企業名 |
株式会社ハルメクホールディングス |
職種 |
経営企画・事業企画(その他)
|
業務内容 |
【仕事内容】
・予算編成:経営企画部門からの指示・スケジュールに基づき、年間予算を作成、レビューおよび分析、修正
・管理会計・予実管理:日々の予算・原価管理、目標の達成に向けた月次・四半期単位の予実管理
・月次報告:提携フォーマットに基づく月次レポートの作成、改善活動
・人件費管理:採用・配置計画作成サポート、予実管理管理
・プロジェクト管理:本部内あるいは部門横断型プロジェクトの事務局、進捗管理
・その他:取締役事業部長の補佐役としての管理業務全般
使用ツール:Excel中級、ekeihi、その他社内システム
【この仕事の魅力・やりがい】
・上場予定企業グループの中心事業において、ビジネスパートナーとしてのスキルを磨ける
・ご自身の分析・戦略立案、ジャッジが事業部門ひいては会社全体に大きなインパクトを与える
・ハルメクグループはビジネスの急成長期にあり、ダイナミックなタスクに携われる(経営陣には、社長・CFOを筆頭に、多彩な経験を積んだ経営のプロが多数おります)
【仕事についての詳細】
▼この求人について
42万人読者を有する出版部門。本部長直下で予実 管理を中心とした管理業務をリードしていただきます。
直属の本部長は、各種メディア等に多数出演・寄稿しているシニア向けコンテンツビジネスの第一人者です。
親会社(株)ハルメクホールディングスは、株式上場準備中。2020年度最高売上、2021年度もそれを更新する見通し。安定性と高い成長性の両立を実現しています。
▼当社ビジネスの特徴
当社は、 シニア向けのプラットフォームビジネス を展開しています。その主な入り口として雑誌『ハルメク』があり、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、広告・マーケティング支援事業、アライアンス事業など様々なドメインを展開し、高成長を実現しているユニークな企業です。
2018年4月に持ち株会社化し、グループ7社、社員約950名、グループの顧客資産100万人を超える規模となりました。
読者数は42万部(2022年上期現在)となっており、極めて優良な顧客資産を有しています。通販を始めとする各部門との連携も密接であり、管理・調整・最適化していただきたいデータの変数も多岐にわたります。ダイレクトマーケティングですので、次の打ち手を考えるPDCAサイクルもスピーディです。
成長企業における自己裁量の大きなポジションで、キャリアアップを図っていただけます。
|
応募条件 |
【必須要件】
▼下記いずれかを必須とします。
・2回以上の部門予算策定のご経験
・プロジェクトや改善業務などで分析力や体系的な思考力などを使った仕事をされてきた方
【こんな方に来てほしい】
・培ってきたスキルを、裁量権の大きな環境で発揮したい方 ※当社はロジカルシンキング重視です
・より裁量権の大きな仕事にチャレンジしたい方
|
勤務地 |
東京都千代田区神田神保町 最寄駅:各線 神保町駅から徒歩1分
※テレワークあり(週3日目安)
|
給与・報酬 |
想定年収500万円〜800万円 特記事項:経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします
賞与年2回(6月・12月)
昇給年1回(4月)
残業月20~30時間程度を含みます
|
就業時間 |
09:00〜18:00 休憩時間:1時間 特記事項:フレックス有り(コアタイムなし)
|
休暇・休日 |
・完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始
・年次有給休暇:入社即日から入社月に応じて付与
・特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、介護休暇、結婚休暇 など
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災 交通費:全支給 特記事項:【福利厚生】
・自社通販商品社割制度
・エンタメチケット割引制度
・慶弔見舞金
・勉強会の参加、書籍の購入など会社負担
・服装自由(私服可)
・健康診断
・時間・地域限定正社員制度
※パパママ社員が多く働いています
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:なし
|
推薦ポイント |
※時間の使い方について自己裁量の大きい職場です
|
こだわり条件 |
週休2日制 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |