企業名 |
TRASP株式会社 |
職種 |
Webアートディレクター(Web)
、 Webデザイナー(Web)
|
業務内容 |
【業務内容】
コーポレートサイトや店舗の紹介サイトなど、Webデザインをお任せします。
はじめに「お客様の課題をクリアにするための基盤作り」を行っていただきます。
制作完了後は制作アシスタントチームにバトンタッチし、コラム投稿や新着情報・施工事例の更新代行などのサポート業務をお任せします。
クライアントと100%直接取引のため、ダイレクトな提案も可能。
自分の提案が結果に直結することもあり、目に見えるやりがいを感じることができます。
【手がける案件】
「来客数を増やしたい」「ブランディングを確立させたい」「売上をアップさせたい」など、様々なニーズや課題を抱える中小企業や店舗がメイン。
建設会社、飲食店、サロン・美容院など、取引先は300社以上。
「プロにお任せするよ」と言ってくださるクライアントも多いです。
【仕事の進め方】
社内の営業担当からクライアントの情報が共有された後、取材内容やクライアントの要望をもとにデザインを進めていただきます。
▼具体的には
・Webデザインとそれに付随する業務
・デザインの評価や分析
・デザインクオリティチェック
・コーダーとの連携
・デザインフローの整備・改善
制作期間は2~3ヶ月ほど。
残業時間は月平均10時間程度で、無理のない業務量でしっかりとクオリティにこだわれる環境です。
【風通しの良く、チーム一丸となってチャレンジする環境】
社員同士が非常にフラットで仲が良いことも弊社の特徴です。
営業と制作で一緒にご飯を食べに行くこともあり、部署内のみならず他部署の人達とコミュニケーションが多く、全体が活気に満ち溢れております。
今後新規メディアサイトの立ち上げも予定しており、新しいチャレンジをしたい方ご応募お待ちしております!
|
応募条件 |
【必須条件】
・Webデザイン経験 経験3年以上
・Photoshop使用 経験3年以上
【歓迎条件】
・マネジメント経験がある方
・DTPの制作経験
・アートディレクション経験
・UI/UXデザイン経験
・html/cssの実務経験
できる限りあなた自身のことを知った上で書類選考したいと考えているため、ポートフォリオのご提出をお願いします。
これまで手がけてきた制作物であれば、媒体・形式は問いません。
今回はマネージャー候補としてご活躍いただける方の採用を考えております。
デザイナーとして制作チームを牽引していただけるマネジメント経験をお持ちの方、歓迎です!
|
勤務地 |
大阪府大阪市北区曽根崎新地 最寄駅:JR東西線 北新地駅から徒歩4分
大阪メトロ谷町線 東梅田駅から徒歩4分
JR各線 大阪駅から徒歩9分 |
給与・報酬 |
想定年収480万円〜720万円 想定月収40万円〜 特記事項:賃金形態:月給制
年収480万円〜720万円(ご経験や前職の給与を鑑みて提示させていただきます)
月給40万円以上
※経験、能力等を考慮の上で決定します。
【昇給】年2回
【昇格】年2回
【現社員の平均年収】
▼420万円/1年目 ▼600万円/2年目 ▼650万円/3年目 (※想定)▼700万円/4年目(※想定)
|
就業時間 |
08:00〜22:00 休憩時間:60分 特記事項:▼フルフレックス制
・所定労働8時間×当月営業日数で月間の労働時間を設定
・週次で勤務時間を提出
・平日の出勤は必須ですが、一日の勤務時間は自由
※入社後慣れていただくまでは、9:00~19:00は必ず出勤いただく予定です。(休憩時間:60分)
時間外労働:有
月平均残業:10時間程度
▼個人の裁量に合わせた、自由な働き方
よくある下請け制作のように時間に左右されないため、案件スケジュール管理がしやすく、働き方は自由に選択が可能です。
・お子様がおられる場合など時短勤務OK
・自由な働き方をカスタマイズできます!
例)出社して1時間多く働いた翌日は、リモート勤務で1時間早く切り上げるなど
オンオフのメリハリをつけて効率的にパフォーマンスを発揮してください。
|
休暇・休日 |
・年間休日:157日 ※2023年度
・完全週休3日制(土曜・日曜・月曜又は金曜休み)
・祝日
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(消化率は100%です!)
・リフレッシュ休暇(勤続2年目以降取得可能)
・出産休暇
・生理休暇
※有休取得推進
・3ヶ月に1度必ず取得(年に1回は大型連休)
・有休を使用して、土日含めて5連休を取得した場合、5万円支給 年間休日日数147日
|
待遇・福利厚生 |
雇用・労災・健康・厚生年金 交通費:支給(全額) 諸手当:・通勤手当(全額)
・引越し手当
・子供手当 特記事項:【教育制度/資格補助】
スキルアップ補助(好きな書籍を毎月1回購入できる制度/有料セミ ナーに参加する場合参加レポート共有を条件に費用全額負担)
制作技術支援制度(1人あたり年間10万円まで、制作に必要な機械、作業物購入可/パソコンは使いたいパソコン機種を支給)
【その他制度・福利厚生】
・家賃補助制度(4〜15万円※社内規定あり)
・ノートPC支給(MacBook Air)
・デュアルモニター完備
・社用携帯電話貸与
・無料のドリンク飲み放題・コーヒーメーカ・お菓子食べ放題
・コミュニケーションランチ(最終金曜日18時〜オードブルデリバリー)
・食サポ
(1)出社限定 お弁当支給1日¥600円まで支給。全額会社負担になります。
(2)フルリモート限定1ヶ月で¥3000まで補助。補助対象(社内の方とリモートで食事をする際)
(3)月末金曜日の部署内ランチ(オンライン) 出前・食事代で1人上限¥2000支給(交流を図っていただくための制度です)
・採用紹介制度
・福利厚生募集(6月と10月の1年に2回)
・子育て支援:
妊娠中、復帰後、男性へのサポート、役職サポートなどあり
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:なし
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 週3日以内勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 平日休みあり 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 その他特別制度あり |