企業名 | 株式会社Jストリーム |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 動画配信ソリューションを活用したシステム開発案件のプロジェクトマネージャーをお任せします。 まずは、保守運用を行っている教育系の動画配信システムのインフラ、システム構築、開発・保守に携わっていただく見込みです。大手クライアントからのプライム案件となるため、要件整理から一気通貫でご担当いただきます。 また、中長期的に持続的な事業成長に向けて、今後プロジェクトを拡大・推進していくために組織体制の強化を図ります。そのため、予実管理、ベンダーコントロールといった上流工程に強みを持ったシステム構築のプロジェクトをマネジメント出来る経験者を求めています。 【具体的な業務内容】 ・顧客折衝 ・クライアントの要望を踏まえた追加機能の提案 ・要件定義、設計、開発、導入までのプロジェクト管理 ・社内および外部開発メンバーとのリレーション ▼開発環境・ツール ・言語/フレームワーク:HTML/CSS、JavaScript、.NET、Python ・データベース:Amazon RDS、SQL Server ・インフラ:AWS、自社CDN ・その他:Github、Slack、Backlog、Teams 【仕事の特色】 ▼ポジションの魅力 ・伸張性のあるプライム案件 担当いただく案件はほとんどがプライム案件です。特に今回お任せしたいと考えている教育系の動画配信システムの案件においては、弊社事業との親和性も高く伸張性があると考えています。クライアントからもたくさんの追加要望のご相談をいただいており、今後も案件拡大が狙えると考えています。 ▼案件の難しさ ・クライアントの要望ヒアリングから要件調整 既存システムに関する要望をクライアントから直接伺い、実現可能かつ最適な機能を提案する必要があります。クライアントとともに、より良いサービスとなるよう調整していくための提案力が求められるポジションです。 ※国内地方からのフルリモートOK ※テレワーク可:全体の70%がテレワークで勤務しています。 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都港区芝 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ルート |
---|---|
職種 | 制作進行管理(Web) 、 プロジェクトマネージャー(Web) 、 コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【仕事概要】 私たちは「Design Doing for More〜デザインの実践を個から組織・事業へ〜」をビジョンに、組織の右腕として、共に事業価値を創り、育むデザインパートナーです。 rootのデザイン支援モデルは、クライアントワークを通じ支援する組織・事業に対して共に事業価値を創り、育むための支援体系を構築しています。 事業の立ち上がりや成長段階に関わることの多いrootだからこそ、事業の形がまだ定まっていないフェーズから、本来あるべき事業価値の創造を共に行い組織と事業の成長を支援していきます。 【募集背景】 おかげ様で、これまでのプロジェクトにて、クライアントからの信頼を獲得してきた結果、新しく様々な企業様よりご相談頂けることが増えており、組織や人員がありがたいことにまだまだ足りていない実情があります。 それに伴い、クライアントの事業成長に直結するプロダクトロードマップの策定・実行ができるPdMを求めています。 そこで、クライアントの事業における仮説の探索から行い、事業価値(顧客価値 + ビジネス価値)を育むための戦略と実行を担うポジションを新設します。 【このポジションの魅力と特徴】 rootの強みである長期支援モデルを前提に、PdMとして事業仮説の探索から施策立案まで行えるため、クライアント事業における顧客価値およびビジネス価値、両軸の価値づくりに責任を持って向き合えるポジションです。 複数の事業支援を通して、0→1、1→10といった様々な事業フェーズを経験でき、PdMとしての深さと幅を広げることが出来る環境です。 そのため、将来的には、rootの事業責任者やMGR、CxOを目指せるポジションです。 【具体的な仕事】 ビジネス価値視点、顧客価値視点の両者からプロダクトロードマップを策定し、開発サイクルを推進します。 具体的な業務内容は以下となります。 ・ユーザー/市場リサーチ、課題仮説の探索、定義 ・プロダクトロードマップおよびKPIの策定〜運用 ・プロダクトのQCDSを最適化するために、事業責任者やデザインマネージャーなど、各ステークホルダーとの連携 ・プロジェクト内でのクライアント評価収集、デザイナー育成・チームマネジメント業務 ・その他デザインパートナーチームとなるroot組織の成長を目指すサービスディベロップメント活動(採用、ナレッジ、育成、組織カルチャー業務等)業務 【利用ツール】 デザイン:Figma ※一部Adobe XD使用 コミュニケーション:Notion/Slack/Figjam/Miro 開発:Github 【勤務地】 ※リモートとオフラインのハイブリッド体制 ※会社やチームがより円滑に共創するために、オフライン出社日を設けています。 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門三丁目1-1虎ノ門三丁目ビルディング2F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ルート |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 Webデザイナー(Web) 、 プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
【仕事概要】 私たちは「Design Doing for More〜デザインの実践を個から組織・事業へ〜」をビジョンに、組織の右腕として、共に事業価値を創り、育むデザインパートナーです。 rootのデザイン支援モデルは、クライアントワークを通じ支援する組織・事業に対して共に事業価値を創り、育むための支援体系を構築しています。 事業の立ち上がりや成長段階に関わることの多いrootだからこそ、事業の形がまだ定まっていないフェーズから、本来あるべき事業価値の創造を共に行い組織と事業の成長を支援していきます。 【募集背景】 おかげ様で、これまでのプロジェクトにて、クライアントからの信頼を獲得してきた結果、新しく様々な企業様よりご相談頂けることが増えており、組織や人員がありがたいことにまだまだ足りていない実情があります。 それに伴い、納品型制作案件の選定からQCD管理・成果検証までをディレクションできるディレクターを求めており、戦略の策定から育成含めたディレクション・実行を一貫してハンドリングできる方を募集します。 【このポジションの魅力と特徴】 制作ディレクションだけでなく、案件選別や顧客深耕、育成含めたチームづくりまで裁量を持って主導できます。 新規性や成長性の高いプロジェクトを同時並行で経験出来るため、ビジネス成果に直結するクリエイティブに挑戦が出来る環境です。 そのため、視座やケイパビリティを高めながら、将来的には、事業責任者やデザインマネージャーを目指せるポジションです。 【具体的な仕事】 Web・グラフィックデザインを中心とした納品型案件において、提案〜制作〜運用の全工程をディレクションします。 ▼具体的な業務内容は以下となります。 ・Webサイト、グラフィック、ブランディングのデザインディレクション(スケジュール/コスト/品質) ・クライアントとの要件定義やワイヤー設計 ・納品後におけるKPIの計測と改善施策立案・実行 ・プロジェクト内でのクライアント評価収集、デザイナー育成・チームマネジメント業務 ・支援体制の構築 - デザイン業務の型化や、業務フロー整備による再現性の向上 - メンバーのアサインルール設計、ナレッジ共有の仕組みづくり ・その他デザインパートナーチームとなるroot組織の成長を目指すサービスディベロップメント活動(採用、ナレッジ、育成、組織カルチャー業務等)業務 【利用ツール】 デザイン:Figma ※一部Adobe XD使用 コミュニケーション:Notion/Slack/Figjam/Miro 開発:Github 【勤務地】 ※リモートとオフラインのハイブリッド体制 ※オフライン出社日あり |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門三丁目1-1虎ノ門三丁目ビルディング2F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ルート |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 プロジェクトマネージャー(Web) 、 プロダクトデザイナー(その他) |
業務内容 |
【仕事概要】 私たちは「Design Doing for More〜デザインの実践を個から組織・事業へ〜」をビジョンに、組織の右腕として、共に事業価値を創り、育むデザインパートナーです。 rootのデザイン支援モデルは、クライアントワークを通じ支援する組織・事業に対して共に事業価値を創り、育むための支援体系を構築しています。 事業の立ち上がりや成長段階に関わることの多いrootだからこそ、事業の形がまだ定まっていないフェーズから、本来あるべき事業価値の創造を共に行い組織と事業の成長を支援していきます。 【募集背景】 おかげ様で、これまでのプロジェクトにて、クライアントからの信頼を獲得してきた結果、新しく様々な企業様よりご相談頂けることが増えており、組織や人員がありがたいことにまだまだ足りていない実情があります。 それに伴い、クライアントの事業計画と連動したデザインディレクションを通して、支援先の事業成長に寄与するようなデザインのQCDSを最適化できる方を求めています。 そこで、数人規模のデザインチームをマネジメントしながら、デザインロードマップの策定とデザインディレクションを専任で担うポジションを募集します。 【このポジションの魅力と特徴】 クライアント支援を通して、複数かつ異なる事業フェーズやドメインにおける、デザインのQCDS最適化と、チームマネジメントの双方にコミットすることができます。 また、長期支援を前提としており、課題仮設の探索〜リリース後の検証に至るまで、クライアントの事業価値を創り、育むことが出来るポジションです。 さらに、複数のプロジェクトを通して、事業責任者やPdMなど、各ステークホルダーと議論し合う中で、顧客価値の創造のみならず、事業価値を最大化するためのビジネス視点や経営視点も多角度的に磨ける点が魅力です。 そのため、将来的には当社の事業責任者や、MGR、CxOへとキャリアを伸ばせる点も特徴です。 【具体的な仕事】 プロジェクトにおいて、デザインの品質(QCDS)を最適化しながら、クライアントの事業成長に寄与するデザインディレクションを担う役割です。 ▼具体的な業務内容として、デジタルプロダクトにおける、以下内容を実施いただきます。 ・事業計画やプロダクトロードマップを踏まえたデザインロードマップの策定〜実行 ・デザインのQCDSを最適化するためのデザインディレクション ・プロジェクト内でのクライアント評価収集、デザイナー育成・チームマネジメント業務 ・その他デザインパートナーチームとなるroot組織の成長を目指すサービスディベロップメント活動(採用、ナレッジ、育成、組織カルチャー業務等)業務 【利用ツール】 デザイン:Figma ※一部Adobe XD使用 コミュニケーション:Notion/Slack/Figjam/Miro 開発:Github 【勤務地】 ※リモートとオフラインのハイブリッド体制 ※会社やチームがより円滑に共創するために、オフライン出社日を設けています。 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門三丁目1-1虎ノ門三丁目ビルディング2F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
【組織のミッション】 現在Bill Oneの開発チームは4〜5名からなる複数のスモールチームと、横串での技術リードやサポートを担うアーキテクト1名という体制で推進してきました。事業の急成長に伴い開発組織もこの1年で5名から30名へと急速に拡大し、開発速度は日に日に加速しています。しかし、今後も事業の非連続な成長を見据える中で、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。 本ポジションではテクニカルリード/アーキテクトを担当します。 【業務内容】 「Bill One」のテクニカルリード/アーキテクトとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。プロダクト全体の技術戦略をリードしながら、チームの設計やアーキテクチャの最適化を推進します。 ▼具体的な業務 ・プロダクトの新機能の開発や改善、運用 ・最重要プロジェクトにおける技術面でのリード ・各チームに対する技術的なリードや支援とチームメンバーの教育 ・チーム全体のコード品質の担保および生産性向上 ・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定 ・言語、フレームワーク、アーキテクチャ、関連サービス等の選定 【募集背景】 Bill Oneは、請求書受領、経費精算、債権管理といった各領域における業務課題を解決する、経理DXサービスです。全社が関わる業務のプロセスを根底から変えることで、組織全体の生産性を向上します。 2020年5月のサービス提供開始以来、急速な成長を遂げ、国内外への展開や新機能のリリースを通じてさらなる飛躍を目指しています。 これに伴い、事業成長を支える開発体制をより強化するため、新たなエンジニアをお迎えしたいと考えています。 【本ポジションの魅力】 ・技術選定について高い裁量と責任が与えられる。 ・当社が扱うデータや名刺/帳簿のデータ化などの技術を生かしたサービス開発に取り組める。 ・ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える。 ・新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえる。 【開発環境】 ・フロントエンド:TypeScript、React ・BFF:TypeScript、Express.js ・サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Go ・データベース:PostgreSQL ・ソースコード管理:GitHub ・インフラ:Google Cloud(Cloud Run、App Engine、Cloud Run functions、Cloud Tasksなど) 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
想定年収1036万円〜1946万円 |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24WeWorkゲイツ福岡 11F/東京都/大阪府/愛知県 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
【組織のミッション】 現在Bill Oneの開発チームは4〜5名からなる複数のスモールチームと、横串での技術リードやサポートを担うアーキテクト1名という体制で推進してきました。事業の急成長に伴い開発組織もこの1年で5名から30名へと急速に拡大し、開発速度は日に日に加速しています。しかし、今後も事業の非連続な成長を見据える中で、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。 本ポジションではテクニカルリード/アーキテクトを担当します。 【業務内容】 「Bill One」のテクニカルリード/アーキテクトとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。プロダクト全体の技術戦略をリードしながら、チームの設計やアーキテクチャの最適化を推進します。 ▼具体的な業務 ・プロダクトの新機能の開発や改善、運用 ・最重要プロジェクトにおける技術面でのリード ・各チームに対する技術的なリードや支援とチームメンバーの教育 ・チーム全体のコード品質の担保および生産性向上 ・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定 ・言語、フレームワーク、アーキテクチャ、関連サービス等の選定 【募集背景】 Bill Oneは、請求書受領、経費精算、債権管理といった各領域における業務課題を解決する、経理DXサービスです。全社が関わる業務のプロセスを根底から変えることで、組織全体の生産性を向上します。 2020年5月のサービス提供開始以来、急速な成長を遂げ、国内外への展開や新機能のリリースを通じてさらなる飛躍を目指しています。 これに伴い、事業成長を支える開発体制をより強化するため、新たなエンジニアをお迎えしたいと考えています。 【本ポジションの魅力】 ・技術選定について高い裁量と責任が与えられる。 ・当社が扱うデータや名刺/帳簿のデータ化などの技術を生かしたサービス開発に取り組める。 ・ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える。 ・新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえる。 【開発環境】 ・フロントエンド:TypeScript、React ・BFF:TypeScript、Express.js ・サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Go ・データベース:PostgreSQL ・ソースコード管理:GitHub ・インフラ:Google Cloud(Cloud Run、App Engine、Cloud Run functions、Cloud Tasksなど) 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
想定年収1036万円〜1946万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19マニュライフプレイス堂島 3F/東京都/愛知県/福岡県 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 クラウドおよびAI技術の急速な進化に伴い、顧客が直面する課題は、より高度かつ複雑化しています。特に「クラウドネイティブ × 生成AI」の掛け合わせによる戦略設計や大規模プロジェクトの推進ニーズが高まる中、テクノロジーの知識だけでなく、ビジネス戦略の視点をもつコンサルタントの存在が不可欠です。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 以下のような複雑性を伴う課題に対し、戦略立案から実行支援、マネジメントまでリードしていただきます ・戦略性の不足:単なる導入支援ではなく、技術×ビジネスの統合戦略設計 ・複合技術の組み合わせ:クラウド基盤とAI技術を最適に組み合わせたソリューション設計 ・変革マネジメント:組織に根づく文化・業務へのAI・クラウド導入支援 ・多ステークホルダーの調整:技術・業務・経営層の利害を調整し、プロジェクトを前進させる 【仕事内容】 クラウドネイティブAI戦略コンサルタントとして、以下の3領域にわたる業務をお任せします。 1.戦略立案・ロードマップ策定 ・クラウドネイティブ・AI技術を活用した全体戦略の設計 ・マルチクラウド戦略、AI活用ロードマップの策定 ・経営課題と技術課題をつなぐビジョン形成とロードマップ設計 2.コンサルティング・ソリューション設計 ・技術選定から導入プロセスの設計・運用最適化まで支援 ・Well-Architected Framework、SAFe等の適用 ・組織・業務改革におけるAI導入の変革支援 3.プロジェクトマネジメントと推進 ・プロジェクト進行管理、チーム横断の課題解決 ・技術とビジネスの橋渡しとして、全体最適を実現 ・顧客・社内の多様な関係者との合意形成と調整 ▼技術スタック ・クラウド:AWS/Azure/Google Cloud ・言語:TypeScript/Python/Go/Shell/CSS/JavaScript ・DB:PostgreSQL/MySQL ・コンテナ:Docker/Kubernetes ・フレームワーク:React/Next.js/shadcn/ui/Tailwind ・API:REST/GraphQL ・GenAI:OpenAI AP/Claude AP/Gemini API ・OSS:OpenSSA/OpenDXA/LangChain/LangGraph/LangSmith ・開発ツール:VS Code/Cursor/Vim/v0 by Vercel ・その他:GitHub(Copilot X)/Slack/Backlog/Google Meets ▼業務環境 ・最新のMacBook Pro or Air支給 ・業務用iPhone支給 ・リモート用ディスプレイ貸与 ・認定資格取得の費用補助あり ▼組織・チームカルチャー クラウドネイティブ技術部は、2020年発足の30名超の組織。 プロジェクトごとにチームを組成し、東京・大阪・名古屋・京都・北海道のメンバーがリモートで連携しています。 ▼このポジションで経験できること ・クラウド・AI技術を活用した変革戦略の策定・実行力 ・SAFe/Well-Architected Frameworkなどの実践知識 ・経営層と直接対話する高度なファシリテーションスキル ・グローバル水準のプロジェクト推進経験 ・プライム案件での顧客とのダイレクトな価値提供 【キャリアパス】 ・入社3年:シニアコンサルタント ・入社5年:チームリーダー ・将来はテクニカルディレクターやエンタープライズアーキテクトへの昇格も また、プロジェクトリードや戦略策定の実績を通じて、クラウド×AIを軸にした自社サービス開発や新事業創出にも関与できます。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
想定年収360万円〜1100万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーB 14F/東京都/島根県/愛知県/京都府/北海道 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社KMS |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
【仕事概要】 プロジェクトの責任者としてプロジェクトの企画から予算や工数の割り出し、人材確保など、プロジェクト遂行に必要なすべての準備及び調達を行っていただきます。 基本的には大手・安定企業のシステムコンサル・開発・運用管理を行なっていただきます。要件定義から設計、開発、運用までどんな業務担当となっても活躍しやすい環境です。 社内有識者によるフォローも徹底しています。経験が浅いかたもご安心ください。 クラウドなど新技術に携われるプロジェクトや、大規模システム開発の最上流を手がける業務など、当社ならではの活躍チャンスが多数あります。 ▼具体的な業務内容 ・プロジェクト推進(PM) ・要件定義 ・顧客折衝 ・見積作成 ・契約書作成 等 業務はあなたのスキルや、適性に応じたお仕事をお任せしていきます。 最終的には大きな裁量権を持って、あなたのご経験がフルに発揮できるポジションです。 ▼業務の魅力 ・新規事業の立ち上げに参加できます ・0~1での事業立ち上げを経験できます ・少人数でのスピード感ある開発が行えます ・自社サービスへ関わることができます ▼社内の雰囲気 ・経験豊富な人材が多く、若手が活躍できる土壌もあります ・和気藹々としており、楽しく仕事をすることができます ▼入社後のイメージ OJT で KMS のプロジェクトの進め方を学んでいただきながら、必要な知識を習得していただきます |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワー20階 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ユーティル |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【募集背景】 弊社の新規事業であるAI BPO事業の一つ、「ホームページできるくん」のwebディレクターの増員です。 早く、安い、でも高品質なホームページを制作するをコンセプトに、AIなどを活用しながら、顧客ディレクションをしていただきます。 今回の募集はサービスリリースから数ヶ月で導入100社以上を突破するほど、好評いただいており制作チームの増員が急務になりました。 現在、制作チームは正社員4名、業務委託ディレクター1名で立ち上げを行っておりますが、今後も組織強化ともにチームアップを図っていきたいと考えてます。 【具体的な業務内容】 営業チームが受注したお客様が納得するホームページ制作のディレクション業務を担っていただきます。 ・サイト制作を行うお客様への要件、要望ヒアリング ・ヒアリング内容を社内デザイナーへ連携 ・制作内容のすり合わせ、要件定義 ・納品までの進捗管理ディレクション ・顧客からサイト制作に関する質疑対応 【期待する役割とキャリアパス】 今現在utillは第二創業期とも言える転換期にあり、新規事業を非連続で立ち上げる予定です。 新規事業におけるwebディレクションチームの組成、マネージャーを目指していただくことも可能ですし、顧客観点での本質的なリレーション構築を追求していく中で、フィールドセールス・カスタマーサクセスといった別の職種へのチャレンジも視野に幅広くキャリアを広げられるチャンスが多分にあると考えております。 【リモート勤務について】 ハイブリッド:週3日出社 (週2日リモート可) ※コアタイム:10:00-15:00 ※状況に応じて所属部署の判断あり |
給与・報酬 |
想定年収420万円〜700万円 |
勤務地 | 東京都新宿区新宿1-34-5VerdeVista新宿御苑2階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 ストックオプション制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
職種 | アートディレクター(広告) 、 Webアートディレクター(Web) 、 Webデザイナー(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 オンラインを軸としたクライアント案件(コーポレート、EC、ブランド、サービス、プロモーションなど)のクリエイティブコンセプト策定やビジュアルの企画・提案、グラフィックやブランディングの開発、UIUXの設計、各種アウトプットのアートディレクション・デザイン業務。 顧客体験のデザイン・具現化力を武器に、専門家として本質的な課題を解決し、クライアントとユーザーをより良い方向に導くことをミッションにしています。 ▼案件事例 ・大手通信会社:サービスサイトやアプリを中心としたデザインルール策定やアートディレクション ・ディベロッパー会社:コーポレートサイトや会社案内などの統合的ビジュアルコンセプト開発 ・大手製薬会社:特定疾患の患者向けサイト構築。UX方針に基づいた印象形成〜インタラクション設計 ・大手インフラ会社:コーポレートサイト構築におけるデザインガイドラインの策定。外部パートナーのクオリティコントロール 【配属先情報】 ▼所属部門:エクスペリエンス&テクノロジー領域 エクスペリエンス&プロダクト(XPR)部門 当部門は人々の心を動かす体験と持続可能な価値を創り上げ、構想をサービス・プロダクトとして社会に実装するパートナーとしてクライアントのご支援をしています。 ▼配属組織:UI/UXプランニング事業部 顧客体験の価値向上を目的としたUI/UX戦略立案・クリエイティブ開発・運用支援の実施 品質を追求し、価値を生み出し、案件の拡大・継続化から次のビジネスを作り出します。 ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認め、利用可能なシェアオフィスは800ヶ所を超えています(2022年4月現在) ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜1500万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号中之島フェスティバルタワー・ウエスト |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
職種 | アカウントプランナー(広告) 、 Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 クライアントに向き合い、電通デジタルの各専門家をリーディングしながら、広告を活用するための戦略立案〜運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングをお任せいたします。 ▼具体的には ・クライアントのマーケティング課題の抽出、運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案 ・実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント ・リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告等の運用ディレクションと関連するバナー/LP等のクリエーティブ改善ディレクション ・電通デジタルの各専門機能(オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、データ分析、システム開発等)のメンバーとの協働による、効果最大化に向けたデジタルマーケティングの全体最適化業務推 【勤務地・備考】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により東京へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜1500万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区中之島3-2-4中之島フェスティバルタワー・ウエスト |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 担当PJTにおけるシステム案件の品質担保プロジェクト推進の安定化のために、主にシステム開発における与件の整理、仕様確認、要件定義及び、開発の品質管理をご担当いただきます。 【配属先情報】 ▼所属部門:ネクストコア(NC)部門 「DDとしての成長マーケット拡大」をミッションとし、CX/DX/B2Bなどを中心にアカウント創出からプランニング、その先のエグゼキューションから改善までを実行することで、クライアントの今後の中核となるビジネスに寄与するフラットな部門 ▼配属組織:テクノロジー事業部 顧客一人一人に価値ある体験を実現するために、オンライン・オフライン様々なチャネルとデータがシームレスに連動するCXプラットフォームを提供します。 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地・備考】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により東京へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
想定年収550万円〜1500万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号中之島フェスティバルタワー・ウエスト |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
ユニークなアイデアと最先端のテクノロジーを武器に クライアントの課題を解決するクリエイティブカンパニーで、 コンテンツ制作を中心とした受託事業および自社事業の 制作ディレクションおよびマネジメント業務をお任せいたします。 クライアントの抱える課題解決を行うため、 社内外問わずプロジェクトメンバーと密にコミュニケーションを行い、 安定的なプロジェクト進行管理を行なっていただきます。 特に、Webやアプリ制作の実績、及び基本的な知見がある方で、 デジタルトレンドやデジタルマーケティングを意識したコンテンツ企画や画面設計(UI/UX設計)もできる方、 今後リアル系のインタラクティブコンテンツにも関わりたい方をお待ちしています。 【在宅勤務】 在宅勤務OKです! ※週2日以上出社していただきます。 【フレックスタイム制】 フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムはありません。 ---------------------------------------------- 【こんな会社です】 クリエイティブとテクノロジーの力で、誰もが笑顔になる近未来を感じる体験を創造してきた クリエイティブカンパニーです。 2009年の創業以来、「それっておもしろいの?」を信条としたユニークなアイデアと最先端テクノロジーを軸に、 Webプロモーションなどの広告領域を主戦場として成長してきましたが、 近年ではXR・AI技術を駆使した新サービスの開発や、体験型コンテンツやデジタルツインの制作、 特に体験設計(エクスペリエンス・デザイン)を強みとし、企業や社会が抱える課題解決を行っています。 そんな中、デジタル×クリエイティブでリアルイベントを様々な都市で体現していただいてきました。 そしてこれからも人々が新しい体験をしていただける場を提供し続けたく思っています。 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜600万円 |
勤務地 | 京都府 |
こだわり条件 | 女性が活躍 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 服装自由 即日スタート 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 フレックスタイム制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | インフラ系企業のグループ会社 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【配属予定先】 デジタルマーケティング事業部 WEBコミュニケーションチーム WEBプランニング第1グループ 【仕事内容】 当社では、会員サイトをはじめ、大手エネルギー会社の様々なWEBコンテンツやWEBアプリケーションの開発・運用保守をおこなっています。 このポジションでは、「企画」「設計」「デザイン」「開発」といった領域に対して、システムを軸とした幅広い課題解決策を講じ、展開いただきます。 ▼具体的な業務内容(一例) ・要件定義 ・開発工数算出 ・プロジェクト管理 ・ITの技術的な知識を活用し、顧客・クライアントのニーズに沿った提案 ・社内外のシステム・インフラ担当との調整 ・その他、システム開発・運用保守・サイト運営に付随する業務 【やりがい・身につくスキル】 数百万規模の会員サイトのWEB担当の一員として、大規模サイトでのシステム構築やプロモーションに携わる事ができます。 事業側でWEBサイトの制作に携わることができます。 【募集背景】 業務拡大による増員 【組織構成】 ・チームの人数:50名 ・男女比4:6 ・年齢層20~50代が幅広く在籍 【勤務地】 ▼転勤の有無 当面なし |
給与・報酬 |
想定年収507万円〜702万円 |
勤務地 | 大阪府 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | インフラ系企業のグループ会社 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【配属予定先】 デジタルマーケティング事業部 コーポレートチーム 【仕事内容】 Web制作における工程(デザイン~制作、公開、セキュリティなど)の最終チェック、およびWebディレクションを行っていただきます。 ・各種確認作業(デザイン、HTMLタグ、セキュリティ など)(最後の砦としての最終確認者になってもらいます) ・ホームぺージ公開作業 ・ホームぺージ制作ガイドラインの制作 ・案件管理(協力会社選定、制作スケジュール管理、クライアント調整業務) ・社内メンバーおよび協力会社への制作指示、管理業務 ・各種会議(社内/社外)開催に関する日程調整、会議進行、議事録作成 【やりがい・身に付くスキル】 大手エネルギー会社の厳しい制作方法やセキュリティ(サーバー、システムなど)の知識を習得することができ、一般外部の会社にもその内容を提案できます。 ホームページ制作の各工程を確認してもらう非常に責任が必要で「縁の下の力持ち」のようなポストであるため、メンバーからは慕われること必至です。 【転勤の有無】 当面無 【組織構成】 マネジャー1名、チーフ1名、正社員3名、契約社員2名、派遣社員5名 【採用背景】 業務拡大による増員 【転勤の有無】 当面無し |
給与・報酬 |
想定年収507万円〜702万円 |
勤務地 | 大阪府 |
こだわり条件 | 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
【部門概要】 当組織は、ビジネス・アナリティクス・エンジニアリングの各領域で活躍するエキスパートが在籍しているデータ活用推進部門です。その専門性を活かし「既存事業の業務改善」や「既存事業にとらわれない新規サービス開発」を行っています。 R&Dの視点を持ちながら、データ設計・解析・活用等を通じて、既存サービスの非連続な成長に深く携わっていただくことができます。 【業務内容】 既存事業及び新規事業向けにデータ分析や機械学習、生成系AIなどの技術を用いた業務改善プロジェクト、新技術の検証プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。 プロジェクト計画、管理や社内外のステークホルダーとの調整を行っていただき、プロジェクトを前進させることが求められます。 【プロジェクト例】 データ分析や機械学習、生成系AIなどを用いた新規機能の企画/開発、及び、既存機能の改善などのプロジェクトをPMとして推進します。 ・ミドル部門(業務企画等)と連携しシステム化実現に向けた相談対応や推進を行います ・開発チームマネジメント(スケジュール・コスト・アサイン・課題等の調整、進捗状況確認、技術サポート等) ・社内向けの生成AIシステム(社内版チャットGPTに関するPJT) →得意領域やご志向性に合わせてPJTに携わっていただきます 【関わりを持つ社内外の関係性】 事業部長以上の役職者や法務・広報・情報セキュリティなどのバックオフィス部門、既存事業の営業組織、また外部パートナーでは最先端技術を持っている大手企業やベンチャーなどもプロジェクトに参画いただき、複数社の関係者を巻き込みながらサービス開発を進めるポジションになります。 【特徴/魅力】 能動的かつチャレンジングにプロダクトやサービス開発に携わりたい方 ・開発だけでなく、構想・企画など、上流行程でサービスづくりを経験できます ・要件定義後の要件を元に情報設計から携わることも可能です ・すでに走り出しているプロジェクトについても、ボトムアップで改善提案をビジネス側へ積極的に発信可能です ・オウンドメディアである techtekt で、プロのライター・カメラマンからの取材を受け、自身の取り組みを紹介可能です 【はたらき方】 ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。 ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です ・大半のメンバーが在宅勤務をしています。リモート勤務手当の支給、モニターなどの備品貸出のサポートがあります ・PMとして市場価値を高めるための活動を推奨しており、研修受講やイベント登壇、副業等の活動をしているメンバーもいます 【弊社担当者より】 ▼MISSION:テクノロジーを使ってデータを価値あるモノに変えていく 膨大なデータをビジネスの創造や業務改革に活かす為に組成したデータ戦略統括部にて全社横断のプロジェクトをお任せ 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:案件によって異なります - ワークスタイルA:オフィス出社 ※週3以上出社/ワークスタイルB:リモート勤務 ※週2~週1日出社/ワークスタイルC:フルリモート勤務 ※原則出社なし ※詳細はオファー面談にてご説明させていただきます |
給与・報酬 |
想定年収540万円〜860万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 クライアントプロダクト本部 テクノロジー統括部 【職務内容】 「doda」法人向けプロダクト(doda Connect、dodaダイレクト等)全体のデータアーキテクト・データ部門責任者として携わっていただきます。 ※クライアントプロダクト本部内に新たにデータ部門を新設する予定です。 データ戦略の立案から実行までを部門長としてリードし、課題発見・提案、ユーザリサーチ、プロダクトの定量モニタリング、ログ・データの設計、DWH管理、分析環境構築・管理などデータ活用に関する様々な業務をご担当していただきます。 新設される部門においては、AI時代を見据えたデータアーキテクトを設計し、プロダクトへの活用と、社員のデータアクセシビリティを向上させるを目的としています。 【募集背景】 弊社はAI時代を見据えたデータ戦略をさらに推進し、ビジネスの成長を加速させるために、新たにデータアーキテクトのポジションを設けました。 このポジションを通じて、データインフラの強化と高度なデータ分析環境の提供と、よりよい顧客への価値・体験提供を目指しています。 【doda法人向けプロダクトとは】 ・doda Connect:日本最大級の法人顧客に対して、採用にまつわる様々なサービス・機能を提供することで、顧客の採用成功を支援するプロダクトです。 ・dodaダイレクト:日本最大級のスカウト会員データベース(最大約373万人/2024年6月末時点の累計スカウト会員登録者数)に企業が直接アクセスし、転職希望者の登録情報(現職種、スキル、居住地、年収など)を確認した上で、直接スカウトメールが送れるサービスです。 【事業・サービスの魅力】 ・業界最大級・大規模サービスの立ち上げ、グロースに関われる (担当サービスは立ち上げ期の0→1フェーズを過ぎ、1→10フェーズのサービス&10→100フェーズのサービス) ・ビッグデータを活用したAIなど最先端の開発にチャレンジできる ・顕在化した市場規模が数百憶、潜在でいえば数千億ある巨大マーケットに対峙し、社会課題を解決できる ・上記の通りマーケットは巨大だが、マーケット全体で顧客体験が10数年変わっておらず個人/法人双方の不がかなり大きく、プロダクトの力で顧客体験を大きく変え世の中を変えにいく、そこをまさに描き実行を始めるフェーズ(プロダクト白地多数) 【職務内容の詳細】 ・本部内全体のデータ戦略の立案・推進 ・データ活用状況の可視化と改善策の提案 ・高効率なデータパイプラインの設計・構築 ・ログ、データ、メタデータの統合的な設計・管理 ・DWHおよびデータマートの設計・構築・最適化 ・外部データの効果的な収集と統合 ・データガバナンスフレームワークの設計・実装 ・データセキュリティとコンプライアンスの確保 【入社後まずお任せしたい事】 doda法人向けプロダクトにかかわるデータ戦略のスペシャリストとして、・・・ ・データ戦略の立案と推進 ・データ関連のPJマネジメント ※入社後のキャッチアップは他部門長がハンズオンで実施いたします。 【部門構成】 プロダクト系部門はPdMを主体としたプロダクト統括部門と、エンジニア・デザイナーを主体としたテクノロジー統括部門に分けれています。 新設予定のデータ部門では、上記2つ部門と密に連携しながらデータ戦略の立案と推進をご担当いただきます。 ※ プロダクト企画部にデータ関連の業務を行うメンバーが6名在籍しています。それらメンバーをマネジメントしていただく予定です。 【働き方/職場・業務の魅力】 ・リモートワークOK ・男性での育休取得者あり。有給休暇も気兼ねなく取れます。 ・フレックスタイム導入しており始業&終業時間の柔軟な調整可能です(コアタイムあり)。 ・子どもの送迎など対応OK 【その他】 パーソルキャリアには、他にも新規事業/サービス、プロダクトが多数あり、面接や面談の中でご志向やご経験、スキルをお伺いしながら、マッチしたサービス/プロダクトに柔軟にアサインメントをさせていただくことも可能です。 (例:ハイクラス領域のキャリア/転職プラットフォーム「doda X」、業務委託領域のプラットフォーム「Hipro Direct」、キャリアや学びと転職をシームレスに繋げる「Miraiz」等) 【弊社担当者より】 当本部はパーソルキャリアが保有する個人ユーザーのデータベースを利活用し、新たなビジネスを創造する部門です。 一人ひとりの才能や人的資源そのものをオープン化し、社会全体に循環させる事業です。私たちの事業によって、個人の方々は自身の新しい可能性を発見できるようになり、法人のお客さまは効率的に採用ができるようになります。今まで接点がなかった「はたらく」の機会を新たに創出するという意味で、ダイレクトソーシングは社会的な意義のある事業だと考えています。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
給与・報酬 |
想定年収1100万円〜1600万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
職種 | UI・UXデザイナー(Web) 、 プロジェクトマネージャー(Web) 、 その他(Web) |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 独立組織 【配属部署】 ▼CEOデザインオフィス 一貫した全社横断の顧客体験やブランディング等の実現による、競争力および企業価値の更なる向上を目的に、全社横断で「顧客体験・ブランド価値」の創出・向上を統合的に推進する「CEOデザインオフィス」を独立組織として新設しました。 【仕事内容】 『1,000万人の声を組織の力に変える』 私たちはお客様に最高の価値を提供し、グローバルで信頼されるブランドを目指しています。そして、"お客様に選ばれ、お客様の決済をあらゆるシーンでささえる"デジタル"&"イノベーション"カンパニー"というビジョンの実現に向け、テクノロジーとリサーチの力で、お金にまつわる体験をもっと自由に、もっとスマートに変えていきたいと考えています。 私たちが大切にする5つの価値観(Five Values): Integrity(誠実な行動)、Customer First(お客様第一)、Proactive & Innovative(既成概念への挑戦)、Speed & Quality(競合との差別化)、Team “SMBC Group”(チームワーク) これらの価値観を胸に、1,000万人以上のお客様の声を組織の推進力へと変換し、サービス革新を実現しています。 リサーチの専門性を高め、組織全体でユーザー中心の意思決定を促進すること。そして、チームの成長を支援しながら、リサーチの価値を最大化すること。それが、UXリサーチマネージャーの使命です。 キャッシュレス決済の新しいスタンダードを創造する三井住友カードで、あなたのリーダーシップと専門性を活かしてみませんか? 【職務内容】 UXリサーチマネージャーとして、リサーチチームのマネジメントとUXリサーチ戦略の策定・実行を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・UXリサーチチームのマネジメントとメンバー育成 ・組織全体のUXリサーチ戦略の策定と実行 ・リサーチ予算の策定と管理 ・リサーチ手法の標準化とベストプラクティスの確立 ・経営層への戦略的な提言とリサーチ価値の可視化 ・外部ベンダーとの関係構築・管理 ・グローバル展開を見据えたリサーチ体制の構築 私たちは、"デジタル"と"イノベーション"の力で、お客様の決済体験に革新をもたらすことを目指しています。あなたのリーダーシップと専門性で、この挑戦的な使命に参加してみませんか? 【本ポジションの魅力】 ・1,000万人規模のユーザーベースを持つプロダクトのUXリサーチ統括 ・SMBC Design Teamとの協働による金融領域全体の顧客体験革新 ・デザイン組織の成長とカルチャー構築への貢献機会 ・グローバル展開を見据えた新しいデザイン体制の構築 |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜1300万円 |
勤務地 | 東京都江東区豊洲二丁目2番地31号 |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 プロジェクトマネージャー(Web) 、 営業(その他) 、 経営企画・事業企画(その他) |
業務内容 |
【募集部門】 新規サービス開発本部 新規サービス開発統括部 次世代サービス開発部 【職務内容】 東証プライム市場上場パーソルG/“人々に「はたらく」を自分のものにする力を”のミッション実現に向け、HR業界の未来に革命をもたらす新たなサービスを開発/リモートワーク中心 【職務概要】 新規HRプロダクトのサービス立ち上げ、グロースを主導する新規事業開発(BizDev)ポジションです。 携わる予定webプロダクトはまだリリース前の0→1フェーズです。リリース後も顧客の拡大及び、顧客FBをもとにしたプロダクト改善・オペレーション改善など事業拡張にコミットいただける仲間を募集しております。 【業務内容】 事業開発のビジネス領域の業務を、課題探索から戦略策定~企画/実行推進いただきます。 最初にお任せする業務はこれまでのご経験やスキルに応じて決定予定です。将来的には幅広い業務を担当いただくことを期待しています。 ・事業戦略の策定実行 ・新規サービス企画 ・マーケティング戦略の立案実行 ・営業戦略、カスタマーサクセス戦略の立案 ・プロダクト開発との連携 ・データ分析と意思決定支援 ・新規事業機会の探索 【配属組織】 ▼新規サービス開発本部 新規サービス開発統括部 次世代サービス開発部 次世代サービス開発部には新規プロダクトのPJTごとにグループが分かれており、そのうちの一つに配属予定です。 配属予定グループは、現在マネージャー1名、事業開発メンバーが3名在籍しております。(兼務含む場合4名) また、その他外部のパートナー企業とも一緒に企画開発を進めております。 ▼新規サービス開発本部について 新規サービス開発本部は、2023年4月から新しく組成された組織であり、経営方針、経営戦略の実現に向けた、新たな事業機会の獲得と既存領域の変革を実現する組織です。 顧客体験の“不”のみならず、未来の市場を予測し、一定の領域を定めた上でテーマを深堀し、積極的に試し、スピーディに形にします。 筋がなければすぐに撤退もします、そして、その学びを大切にし、また新しくチャレンジする、そのような方針のもと運営しています。 また、新規サービス開発は自由度を担保する権限移譲と、それを可能にする規律があって初めて成立するため、既存事業とは異なるかたちで「自由と規律」をベースに運営しています。 【働く環境】 ▼大手企業の安定基盤がある中で、新規サービスに携わり続けることが可能 弊社ではここ数年で0‐1フェーズのサービスが複数リリースしており、今後も正解のない課題の解決と市場創造に、好奇心を持って挑戦しつづけます。 そのため、携わるサービスのグロースに関わり続けるキャリアだけでなく、ご希望や適性に応じては新規サービス開発本部内の新たなサービスに関わることや、ご自身で新規事業を起案することも可能な環境です。 ▼柔軟な働き方 リモートワークを積極的に実施しており、始業&終業時間の柔軟な調整も可能なため(コアタイムあり)、子どもの送迎なども行いやすい環境です。有給休暇も気兼ねなく取得可能です。 また、働く場所も柔軟な部署であり、当社の各拠点に必要に応じて出社いただける範囲内であれば、全国どこでも在宅勤務が可能です。 実際に地方在住のメンバーも新規サービス開発本部内に在籍しております。 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルは居住地によって選択できます ワークスタイルA:オフィス出社 ※週3以上出社/ワークスタイルB:リモート勤務 ※週2~週1日出社/ワークスタイルC:フルリモート勤務 ※原則出社なし |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社Jストリーム |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 動画コミュニケーションに関わるあらゆる自社サービスを展開する当社では、クライアントのニーズに合わせて動画配信サービスを活用したWebサイト制作やWebシステムの開発、運用までをトータルサポートしています。 特に、本ポジションでご担当いただく医薬・医療関連業界は弊社売上の約4割を占める主要領域です。よく利用されているサービスとしては、製薬会社が医師向けに医療用医薬品の説明を行うために開催されるWeb講演会です。 Web講演会では、映像配信チームなど、他部門との連携も行いながら、並行して一部イベント進行管理もお任せします。Web制作に留まらず、職種の異なるディレクション経験も積める環境です。 これらに付帯して、既存サービスのシステムをクライアントのニーズに合わせてカスタマイズすることもあり、提案幅が広いことも特徴の一つです。 【具体的にお任せしたいこと】 セールスチームのクライアント訪問に同行し、顧客要望のヒアリングから施策・仕様の提案、関係パートナー企業への指示、そして検証からリリースに至るまでの一連の進行管理と事後レポートの提供や次回対応に向けた改善提案などを行い、顧客との緊密なリレーションシップを担っていただきます。 Webディレクターチームのチームリーダーとして、マネジメントもお任せする予定です。 【仕事のやりがい】 これまでの実績を評価いただき、大手クライアントから20年以上に渡り継続的にご依頼を獲得しています。自分たちが提案したものが評価され、信頼につながることは何よりのやりがいです。 また、社会的貢献度の高い医薬・医療関連業界に動画×医療業界ソリューションで今の世の中に存在しない仕組みをつくり出すことで、業界をけん引している実感が得られます。 【仕事の進め方】 部門の9割がテレワークで就業しておりますが、Teamsなどのコミュニケーションツールを使って互いにカバーしながら仕事を進められる環境が整っています。 動画分野が未経験であっても、ご自身が興味を持って取り組めるのであれば全く問題ありません。 また、弊社全体では医薬・医療分野以外にもメディアや金融、教育分野等様々な案件がございますので、将来的には様々な業界の案件にチャレンジすることも可能です。 これまでにない動画サービスを活用した新しいソリューションの0→1フェーズを一緒に担ってくれる方と働けることを楽しみにしています。 ※ご経験次第ではフルリモート勤務も可能です。面接時にご相談ください。 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜700万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区堂島2-4-27JRWD堂島タワー5階 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
職種 | コピーライター(広告) 、 Webディレクター(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) |
業務内容 |
【募集背景】 事業規模拡大に伴い、戦略設計から実行まで、あらゆる領域にコミットし、施策を推進できる人材が必要なため 【期待する役割】 BtoCの「プログリット」の業績に直接インパクトする新規顧客獲得数最大化に取り組んでいただきます。 【業務内容】 ▼各事業におけるCV獲得(弊社の場合CV=無料カウンセリング予約) (1)デジタル広告(YouTube広告・Facebook広告・リスティング広告・ディスプレイ広告など)を用いた施策立案・運用・改善 (2)上記に付随するクリエイティブ(Webサイト・広告用LP・バナー・動画等)の改善施策立案・企画・制作進行 【入社後の期待イメージ】 入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、マーケティング業務もOJT形式で進めていただきます。 入社2ヶ月:マーケティング業務を戦略・施策の立案およびに実行を行っていただきます。 【部署の体制】 プログリット事業部 マーケティンググループ 正社員4名・インターン数名 【ポジションの魅力】 ・急成長中の組織・サービスの中で、裁量と責任、スピード感を持ってマーケティング業務に向きあえる ・小さい組織かつお客様との距離が近いので、顧客ヒアリング/施策立案/制作/運用/継続的改善の一気通貫でのPDCAサイクルを全て当事者意識を持って推進することができる ・発展途中のフェーズなので、事前に定めた職務範囲の枠を超えて、ご自身の能力や挑戦したい気持ち次第で多くの機会を掴むことができる ※デジタルだけに留まらず、オフライン広告やセミナー施策の検討など、成果を追求するための幅広い挑戦が可能です 【労働条件】 ※週1リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都港区浜松町一丁目30番5号浜松町スクエア11階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
職種 | Webアートディレクター(Web) 、 UI・UXデザイナー(Web) |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること 売上拡大と組織安定化を進める上でディレクターの採用が重要と考えています。今までのスキルを活かしつつ新たな知見や技術を身につけていただき、クライアントやユーザーに愛着を持っていただけるようなプロダクトを生み出していただくことを期待しています。 【仕事内容】 デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけているフェンリル。テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。 世の中の「体験」をより良く変えるため、UX/UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 ▼お任せする業務 スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション ・ユーザーニーズの理解・整理 ・営業、開発チームと連携しながらの顧客との要件整理 ・情報設計、UI設計、デザインのディレクション ・業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理 ・新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務、企画提案業務 ▼技術スタック ・HCDに基づいた要件整理/企画提案 ・スマートフォンアプリ、ウェブのUX/UI設計 ・スマートフォンアプリ、ウェブにおける進行管理 ▼業務環境 ・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 ・PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与 ・1人1台、モニター貸与 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはディレクター、デザイナー、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど約100名が在籍しており、プロジェクトの内容に応じて開発部門と連携してチームを構成します ・毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です ・半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています ・前職がWebディレクターという方も多く在籍しています ※アプリ未経験者多数 ▼このポジションで経験できること 表層的なデザインだけではなく、ユーザーの利用状況やクライアントのビジネスを理解した設計やデザインの経験をすることができます。 またセンター内には、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど専門領域に特化したメンバーも在籍していますので、彼らとのコラボレーションにより新たな知見も身につけやすい環境です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり 【勤務地】 ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
想定年収530万円〜850万円 |
勤務地 | 東京都品川区西五反田2-27-3A-PLACE五反田 4F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | AMBL株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【業務概要】 生成AI(特にLLM)を用いた業務効率化・知的業務支援のプロジェクトにて、技術選定・設計・開発の中核を担っていただきます。 「PoC止まりで終わらない」本番実装の案件が豊富で、NLPの専門性をビジネスに結びつけたいエンジニアに最適な環境です。 【具体的な業務】 ▼以下を想定しております。 ・エンドクライアントとの技術ディスカッション、業務分析、PoC仮説設計 ・LLMや検索技術(RAGなど)を用いたプロトタイプ開発、本番導入 ・ジュニアメンバーの技術支援、コードレビュー ・PM・Biz側への技術提案・交渉・仕様調整 ・LLMの評価設計(指標設計、ベンチマーク設計など) 【PJT例】 ・コールセンター業務におけるAI支援ツールの構築(要約・応対支援) ・金融業界向けのドキュメント自動生成システム ・製薬・小売業向けのRAGベース業務支援プロダクト ・プログラムコードを対象としたLLMによるレビュー支援(CodeRAG) 【募集背景】 世界的にChatGPTをはじめとしたテキスト生成AIの活用の需要が高まっているなか、当社でも大手通信会社様との技術パートナーシップをはじめその需要が高まってきています。 この支援活動をさらに活発化させるべくその中心を担って業務を推進いただける方の採用を強化しております。 【配属部署】 AI開発事業部 【概要】 Shift the Direction ~改善から革新へ~ AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。 各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。 また、各サービスと併せて弊社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。 【この仕事で得られるもの】 ・実プロダクトへの生成AI・LLM活用経験(PoCでは終わらない本番導入まで) ・自然言語処理の設計・実装・評価をリードする立場での成長 ・技術的な意思決定、アーキテクチャ設計の裁量 ・他領域(クラウド、アプリ開発、UI/UX、データ分析)との横断的な連携経験 ・技術を軸にした対社内・対クライアント交渉力の向上 【ポジションで得られること】 (1)生成AI技術を「現場で」活かせる実践環境 ・LLM(大規模言語モデル)、RAG(検索拡張生成)、ドキュメント要約・分類など ・「PoC止まり」ではなく、実運用に耐えうるシステムとして設計・構築できる経験が得られる (2)技術的裁量のあるリードポジション 仮説立案〜要件定義〜技術検証まで、自ら主導して組み立てられる 実装だけでなく、「なぜそれをやるのか」から考える経験ができる (3)顧客との技術対話を通じて、課題解決力が鍛えられる ・エンドユーザーとの折衝あり。要望を“実現可能な技術案”に落とし込む力がつく ・技術を伝える力、合意を得る力が養われ、将来のPM/Tech Leadに繋がる (4)メンバー育成やチームビルディング経験が積める ・ジュニアエンジニアの技術支援やレビューを通して、育成・組織設計にも関与 ・自分の技術を「仕組み化・継承する力」がつき、マネジメントに近づける (5)ビジネス価値に直結するAI開発を通じて市場価値が高まる ・コールセンター、製薬、小売、金融…業界横断でのLLM実装経験が得られる ・プロダクト開発とは異なる“業務改善のためのAI導入スキル”が身につく 【勤務地備考】 品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階(本社)/在宅勤務 テレワーク |
給与・報酬 |
想定年収650万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都品川区大崎一丁目2番2号アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 札幌にあるクリエイティブ広告制作会社 |
---|---|
職種 | クリエイティブディレクター(広告) 、 制作進行管理(広告) 、 Webプロデューサー(Web) 、 Webディレクター(Web) 、 Webディレクターアシスタント(Web) 、 制作進行管理(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) |
業務内容 |
同社はSNSやスマートフォンサイト、アプリ、YouTube等で表示されるデジタル広告を取り扱うインターネット広告代理店のグループ制作会社として、主に静止画バナーと動画の各種広告制作を行っております。 今回は、クリエイティブディレクターの募集です。主な業務は以下を想定しております。 ・クライアント(親会社や他広告代理店 等)との窓口対応 ・要件ヒアリング ・分析、提案 ・社内チームアサイン、進行管理 ・スケジュール調整 制作している広告ジャンルは、漫画・アニメ、ゲーム等のエンタメ関連から、料理、ライフスタイル、ファッション、健康食品、化粧品、語学、各種サービス業界等、様々な業界業種の企業を広告主としており多岐にわたります。 100名を超える規模のクリエイティブ集団で切磋琢磨しながら就業ができる環境です。 20代前半の実務未経験でスタートした方、20代後半・30代のベテランの方々まで幅広い層が在籍しており、これまでの貴方の経験に合わせて、働きながらスキルアップすることができます。 |
給与・報酬 |
想定年収300万円〜700万円 |
勤務地 | 北海道 |
こだわり条件 | 大手企業 ベンチャー企業 女性が活躍 主婦・主夫歓迎 新卒・第二新卒歓迎 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 |
企業名 | 株式会社ヤプリ |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 営業(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 ヤプリのカスタマーサクセス部門では、クライアントが「Yappli」を理解し活用できるようサポートし、ビジネス課題の解決を支援しています。また、第二のプロダクト「Yappli CRM」を併用することで、アプリ特有の施策を実行し、クライアントのエンドユーザーやファンとのつながりを強化します。 ヤプリはマーケティングからHRまで幅広いソリューションを提供するSaaSプラットフォームです。各業務の専門化が進む中、プロフェッショナルな専門性を持つメンバーが増えています。さらなる成長を目指し、ディレクターマネージャーを募集します。 【業務内容】 アプリプラットフォーム「Yappli」を導入いただいたクライアントに対し、ディレクターとしてアプリの企画・制作から公開後の導入支援(オンボーディング)までを担当します。ヤプリでは、ブランドや企業の世界観を表現するアプリをリリースするために、ディレクターとデザイナーが協力して初期制作を行います。クライアントの事業KPIや課題、目標を理解し、アプリリリースに向けて伴走する役割です。 ヤプリは「クライアントの成功」を全社で支援することを重視しており、そのバリューの一つとしてカスタマーサクセスを掲げています。ディレクターはこのカスタマーサクセスを体現する重要なポジションで、クライアントの成功に向けて「作るだけでなく、使われるようにする」ことをモットーに、アプリリリース後もクライアントが自らPDCAサイクルを回せるように支援します。アプリリリースにおける最初の成功体験を提供する、非常に重要な役割を担っています。 ▼具体的な業務イメージ ・採用、育成、評価などの組織マネジメント業務 ・クライアントの課題抽出から実現したいことの具現化 ・上記を元に、Yappliを用いたアプリ制作のディレクション ・アプリリリース後のKPI設定、解析、提案、改善のPDCAサイクルの実施 など 【ポジションの魅力】 ・アプリという新しいタッチポイントを通して、様々な業種/業界の企業様(主に大手・ナショナルブランド)と関わることができる ・アプリは急成長している分野なので、UI/UXの改善だけでなく、これまでになかった新しいサービスや活用を生み出す機会に向き合える ・クライアントのニーズをヒアリングし、プロダクトの成長につなげることができる 【勤務地】 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 8Fナレッジキャピタル K820 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館 8Fナレッジキャピタル K820/東京都 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 ストックオプション制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ヤプリ |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 アプリプラットフォーム「Yappli」を導入いただいたクライアントに対し、ディレクターとしてアプリの企画・制作からリリース後の導入支援(オンボーディング)までを一貫してご担当いただきます。ヤプリでは、ブランドや企業の世界観を表現するアプリを届けるために、ディレクターとデザイナーがタッグを組んでアプリの初期制作を行います。クライアントの事業KPIや抱える課題、実現したいことを深く理解しながら、アプリのリリースに向けて伴走する役割です。 また、ヤプリは全社的に「クライアントの成功」を重視しており、その姿勢を示すバリューのひとつにカスタマーサクセスを掲げています。ディレクターはその中核を担うポジションであり、「作るだけでなく、使われるようにする」ことをモットーに、アプリのリリース後もクライアントが自走してPDCAサイクルを回せるよう支援します。アプリリリースにおける最初の成功体験を提供する、非常に重要な役割を担っています。 ▼業務内容 ・クライアントの課題抽出と実現したいことの明確化 ・上記を踏まえた、Yappliを用いたアプリ制作のディレクション ・アプリリリース後のKPI設定、データ解析、改善提案などPDCAサイクルの伴走支援 ▼得られる経験/入社後のキャリアパス ・マネジメントやスペシャリスト双方のキャリアステップを目指せる ・新規事業に携わる機会も豊富にある(全社ピッチイベント「Yappli ship」も年1回ある) ・コンサルティング等のプロフェショナルラインやPdMやディレクターなど周辺キャリアも目指せる 【やりがい】 ・アプリという新しいタッチポイントを通して、様々な業種/業界の企業様(主に大手・ナショナルブランド)と関わることができる ・アプリは急成長している分野なので、UI/UXの改善だけでなく、これまでになかった新しいサービスや活用を生み出す機会に向き合える ・クライアントのニーズをヒアリングし、プロダクトの成長につなげることができる |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー 41階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 ストックオプション制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ヤプリ |
---|---|
職種 | アートディレクター(広告) 、 Webアートディレクター(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 世の中へヤプリ(会社・サービス)の魅力を伝えるため、サービスサイトやコーポレートサイトなどのWEBサイトをはじめ、自社イベント、CM・広告、営業資料・パンフレットなどの販促ツール、決算資料など多岐にわたるクリエイティブのアートディレクション・デザインに携わっていただきます。また、経営陣とともにCIをはじめブランディング戦略(VI)の立案・実行を担います。 ▼業務内容詳細 ・サービスサイト、コーポレートサイト関連の企画・デザイン・ディレクション業務 ・CIをはじめブランディング戦略(VI)の立案・実行 ・イベントクリエイティブの開発(キービジュアル、LP、空間、PR動画など) ・撮影ディレクション(動画・スチール撮影など) ・事業に関連した様々なデザイン・ディレクション業務(CM・広告、パンフレット、事例集、営業資料、決算資料など) 【勤務地】 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 8Fナレッジキャピタル K820 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館 8Fナレッジキャピタル K820/東京都 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 ストックオプション制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ヤプリ |
---|---|
職種 | アートディレクター(広告) 、 Webアートディレクター(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 世の中へヤプリ(会社・サービス)の魅力を伝えるため、サービスサイトやコーポレートサイトなどのWEBサイトをはじめ、自社イベント、CM・広告、営業資料・パンフレットなどの販促ツール、決算資料など多岐にわたるクリエイティブのアートディレクション・デザインに携わっていただきます。また、経営陣とともにCIをはじめブランディング戦略(VI)の立案・実行を担います。 ▼業務内容詳細 ・サービスサイト、コーポレートサイト関連の企画・デザイン・ディレクション業務 ・CIをはじめブランディング戦略(VI)の立案・実行 ・イベントクリエイティブの開発(キービジュアル、LP、空間、PR動画など) ・撮影ディレクション(動画・スチール撮影など) ・事業に関連した様々なデザイン・ディレクション業務(CM・広告、パンフレット、事例集、営業資料、決算資料など) 【勤務地】 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 8Fナレッジキャピタル K820 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー 41階/大阪府 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 ストックオプション制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ヤプリ |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【業務内容】 アプリプラットフォーム「Yappli」をご導入いただいたクライアントに対し、ディレクターとしてアプリの企画・制作から公開後の導入支援(オンボーディング)を担当いただきます。 ヤプリでは、ブランドや企業の世界観を表現したアプリをリリースするために、本ポジションのディレクターとデザイナーでタッグを組み、アプリの初期制作を行っています。クライアントの事業KPIや課題/実現したいことを理解し、アプリリリースに向けて伴走できるポジションです。 また、ヤプリは「クライアントの成功へ向けた支援」を全社で取り組むべきと考え、バリューの1つにカスタマーサクセスを掲げています。中でもディレクターは、カスタマーサクセスを体現する重要なポジションです。クライアントの成功に向けて「作るだけではなく、使われるようにする」をモットーにアプリリリース後もお客様自身でPDCAが回せるように支援します。アプリリリースにおける最初の成功体験をもたらす重要な役割を担っています。 ▼具体的な業務内容 ・クライアントの課題抽出から実現したいことの具現化 ・上記を元に、Yappliを用いたアプリ制作のディレクション ・アプリリリース後のKPI設定、解析、提案、改善のPDCAサイクルの実施など 【やりがい】 ・アプリという新しいタッチポイントを通して、様々な業種/業界の企業様(主に大手・ナショナルブランド)と関わることができる ・アプリは急成長している分野なので、UI/UXの改善だけでなく、これまでになかった新しいサービスや活用を生み出す機会に向き合える ・クライアントのニーズをヒアリングし、プロダクトの成長につなげることができる |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー 41階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 ストックオプション制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ヤプリ |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 営業(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 ヤプリのカスタマーサクセス部門では、クライアントが「Yappli」を理解し活用できるようサポートし、ビジネス課題の解決を支援しています。また、第二のプロダクト「Yappli CRM」を併用することで、アプリ特有の施策を実行し、クライアントのエンドユーザーやファンとのつながりを強化します。 ヤプリはマーケティングからHRまで幅広いソリューションを提供するSaaSプラットフォームです。各業務の専門化が進む中、プロフェッショナルな専門性を持つメンバーが増えています。さらなる成長を目指し、ディレクターマネージャーを募集します。 【業務内容】 アプリプラットフォーム「Yappli」を導入いただいたクライアントに対し、ディレクターとしてアプリの企画・制作から公開後の導入支援(オンボーディング)までを担当します。ヤプリでは、ブランドや企業の世界観を表現するアプリをリリースするために、ディレクターとデザイナーが協力して初期制作を行います。クライアントの事業KPIや課題、目標を理解し、アプリリリースに向けて伴走する役割です。 ヤプリは「クライアントの成功」を全社で支援することを重視しており、そのバリューの一つとしてカスタマーサクセスを掲げています。ディレクターはこのカスタマーサクセスを体現する重要なポジションで、クライアントの成功に向けて「作るだけでなく、使われるようにする」ことをモットーに、アプリリリース後もクライアントが自らPDCAサイクルを回せるように支援します。アプリリリースにおける最初の成功体験を提供する、非常に重要な役割を担っています。 ▼具体的な業務イメージ ・採用、育成、評価などの組織マネジメント業務 ・クライアントの課題抽出から実現したいことの具現化 ・上記を元に、Yappliを用いたアプリ制作のディレクション ・アプリリリース後のKPI設定、解析、提案、改善のPDCAサイクルの実施 など 【ポジションの魅力】 ・アプリという新しいタッチポイントを通して、様々な業種/業界の企業様(主に大手・ナショナルブランド)と関わることができる ・アプリは急成長している分野なので、UI/UXの改善だけでなく、これまでになかった新しいサービスや活用を生み出す機会に向き合える ・クライアントのニーズをヒアリングし、プロダクトの成長につなげることができる 【勤務地】 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 8Fナレッジキャピタル K820 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー 41階 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 ストックオプション制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ヤプリ |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 Yappliをご導入いただいたお客様に対し、大阪支社にてアプリ制作のディレクターとして関わっていただきます。 自らお客様の事業KPIを理解し、率先して成功へ導くという大きな役割を担っています。 ・アプリ制作のディレクション ・アプリリリース後のKPI設定、解析、提案、改善のPDCAサイクルの実施 など 【やりがい】 (1)アプリという新しいタッチポイントを通して、様々な企業様(主に大手・ナショナルブランド)と関わることができます。 Yappliは既存のアプリ開発を根底から覆す画期的なプロダクトですので、多くの大手企業様のアプリを手がけることができます。 (2)アプリは急成長している分野です。UI/UXの改善だけでなく、これまでになかった新しいサービスや活用を生み出す機会に恵まれています。また、最先端のマーケティング技術に触れることができます。 【この仕事の魅力】 ・少人数のため、意思決定やアクションのスピードが早い ・自分で考えた施策をすぐに実行できる ・成功、失敗事例の共有によってチームの底上げ、組織化に貢献できる |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館8FナレッジキャピタルK820 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 ストックオプション制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社ヤプリ |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 Yappliをご導入いただいたお客様に対し、2019年6月に開設した福岡支社にてアプリ制作のディレクター/カスタマーサクセスとして関わっていただきます。 自らお客様の事業KPIを理解し、率先して成功へ導くという大きな役割を担っています。 また、既存クライアントに対して、アプリ活用や業務改善のご支援をできるように活動していただきます。 ・アプリ制作のディレクション ・アプリリリース後のKPI設定、解析、提案、改善のPDCAサイクルの実施など 【やりがい】 (1)アプリという新しいタッチポイントを通して、様々な企業様(主に大手・ナショナルブランド)と関わることができます。 Yappliは既存のアプリ開発を根底から覆す画期的なプロダクトですので、多くの大手企業様のアプリを手がけることができます。 (2)アプリは急成長している分野です。UI/UXの改善だけでなく、これまでになかった新しいサービスや活用を生み出す機会に恵まれています。また、最先端のマーケティング技術に触れることができます。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50福岡大名ガーデンシティ8F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 ストックオプション制度 その他特別制度あり |
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
職種 | Webアートディレクター(Web) 、 UI・UXデザイナー(Web) |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること 組織の安定化を進める上でデザイナーの採用が重要と考えています。 クライアントと共同開発しているプロダクトを牽引し、デザインのみならず企画や組織づくりにも携わっていただけることを期待しています。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発に従事していただきます。 グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ▼お任せする業務 スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション ・ユーザーニーズの理解・整理 ・営業、開発チームと連携しながらの顧客との要件整理 ・情報設計、UI設計、デザインのディレクション ・業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理 ・新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務、企画提案業務 ▼業務環境 ・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 ・PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与 ・1人1台、モニター貸与 【組織・チームカルチャー】 ▼組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 日本を代表する企業の新規事業やリニューアルをお任せいたします。 一つのプロダクトにじっくりと腰を据えて取り組んでいただき、企画立案〜開発〜運用改善まで、幅広いフェーズの業務に携わっていただきます。 また、立ち上がったばかりの部署ですので、チームビルディングにも携わることが可能です。 希望に合わせたキャリアを選択することも可能です(上記のクライアント以外の案件を担当することも可能)。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3日以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため定期的な関西出張が発生する可能性あり 【勤務地】 ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
想定年収530万円〜850万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーB 14F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社コロプラ |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) 、 マーケティング(その他) |
業務内容 |
【ミッション】 当社が提供するエンタメコンテンツのWEB広告ディレクション全般をお任せいたします。 経営層や開発部門と連携をとりながら、戦略立案から実運用までを通して広告効果を最大化し、事業の成功確度を高めていただきます。 【業務内容】 ・市場調査/ユーザー調査/ゲームデータの調査及び分析 ・WEBマーケティング戦略及び戦術の立案、遂行 ・各プロダクトに合わせたWEB広告のメディアプラン策定と運用、結果に基づいたPDCAサイクルの実行による成果改善 ・広告代理店や媒体社との折衝業務等 ・WEB広告宣伝予算策定及び広告宣伝予算管理 【本ポジションの魅力】 ・コロプラのWEBマーケティングをリードする立場で事業にダイレクトに影響を与えるお仕事です。 ・都度生み出されていく「新しい体験」を届ける必要があるため、AIの活用をはじめ既存の手法にとらわれず挑戦を推奨する環境です。 ・スピーディーな意思決定の環境で業務を推進いただけます。 |
給与・報酬 |
想定年収641万円〜1050万円 |
勤務地 | 東京都港区赤坂9-7-2ミッドタウン・イースト6F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | トレンダーズ株式会社 |
---|---|
職種 | その他(広告) 、 Webディレクター(Web) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【職務内容】 化粧品・美容家電・食品飲料・消費財などを扱う大手メーカーを中心としたクライアント企業のデジタル広告案件を担当し、SNSなどのインターネット広告の運用・ディレクションをお任せします。 クライアントとの折衝を行う営業(コンサル)と協力しながら、広告運用の実務を中心にプロジェクトを進行いただきます。 ▼具体的な業務 ・SNS広告(Instagram/X/TikTok/YouTube など)の運用・最適化 ・Google/Yahoo!広告の運用・最適化 ・広告戦略の企画立案、目標KPIの設計 ・クリエイティブディレクション(インフルエンサークリエイティブの活用なども含む) ・媒体への広告入稿、設定チェック、日々の運用改善 ・広告レポートの作成、効果検証、考察 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都渋谷区東3-16-3エフ・ニッセイ恵比寿ビル 8F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 ストックオプション制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【職務内容】 当社は様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。現在、登録ユーザー数900万件を突破し2,000万点以上の商品を取り扱うWebサービスへと成長しています。 ビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、商品検索や商品推薦のアルゴリズム開発、マルチクラウドを活用した大規模ECの運用、配送センターにおける数百台規模のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。 中でも購買管理システム事業では近年、前年比約4割増の売上成長を続けています。 事業の売上が拡大する中で複雑性が増すシステムからスケールに耐えるシステムへの刷新や、顧客システムの構造改善により、より良いUXの提供に向けた開発を着実に推進することが求められており、エンジニアリングマネージャーの増員募集を行っています。 成長性が高い事業のシステム開発組織においてエンジニアのエンゲージメントを高め、プロダクト開発やモダナイズを促進するための重要な影響を与える立場となります。 ▼直近のissue ・事業促進に繋がるプロダクト開発を確実に推進できるエンジニアチームの体制作り、構造的問題の解決 ・社内のモダナイズ案件へのエンジニアのアサインと部門間コミュニケーションの促進 ・社内重要案件の着実な推進 ▼エンジニアリングマネージャーとして働くことの魅力 『どんな組織か』 エンジニアは要件検討から開発、リリース、運用、改善まで、エンジニアが自分たちで考え実行に移しています。 またユーザーであるお客様の声も実際に聞くことができるので次の改善を早期に行うことができ、顧客体験向上に向けて一緒に共通の目標を持ちプロダクトマネージャーや営業とプロダクト開発の企画を実行することができています。 メンバーはフルスタックエンジニアやアプリ開発の経験が豊富など多様なバックグラウンドを持っており、皆それぞれの経験を活かして開発を行っています。 エンジニア組織全体としても、自ら問題を提起し、組織全体の成果を考えて意思決定を行うプロセスを大切にしています。 『成長性が高い事業の更なる拡大や改善に向けた組織作りに取組む事が出来る』 大企業顧客の調達コストを削減する購買管理システム事業は140%とかなり成長率の高いシステムです。 本ポジションでは、事業拡大に向けた開発計画合わせて、技術的負債や課題の解決を計画的に遂行するためのロードマップを立案し組織構成を行います。 新たなチャレンジに取り組み、意思決定の経験を活かすことができます。 『エンジニアリングの重要度を理解している経営層の元、事業運営に携わることができる』 会社全体として、事業拡大のためにエンジニアリングの重要性を把握しています。 品質向上や業務効率化、グループ間のコミュニケーションの向上まで幅広く全社横断で自社事業運営に関わっていただくことが可能です。 経営層もエンジニアリングに理解があるため、業務に必要な支援を受けながら実践的な経験を積むことができます。 【主な役割】 継続的に急成長している購買管理システム事業の今後を支えるシステムの設計、開発、運用を担うエンジニアグループのエンジニアリングマネージャーとして、以下の役割を担って頂きます。 ▼主な役割 ・将来、事業拡大を見込んだシステム開発のロードマップ立案と戦略の意思決定 ・事業成長に向けたプロダクト開発案件の優先度調整とエンジニアの適切なリソース配分 ・自社事業拡大に向けたプロダクト開発案件のPMもしくはエンジニアのマネジメント ・人事評価や人材採用組織マネージメント ・プロダクト開発など重要なミッション遂行に向けエンジニアメンバーのサポートやコーチング、ティーチングの実施 ・エンジニアのエンゲージメント向上のため1on1などを通じコーチングやサポートを行います ・全社横断の自社事業運営に関わり、自社事業システム品質向上や業務効率化向上に貢献 【勤務地】 大阪府/東京都 |
給与・報酬 |
想定年収800万円〜1250万円 |
勤務地 | 大阪府 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社HIKE |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【役割と期待内容】 WEBディレクターとして、ゲームやアニメなどのエンタメ分野をメインとした、幅広いジャンルのWEBサイト、アプリ、WEBシステムの制作ディレクション業務をお任せします。 数値検証〜企画提案、要件定義〜テストまで一気通貫して行える提案型のディレクターを募集しています。 またアナリストチームの立ち上げを予定しているため、データアナリスト分野に強いディレクターであれば、組閣のサポートをしていただく可能性もあります。 【業務詳細】 ▼データアナリティクス データ抽出、データ解析・分析業務 ▼企画提案 クライアントのヒアリングから課題に対する解決策を交えた企画の提案 ▼要件定義 解決策におけるサービス要件定義(ワイヤーフレーム、サイトマップ、機能設計など) ▼見積 制作工数の見積、外部委託企業のアサイン ▼検証 テスト仕様書作成、成果物のチェック |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿3-2-4 |
こだわり条件 | 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) |
業務内容 |
【募集要項】 クライアントのサイト制作のディレクションをお任せします。 ・阪急阪神グループ各社およびグループ外企業様のサイト制作のディレクション ・クライアント企業へのWeb施策提案、企画立案、プレゼンテーション ・データ分析と改善提案 ・スケジュール策定・進行管理 ・見積り・予算管理 ・クライアントとの打ち合わせ ・サイトマップ、ワイヤーフレーム作成 ・CMS導入のディレクション ・各種Webシステム導入・開発における要件定義 ・サイト更新・運用業務 ・社内クリエイティブチーム、パートナー会社等との連携による制作業務 ・成果物クオリティチェック・動作確認・検証作業 ・納品・本番公開 |
給与・報酬 |
想定年収480万円〜600万円 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル26F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 |
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 社内システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【仕事内容】 社内、社外を問わずインフラシステムの需要拡大(新規立上げ)や、セキュリティ対策、安定性向上などの要件の増加に伴い、経験豊富なインフラ技術者が必要となっているため募集を行います。 U-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社USEN-ALMEXにて、トータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 ネットワーク関連業務およびインフラ運用関連業務をお任せしたく、当ポジションではお客様向けおよび社内向けインフラシステム全般(クラウドインフラ、ネットワーク)の設計、構築、監視、運用、セキュリティ対策、SREなどを実施します。 【具体的な業務】 ▼お客様向けシステムインフラ運用関連業務 ・クラウドインフラ(GCP、AWS)構築、運用 ・セキュリティ対策 ・障害対応 ・マネジメント業務 【お任せしたい業務】 お客様(ホテル、病院、動物病院、温浴、ゴルフ他)向けシステムのインフラを、安全にかつ安定的に稼働させる役割を担っていただきます。 クラウドベンダー(Google、UIS)、開発部、マーケティングセールス本部、事業企画部門などと連携して業務を行っていただきます。 【やりがい】 多くのお客様に使ってもらっているインフラシステムを維持、改善、障害対応等を通じて、使命感とやりがいを感じながら、新たなシステム導入へ挑戦をし、達成感を味わうことができます。 【キャリアステップ】 MGR:課長、部長などを目指してキャリアアップしていただきます。 【習得スキル】 ・クラウドインフラ(GCP、AWS)の知見、スキル獲得 ・セキュリティ対応、問題解決のノウハウ獲得 ・マネジメントスキル 【組織について】 ▼所属部署 USEN-ALMEX ロジスティクスサービスソリューション本部 インフラシステム部 ▼雰囲気 フラットな組織でフレックスタイムやリモートワークを取り入れそれぞれの業務に合わせて、各自でパフォーマンスの最大化を図っています。 業務はそれぞれの専門性を生かし、議論をしながら方向性を決めていくスタイルです。 平均年齢:45歳、構成:5名 【配属会社】 株式会社USEN-ALMEX |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜900万円 |
勤務地 | 東京都台東区雷門2-19-17 |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) 、 情報システム(その他) |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 スケールアップ企業として「早く・遠くに・共に行く」ために、既存のシステムや業務フローを組織横断で変革をリードすることが求められています。 本ポジションでは、AIを積極的に取り入れることで、情報システムの側面からSmartHRの生産活動をアップデートできる方を募集します。 【ミッション】 ・well-workingの達成のために、情報システムの立場から事業成長を推進する ・組織横断でシステム・業務フローを変革し、より高いアウトカムを得られる組織にアップデートする ・その手段としてAIを積極的に取り入れ、AIを前提としたシステム・業務フローを提案する 【業務詳細】 ・全社的な課題の把握・深堀りのための、ポジションやレイヤーを越境した積極的なコミュニケーション ・課題に対するアプローチ、具体的な施策や戦略の企画立案 ・そのためのプロジェクトマネジメント、全社横断でのキーパーソンの巻き込みと施策推進 ・AIによるアプローチの探索、検証、社内IT環境や業務プロセスにおける具体的な活用方法の企画・提案・推進 ・AI活用におけるリスクマネジメント 【配属先】 選考の過程で、以下の3つのユニットの中から配属先を決定いたします。 (1)開発ユニット(コーポレートエンジニアリング部) (2)IT企画ユニット(コーポレートエンジニアリング部) (3)IT Opsユニット(コーポレートエンジニアリング部) 【ポジションの魅力】 ・オンプレゼロの環境で、生産性向上のために新しいSaaS、ツール、デバイスを積極的に導入し、ユーザー=従業員との近い距離で課題を解決し、フィードバックを直接受けられます ・ITやエンジニアリングに対する組織全体の理解があり、1,000名超の急成長企業で新しい情報システムに挑戦し成長できるフェーズです ・多彩な業務課題に挑戦し、スキルを向上させるチャンスもたくさんあります 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能 在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) 出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 ソフトウェアエンジニア(その他) 、 プロジェクトマネージャー(その他) |
業務内容 |
【業務内容】 日本語が得意でないユーザーがSmartHRプロダクトを快適に利用するための課題を解決することがミッションです。主にSmartHRプロダクトの多言語化にまつわる機能の開発プロジェクトの企画やマネジメントを開発チームと協働しながら担当していただきます。 ユーザーリサーチ結果をもとに、課題の特定や解決策の企画、開発プロジェクトのリソース確保・計画・マネジメントを行い、プロジェクト自体に参画し、実際の開発業務にも幅広く携わっていただきます。 ▼プロジェクト例 ・多言語化のシステム内製化 ・プロダクトとTMS(Translation Management System)との連携構築 ・翻訳ワークフロー効率化のためのプロジェクト ▼利用ツール/ライブラリ ・Phrase Localization Platform ・WOVN .io ・GitHub ・Ruby on Rails/Rails Internationalization(I18n)API ・React/react-intl 【募集背景】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 「SmartHR」は働くすべての人を支えるため、日本語が得意でない方も利用できるよう多言語対応を進めています。より多様な従業員を雇用する企業でもすべての人がSmartHR製品を使い、よりよく働けるよう多言語対応の範囲、質ともに広く高いものが求められています。 マルチリンガルマネージャーは、プロダクトのアクセシビリティと多言語対応をミッションとする「アクセシビリティ本部」に所属しています。同グループでは、働くすべての人を支えるためのデザインをミッションとしており、マルチリンガルマネージャーはプロダクト開発チームと協働で、多言語対応を推し進めるメンバーです。 【ポジションの魅力】 ・急成長するプロダクトの多言語化に携わることで、ソフトウェアやドキュメントの多言語化に関する多様な経験を積むことができます。 ・翻訳のマネジメント業務だけでなく、開発部門との密な連携によるプロセス改善、システムの導入、ユーザーヒアリングなど、さまざまな場面でこれまでのご経験を活かして活躍できます。 ・日本で働く外国語話者の労働にまつわる課題解決に、多言語化を通して貢献できます。 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能 - 在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション フルリモートワークOK(出社日数指定なし) - フルリモートワークOKの遠方居住者は、所属オフィスまでは出張による経費精算(業務都合の場合) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 【勤務地】 フルリモートもOK |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー |
こだわり条件 | 学歴不問 英語力を活かせる 英語以外の語学力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web) 、 マーケッター(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 ブランドコミュニケーション統括部 デジタルマーケティング部 dodaデジタルマーケティングG 【職務内容】 転職サービス「doda」のデジタルマーケティング領域の管理職ポジションとして、以下業務をお任せいたします。 【職務概要/職務責任】 転職サービス「doda」のデジタルマーケティングを担います。 dodaへの集客最大化を図るための様々なデジタルマーケティング、プロモーション施策とその組織運営(メンバー5~10名程度)をお任せします。 また、デジタル広告以外にも、部内周辺施策(マスプロモーションやイベント、コンテンツなど)や部を超えた施策(プロダクトやデータ活用など)連携を行い、doda利用者の増加を図るために、手段や組織・役割にとらわれずあらゆる可能性を追求していくことが可能です。 このポジションの責任は、デジタル広告を手段に、事業の売上が最大化するための集客施策を行うことです。HRビジネスならではの、多くの定量情報(サイト解析データ、登録・応募状況)や定性情報(登録者の声、調査結果)をもとに、社内の各領域(ブランド、クリエイティブ、データ、開発)および社外の各パートナー(代理店、媒体社、プロダクトベンダー)と協力し、企画立案から実行、効果測定までを一気通貫で担い、集客最大化を図るためのデジタルマーケティング、プロモーション施策を実行します。 【仕事内容の詳細】 ・「doda」のデジタルマーケティング・プロモーションの中期・年間方針や定量計画の策定 ・「doda」のデジタルマーケティング・プロモーションの実施 ・担当メニューの効果改善に向けた課題・仮説立案、検証設計、施策・振り返りの実施 ・広告代理店、各パートナー等との折衝/コミュニケーションプランニング、メディア選定、バイイング ・クリエイティブディレクション ・上記を実施する各担当者のマネジメントや企画レビューによる施策推進 【本ポジションの魅力】 転職サービスは差別化が難しいサービスだからこそ、データを分析をした施策検討が重要になってきます。 多くのデータを蓄積・分析したうえで、新たな施策や手段を活用することで競合他社よりも早く新しい取り組みを進めることを意識しています。また、「doda」は弊社の主力サービスであり、年間数億の運用予算があります。 弊社では長年にわたり蓄積した自社データを用いた分析が可能であり、独自のデータと紐づけてマーケティングを行えます。 デジタルマーケティングGでは、獲得領域が主ではありますが、認知やブランディングに近い施策の検討なども積極的に取り組んでいただけます。 【ブランドコミュニケーション統括部について】 ブランドコミュニケーション統括部は、転職潜在層、顕在層に向け、オンライン、オフラインでのコミュニケーションを企画、推進することで、転職サービス「doda」のブランド・サービス認知からパーセプションチェンジ、サイト流入、会員登録まで担う組織です。認知目的の施策を行うブランドマネジメントG、オンラインでの集客目的の施策を行うデジタルマーケティングG、はたらくにまつわる各種コンテンツを企画するコンテンツ・イベントGまで、求職者のニーズに合わせた企画実施が各機能を連携して行えるように構成されております。 また、弊社のマーケティングへの投資額は数十億と非常に大きく、新しいチャレンジやスキル向上が可能な環境です。 取引のある広告パートナーは、代理店、媒体社、プロダクトベンダー含めて数十以上にのぼり、加えて国内外の各種カンファレンスへの定期的な参加によって最新のアドテクノロジートレンドを吸収のうえ、まだ世の中に無い先進的な取り組みを行える機会があります。 【HRビジネスとは】 日本の就業人口は6000万人。2040年には1200万人 労働人口が減ると言われています。その中で働き方改革、女性やシニアの活用、長時間労働の是正、産業別の人材需給の是正など、私たちパーソルキャリアが取り組み、社会の課題を解決できることがたくさんあります。 HRビジネスはまだまだ未成熟であり、社会の課題解決のために、すでにあるサービスを更に拡大していくこと、新しいサービスや事業を生み出すことが今求められています。 はたらくことそのものを輝かせ、人生を楽しむことにつなげてゆくためにすべてのはたらく人を支援したい。そのような思いで、事業を運営しています。 【働き方/就業環境について】 ・リモートワークを積極的に実施しており(週4日リモートワーク)、始業&終業時間の柔軟な調整も可能なため(コアタイムあり)、ご自身のワークスタイルに合わせやすい環境です。有給休暇も気兼ねなく取得可能です。 ・ご自身のキャリアデザインとその成長のために、自ら挑戦できるキャリアの選択肢があるため長期就業が叶う環境です。 - 管理職へのキャリア(メンバーマネジメント/その道のスペシャリストを目指すエキスパート) - 他職種、グループ会社への異動・転籍(キャリアチャレンジ制度) - 別職種、PJTへの短期間参画(ジョブトライアル制度) - 新規事業立案(Dritプログラム) 【配属グループについて】 ・デジタルマーケティンググループへの配属となります。グループには20代後半~30代後半の中途入社社員が活躍しております。 ・変化の早いマーケットに柔軟に対応できるよう、メンバーに裁量が与えられており、自由度の高く施策を展開できる環境が特長です。 ・決まったルールはありません。今までの経験を生かして新しいプロモーション手法を開拓することも可能です。特定チャネルから、より経験の幅を広げたいと思っている方には最適です。 ・少人数で運用しているため、企画・実行・効果測定にいたるまで、一気通貫してご経験いただけます。 ・取引のある広告パートナーは、代理店、媒体社、プロダクトベンダー含めて、数十以上にのぼり、最新のアドテクノロジートレンドを吸収できます。 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
想定年収700万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 データサイエンティスト(Web) 、 部長・本部長候補(ハイクラス) |
業務内容 |
【募集部門】 データ・AIソリューション本部 データソリューション統括部 【組織について】 転職支援サービス「doda」「dodaX」および全社におけるプロダクト・マーケティングでのデータ活用を担う組織で、「doda」「dodaX」を利用する転職希望者の転職活動体験の改善・マッチングの最大化のためにデータサイエンスや機械学習などのテクノロジー活用を推進する部門です。 ユーザーの様々なデータを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析から戦略立案・施策検討・モデリング・システム開発までを行います。 【職務責任】 「doda」は会員登録数約934万人(2024年12月末時点)となる国内最大級の転職サービスです。日々膨大な量のオンラインおよびオフラインのデータが生み出されており、蓄積されたデータの価値を適切に判断し、どのように事業を創造・変革・成長出来るかが、重要テーマの一つになっています。 こちらの組織では、サービス企画や事業運営を担当するビジネスメンバー、データインフラ、統計解析や機械学習を用いてモデル開発・実装を行うデータサイエンティスト・エンジニアと異なる強みを持ったメンバーが集まっています。 データをもとに、マーケット状況、カスタマーニーズ、テクノロジーの変化などの総合的な観点から事業を見つめることが求められています。 本ポジションは、全社的なデータ・AIの活用方針や利用環境を整備し、データ・AI戦略の推進力を高めることを目指すため、データサイエンティスト・データエンジニアの牽引や組織運営をお任せします。 【担当業務】 データビジネス領域の部長職候補として、組織の戦略策定~実行から組織運営をお任せします。 ・組織の方針・戦略策定、実行 ・経営陣や他部門(プロダクト・開発部門・企画部門・営業部門・管理部門の事業部長)との折衝 ・データサイエンス組織・開発組織のマネジメント ・データサイエンティスト、アナリスト、データエンジニアのメンバー採用・育成 ・プロジェクトマネジメント、リソース最適化、予算管理 ・ガバナンス構築 ・全社のデータ・AI活用の方針策定、環境整備、サービス開発・支援 ・今後のデータビジネス領域の施策の計画と実行 【期待/お任せしたい役割】 会社全体でデータの活用戦略を進めており、今回データ部門を集約し本部を設立したため、その実現を強くリードいただきたいです。 【募集背景】 新設部門にて、全社のデータ・AI領域の戦略策定や組織運営が課題となっています。その中で部長職として、先端技術の導入や組織をリードいただける方を募集しています。 【ポジションの特徴・魅力】 ・経営方針として、デジタル・データ戦略を重点としているため、データ・AIの活用や技術導入など様々なことに取り組んでいただける環境です。 ・事業部へ提言し、新たな施策の推進や、実現したいことを現場起点で形にしていけます。 ・サービスの課題解決に対しての手段として技術的な制約はないため、いろいろとチャレンジできる環境です。 ・データサイエンス部と開発部門が一緒になった組織のため、機械学習や分析からそれをどうサービスに実現するかまで考えながら戦略を検討いただけます。 【組織構成】 データソリューション統括部は50名程度の組織で、EM1名、GM1名、MGR3名の管理職でマネジメントしています。ご経験や管轄に応じて、統括内の複数の部門のマネジメントをお任せいたします。 統括ないは、主にデータサイエンティスト、データアナリスト、エンジニア等の役割を持つ社員が所属し、それぞれ強みを発揮いただきながら活動頂いております。新卒・中途入社の方が在籍しており、20代半ば~40代まで幅広く在籍しています。 【働き方】 ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。 ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です。 ・週4~5日リモートワーク、男性育休取得者あり、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 となります。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
給与・報酬 |
想定年収760万円〜1600万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【部門概要】 データ・AIソリューション本部は、25年度に発足し、全社的なデータとAIの戦略的活用をリードする革新的な組織です。我々の使命は、データとAIの力を駆使して、ビジネスの課題を上流から解決し、業務効率化と新たなビジネス価値の創出を実現することです。 この本部では、全社的なデータ・AI活用方針の策定と利用環境の整備を行い、分析基盤およびBI環境の構築・活用推進を担当します。また、データマネジメント活動の推進や、生成系AIおよび機械学習(ML)を活用した最先端のシステム開発・利活用業務にも取り組んでいます。 【募集背景】 データ・AIソリューション本部が発足し、今後さらに適切に各PJTを進めていくため最適化に向けた組織分割も検討しています。 その中で管理職レイヤーでの役割をお任せ・担っていただき組織のリードを期待していきたいです。 【業務内容】 ミッションの達成へ向け、エンジニア組織の牽引、組織マネジメントをしていただきます。 組織にはデータに関わるエキスパートが数多く在籍しています。 その職能組織のマネジャーとして、関わるメンバーのマネジメント・フォロー・育成に加え、メンバー・チームが活躍しやすい環境を整えるための仕組みづくりや組織課題の解決を担っていただきます。また、コロナ禍によるテレワークが組織内に浸透しており、メンバーはもちろん着任中のマネジャーも含めてリモート中心での働く体制が整っています。 ・事業戦略とデータ戦略に基づく開発計画/人員計画の策定 ・プロジェクトアサイン、ビジネスパートナーも含めた、柔軟な開発組織の体制づくり ・社内の各部門(営業部門、企画部門、情報システム部門、管理部門、事業部長・経営層)との折衝 ・開発エンジニアの採用と育成、目標設定サポートと評価に加え、期末のフィードバック ・進捗や課題管理(状況に応じた方針策定/リソース管理/コスト管理/契約管理等) ・テレワーク下におけるコミュニケーション支援、組織文化の醸成 ・更なるエンジニアリングスキル向上に向けた、各種施策の計画と実施 【この仕事で得られるもの】 - さまざまなバックグランドを持つ多様性のあるチームをリードするマネジメント経験 - 「はたらく」という人生で大きな割合を占める分野で、サービスの成長を通じた社会貢献 - データマネジメントとデータ活用に関する高度な専門知識とスキル - エンジニアリングマネジャーとしての取り組みをオウンドメディアである Techtekt で紹介可能 【組織構成】 5~10名程度の組織をご経験に合わせて組織マネジメントいただく想定となります。 主にエンジニア、データエンジニア等の役割を持つ社員が所属し、それぞれ強みを発揮いただきながら活動頂いております。 中途入社の方がメインで在籍しており、 年齢層に関して20代後半~40代まで幅広く在籍しています。 【働き方/職場・業務の魅力】 ・週4~5日リモートワーク ・男性での育休取得者あり。有給休暇も気兼ねなく取れます。 ・フレックスタイム導入しており始業&終業時間の柔軟な調整可能です(コアタイムあり)。 子どもの送迎など対応OK。 【担当者より】 ・チャレンジを推奨する組織文化:組織の風通しは良く、適切なガバナンスのもと新しいソリューションの適用や技術検証も積極的に行っています。 ・積極的なIT投資:景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極めIT投資を行っています。(ビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、経営層のIT価値に対する評価も非常に高いです) 【通勤スタイル】 案件によって異なります(A:オフィス出社 ※週3日以上出社/B:リモート勤務 ※週1~2日出社/C:フルリモート勤務 ※原則出社なし) ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※地方勤務の方:ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) |
給与・報酬 |
想定年収760万円〜1000万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 ITマネジメント&インフラ・セキュリティ統括部 インフラ部 インフラグループ 【部門概要】 インフラ部は、クラウドネイティブなインフラ環境作りの推進や、クラウド基盤をはじめとした、マルチクラウド環境の実現や高度化をミッションとし、全てのシステム・データがセキュアでシームレスに繋がるインフラによる、多様なキャリア支援の実現に貢献する組織です。 その中で、本募集となるインフラグループは、dodaやdodaX、転職エージェントの方々が利用する業務システムなどのクラウド化や、IaC化を始めとしたインフラの高度化の推進を担っています。 【組織ミッション】 ・システム基盤や共通システムをクラウド化し、開発チームがビジネスロジックに集中できる状況作りアジリティを向上させる。 ・基盤や共通システムを提供し、整備する事で無駄をなくし、デリバリーとセキュリティ及びガバナンスを向上させ、コストの最適化に貢献します。 【業務概要】 AWSを中心としたクラウドリフト/シフト、新規構築のインフラの設計、検証、構築、運用を行います。 パーソルキャリアの様々なプロダクト、事業システムのクラウドの利活用支援や、インフラのIaC化による構成管理・高度化を行います。 また、各システムが共通で利用するメール配信基盤やファイル共有やセキュリティなどの共通システムの提供も行っています。 【具体的な業務内容】 ・AWSを利用したインフラの設計、構築、運用 ・AWSリソースのIaC化、最適化 ・CI/CDの構築、運用 ・モニタリングの構築、運用 ・負荷テスト ・システムに対するインフラ面の課題の抽出、課題解決とその推進 ・チーム運営(タスクのアサイン、進捗状況確認、課題調整、技術サポート等) ・アプリケーション担当など関連チームとのコミュニケーション 【特徴/魅力】 ・事業会社の内製エンジニアのため、ITサービスの立ち上げフェーズから関わることができ、インフラの技術選定や実装方針決定なども自ら実施することができます。 ・景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。 ・組織内の風通しは良く、適切なガバナンスのもと、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。 ・事業会社、SIerなどからの中途入社のメンバーばかりです。人材育成を大事にしており、多種多様な仲間と切磋琢磨でき、更なる成長機会を提供します。 ・まだまだ成熟期ではなく本格的なクラウドシフトはこれからの状況です。決まりきった中での業務ではなく自ら考え挑戦できるような環境があります。 ・キャリアパスについて、マネジメント職として管理に携わることも目指せますし、エキスパート職として技術を極めていただくことも可能な制度となっております。 【勤務地備考】 全国どこでも勤務可能 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 案件によって異なります(A:オフィス出社 ※週3日以上出社/B:リモート勤務 ※週1~2日出社/C:フルリモート勤務 ※原則出社なし) |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜860万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 採用ソリューションBITA部 ITコンサルティンググループ 【部門概要】 採用ソリューションBITA部(※1)は、採用ソリューション事業(※2)の成長を支えるために、IT企画・プロジェクトマネジメント・システムの安定運用を担う部署です。BizDevOpsの推進を掲げ、システムの保守運用にとどまらず、事業戦略に基づくプロジェクトの実行や業務BPR、アーキテクチャの高度化など、幅広い業務を行っています。 (※1:Business IT Architectの略) (※2:求人広告「doda」をはじめとし、複数のサービスを取り扱いながら法人の課題に合わせて採用ソリューションを提供する部門) 【職務内容】 業務システムの保守運用業務に加え、DevOps推進に向けた保守運用高度化に関する企画・推進を行います。 ▼業務詳細 ・保守運用の自動化・効率化の企画・推進 ・保守ベンダーへの指示・管理 ・各種問い合わせ対応 ・障害発生時のリード ・DX(Developer Experience)の改善・高度化 ※保守運用にかかる実作業は保守ベンダーへ委託しています。そのため、ソースコードを直に改修することはありません。 【利用しているサービス】 ・AWS ・AzureDevOps ・NewRelic 【入社後の流れ】 入社後は業務・システムについての研修を通じて立ち上がりをサポートします。中途入社メンバーも多く、万全のサポート体制を用意しています。 ▼入社後の流れイメージ ・入社3か月目まで:事業・業務・システム等の研修 ・入社6か月目まで:保守を中心にOJTを通じて業務・システムの理解を深める ・入社12か月目まで:担当領域をもって独り立ち 【仕事のおもしろさ】 事業会社という特性上、自由度高くDevOps推進に取り組むことができます。運用面の課題を自ら発見し、解決するためのソリューション検討から実装まで全てに関わることができます。 【身につく経験スキル】 ・AWSや生成AI、NewRelicなどの比較的新しい技術の知見 ・テクノロジーを活用した自動化・業務効率化の経験 【チームの特徴・働き方】 今回募集しているITコンサルティンググループは、中途入社者を中心に8名で構成されています。20代~40代の多様なメンバーが在籍しており、リモートワークをメインに協力しながら業務を行っています。(2025年2月現在) 【働き方のポイント】 ・リモートワーク中心 ・生産性を重視し平均残業は10時間未満 ・勉強会などスキルアップ施策あり ▼チームが大事にしていること ・協力とチームワーク:メンバー同士で協力し合い、チーム全体で目標達成を目指します。 ・目的意識と価値提供:やるべきことの目的や提供する価値を常に意識し、事業に貢献します。 ・継続的なスキルアップ:自己成長を促進し、最新の技術や知識を習得するための時間を確保します。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 案件によって異なります(A:オフィス出社 ※週3日以上出社/B:リモート勤務 ※週1~2日出社/C:フルリモート勤務 ※原則出社なし) 【勤務地備考】 全国どこでも勤務可能 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※地方勤務の方:ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜650万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 プロダクト開発統括部 dodaグロース開発部 doda_アジャイルCoEグループ 【部門概要】 パーソルキャリアのdodaサービスのプロダクト開発領域を統括しています。ビジネス・プロダクトの成長/拡大にIT側面で力を発揮し貢献している部署です。 企画組織と協業してプロダクト戦略の実現につながる各種IT施策の推進やITサービスの維持・向上をミッションに、クラウドネイティブな環境作り、システム開発のプロセス変革などの改善活動にも積極的に取り組んでおります。 【業務内容】 dodaプロダクトの機能開発・システム改善の品質をチーム横断的に維持・向上させることをミッションとするアジャイルCoEチームにおいて、プロダクトの開発チームと連携しながら品質改善計画・自動化/省人化推進計画の立案と実施のリードをお任せします。 ・QCDを意識したQA体制の構築・推進、品質保証に関するプロセスの整備 ・品質の現状把握や改善検討に必要なメトリクスの収集・分析、不具合分析のプラクティスを開発現場へ展開 ・プロダクト開発時のテスト計画や設計、実行結果のレビューとフィードバック ・エンジニア組織に対する品質知識底上げのための活動(輪読会・勉強会などの運営) ・Playwright等のツールを用いたE2Eテスト自動化推進 ・開発プロセス改善活動の提案&推進(テスト自動化、開発のアウトプット品質の向上、開発標準化の推進、ガバナンス) 【募集背景】 各種事業システムと連携しながら、「テクノロジードリブンの人材サービス企業」を推進するべくdodaプロダクトを開発しています。複雑に関連するシステムを、品質を保ちながら安全にグロースするために、横断的な役割を果たすチームを設置してます。複雑化する開発業務の中で、機能開発・システム改善を安全に進めながら、よりスピード感のある開発組織を構築するため、グロース領域を横断して担える人材を募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・HRに特化して幅広い事業を展開する当社で、多くの人に影響を与える社会貢献性の高いサービスの開発ができます。既存の転職支援事業だけでなく、新規サービスを含めHRにおける多様なサービスを展開しており、はたらく6000万人を支援するサービスに携わることができます。既存事業の進化や新規事業の開発へのIT投資も積極的に行っていく方針です。 ・変革期にある組織の中で、主要メンバーとして成長期を盛り上げていただける方を募集しています。2012年に情報部門が立ち上がり、当初は事業部門から要請を受けて動き出す「受け身」の組織でしたが、ガバナンスを整え内製化に着手するなかで、IT起点の提案を行う「攻め」の組織へ徐々に変わりつつある状況です。外部ベンダーへの委託メインから、スピード感を持って事業に貢献できる体制を作るため、今後も内製エンジニア組織の拡大を積極的に行います。まだまだ課題は多い状況ですが、あなたの影響力を発揮していただける環境です。 ・企画初期段階からリリースまで様々な段階に一気通貫で関わる中で、定量的なKPIやユーザーからの定性的なフィードバックと対面する機会や営業担当者や企画担当者と対等に議論をすることも多く、開発組織でいながら仕事のビジネス上のインパクトをしっかりと実感することができます。 ・プロダクト、エンジニア職種向け人事制度の導入:市場水準を考慮した報酬レンジの設定や職種特性に適した評価基準、労働時間の管理方法を導入しています。 ・フレックスタイム制の導入やリモートワーク推進:効率的な勤務時間の差配を自身の裁量で行う事が可能です。(運用は部門毎に異なります) 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合月1日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 案件によって異なります(A:オフィス出社 ※週3日以上出社/B:リモート勤務 ※週1~2日出社/C:フルリモート勤務 ※原則出社なし) |
給与・報酬 |
想定年収600万円〜860万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 Webデザイナー(Web) 、 プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 新規サービス開発本部 新規サービス開発統括部 【業務内容】 ▼サービスデザイナーとは サービスの立案時からグロースフェーズに至るまであらゆるフェーズにおいて、人間中心設計やデザイン思考などのデザインアプローチを活用したユーザー体験の創造や、サービス提供者視点での、持続的なビジネスの仕組みづくりを行っています。 ▼UXデザインとの違い ・包括的なエクスペリエンスデザインを行う。 ・戦略部分からデザインアプローチを活用しビジネスにも染み出す。 ▼具体的な業務事例 ・ユーザー体験のデザイン ・定性/定量リサーチ ・コンセプト立案と検証(PoC) ・PSFのためのMVP、プロトタイプデザイン ・プロダクトやプロジェクトマネジメント ・ビジネスモデル/戦略のデザイン ・目的に応じたデザインワークショップ設計・運用 ・その他課題解決のためのデザイン 【部門概要】 ▼新規サービス開発本部とは ・パーソルキャリアの次世代のサービスを開発する組織の中のデザイナーとエンジニアが所属する組織。 ・サービスデザイナー、UXリサーチャー、UIUXデザイナー、フロント/バックエンドエンジニアたちが各新規事業にアサインされ、日々事業開発に従事しています。 ・新しく始まる事業や全社横断系のプロジェクトをご担当頂きます。 【弊社担当者より】 ▼人事/現場担当者から見た魅力 ・企画立案フェーズからグロースフェーズまでの各フェーズのサービスデザイン経験を積める ・自らの得意分野を伸ばしつつ、新たな領域にも挑戦できる ・オンライン(リモートワーク)ベースで柔軟性の高い勤務環境 ・各メンバーがそれぞれの専門分野で裁量権を持ち、自律的に意思決定を行える ・テクノロジー専門職向けの人事制度を導入し、総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築を描けます。 【勤務地備考】 ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ▼通勤スタイル ・ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ・拠点オフィスへの出社が難しい場合は、ワークスタイルC適用となります。(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合月1日以内) |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜800万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | Webディレクター(Web) 、 制作進行管理(Web) 、 プロジェクトマネージャー(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 カスタマープロダクト本部 プロダクト企画統括部 【業務概要】 パーソルキャリアが提供する転職支援サービス全体のプロダクトマネジメント、業務オペレーションの戦略策定・実行を担う統括責任者(エグゼクティブマネジャー)ポジションです。 【採用背景】 パーソルキャリアのミッション"人々に「はたらく」を自分のものにする力を"を推進すべく「doda」、「doda X」を通して、多様なキャリア「はたらく」に関わるあらゆるニーズに対応できる最適なサービスの提供を実現したいと考えています。 そのためには、既成概念やサービスにとらわれず、新たな顧客体験価値を追求し、充実した「はたらく」を通じた自己実現(企業の成長)に寄与できるプロダクトを生み出し続ける必要があります。また、これを単なるサービス開発でおわらせず、ビジネスに結び付けることで、継続的/永続的な価値創造につなげていきたいと考えています。 私たちは新たなプロダクトやサービスの開発から、既存サービスの改善、刷新を企画し、ビジネス戦略と紐づけ、グロースさせ続けることができる人材を求めています。 【職務内容】 ・「doda」、「doda X」のサービス全体を通してビジネスの最大化のための戦略策定~実行までのリード ・プロダクトマネジメントから業務オペレーションまで含めたサービス全体を担当する ・開発、デザイン、データサイエンス、営業、法務コンプライアンスなど多様な部門と連携して実行推進をリードします ・戦略を実行するために必要な組織ケイパビリティの設計と保全、人材育成 ・会社のプロダクトダクト全体への影響発揮として、「PERSOL MIRAIZ」などキャリア形成サービスとの連携もご一緒いただきます 【組織課題、本ポジションの方の役割・期待すること】 日本最大級の転職サービスであり、当社で最も規模が大きなサービスの転職サービスの「doda」、「doda X」のプロダクトマジメント(PdM)部門/業務オペレーション部門の責任者(EM/エグゼクティブマネージャー)ポジションです。 Web、Appなどのプロダクトだけでなく、キャリアコンサルタントと求職者の接点も含めたサービス全体の変革、グロースを一気通貫で牽引いただきます。 人材紹介、転職サイト、スカウトなど多様なサービスをワンストップで提供しているからこそ、カスタマーにとって最善な選択肢、機会の提供ができます。反面、各事業部門とも協働、連携、調整がもとめられる側面もあります。 【本ポジションにおいて得られる経験や環境】 ・累計会員数900万人を超える日本最大級の大規模HRサービスの企画責任者 ・100名前後のPdMや企画職が在籍するプロダクト/サービス企画組織のマネジメント(組織運営、人材育成) ・会社全体の中計における事業プロダクト戦略への参加 【カスタマープロダクト本部について】 カスタマプロダクト本部は、転職潜在層、顕在層に対して、会社のミッションである「多様なキャリアを一緒に作る」ためのプロダクト企画開発をリードする組織です。転職サービスの「doda」、「doda X」からキャリア形成サービスの「PERSOL MIRAIZ」まで多様なプロダクトを通じてはたらくを支援するパートナーになることを目指します。 【弊社担当者より】 弊社の主力/投資事業のプロダクト領域を統括責任者(エグゼクティブマネジャー)として担う重点ポジションとなります。 【勤務地備考】 ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
給与・報酬 |
想定年収1000万円〜2000万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー(Web) 、 システムエンジニア(Web) 、 コンサルタント(Web) |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 【職務内容】 パーソルキャリアでは、プロダクトやサービスの拡大とこれに伴う組織の成長に合わせ、自社のセキュリティをアップデートすべく、新体制でのスタートを切りました。 当組織では、パーソルキャリアが展開するプロダクトやサービス、または会社全体のセキュリティ向上に関わる各種プロジェクトを、セキュリティの専門組織として企画、推進することがミッションです。 【パーソルキャリアのミッション】 パーソルキャリアでは、“人々に「はたらく」を自分のものにする力を”というミッションを掲げています。 それは、その人らしい「はたらく」を、自分で決めることができる社会を目指し、はたらく人が主体的に選択できる環境を創り、それを企業の成長や、より豊かな社会の実現につなげていく、好循環を生み出すことです。 【事業部紹介】 『テクノロジー本部』では、dodaなどの既存サービスや業務システムなどの基幹システムの内製開発エンジニアや、プロジェクトマネージャー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、インフラエンジニア、UI/UXデザイナー、UXリサーチャー、サービス企画担当など、幅広い職種の約500名のプロダクト開発職が活躍しています。 【業務内容】 中長期的なビジネスの維持継続のため、エンジニアとしての経験をもとにセキュリティリスクの可視化・戦略策定・実行を行っていただきます。 複数の開発部署に横軸で関わり、アーキテクチャレベルでの改善・予防策の実装支援、運用改善、開発者のセキュリティへの意識付け、体制構築、ナレッジ共有、人材育成、方針作成・資料作成を行っていただきます。 ・異なるビジネス目的、異なる事業のフェーズで構築/運用整備された様々なシステムの歴史的経緯の読み解きとあるべき方向性の提案 ・組織の目指す方向・役割を理解し、戦略の具現化、経営や開発部署への説明資料作成 ・様々なプロジェクトを一気通貫した組織改善 ・開発組織全体のセキュリティ意識を高めるためのエンジニア文化の醸成 ・ステークホルダーを巻き込んだ提案・推進 ・抽象的なベストプラクティスではなく現場が使える具体的な基準の策定 【採用背景】 テクノロジー本部の中で複数のシステムを横断してセキュリティ改善施策の立案・推進を担うポジションです。 これまではそれぞれの部署で各事業のビジネス目標に沿った開発を続けており、マネージャーやリーダーにセキュリティ施策やアーキテクチャ改善の実施は一任されているような状況で、システムの状況はまちまちとなってしまっています。 昨今、サイバー攻撃数が右肩上がりであり、個人情報漏洩に関するビジネス影響も非常に強い状況となっておりますので、会社横断で実行力高くセキュリティ施策の実行、開発者のセキュリティ意識改善、セキュリティ改善施策の社内共有を進めていきたく、今回のポジションを募集しております。 【開発言語の一例】 - 言語: JavaScript、 TypeScript、 Dart, Python、 ShellScript、 HDL - フレームワーク:Vue、 Echo、 Flutter - ミドルウェア: Terraform、 Kubernetes、 Docker - クラウドサービス: Google Cloud Platform - 実行環境: Kubernetes Engine、 App Engine、 Cloud Function、 Cloud Run - データベース・ストレージ: BigQuery、 CloudSQL、 Cloud Firesore、 Cloud Storage - その他: Cloud Logging、 Cloud Monitoring、 Cloud Trace、 Cloud Pub/Sub、 Google Tag Manager - アクセス集計: Google Analytics 【魅力ポイント】 ・セキュリティに関する経営の温度感が高いため、有効なセキュリティ施策であれば積極的なIT投資が可能です。 ・dodaやdodaXなどの弊社が提供する大規模サービスに対し、セキュリティ観点で裁量をもって関わることが可能です。 ・セキュリティ投資に関する立ち上げ期ですので、既定のフォーマットや整理方法がありません。そのため、ご自身で提案した内容で今後のパーソルキャリア全体のセキュリティ施策が進む可能性もあり、大きな意思決定に関わる機会があります。 【はたらき方】 ・フレックスタイム制度を導入しており、プロダクト開発職の中には、子育てと両立している社員や副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です。 ・コロナ前よりリモートワークを推進しており、大半のメンバーが在宅勤務をしています。リモート勤務手当の支給、モニターなどの備品貸出のサポートがあります。 ・個々の市場価値を高めるための活動を推奨しており、研修受講やイベント登壇、副業等の活動をしているメンバーもいます。業務に関するセミナーやイベントは業務時間扱いで参加が可能です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。 【勤務地備考】 全国どこでも勤務可能 在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合月1日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
想定年収650万円〜850万円 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F |
こだわり条件 | 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |