企業名 |
株式会社乃村工藝社 |
職種 |
経営企画・事業企画(その他)
|
試用期間 |
3ヵ月 ※試用期間中における待遇の変更は御座いません。
|
業務内容 |
【職務内容】
乃村工藝社は商業施設・大型複合開発、企業コミュニケーション施設、余暇集客施設、文化・公共施設など、世の中のありとあらゆる施設に携わっています。クライアントの想いや社会のニーズを汲んだ、独創性のある施設を創り上げるためには、企画を実現していくプランナーの存在が不可欠です。
今回ご入社いただく方には、メインとして商業・レジャー施設をご担当となり、新しい空間創造における“ゼロからイチ”を創り出す仕事に取り組んでいただきます。
【具体的には…】
▼以下業務全般の流れに従って、いずれか、または複数を担当いただきます。
・事業環境の調査・分析、企画、事業計画など基本構想の策定とコンサルティング
・施設のコンセプト、戦略、具体的施策(ゾーニング、デザイン、コンテンツの企画)等の基本計画策定
・施設の環境・展示計画、環境演出などの実施計画策定
・実施計画を具現化する映像、インタラクティブ装置、アプリケーションなどの企画・開発・制作
・施設運営に伴うイベントなど、プロモーション計画の策定と実施
【主な対象案件例】
・商業施設・大型複合開発(専門店・飲食店・百貨店・SC・都市開発等)
・企業コミュニケーション施設(ショールーム・ワークプレイス等)
・余暇集客施設(ホテル・観光施設・エンタメ・テーマパーク等)
・文化・公共施設(博物館・ミュージアム等)
【本ポジションの魅力】
乃村工藝社は日常的に足を運ぶ商業施設から、時折訪れるミュージアム、数十年かに一度の国際イベントまで、ありとあらゆる空間創造に関わっています。プランナーは、テーマやコンセプトを練り上げお客様の「想い」を具現化するための「言葉」を紡ぎ、「企画」を構想し、実装する仕事です。
プランナーは社会背景・マーケット環境などのファクト調査から、クライアントの課題・リソースの分析を重ね、ビジョンやコンセプト等を示す基本構想を策定していきます。さらに具体的な詳細プランやコンテンツ企画まで、アイデアを具現化する段階まで携わっていただきます。
|
応募条件 |
【必須要件】
・下記いずれかの領域において、基本構想や事業計画、施設開発のブランディングや運営計画策定・実施、あるいはイベント等のプロモーション業務の企画実施経験がある方
(1)都市開発(再開発)、ショッピングセンターなど、複合商業施設開発分野
(2)テーマパークやホテル、そのほか余暇施設など、レジャー・エンターテイメント分野
・企画書の作成・プレゼンテーションのご経験
【歓迎条件】
※あくまで歓迎要件です※
・内装業界でのプランニング経験
・複合商業施設やレジャー施設での実務経験
・広告代理店やコンサルティング会社での実務経験
【学歴】
不問
|
勤務地 |
大阪府大阪市浪速区 最寄駅:南海電鉄各線 なんば駅から徒歩1分
大阪メトロ各線 なんば駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜650万円 特記事項:賃金形態:日給月給制
想定理論年収:500万円~650万円程(残業代・住宅手当別途支給)
基本給:295,000円~基本給372,000円
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月・12月) ※業績により業績賞与を別途支給
|
就業時間 |
09:00〜17:30 休憩時間:1時間 特記事項:所定労働時間:午前9時00分~午後5時30分
(休憩時間1時間を除く勤務時間実質7.5時間)
|
休暇・休日 |
完全週休2日制かつ土日祝日休/年末年始休暇/年次有給休暇(初月から発生 入社月により0~10日)/産前産後休暇/ボランティア休暇/慶弔休暇/介護休暇/育児休暇/リフレッシュ休暇
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 諸手当:住宅手当 特記事項:【福利厚生・制度】
テレワーク勤務制度、フレックスタイム制、育児・介護短時間勤務制度、社内レクリエーション各種クラブ活動 など
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:喫煙室あり 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 その他特別制度あり |