クリエイティブ職の求人が7.5万件以上!| Web・ゲーム・広告・映像など クリエイター専門の求人・転職エージェント
CREATIVE JOB
powered by CREATIVE VILLAGE

求人詳細

求人詳細

【ヘルスケア事業】認知症領域 事業責任者候補

No.447018267
  • 正社員
企業名 DeSCヘルスケア株式会社
職種 経営企画・事業企画(その他)
試用期間
原則3ヶ月
試用期間中も待遇に変更なし ※当社規定による
業務内容
【仕事】
タブレット式高齢者運転免許更新時機能検査システム「MENKYO」をはじめとした、認知機能検査領域における子会社役員/事業責任者候補を募集いたします。
日本全体が高齢化している中で、認知症は大きな社会課題となっています。特に、診断が難しく治療も確立していない疾患となるため、日常における予防行動が大事になってきます。この大きな課題に対して、ユニークなプロダクト群を提供しながら展開している事業を、更に一段と引き上げながら大きく成長させていくことを一緒に担っていただける方を探しています。

【具体的な業務内容】
▼職務内容
・会社の中期計画/事業全体の戦略策定・実行
・P/L及びB/Sなどの経営管理
・メンバーマネジメント(プロダクト、事業開発を横断したマネジメント)
・関連省庁や自治体、企業とのアライアンス・渉外に対しての事業開発

【仕事の魅力】
現在、75歳以上の高齢運転者は、免許更新時もしくは一定の違反時に認知機能検査の受検が義務付けられており、毎年全国で約200万人が対象者として運転免許センターや自動車教習所などで、紙による検査が実施されています。紙による現行の検査は、受検者、検査者のどちらにとっても負担が多く、恒常的な待機期間の長さ、コロナ禍における予防措置など多くの課題が存在していました。
タブレット式高齢者運転免許更新時機能検査システム「MENKYO」を全国の県警本部、教習所等の検査施設に向けに提供することを皮切りに、金融機関、保険会社、自治体などでも「MENKYO」をベースとするシステムを、広く展開を予定するなど、社会課題解決に取り組みます。
応募条件
【必須スキル】
・年商数億円規模のの事業責任者経験
・事業開発・営業経験、社外ステークホルダーとの折衝
・事業・プロダクト戦略の策定・実行経験

【歓迎スキル】
・ヘルスケア、認知症領域での事業経験
・新規事業の立ち上げ経験
・会社経営の経験(子会社等含む)
・事業戦略における収益構造の立案と予実管理

【求める人物像】
・成長環境に身を投じ、より一層ご自身の可能性を広げていきたい方
・自ら率先して数字を作り、事業全体を牽引していく姿勢を持つ方
・多様なバックグラウンド、強みを持つメンバーに対しての理解ができ、マネジメントできる方
勤務地
東京都渋谷区代々木
最寄駅:京王電鉄京王新線 初台駅から徒歩7分
給与・報酬
想定月収29.4167万円〜125万円
特記事項:勤務体系によって変動します。またDeNAは全募集要項で同じ給与レンジとしていますが、給与は選考を通じて決定いたします。 【月給内訳】 (1)役割期待給 + (2)ライフプラン手当(正社員のみ) (1)役割期待給 ・基本給 189,417円〜815,000円 ・職務給 104,750円〜435,000円 ※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給 ※1 45時間相当分 ・フレックスタイム制の場合  精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の割増賃金(45時間相当分※1)として支給する ・裁量労働制の場合  みなし労働時間のうち、所定労働時間を超える部分の時間外賃金および時間外割増賃金(45時間相当分※1)として支給する  ※1を超過する部分の時間外賃金に関しては、別途支給あり(当社規定による) (2)ライフプラン手当(正社員のみ) ・5.5万円〜30万円   ライフプラン手当は会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 賞与:年2回(6月/12月、正社員のみ) 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 給与改定:年2回(5月/11月) 変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施
就業時間
特記事項:業務・グレードにより異なります。

(1)フレックスタイム制
・コアタイム:原則10:30〜16:30
・標準となる1日の労働時間:7時間45分(※当社規定による)
※コアタイムを除く始業および就業の時間は労働者の決定により委ねる(※当社規定による)
※一斉休憩の適用除外あり

(2)裁量労働制(専門・企画)
・平日みなし時間:9.5時間(※当社規定による)
※始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(※当社規定による)
※一斉休憩の適用除外あり

時間外・深夜・休日勤務:あり
(※当社規定および個別労働契約による)
休暇・休日
【休日】
土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(※当社規定による)

【有給休暇】
入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日〜20日

【特別休暇】
勤続特別休暇、慶弔休暇、ベビーケア休暇、子の看護休暇、育児・介護休業など
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険)
交通費:支給
諸手当:リモートワーク手当、児童手当など
特記事項:【健康経営】 ・CHO(Chief Health Officer)室 ・健康管理室 ・子育て・家族支援 ・年次有給休暇 ・積立休暇制度 ・休暇・休職制度 ・その他 【ライフプラン】 ・結婚祝い金 ・産前・産後休暇 ・ベビーケア休暇 ・出産祝い金 ・育児休業 ・育休復職サポート手当 ・児童手当 ・子の看護休暇 ・ベビーシッター補助 ・出張シッター手当 ・ベビーシッター割引券 ・介護休暇 ・介護休業 ・慶弔休暇 【健康保険/厚生年金】 ・確定拠出年金/確定給付年金 ・持株会 ・各種従業員割引制度 ・GLTD(団体長期障害所得補償保険) ・傷病見舞金 ・災害見舞金 ・リモートワーク手当 ・勤続表彰制度 ・部活動支援制度 ※退職金制度なし(但し、退職時に退職所得控除適用にて受取可能な「選択制確定給付企業年金制度」あり)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策:あり
対策:禁煙
特記事項:喫煙専用室設置
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  即日スタート  経験者優遇  10時以降出社OK  週休2日制  土日祝日休み  社会保険完備  家族手当  育児支援制度  その他特別制度あり  

あなたにオススメの求人

あなたにオススメの求人一覧
応募する
気になる