 【業務内容】 本ポジションでは、TVerの動画配信基盤に関する開発ディレクションを担い、ステークホルダーと連携しながら、新機能の開発、既存機能の改善などをリードしていただきます。 社内外のエンジニアリング組織はもちろん、全社横断的にコミュニケーションを図り業務を遂行していただきます。 ▼具体的な業務内容 ・動画配信基盤の開発ディレクション(企画立案、要件定義、ロードマップ策定) ・開発プロジェクトの進行管理(リソース・スケジュール調整、課題管理など) ・外部ステークホルダーやベンダー(放送局やOVPプロバイダー)との折衝・連携 ・動画プレイヤーの機能設計とUX改善 ・エンジニアチームのディレクション ・最新の配信技術の調査・検証と最適なソリューションの選定 【キャリア開発の機会と得られる経験】 ・日本国内でのサービス認知率が7割を越え、ユーザー数、アクセス数、利用時間が大きく、常に高負荷なシステムの安定稼働を実現する基盤をつくっていくことは、社会的なインパクトやプレッシャーの大きさを常に背負う中ではありますが、このサービスの安定稼働を実現している技術を体験し、ご自身の経験にすることができます。 ・月間4100万人のユーザーが利用する巨大サービスにおけるディレクション業務では、通常のWEBサービスとは次元の違った業務に携われます。 ・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことで、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 ・動画配信市場の拡大に伴い、成長性の高い業界での経験と、各放送局が連携する業界横断の取り組みに携われる貴重な機会が得られます。 ・サービスの性質上ステークホルダーが極めて多く、かつ複数のレイヤーがある為、難易度はありますが、より高い調整・コミットメント形成の経験を得られます。 ・現在、多数のプロダクトマネージャー、ディレクター、リードエンジニア、CTO経験者などを擁し、各方面から優秀なプロダクト人材が参画している状況ですが、サービス開始以来急激にサービス規模が拡大・成長しており、まだまだやりたいことや実現できていないことが多い状況です。また、プラットフォーム本部は2024年10月に発足された新しい組織であり、サービス規模に対して少数精鋭の状況であるため、ご自身の開発やディレクションに関する力を向上できる環境であることはもちろん、組織づくりや開発体制の在り方を、主体的に提案・実践できる環境であることが大きな特徴です。 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区新橋2-19-10新橋マリンビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門について】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント このたび新設する「検索基盤チーム」は、食に関するバーティカルなサービス事業者として世界的なビッグテックにも勝る世界最高の検索体験を提供できるよう、食べログの検索を進化させていくことをミッションとしています。従来的な全文検索にとどまらずベクトル検索のようなセマンティックな検索や生成AIの活用など、技術的選択肢を広げ食べログがユーザへ提供する価値を最大化していきます。 【業務内容】 食べログにおけるユーザー価値提供の最前線で、企画や他開発チームと密に連携しながら検索基盤システムを構築、運用していきます。 食べログの検索システムは非常に大規模・高トラフィックで、検索対象によっては10億件を超えます。サジェスト機能、店舗情報や口コミを基にキーワードに該当するレストランの一覧を返す検索機能など基本的な検索だけでなく、まだ実現できていない切り口での検索や、ベクトル検索のようなセマンティックな検索、検索基盤自体の刷新など、新たな検索のための新技術の検証・導入も重要な業務です。 ・検索案件における要件定義からリリース、保守運用に至るまで一貫した検索基盤の開発 ・Apache Solrの構築・運用・パフォーマンスチューニング ・全文検索エンジンへインデキシングする仕組みと全文検索エンジンへのI/Fの開発・運用 ・検索基盤のCI/CD、モニタリングなど運用システムの構築 ・Apache Solr以外の全文検索エンジン(Elasticsearch、Vespaなど)の検証・導入 ・課題解決や新たな価値提供のためのソリューション提案 ・大量トラフィックや大容量データを考慮したシステムアーキテクチャ設計 ・システムを安定稼働させ続けるための技術的負債の解消 【業務の進め方】 ・検索案件について要件定義段階から関わり、企画や他の開発チームと連携しながら要件を実現していきます。検索体験や検索施策の成否は検索基盤によって決まると言っても過言ではなく、案件の初期段階から深く関わり、その実現のためにエンジニアの立場から積極的にアイデアを出していくことが重要となります。 ・プロジェクト外でも、各チーム間での課題の共有や進捗の共有などを通してチーム間のコミュニケーションを行っています。社内勉強会や技術ノウハウの共有を通して技術力研鑽が出来る体制となっています。 ・技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 ・金曜日には技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【開発環境】 ▼技術スタック ・全文検索エンジン:Apache Solr ・開発言語:Go、Python、Bash、SQL ・構成管理:Ansible ・関連システム/ミドルウェア:MySQL、Fluentd ・ソースコード管理:GitHub ・運用ツール:Jenkins、Rundeck、Prometheus、Grafana、NewRelic、Opsgenie ・OS・Webサーバ・コンテナ技術:Linux、Nginx、Docker、Kubernetes ・開発支援ツール:Microsoft Teams、Asana、Confluence、Miro、Qiita Team、CircleCI ・データ基盤:BigQuery、Tableau 【入社後のイメージ】 仕事や環境に慣れていただくため、まずは既存システムのIssue解消や、小規模な開発案件を担当していただきます。 また、既存メンバとのペアワークや会議への参加を通じて、ナレッジを蓄積しつつチームの一員としての関係を構築します。 その後はご自身のスキルや経験に合わせてより高度なタスクに取り組んでいただきます。 さらには、検索基盤の改善、刷新、新たな全文検索エンジンの導入なども担当していただくことを想定しています。 【キャリアパス】 マネジメント職と技術専門職の2通りのキャリアパスがあります。 技術専門職志向であれば、検索技術の高度化やSREなど、得意な技術領域を高めたり広げたりすることで事業課題を解決するスペシャリストとなったり、マネジメント志向であればチームを統括するリーダー・マネージャとして、ハイパフォーマンスな組織を育てていく立場を目指す事ができます。 特に技術専門職の場合は、その高度なスキルと業務遂行能力を存分に活かし、インディビジュアル・コントリビューターとして領域を限定せず大きな事業課題の解決主体となる事を目指していただきたいと考えています。 【仕事の面白み】 ▼ユーザに自分の技術力で直接価値提供できる 月間数千万人規模のユーザーが利用する食べログの検索システムを担うため、仕事のインパクトは大きく、日々の業務を通じて、これまで培ってきた経験とスキルを存分に発揮できる環境です。 また、プロジェクトの企画段階から関わることができ、ユーザ本位の価値あるサービスを作りだす一体感や成果への喜びを感じることができます。 ▼大規模アクセス、大規模データと向き合える アクセス量も保有するデータも大規模なため、どのように扱うかという技術的な課題と向き合うことができます。 検索ログなどのデータを活用しサービスをより良くするという面白みもあります。 ▼新しい技術に挑戦できる ベクトル検索やランキング学習などの検索技術や、生成AIの活用、運用環境の最適化など、新しい技術や仕組みの導入が求められる環境で働くことができます。弊社では、現場からのアイデアや意見が尊重されるボトムアップ型の社風が根付いています。社内やチーム内で見つけた課題や改善点について、自発的に進めることができます。 ▼裁量の大きさ 上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや関係者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。 【勤務地備考】 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷パルコDGビル |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
職種 | 社内システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 現在使用しているSCM生産システム(ERP)、PRIMEⅡ(製造実行システム)などのビジネスの根幹となる基幹システムを全社的に刷新するプロジェクトが進行中です。既存基幹システムに代わるSAP、SCP、新MES、PLMなどといった基幹システムにおける業務プロセスの再構築に合わせ、既存の仕組みの置き換えや刷新が急務の課題となっています。その刷新にあたり、IT側面からの支援とIF、ハードとの組み合わせやアーキテクチャをリード、とりまとめできるリーダが枯渇しており、プロジェクトの円滑な運営と狙った成果出しのため今回の人財募集に至りました。 【部・チームの業務概要】 オムロンIAB(インダストリアル・オートメーション・ビジネスカンパニー)の基幹工場である草津工場 管理部 経営管理課は、生産活動を側面から支えるスタッフ的役割を有した部隊になります。ただ、スタッフ的といっても、多種多様な業務を扱っており、例えば、工場経営管理、数値管理とりまとめやお客様の工場見学を通して顧客ニーズを吸収、未来のモノづくりに繋げたり、工場運営を土台から支えている部隊です。今回の募集内容であるITマネジメントも本課でになっており、システムを用いた業務アプリ創出や業務効率化、データベース、ネットワークの保守改善など、昨今の効率生産になくてはならない機能を有している部署になります。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 現在準備実行中の基幹システムの導入におけるITとしての陣頭指揮や立ち上がった後のシステム効率運営化の実現、並びに中長期視点にたった工場ITのありたい姿の設定、戦略立案と実行、行く行くはIAB、生産SCM本部といった上位組織を含めたITアセットの有効活用、効率化の検討をになっていただきます。 ▼短中期:基幹システムの刷新と安定運用に向けたマネジメント (1)SAP導入PJへの参画と各種ITツール、インフラのコンバート管理、監督 (2)製造実行システムの要件検討、IT側面での工場内外とのすり合わせや標準化の陣頭指揮 (3)商品管理システムの構想、立上げ支援 ▼中長期:組織横断的なITインフラ共通化、DX活用による生産革新への参加とITマネジメント (1)サーバやデータの持ち方、ネットワークインフラの組織を超えた共通化による経営効率化構想と実行 (2)DX/ITをフル活用した経営データの見える化推進 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 新基幹システムの立ち上げと安定運用へのIT側面からの寄与と工場のみならず生産SCM本部全体のDX/ITのあり方とその実現に向けた積極的なアクションを期待します。最終的には、全体のDX/ITの共通化、標準化による運営、経営ロス回避の実現を期待します。 【この仕事の魅力】 ・様々な部門やメンバーとの交流を通して、様々な人的ネットワークを構築することができます。また、IT活用による業務効率つまり経営効率を体現出来、自己の成果を実感できます。 ・全社プロジェクトへの参画や部門を超えたIT標準化といったワンランク以上の業務遂行を通して、自己の能力向上が期待できます。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ▼現在使用している基幹システム ・SCM生産システム(ERP) ・PRIMEⅡ(製造実行システム) ・SCP (Supply Chain Planning:統合需給計画) システム ▼2026/4以降に本格稼働もしくはシステム構築を実施する基幹システム ・ERP (SAP S/4 HANA) ・MES (Manufacturing Execution System:製造実行システム) ・PLM (Ploduct Lifecycle Management)システム ▼使用ツール、アプリ、ハード ・AI/機械学習ソフト ・Access、Excel、PPT、VBA、PBIなどのOfficeツール ・Olacle、DBなど 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ▼生産SCM本部 草津工場 管理部 経営管理課 課人員数:13名(男性 8名、女性 5名)※内1名は育休中。 課内に3つのチームがあり、業務内容はそれぞれ別ですが、何でも話せお互いをカバーし合えるメンバが集まったセクションです。時にはお互いの業務視点から意見したり、相互に啓発、協力したりなど、お互いを高めあう雰囲気があります。 【その他】 草津工場勤務となりますが、将来的に、京都本社、草津HQ部門、同じ基幹工場である京都府綾部工場への出向、異動の可能性があります。 ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 滋賀県草津市西草津2-2-1 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【部署説明】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント 私たちは市場や事業の変化に素早く対応できるシステムと、それを実現させる開発組織を作る事を責務としています。システムが事業成長のボトルネックにならないよう、モノを作るだけでなく作ったモノの健全性を保ち続けることやビジネス理解もそのための大事な手段の一つと考えています。サービス開発のように組織の改善を行うべくFourKeysの計測とアクショナブルな指標への落とし込みや、よりインパクトの大きな成果を出すべく、1プロジェクト1チャレンジすること、人同士のつながりを大事にすること、部署やプロダクトの垣根を超えていくことを大切にしに日々の業務にあたっています。 技術部SREチームは食べログのシステムの信頼性を向上させることで、エンジニアのシステム変更に対する負担を減らし、ユーザーが安心・快適に食べログを利用できるようにする事を責務としています。より良いユーザ体験を届けるためのシステム基盤の構築・改善や障害対応を日々行っています。また、サービス開発チームがより効率的にシステム開発を行えるようにアーキテクチャの提案などを行います。昨今ではアプリケーション基盤の全面Kubernetes化をなど果敢に技術的な挑戦を行っており、一緒にチャレンジしていく仲間を募集します。 【業務内容】 ・Kubernetes、VMwareでの基盤設計・構築・運用 ・各種オペレーションの自動化・セルフサービス化 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化、測定と改善 ・新規システムのアーキテクチャの選定、提案 ・CI/CDの運用、改善 ・AWS/GCPなどのパブリッククラウド環境の運用 ・ディザスタリカバリの対応作業や方式の改善 ▼業務の進め方 日々変わるインフラの状況やサービスリリース計画をもとに、タイムリーに優先度を調整しながら運用・改善業務を実施しています。 中には技術的難易度が高い取り組みもありますが、チームで助け合う場を多く設けることで、チームとして高い成果が出せるようにしています。 自主性の高いチームとなっており、メンバーのスキルに応じて可能な限り大きな範囲で裁量を持って業務いただくようにしています。ご自身のスキルや志向次第で要件定義や設計の部分からお任せしています。 技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。食べログのインフラ刷新や運用プロセスの改善など、開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 金曜日にはFun! Done! Learn! で振り返りを実施したり、技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【開発環境】 ▼開発言語 Ruby/ShellScript ▼インフラ・ミドルウェア Docker/Kubernetes/VMware/ArgoCD/Tekton/CircleCI/nginx/MySQL/Redis/Ansible/Fluentd/Grafana/Prometheus/BigQuery/Cloud Logging ▼プロジェクト管理・ドキュメンテーション GitHub/Microsoft Teams/Asana/Miro/Confluence 【独り立ちまでのイメージ】 大阪のSREエンジニアとして一人目の採用となります。大阪からのリモート勤務で東京メンバーと同様の業務を行います。 【想定キャリアパス】 食べログ全体のインフラの標準化やセルフサービス化など、食べログのインフラの進化を技術力で牽引するテックリードの方面、チームビルディングや目標の設定、ピープルマネジメントなどでそれを実現させるチームを牽引するマネジメント方面と、ご自身のスキルや志向で方向を定めていきます。 【仕事の面白み】 ▼大規模Kubernetes基盤の構築・運用・改善 現在、仮想マシンをベースとして長年運用してきた食べログシステムを、Kubernetesをベースとしたシステムに刷新するべく力を入れて取り組んでいます。 仮想マシンにして数百台に登るシステムをユーザ影響なくKubernetesに移行することや、その後の基盤運用改善、インフラの標準化、インフラ構築のセルフサービス化など、技術的に「おもしろい」ことに携わることができます。 ▼裁量の大きさ Kubernetes基盤の改善や運用自動化などにおいて、技術選定の段階から関わることができます。 どのソリューションが最適なのかというチーム内外との議論や比較検証、もちろんその後の設計・構築も含めて一気通貫で携わっていただけることで、食べログのインフラをよりよくすることに直接貢献することができます。 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 大阪府大阪市北区堂島1-6-20堂島アバンザ |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門について】 広告プロダクト本部のエンジニア組織は、累計8,500万DL / 月間動画再生数4.96億のサービス「TVer」で配信される広告プロダクト「TVer広告」の配信システム・広告周辺領域のシステムを開発・保守しています。 現在、インターネット動画広告市場は急激な拡大を続けています。そんな中で「TVer広告」は、市場規模の拡大より遥かに早いスピードで成長を続けていますが、サービス規模の拡大に対して実現できていない事が多く、プロダクトのさらなる強化に向けて体制の増強を急いでいる状態です。 エンジニア組織は、組織体制をこれから構築していく段階であることや、現時点では少数精鋭のチームであることから、自身の担当領域を超えて、サーバサイド・インフラ・クライアント問わず、手を上げればすぐにチャレンジすることができます。 また、営業担当と同じ部署に属している事から、クライアントの課題をすぐにプロダクトに反映する事ができ、自身が開発した機能は営業担当によってすぐに販売されることから、ダイレクトに会社の利益に貢献している実感を得る事ができます。 アドテクノロジーの領域はご自身の技術力を向上させることのできる環境であることはもちろん、エンジニア組織をつくっていくことや、開発体制の在り方を主体的に提案、実践できる環境です。 【業務内容】 本ポジションでは、バックエンドエンジニアとして、TVerの広告事業で利用している広告配信システムの配信基盤を開発する業務に携わっていただきます。 【開発環境】 ・バックエンド: Go / GKE ・データベース: Bigtable / Redis / MySQL ・インフラ: GCP / AWS ・構成管理: Terraform ・モニタリング: NewRelic / Google Cloud Monitoring / AWS CloudWatch ・コミュニケーション: Slack / Confluence / Jira ・バージョン管理: GitHub 【キャリア開発の機会と得られる経験】 ・広告型無料動画配信プラットフォームは、当社サービス以外には数えるほどしかなく、その中で、広告配信の開発を担当するアドテクノロジーエンジニアは広告事業にダイレクトに寄与する事ができる上、ご自身のエンジニアリング力向上にも最適です。 ・現在、体制の変化と組織強化のタイミングのため、組織を創り上げていくフェーズを経験できます。また、市場の成長と共に、事業も右肩上がりで成長を続けており、ご自身の成長と会社の成長を同時に体感できます。 ・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、"ワクワク"する毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 ・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。 ・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区新橋2-19-10新橋マリンビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門について】 広告プロダクト本部のエンジニア組織は、累計8,500万DL / 月間動画再生数4.96億のサービス「TVer」で配信される広告プロダクト「TVer広告」の配信システム・広告周辺領域のシステムを開発・保守しています。 現在、インターネット動画広告市場は急激な拡大を続けています。そんな中で「TVer広告」は、市場規模の拡大より遥かに早いスピードで成長を続けていますが、サービス規模の拡大に対して実現できていない事が多く、プロダクトのさらなる強化に向けて体制の増強を急いでいる状態です。 エンジニア組織は、組織体制をこれから構築していく段階であることや、現時点では少数精鋭のチームであることから、自身の担当領域を超えて、サーバサイド・インフラ・クライアント問わず、手を上げればすぐにチャレンジすることができます。 また、営業担当と同じ部署に属している事から、クライアントの課題をすぐにプロダクトに反映する事ができ、自身が開発した機能は営業担当によってすぐに販売されることから、ダイレクトに会社の利益に貢献している実感を得る事ができます。 アドテクノロジーの領域はご自身の技術力を向上させることのできる環境であることはもちろん、エンジニア組織をつくっていくことや、開発体制の在り方を主体的に提案、実践できる環境です。 【業務内容】 本ポジションでは、TVer の広告配信に関わるシステム全般の開発に携わっていただきます。 広告受発注から入稿、配信、レポーティングと広告の中だけでもシステムは多岐に渡ります。 少人数での開発のため、バックエンドに限らずフロントエンド、インフラと他分野へのチャレンジも可能です。 ▼具体的な業務内容 ・当社で販売している広告商品に関わるシステムの開発・運用 ・サーバーサイド側システムのアーキテクチャ設計 ・システムの要件定義~設計~開発~テスト~リリースと一気通貫でのエンジニアリング ・パフォーマンス、信頼性向上に向けたシステム改善 ・カスタマーサポートや営業と連携しての顧客対応 【開発環境】 ・バックエンド: Go / Java / Python ・データベース: MySQL / BigQuery / Redis ・フロントエンド: Vue.js ・インフラ: AWS / Google Cloud ・構成管理: Terraform ・モニタリング: NewRelic / CloudWatch ・コミュニケーション: Slack、Confluence ・バージョン管理: GitHub ・CI/CD: GitHub Actions 【キャリア開発の機会と得られる経験】 ・広告型無料動画配信プラットフォームは、当社サービス以外には数えるほどしかなく、その中で、広告配信の開発を担当するアドテクノロジーエンジニアは広告事業にダイレクトに寄与する事ができる上、ご自身のエンジニアリング力向上にも最適です。 ・現在、体制の変化と組織強化のタイミングのため、組織を創り上げていくフェーズを経験できます。また、市場の成長と共に、事業も右肩上がりで成長を続けており、ご自身の成長と会社の成長を同時に体感できます。 ・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、"ワクワク"する毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 ・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。 ・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区新橋2-19-10新橋マリンビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 Salesforce/ServiceNow等をベースとした自社ビジネスアプリケーションサービスの開発および、その他クラウドサービスとのAPI連携機能開発を実施していただきます。 当社自身のビジネス力強化と合わせて、その先にいるお客様にも貢献するポジションです。特定のお客様だけに提供するサービスではなく、当社が提供するサービスを横断的に高度化することを目指しています。 これまでネットワーク関連のサービスを支えるアプリケーションを開発してきましたが、ネットワークに限らずITインフラ全般/アプリケーションに領域拡大することを目指しています。 ・マネージドサービスを支えるプラットフォームのサービス企画 ・マネージドサービスを支えるプラットフォームの開発と維持運用 ・プラットフォーム中のデータ活用(AI等) (プラットフォーム:Salesforce、ServiceNowを活用したシステム) (サービス例:契約/オーダ/問合せ/インシデント管理の高度化、機器/ネットワーク/ソフトウェア/設備等の構成管理の高度化、Ansible連携による設定自動化、見積書自動生成、等) 【アピールポイント(職務の魅力)】 お客様が要件を決める開発ではなく、自社で要件を決めて自身のプラットフォームに機能を追加し、お客様にサービスを提供しています。 プロジェクト経験を通し、主に以下の技能の習得が可能です。 ・マルチクラウドシステムのプロジェクトマネージメント、システム開発 ・Salesforceの開発スキル:Sales Cloud、Salesforce Platform ・ServiceNowの開発スキル:Now Platform、IT Service Management、IT Operations Management、Customer Service Management ・AWSの開発スキル:EC2、S3 【想定役職】 課長 課長代理 主任 一般 【組織情報】 ソリューションを開発・運用し、業界横断でサービス提供する組織です。 【採用背景】 クラウドシフトや働き方改革などに社会環境変化に加え、技術の多様化や管理機器の増大に伴うIT環境の複雑化で、アウトソーシング・マネジメントサービスの高度化が必要な状況となっています。また、当社としては、インテグレーションからマネージドサービスまでを一環で提供できることを強みとしており、マネージドサービスの重要度は高い状況です。 マネージドサービスのプラットフォームとしてSalesforce/ServiceNowベースのビジネスアプリケーションの開発および、その他クラウドサービスとのAPI連携機能開発を加速していくべく今回の募集に至ります。 【出張有無・頻度】 特になし |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜1350万円 |
勤務地 | 東京都江東区豊洲3-3-3豊洲センタービル |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 時短勤務可能 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門について】 再生数月間4.9億回を超えるサービスで、大規模かつ高負荷なプロダクトである「TVer」を開発面で支えるサービスプロダクト本部では、「プロダクトの開発・運用・保守から新たな価値を創造し、事業成長を牽引する」をミッションとし、事業戦略に沿ったプロダクト戦略の策定、アプリやCMS等の開発ディレクションや、バックエンド・データ・インフラ等システムの設計、開発、運用のほか、大量データの収集や処理、分析などを行っています。 想定配属先となるサービスプロダクト本部は約50名で構成されており、PdMやディレクター、機能を実装・運用するバックエンドエンジニア、SRE、インフラエンジニア、データエンジニア、データサイエンティスト、フロントエンジニア、各種スマートフォンエンジニアなどが在籍しています。 今後スピード感を持ってさらなるサービス拡大を目指すにあたり、体制の増強を急いでいます。 日本国内でのサービス認知率が大幅に増え、ユーザー数、アクセス数、利用時間が大きく、常に高負荷なシステムの安定稼働を実現していくことは、社会的なインパクトやプレッシャーの大きさを常に背負う中ではありますが、このサービスの安定稼働を実現している技術を体験し、ご自身の経験にすることができます。 また、当初はベンダーに頼っていたアプリ開発も、市場に合わせた最新のアーキテクチャを考慮して内製化を進めている段階です。 サービス規模に対して少数精鋭の状況であるため、ご自身の技術力を向上できる環境であることはもちろん、組織づくりや開発体制の在り方を、主体的に提案・実践できる環境であることが大きな特徴です。 【業務内容】 本ポジションでは、民放公式テレビ配信サービス「TVer」のアプリ開発・機能改善等を担っていただくiOSエンジニアとして、具体的に以下の業務に携わっていただきます。 ・新機能開発 ・ユーザー課題の仮説出し ・実装・リリース ・機能改善 ・QA業務 ・開発パートナーとの協業 など 【開発環境】 ・Swift、Objective-C ・開発ツール:Xcode ※動画再生は配信プラットフォームのSDKを利用します 【キャリア開発の機会と得られる経験】 ・現在はSDKの開発を社内エンジニアで開発し、ベンダーに提供していますが、SDKの開発を担当いただきつつ、将来の自社でのアプリ開発体制の構築を目指しています。 エンジニアとして幅広い開発に携わっていただくことはもちろん、0ベースでその開発体制の構築や開発の在り方から検討いただけるフェーズにあります。 ・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、"ワクワク"する毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 ・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。 ・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区新橋2-19-10新橋マリンビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門について】 TVerのエンジニアリング組織では、累計8,500万DL /月間動画再生数4.9億のサービ「TVer」のシステムの設計、開発、運用はもちろん、大量データの収集や処理、分析などを担当しています。 開発組織は40名ほどで構成されており、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、SRE、データエンジニア、デザイナー、ディレクター、PdMなどが在籍しています。 一方でプロダクトの成長に対して組織の成長が追いついておらず、まだまだやりたいことが無数にあります。 多数のシニアエンジニア、EM、CTO経験者などを擁しており、各方面から優秀なエンジニアが参画していますが、さらなるサービス拡大を目指していくためにも、体制の増強を急いでいます。 組織体制は開発生産性向上のために、クロスファンクショナルなプロダクト開発チームと、それを支えるEnablingチーム、Platformエンジニアリングチームに分かれ、各人が自律して行動し各チーム内で素早く意思決定をしながら開発をする組織になりつつあります。 そのため、様々なエンジニアリング領域の課題が多くある環境にてご自身で考え意思決定ができる組織なので、技術力を向上させることのできる環境であることはもちろん、組織やプロダクトへの貢献がわかりやすく成果として現れやすい環境になっています。 【業務内容】 本ポジションでは、SREとして具体的に以下の業務に携わっていただきます。 ・クラウドインフラの設計と構築 ・システムを安定稼働させる施策の実施 ・オブザーバビリティの導入と改善 ・CI/CD環境の改善と自動化 ・インシデントのトリアージと根本原因の解消 ・SRE文化の醸成とDevOps支援 月間4,100万以上のユーザーが使う巨大サービスであり、現在も大きな成長を続けているサービスの信頼性を担保していく重要ポジションです。 【開発環境】 ・インフラ:AWS/GCP ・Computing:ECS/Fargate/EC2/Lambda ・データストア:RDS/Aurora/OpenSearch/Redis/DynamoDB/S3/BigQuery ・IaC:CDK/Terraform ・モニタリング:New Relic/CloudWatch/PagerDuty ・配信:CloudFront/JOCDN ・CI:GitHub Actions ・PJ管理:GitHub Issues/Confluence/Miro ・コード管理:GitHub Enterprise ・コミュニケーション:Slack/Google Meet ・セキュリティ:WAF/IDS/IPS/SIEM 【キャリア開発の機会と得られる経験】 ・技術の選定から検証及び設計構築運用まで大きな裁量を持って取り組むことができます ・高トラフィックなサービスを安定して運用するためのスケーリング手法やアーキテクチャについての経験を積むことができます ・サービスの安定性やユーザー体験に直接影響を与えるため、エンジニアとして大きなやりがいを持って業務に取り組めます ・ユーザ体験向上のためのSLI/SLOの継続的な改善に携わることができます ・大きく成長しているサービスのため多くの課題と向き合う機会が豊富にあり様々な技術的課題に挑戦できる環境があります ・AWSとGCPの複数のクラウド環境で業務経験を積むことができます ・様々なインフラ業務を自動化するプロセスを実践し、運用業務の効率化を経験することができます ・自社開発のサービスの可用性向上に向けて、定期的な改善や学びの文化を企業内で推進する経験が得られます。 ・開発チームやプロダクトマネジメントチーム、サービス運用チームなど異なる部署と連携しながら効率的に働くスキルが養われます。 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区新橋2-19-10新橋マリンビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門について】 TVerのエンジニアリング組織では、累計8,500万DL / 月間動画再生数4.9億のサービ「TVer」のシステムの設計、開発、運用はもちろん、大量データの収集や処理、分析などを担当しています。 開発組織は約40名で構成されており、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、SRE、データエンジニア、デザイナー、ディレクター、PdMなどが在籍しています。 一方でプロダクトの成長に対して組織の成長が追いついておらず、まだまだやりたいことが無数にあります。 多数のシニアエンジニア、EM、CTO経験者などを擁しており、各方面から優秀なエンジニアが参画していますが、さらなるサービス拡大を目指していくためにも、体制の増強を急いでいます。 組織体制は開発生産性向上のために、クロスファンクショナルなプロダクト開発チームと、それを支えるEnablingチーム、Platformエンジニアリングチームに分かれ、各人が自律して行動し各チーム内で素早く意思決定をしながら開発をする組織になりつつあります。 そのため、様々なエンジニアリング領域の課題が多くある環境にてご自身で考え意思決定ができる組織なので、技術力を向上させることのできる環境であることはもちろん、組織やプロダクトへの貢献がわかりやすく成果として現れやすい環境になっています。 【業務内容】 本ポジションでは、Enablingチームのバックエンドエンジニアとして具体的に以下の業務に携わっていただきます。 ・プロダクト開発の認知負荷を下げ、開発に集中できる環境を技術の力で整えること ・プロダクト開発チームに伴走する形でのプロダクトコードの改善 ・生産性向上のための技術選定、リアーキテクチャ、リファクタリング ・カンファレンスやイベントへの登壇、テックブログへの寄稿など、「我々は仲間である」を体現するための行動 【開発環境】 ・言語:Go ・DB:MySQL/DynamoDB/Redis/BigQuery ・インフラ:AWS/GCP ・構成管理:CDK/CloudFormation ・監視:CloudWatch/NewRelic ・CI/テスト:CodeBuild/CloudBuild/GitHub Actions 【キャリア開発の機会と得られる経験】 ・月間4,100万人のユーザーが使う巨大サービスだけあって、大規模な負荷が特徴のひとつとなっています。バックエンドエンジニアとして、高トラフィックなデータのやり取りに耐えうるシステムの構築は、大きなやりがいとなります。 ・ハイパフォーマンスな設計・開発に関する経験が積めます。日々大量の視聴者データを扱いながら大規模負荷を捌くために、TVerではパフォーマンスの高さに焦点を当てた設計や技術が用いられており、大規模データを管理する経験を通してスキルアップできる環境です。 ・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、"ワクワク"する毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 ・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。 ・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備 【その他】 ▼遠隔地勤務について 会社としてのスタンスと前提:居住地は問わないが、遠隔地勤務は積極的に推奨はしない 基本的に交通費上限5万円、宿泊費等は支給しない しかし、特別な事情がある場合は申請書を提出してもらい、認められれば配慮する ▼働き方 在宅勤務もしくは出社の頻度については、各部門ごとでの判断 部門ごとに出社頻度はまちまち。エンジニア部門では現状リモートが主体となっている。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区新橋2-19-10新橋マリンビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門について】 TVerのエンジニアリング組織では、累計8,500万DL / 月間動画再生数4.9億のサービス「TVer」のシステムの設計、開発、運用はもちろん、大量データの収集や処理、分析などを担当しています。 毎月最高記録を更新し続けている中、まだまだ市場・プロダクト共に伸び代があり、圧倒的なサービスグロースを目指していける環境です。 開発組織は40名ほどで構成されており、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、SRE、データエンジニア、デザイナー、ディレクター、PdMなどが在籍しています。 一方でプロダクトの成長に対して組織の成長が追いついておらず、まだまだやりたいことが無数にあります。 多数のシニアエンジニア、EM、CTO経験者などを擁しており、各方面から優秀なエンジニアが参画していますが、さらなるサービス拡大を目指していくためにも、体制の増強を急いでいます。 組織体制は開発生産性向上のために、クロスファンクショナルなプロダクト開発チームと、それを支えるEnablingチーム、Platformエンジニアリングチームに分かれ、各人が自律して行動し各チーム内で素早く意思決定をしながら開発をする組織になりつつあります。 そのため、様々なエンジニアリング領域の課題が多くある環境にてご自身で考え意思決定ができる組織なので、技術力を向上させることのできる環境であることはもちろん、組織やプロダクトへの貢献がわかりやすく成果として現れやすい環境になっています。 【業務内容】 本ポジションでは、プロダクト開発チームのバックエンドエンジニアとして具体的に以下の業務に携わっていただきます。 ・GoでのAPI開発 ・様々なライフスタイル・視聴ニーズを持ったすべてのユーザーに最適な視聴体験を届け、より多くのテレビコンテンツを楽しんで頂くための機能開発 ・放送局や社内のTVerに関わる全ての人がより快適になるような業務フローの最適化・自動化 ・カンファレンスやイベントへの登壇、テックブログへの寄稿など、「我々は仲間である」を体現するための行動 【開発環境】 ・言語:Go ・DB:MySQL/DynamoDB/Redis/BigQuery ・インフラ:AWS/GCP ・構成管理:CDK/CloudFormation ・監視:CloudWatch/NewRelic ・CI/テスト:CodeBuild/CloudBuild/GitHub Actions 【キャリア開発の機会と得られる経験】 ・月間4,100万人のユーザーが使う巨大サービスだけあって、大規模な負荷が特徴のひとつとなっています。バックエンドエンジニアとして、高トラフィックなデータのやり取りに耐えうるシステムの構築は、大きなやりがいとなります。 ・ハイパフォーマンスな設計・開発に関する経験が積めます。日々大量の視聴者データを扱いながら大規模負荷を捌くために、TVerではパフォーマンスの高さに焦点を当てた設計や技術が用いられており、大規模データを管理する経験を通してスキルアップできる環境です。 ・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、"ワクワク"する毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 ・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。 ・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備 【その他】 ▼遠隔地勤務について 会社としてのスタンスと前提:居住地は問わないが、遠隔地勤務は積極的に推奨はしない 基本的に交通費上限5万円、宿泊費等は支給しない しかし、特別な事情がある場合は申請書を提出してもらい、認められれば配慮する ▼働き方 在宅勤務もしくは出社の頻度については、各部門ごとでの判断 部門ごとに出社頻度はまちまち。エンジニア部門では現状リモートが主体となっている。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区新橋2-19-10新橋マリンビル6F |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門について】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント 私たち食べログ開発本部はプロダクト開発を圧倒的に速くするため、逆算思考で仕事をすること、安易な妥協をしないこと、謙虚・尊敬・信頼を忘れないことを共通の考え方とし、日々の業務にあたっています。 技術部SREチームは食べログのシステムの信頼性を向上させることで、エンジニアのシステム変更に対する負担を減らし、ユーザーが安心・快適に食べログを利用できるようにする事を責務としています。より良いユーザ体験を届けるためのシステム基盤の構築・改善や障害対応を日々行っています。また、サービス開発チームがより効率的にシステム開発を行えるようにアーキテクチャの提案などを行います。昨今ではアプリケーション基盤の全面Kubernetes化をなど果敢に技術的な挑戦を行っており、一緒にチャレンジしていく仲間を募集します。 【業務内容】 本チームは現在食べログサービスをより発展させるべくアプリケーション基盤のKubernetesへの刷新やシステム構成の標準化など、大きな改善を推し進めていくフェーズです。事業のあり方や注力分野を踏まえ、現実的で最適な方策の施策立案やシステムやチームのあるべき姿への登り方を検討しつつ、その実現をリードしていただくポジションです。 このように、アプリケーション基盤の観点からサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。 ・アプリケーション基盤やその運用をスケーラブルなものに改善していく方針の策定 ・具体的なシステム改善の推進(ソリューションの選定・検証・導入など) ・SLI/SLOの定義と導入など、SREプラクティス実践の先導役 ・システム構成の標準化や運用のセルフサービス化などのプラットフォームエンジニアリングの実践 ・SREチームエンジニアメンバーに対する技術的な支援と育成 ▼SREチームの業務 ・Kubernetes、 VMwareでの基盤設計・構築・運用 ・各種オペレーションの自動化・セルフサービス化 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化、測定と改善 ・新規システムのアーキテクチャの選定、提案 ・CI/CDの運用、改善 ・AWS/GCPなどのパブリッククラウド環境の運用 ▼業務の進め方 日々変わるインフラの状況やサービスリリース計画をもとに、タイムリーに優先度を調整しながら運用・改善業務を実施しています。 中には技術的難易度が高い取り組みもありますが、チームで助け合う場を多く設けることで、チームとして高い成果が出せるようにしています。 また、取り組みの規模や重要性に応じてCTOや他チームも巻き込み、ディスカッションしながら進めることもあります。 自主性の高いチームとなっており、メンバーのスキルに応じて可能な限り大きな範囲で裁量を持って業務いただくようにしています。メンバーのスキルや志向次第で要件定義や設計の部分からお任せしています。 技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。食べログのインフラ刷新や運用プロセスの改善など、開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 金曜日にはFun! Done! Learn! で振り返りを実施したり、技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【開発環境】 ▼開発言語 Ruby/ShellScript ▼インフラ・ミドルウェア Docker/Kubernetes/VMware/ArgoCD/Tekton/CircleCI/nginx/MySQL/Redis/Ansible/Fluentd/Grafana/Prometheus/BigQuery/Cloud Logging ▼ツール類 GitHub/GitHub Copilot/Microsoft Teams/Asana/Miro/Confluence 【入社後のイメージ】 ▼着任後3ヶ月~半年程度 ・サーバ設計・構築・運用業務、各種チーム業務の実施 ・上記チーム業務の理解と、改善方針の検討 ▼着任後半年~1年程度 ・SREチームのテックリードとしての自立 ・他部門を含めた改善方針の合意と、その推進 ・チームに対する技術的なサポートと育成 【キャリアパス】 食べログのアプリケーション基盤をスケーラブルなものにすることや、技術力でサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。また、SREチームを技術的に強靭な組織にすることを期待しています。 【仕事の面白み】 ▼大規模アプリケーション基盤の改善 大規模なWebサービスを支えるアプリケーション基盤の大規模な刷新に携わることができます。 例えば現在、仮想マシンをベースとして長年運用してきた食べログシステムを、Kubernetes上に移行するべく力を入れて取り組んでいます。 チームとしては、仮想マシンにして数百台に登るシステムをユーザ影響なくKubernetesに移行することそのものだけでなく、インフラの標準化や構築セルフサービス化などの改善活動も進めていこうとしています。 本ポジションでは、こういった大規模Kubernetes基盤に対してエンジニアリングと運用の両観点からベストな改善策を探り、それを具体化し、その恩恵をエンジニアリングの現場にもたらすところまで一気通貫してリードとして携わることができます。 ▼裁量の大きさ 上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。 決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや上位職者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。 【勤務地】 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 大阪府大阪市北区大深町2-2 PRIME GATE UMEDA 9階 福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-32 FPG links TENJIN MINAMI 7階 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-32FPG links TENJIN MINAMI 7階/東京都/大阪府 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
職種 | システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門について】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント 私たち食べログ開発本部はプロダクト開発を圧倒的に速くするため、逆算思考で仕事をすること、安易な妥協をしないこと、謙虚・尊敬・信頼を忘れないことを共通の考え方とし、日々の業務にあたっています。 技術部SREチームは食べログのシステムの信頼性を向上させることで、エンジニアのシステム変更に対する負担を減らし、ユーザーが安心・快適に食べログを利用できるようにする事を責務としています。より良いユーザ体験を届けるためのシステム基盤の構築・改善や障害対応を日々行っています。また、サービス開発チームがより効率的にシステム開発を行えるようにアーキテクチャの提案などを行います。昨今ではアプリケーション基盤の全面Kubernetes化をなど果敢に技術的な挑戦を行っており、一緒にチャレンジしていく仲間を募集します。 【業務内容】 本チームは現在食べログサービスをより発展させるべくアプリケーション基盤のKubernetesへの刷新やシステム構成の標準化など、大きな改善を推し進めていくフェーズです。事業のあり方や注力分野を踏まえ、現実的で最適な方策の施策立案やシステムやチームのあるべき姿への登り方を検討しつつ、その実現をリードしていただくポジションです。 このように、アプリケーション基盤の観点からサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。 ・アプリケーション基盤やその運用をスケーラブルなものに改善していく方針の策定 ・具体的なシステム改善の推進(ソリューションの選定・検証・導入など) ・SLI/SLOの定義と導入など、SREプラクティス実践の先導役 ・システム構成の標準化や運用のセルフサービス化などのプラットフォームエンジニアリングの実践 ・SREチームエンジニアメンバーに対する技術的な支援と育成 ▼SREチームの業務 ・Kubernetes、 VMwareでの基盤設計・構築・運用 ・各種オペレーションの自動化・セルフサービス化 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化、測定と改善 ・新規システムのアーキテクチャの選定、提案 ・CI/CDの運用、改善 ・AWS/GCPなどのパブリッククラウド環境の運用 ▼業務の進め方 日々変わるインフラの状況やサービスリリース計画をもとに、タイムリーに優先度を調整しながら運用・改善業務を実施しています。 中には技術的難易度が高い取り組みもありますが、チームで助け合う場を多く設けることで、チームとして高い成果が出せるようにしています。 また、取り組みの規模や重要性に応じてCTOや他チームも巻き込み、ディスカッションしながら進めることもあります。 自主性の高いチームとなっており、メンバーのスキルに応じて可能な限り大きな範囲で裁量を持って業務いただくようにしています。メンバーのスキルや志向次第で要件定義や設計の部分からお任せしています。 技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。食べログのインフラ刷新や運用プロセスの改善など、開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 金曜日にはFun! Done! Learn! で振り返りを実施したり、技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【開発環境】 ▼開発言語 Ruby/ShellScript ▼インフラ・ミドルウェア Docker/Kubernetes/VMware/ArgoCD/Tekton/CircleCI/nginx/MySQL/Redis/Ansible/Fluentd/Grafana/Prometheus/BigQuery/Cloud Logging ▼ツール類 GitHub/GitHub Copilot/Microsoft Teams/Asana/Miro/Confluence 【入社後のイメージ】 ▼着任後3ヶ月~半年程度 ・サーバ設計・構築・運用業務、各種チーム業務の実施 ・上記チーム業務の理解と、改善方針の検討 ▼着任後半年~1年程度 ・SREチームのテックリードとしての自立 ・他部門を含めた改善方針の合意と、その推進 ・チームに対する技術的なサポートと育成 【キャリアパス】 食べログのアプリケーション基盤をスケーラブルなものにすることや、技術力でサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。また、SREチームを技術的に強靭な組織にすることを期待しています。 【仕事の面白み】 ▼大規模アプリケーション基盤の改善 大規模なWebサービスを支えるアプリケーション基盤の大規模な刷新に携わることができます。 例えば現在、仮想マシンをベースとして長年運用してきた食べログシステムを、Kubernetes上に移行するべく力を入れて取り組んでいます。 チームとしては、仮想マシンにして数百台に登るシステムをユーザ影響なくKubernetesに移行することそのものだけでなく、インフラの標準化や構築セルフサービス化などの改善活動も進めていこうとしています。 本ポジションでは、こういった大規模Kubernetes基盤に対してエンジニアリングと運用の両観点からベストな改善策を探り、それを具体化し、その恩恵をエンジニアリングの現場にもたらすところまで一気通貫してリードとして携わることができます。 ▼裁量の大きさ 上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。 決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや上位職者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。 【勤務地】 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 大阪府大阪市北区大深町2-2 PRIME GATE UMEDA 9階 福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-32 FPG links TENJIN MINAMI 7階 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷パルコDGビル/大阪府/福岡県 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |