企業名 |
GMOインターネットグループ株式会社 |
職種 |
Webディレクター(Web)
、 人事・総務(その他)
、 システムエンジニア(その他)
|
業務内容 |
【仕事内容】
技術者採用、技術広報など技術力強化のための各種技術政策を推進いただきます。
抽象的な組織課題に柔軟かつマルチに取り組むことが求められます。
1.技術者組織を強化するための施策立案・実行(採用・教育・開発カルチャー等)
2.全社横断の技術責任者組織の運営
3.社内外のエンジニア関連イベントの企画・運営(カンファレンス・ミートアップ・社内勉強会、採用説明会等)
4.最新のテクノロジーを検証し知見を貯めたり、会社の重点テーマや研究開発について
- 社内外のステークホルダーと連携
5.技術研修制度やインターンシップなど若手育成のための施策や制度の企画運営
- GMOテクノロジーブートキャンプ
- 合同夏季インターンシップ
6.技術カンファレンス「GMO Developers Day」
- 「GMO Developers Day」の企画運営
【「グループ研究開発本部」について】
GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部門です。
この度、グループを横断して技術力と技術組織の強化を実現し、結果としてNo1プロダクトを作る組織を支える「技術広報・技術者採用」の機能が追加されました。
▼GMOインターネットグループの主な事業領域
・インターネットインフラ事業(ドメイン、ホスティング/クラウド、アクセス、決済、EC支援、セキュリティ)
・インターネット広告・メディア事業(メディア、アドテク、クーポン・ポイント)
・インターネット金融事業(証券、銀行)
・暗号資産(仮想通貨)事業(交換所、マイニング、NFT)
最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。
【仕事内容・魅力】
グループCTO直轄の部署であり、現場に必要な裁量が移譲されています。最先端の手法や技術を自ら検証・導入しプロジェクトを進めます。
GMOインターネットグループの様々な事業領域を支援するため、新しいことに挑戦する機会が多いです。
グループを横断してエンジニアリング組織に関する様々な課題を解決し、より強い開発組織=強いプロダクトを開発するための施策を企画、推進する業務です。
|
応募条件 |
【必要な経験・スキル等】
▼以下のいずれかが必須
・エンジニアまたは、クリエイターとしての業務経験
・Webディレクターとしての業務経験
【歓迎する経験・スキル等】
・DeveloperRelations部門での業務経験
・採用マーケティング、HRBPなどの業務経験
・事業会社での業務経験
・プロジェクトマネジメントの経験
【求める人物像】
・どんなことにも興味をもち、情熱をもって新しい技術、新しい業務にチャレンジできる方
・複数の組織やステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進できるリーダーシップがある方
・チームワークを重んじ、全体最適な視点を持ち、周囲に良い影響を与えられる方
|
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町 最寄駅:各線 渋谷駅から徒歩5分
※リモートワークと出勤のハイブリッド |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜600万円 特記事項:※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
・昇降給年4回(1月・4月・7月・10月)
|
就業時間 |
休憩時間:1時間 特記事項:9:00〜18:00/10:00〜19:00/11:00〜20:00
※いずれも休憩1時間、実労働時間8時間
3つの勤務帯よりお選びいただけます。
|
休暇・休日 |
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇(5営業日)、年末年始休暇(6日間)、有給休暇、時間単位有給取得制度
▼特別休暇
・リフレッシュ休暇
・結婚休暇
・出産休暇
・育児休暇
・介護休暇
・看護休暇
・配偶者出産休暇
・病気休暇
・忌引休暇 等
|
待遇・福利厚生 |
健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険 交通費:支給(非課税限度額内、新幹線は除く) 特記事項:・確定拠出年金
・従業員持株会
・福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金)
・契約保養施設
・マイカー通勤制度(福岡勤務のみ)
・慶弔見舞金
・育児・介護休業および短時間勤務制度
・イベント補助制度
・給与の一部をビットコインで受け取れる制度
・すごいエンジニア支援制度
【働く環境】
▼開発環境
マシンはWindows、Macの用意があります。成果の最大化となる環境を教えてください。
2年に1度、PCを最新の物に切り替え、開発環境の劣化を防いでいます。また、全員に携帯端末を貸与(必要に応じて機種変更可)。
▼GMOすごいエンジニア支援制度
エンジニア・クリエイター一人ひとりに「スペシャリスト」として、モチベーション高く技術力向上に励み、優れたサービスの開発に努めていただくことを目的とする、複数の支援プログラムで構成される制度です。
▼オフィス環境
GMOインターネットのオフィスは、渋谷駅から徒歩3分のセルリアンタワーにあります。
▼福利厚生
様々な福利厚生制度を用意し、仲間一人ひとりが安心して業務に集中し、その能力を十分発揮しながら働き続けることができるように、さまざまな仕組みや環境づくりに力を入れています。
▼社内制度
入社後に、早く当社に馴染んでいただけるよう1年を一つの区切りとして、入社後定期的にフォローアップ研修とヒアリングを実施しています。その他、イベントが多数ございます。
▼技術系イベント
会議スペースやコミュニケーションスペース「GMO Yours」を開放して、大型イベントを定期的に開催しています。
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:なし
|
こだわり条件 |
週休2日制 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |