企業名 |
オムロン株式会社 |
職種 |
システムエンジニア(Web)
、 ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(Web)
|
業務内容 |
【業界動向と自社事業の特徴】
ITエンジニア不足を背景に顧客におけるSEの補充が急務となっており、各社様々な手段を用いて人財確保に動いています。
オムロンソフトウェアは、オムロングループの一員としてオムロンのハードウェアに対する組込ソフトの経験が豊富であること、オムロン内の品質プロセスやセキュリティ規定類を熟知していることからアドバンテージがあり、技術人財サービスへの期待も大きくなっております。
【部・チームの業務概要】
オムロングループがもつ業界知識やノウハウと高いITスキルの双方を保有する優秀なITエンジニアがお客様のデジタル化をけん引する「技術人財サービス」を展開しています。SEやPMなど顧客バリューチェンの一部を代替可能としたサービスを提供しており、専門技術を武器にグループ内外の顧客へ派遣や請負といった形態での価値発揮を通じて、業務やポジションを拡大しながら領域拡大を行っています。
【担っていただきたい具体的な仕事内容】
オムロングループまたは客先が提供するクラウドサービスの要件定義、PoC検証、開発、導入・運営支援
(1)クラウドサービスのシステム更新の要件定義と設計
(2)その他クラウドサービスの提案、要件定義、設計
(3)上記プロジェクトを推進するプロジェクトマネジメント
【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
最新のクラウド技術を用いた、新しい価値創造や効率化による、よりよいサービスの実現
【この仕事の魅力】
日々進化しているクラウドサービスを用いて、顧客の新たな事業成長のためのシステム開発に携わります。技術的にも、社会への貢献としても、とてもやりがいのある仕事です。
また弊社はAWSの社内教育体系を整備しており、AWS関連スキル、システムに要求される高品質なソフトウエア設計・開発スキルの習得が可能です。派遣先は自宅から無理なく通える範囲限定。転勤なし。
給与は所有するソフトウエア関連技術力の高さ・種類に応じて決定するため、技術・スキルアップの結果が給与に反映しやすい仕組みとなっている。
【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
Microsoft Office製品(Word、Excel、PowerPointなど)
【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
複数人のチーム体制であるが、詳細は未定
|
応募条件 |
【必須条件(経験)】
Azureを活用したアプリケーション開発経験
【必須条件(スキル)】
Azure関連資格
【歓迎条件】
プロジェクトマネジメント経験
【歓迎する人物像】
・社交性があり、新規技術への興味が旺盛な方
・上流工程から携わりたい方
・オムロングループまたは商品に魅力を持っている方
|
勤務地 |
大阪府大阪市北区 最寄駅:大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩2分
JR東西線 北新地駅から徒歩3分
JR各線 大阪駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜1200万円 特記事項:※ご経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。(ITSSレベルに沿った等級を設定)
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)
※2022年度実績:5.62カ月
【その他】
職域特化型正社員は、総合正社員と異なり、専門性の高い特定の職務や技術領域に特化した業務についていただくため、職種変更はなく(※一部本人希望で有り)、配属についても自宅から無理なく通える範囲限定としており、将来的な転勤もありません。
【評価制度】
ITSSを意識した評価項目における充足度、及びサービス提供者としての顧客満足度による評価
【2022年4月初任給実績】
基本給
大学院卒:月給251,000円
大学卒:月給227,000円
高専卒:月給202,000円
|
就業時間 |
09:00〜17:30 休憩時間:45分 特記事項:フレックスタイム制度あり/コアタイムなし
標準労働時間7.75時間
|
休暇・休日 |
完全週休2日制(土・日)・祝日、年末年始、夏期フレックス休暇(6~10月中9連休)、ゴールデンウィーク休暇(7連休以上)、年間休日125日(2022年度)、年次有給休暇(初年度16日・次年度以降21日以上)、長期リフレッシュ休暇(2カ月)・マイビジョン休暇(3週間)・マイライフ休暇(2週間)、特別看護休暇、特別介護休暇、その他特別休暇、各種慶弔休暇など
産休・育児休暇制度
|
待遇・福利厚生 |
雇用・労災・健康・厚生年金保険ほか 交通費:通勤手当支給 諸手当:住宅手当・通勤手当・時間外手当ほか 特記事項:【待遇・福利厚生】
確定拠出年金制度、定期健康診断、福利厚生施設利用、各種研修制度、慶弔見舞金制度
社宅制度、オムロン従業員持株制度、親睦イベント、リゾート施設(法人メンバー会員加入)、共済会ほか
▼仕事と家庭を両立する社員を支援する制度
社員一人ひとりが働きがい、生きがいを実感しながら、いきいきと個性や能力を発揮して欲しい。だからこそ、意欲ある社員が心身ともに充実して働ける環境の整備を推進しています。産前産後休暇制度をはじめ、育児休職、育児短時間勤務、介護休職、介護短時間勤務など、すべて法定日数・期間以上の制度を整えています。さらに制度を充実させ、育児休職期間の延長、不妊治療のための休暇・休職制度の導入、育児・介護短時間勤務の適用条件の緩和などを行っています。
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:なし
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |