企業名 |
株式会社トムス・エンタテインメント |
職種 |
プロデューサー(アニメ)
|
試用期間 |
6か月
|
業務内容 |
【業務内容】
新規作品開発・運営プロデューサーとして、作品の企画から制作コンセプト、販売コンセプトの確定、外部パートナーとの交渉や展開プランの作成、回収目標に則した運用の指揮を執っていただきます。
【仕事のやりがい】
・アニメだけでなく、IPから派生するエンタメコンテンツ全てに関わることができる環境があります。
・チャレンジンジングな企画も熱意次第で実行することができる環境があります。
・成功したらしただけの評価を得ることができる環境があります。
【キャリアステップ】
課長、部長、役員へと部下や組織をマネージして昇進していくことも可能ですし、報酬を上げていきながらも作品プロデュースという道を究めることも可能です。
【会社の展望】
「作り方改革」「産業構造改革」「人づくり改革」を3本柱に、「アニメSDGs -2030年までに持続可能な日本アニメ産業の未来を創る-」という構想を掲げて、わたしたちを取り巻くさまざまな課題の解決にも取り組み始めました。
具体的にはCG制作の積極導入やクリエイター養成など、アニメーション業界の働き方を変え、世界に誇る日本アニメ産業の更なる発展を目指しています。
その他、海外からアニメ作品の買い付けや新規IPの創出など、たくさんの感動体験を創造できる未来の実現に向けて、様々なチャレンジを続けています。
【グループシナジー】
株式会社トムス・エンタテインメントは総合エンタテインメント企業であるセガサミーグループの一員です。
強固な基盤と独自のネットワークにより、多種多様な映像表現を可能にします。
|
応募条件 |
【応募資格】
短大・大卒以上の方
【必要スキル・経験】
・アニメ(TV・長編)の製作経験(5年以上)
・アニメ作品プロデューサーの経験(プロデュース経験3作品以上)
【求める人物像】
・コミュニケーション能力がある方
・企画力、クリエイティブに対するこだわり、営業交渉能力、提案資料作成能力、予算・スケジュールの管理能力がある方
・映像製作、アニメ、エンターテインメント業界での豊富な経験と知識を持ちプロジェクトマネージメントができる方
・仕事や情報収集にも意欲的な方
|
勤務地 |
東京都中野区中野3-31-1 最寄駅:各線 中野駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収770万円〜960万円 想定月収54万円〜70万円 特記事項:経験/スキルに応じて決定
月給(例):54万円~70万円
※管理監督者としての採用
昇給あり 年1回(4月)
賞与あり 年2回(6,12月)
※会社の業績により、別途業績賞与を支給する場合があります。
|
就業時間 |
09:30〜18:30 休憩時間:1時間 特記事項:標準的な勤務時間帯9:30~18:30(標準労働時間8時間/休憩1時間)
|
休暇・休日 |
・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日
・夏季休暇(5日間)
・年末年始休暇(12/30~31,1/2~4)
・慶弔休暇
・有給休暇
・産休育休・介護休暇(男性管理職も取得実績あり)
※2023年度実績
年間休日:131日
|
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 交通費:全額支給(非課税限度内) 特記事項:【各種制度】
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・研修制度(職種別・階層別研修)
【その他】
・副業制度Job+
・確定拠出型年金制度(選択制DC)
・感動体験支援制度
・同好会補助制度
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:なし
|
推薦ポイント |
【働きやすさ】
ハイブリッドワークを導入(フレックス×テレワーク)
※ハイブリッドワーク=「仕事の内容、仕事の目的、ライフスタイルに応じて個人が「最適な働き方」を自律的に使い分けること」と定義しており、”働く場所と時間”にとらわれない多様な働き方をしていただけます。
|
こだわり条件 |
Wワーク可能 女性が活躍 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり |