企業名 |
株式会社乃村工藝社 |
職種 |
建築家(その他)
|
試用期間 |
3ヵ月 ※試用期間中における待遇の変更は御座いません。
|
業務内容 |
【職務内容】
様々な市場のプロジェクトにおいて、クライアントやデザイナーの基本設計をもとに現場施工につなげる為にデザイン意図・機能・品質・安全性能・予算を考慮し、法令や環境対策に配慮した内装・什器の実施設計・施工図作成のディレクション及び設計業務になります。(デザインは行いません)
【仕事内容詳細】
※経験に応じ、担当業務を決定
・用途と機能に応じた内装・什器実施設計・施工図作成
・設計協力社の作図指示及び図面チェック
・Vectorworks及びAuto Cadを使用した作図業務
・クライアント、社内外デザイナーとの打合せ、要望事項のヒアリングと調整(質疑書作成)
・建物・施設の設計条件・設計指針書の確認
・B工事(建築側)との調整業務や定例参加
・施工協力会社への設計説明、工事監理
・現場確認、工場検品、各種検査立会い
・竣工図作成
【主な担当市場】
・大型商業施設
・専門店(飲食・物販)
・ホテル(客室・共用部)
・ワークプレイス
・百貨店
・ショールーム、PR施設
・博物館
・水族館
・エンターテイメント
・温浴施設
【働く環境】
・週3日在宅勤務、フレックスタイム制
・サテライトオフィス提携利用
・女性活躍推進についても、優良企業として「えるぼし認定」を受けています。
【本ポジションの魅力】
様々な市場のプロジェクト、注目を浴びている施設の業務に携わることができ、作図業務だけでなく、打合せや現場確認などにも関わり、社内外関係者と様々なコミュニケーションを取りながら空間を創り上げていくことで設計者として達成感があり、やりがいのある仕事です。
各プロジェクトでは、社内メンバーが互いにサポートしながら全国500社以上の協力社とタッグを組み業務推進していくので、よい雰囲気で業務に取り組めます。
|
応募条件 |
【必須(MUST)】
・実務経験:5年以上
・内装・什器関連での実施設計・施工図業務経験者
・Vectorworks、もしくは、Auto Cadの操作が可能
【歓迎(WANT)】
▼以下いずれかの資格取得者歓迎
・一級建築士、もしくは二級建築士
・一級建築施工管理技士、もしくは二級建築施工管理技士
【学歴】
不問
|
勤務地 |
大阪府大阪市浪速区 最寄駅:南海電鉄各線 なんば駅から徒歩1分
大阪メトロ各線 なんば駅から徒歩5分
※週3日在宅勤務 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜630万円 特記事項:・賃金形態:日給月給制
・想定年収:400万円~630万円程(残業代・住宅手当別途支給)
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(6月・12月)※業績により業績賞与を別途支給
【年収補足】
残業した場合の年収例:
▼年収400万円の場合
20時間:440万 30時間:470万 45時間:500万 想定
▼年収630万円の場合
20時間:700万 30時間:740万 45時間:790万 想定
※住宅手当は別途つきます。
【想定月給】
基本給237,700円~基本給362,000円
※住宅手当・家族手当・残業代は別途支給
※別途課長等に昇格した時は役職手当25000円/月が上乗せ
課長も残業代は別途支給
|
就業時間 |
09:00〜17:30 休憩時間:1時間/17:30~18:00、0:00~0:30、5:00~5:30、8:30~9:00 特記事項:・休憩時間:8:30~9:00は前日からの連続勤務の場合
・所定労働時間:休憩時間1時間を除く勤務時間実質7.5時間
・フレックス制度
|
休暇・休日 |
完全週休2日制かつ土日祝日休/年末年始休暇/年次有給休暇(初月から発生 入社月により0~10日)/産前産後休暇/ボランティア休暇/慶弔休暇/介護休暇/育児休暇/リフレッシュ休暇
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 諸手当:・役職手当
・家族手当
・住宅手当(社内規定による) 特記事項:【福利厚生】
各種クラブ活動/社内レクリエーション/ベネフィットクラブ加入/短時間勤務制度/両立支援制度/資格取得支援制度/労働組合/継続雇用制度(定年60歳)/退職金制度(3年以上勤務)/企業型確定拠出年金/財形貯蓄/積立年金
【休憩場所】
本社リセットスペース設置(cafeeshop、卓球スペース、仮眠スペース等)
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:喫煙室あり 特記事項:喫煙専用室設置
|
こだわり条件 |
その他特別制度あり 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 退職金制度 |