企業名 |
株式会社EXIDEA |
職種 |
Webマーケティング(SEO/SEM)(Web)
、 コンサルタント(Web)
、 経営企画・事業企画(その他)
|
試用期間 |
6ヶ月 ※条件の変更なし
|
業務内容 |
【事業概要】
DXマスターとは、DX・SaaSに特化したWebサイトプラットフォームです。(※新規事業)現在DX推進やSaaSが注目される中で、実際には最先端のアメリカと比較すると1社あたりの導入数が圧倒的に少ないという状況が続いています。DXマスターは、「DX推進をどうすればいいのか?自社は何を選び、何を組み合わせるといいのか」という課題を解決し、日本の生産性を向上させることがミッションです。
【職務概要】
ユーザーのニーズ調査からはじまり、コンテンツ企画から作成、戦略決定まで、まずはWebメディアに関する1から100の実行をお願いいたします。
【具体的な業務】
・ユーザーの定性調査と定量データ分析
・コンテンツの企画立案から作成
・チャネルの拡大、実行、改善
・サイト分析及びCROの実施
【入社後の流れ】
・1カ月~
事業と組織理解・マネジメント観・EXIDEA流のグロースハック・Webメディア運営ノウハウをインプットしていただくところからスタートします。
・3カ月~
社長、事業部長とともに「DXマスター」の中期戦略〜短期施策の立案と実行を行い事業を進めていただきます。
・1年~
PL責任を負い、事業責任者として「DXマスター」の戦略設計やチームメンバーのマネジメントなど事業全体の統括を行っていただきます。
【ポジションの魅力】
・事業部長直下で事業を推進できる
・1人目のポジションのため裁量をもって働ける
・日本にまだない新しい形のプラットフォーム構築に携われる
・海外最先端のマーケティングノウハウを学べる環境がある
|
応募条件 |
【必須スキル】
SaaSプロダクトに関する知見を深めることが好きで豊富である。
以下のいずれかに該当する方
・コンテンツディレクション/ライティングの実務経験(目安3年以上)
・SEOコンサルやSEO対策における実務経験(目安3年以上)
・メディアコンテンツの企画経験または編集業務の実務経験(目安3年以上)
【歓迎スキル】
・Web領域で事業戦略立案から事業の実行計画を策定し、部門PLの責任を追った経験
・アフィリエイトの知識、経験
・B2B(特にSaaS)のメディアの知識、経験
・担当メディアの戦略設計を行い、達成した経験
・PL責任、KPI責任を責任者として追った経験
【求める人物像】
・論理的思考力を有されている方
・事業成長と顧客体験の向上の二軸をバランスよく持てる方
・圧倒的な当事者意識をもって行動していただける方
・成果にコミットメントしようとする強い意志を持っている方
・価値観の異なる他者を否定せず建設的なコミュニケーションができる方
・自責の念を持って、業務範囲を限定せず、当事者意識を持って推進いただける方
・中長期の理想像と、短期的な目標達成の両方を自分ごととして捉え、両方の実現にコミットできる方
|
勤務地 |
東京都墨田区本所 最寄駅:都営地下鉄各線 蔵前駅から徒歩5分
各線 両国駅から徒歩8分
現在、リモートワークではなくオフィス勤務となっています。 |
給与・報酬 |
想定年収420万円〜672万円 想定月収30万円〜48万円 特記事項:【月額給与】
300,000円~480,000円(内訳:基本給300,000円~+残業代1分単位で支給)
【役職】
リーダークラス(係長)
【賞与、昇給】
年2回
|
就業時間 |
10:00〜19:00 休憩時間:1時間 特記事項:実働8時間
|
休暇・休日 |
・完全週休2日制(土・日)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、厚生年金、労災 交通費:通勤交通費手当(月上限3万円)※支給条件あり 諸手当:・通勤交通費手当(月上限3万円)※支給条件あり
・住宅手当(月2万円)※支給条件あり
・スポーツ、運動手当 特記事項:【福利厚生】
・オフィスフリードリンク
・Perk
・健康診断
・酸素カプセル
・デュアルディスプレイ
・昇降式デスク
【その他】
・月次/四半期社内イベント
・半期キックオフMTG
・予算達成旅行
・半期,通期表彰
・社内研修
・海外マーケティングカンファレンス参加
・外部研修(階層別、管理職等)
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:なし
|
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 研修あり その他特別制度あり |