企業名 | 株式会社グッドパッチ |
---|---|
職種 | コンサルタント(その他) |
試用期間 |
3か月 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 ▼ビジネスプロデューサーの役割 近年、データとデジタル技術を活用して企業が競争上の優位性を獲得するDXへの投資が高まる中で、DX推進を経営方針として掲げる企業も増加しています。 しかし、それを具現化するためには、DX推進組織立ち上げのみならず、既存事業においても、新しいビジネスを積極的に考え、立ち上げる文化や組織作りが重要な課題となってきています。 そんな企業の経営の根幹に関わる課題に対して、ビジネスプロデューサーとしてプロジェクトの中心に立ち、クライアントの経営層や事業部責任者のパートナーとしてコミュニケーションをリードし、既存事業の変革やIT戦略の策定、新規事業創造に向けた企画プロデュースを行っていただきます。 また、日本が抱えている社会課題をデザインのアプローチで解決し、弊社の「デザインの力を証明する」というミッションを実現するためにも、業界を代表する大企業への新規開拓やソリューションの提案、提案後のプロジェクトの推進などリーダーシップを発揮していただき、プロジェクトの中心的な役割を担っていただきます。 【ビジネスプロデューサーの魅力】 ・クライアント経営層のパートナーとなり、経営・事業の広範な意思決定に携わることができる ・クライアントの経営層や事業部責任者とともに、IT戦略の策定・推進・実行・プロダクト開発・事業のグロースまで幅広く携わることができる ・デジタルを活用した次世代のビジネスデザイン、ブランド戦略、サービスデザインなどデザイン思考を活用した事業開発プロセスの理解や具体的な活用ケース、ナレッジを深めることができる ・クライアントワークだけではなく、自社の事業や自社サービス支援、スタートアップへの投資(デザインファンド)などの運営に関わることができる ・上場したばかりだが裁量が大きく、新しいチャレンジが奨励されるボトムアップの環境下で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力・連携しながら組織や事業の拡大に関わることができる 【業務内容】 ▼クライアントの事業変革やDX推進における以下のプロデュース業務 ・新規クライアント(大企業)の開拓、ソリューション提案、プリセールス ・大企業の経営層へのコンサルティング ・DXや既存事業の変革における戦略立案、企画・プロデュース業務 ・新規事業の戦略立案、企画・プロデュース業務 - ビジネスアイディア創出 - 課題/ソリューションの仮説検証 - 事業検証(PoC) - ビジネスモデル/チャネル/プロモーション設計 - 事業ロードマップ/収支計画策定 ・アライアンス戦略策定・推進 ・事業の成果に基づいたKPI設計・マネジメント ・CxOや事業部責任者などのステークホルダーマネジメント |
応募条件 |
【必須要件(MUST)】 ・ビジネスコンサルティング経験、または事業会社で責任者として下記を実行したご経験 - 経営層のカウンターパートとしてコミュニケーションをリード - 既存事業のデジタル戦略やDXの企画・推進 - 新規事業の企画・推進 ・ビジネスコンサルタントとしてプロジェクトに関するトップアプローチ営業のご経験 - 大企業の経営層へのトップアプローチ営業 - ソリューション提案 - プリセールス ・コミュニケーション能力 - ステークホルダーマネジメント - 複数関係部署との連携、ファシリテーション 【歓迎要件】 ・デジタルプロダクト開発のご経験 - BtoB SaaS - BtoC スマートフォンアプリ - ERP、CRMなどのシステム ・デザインやテクノロジーへの興味関心 - デザイン思考やアート思考などへ興味関心がある - ロジックベースの限界を感じ、デザインへ興味関心がある - 最新テクノロジーやそれらを用いたプロダクト開発への興味関心がある - AI - ブロックチェーン - AR/VR/XR - IoT - データ活用 【求める人物像】 ▼クライアントワーク ・クライアントの経営層に対峙し、経営のトップアジェンダに携わりたい、経営にインパクトを与えたいという思いがある方 ・クライアントの事業成長や困難を伴う変革の実現にコミットする情熱をお持ちの方 ・デザインストラテジストやサービスデザイナー、UIデザイナー、エンジニアなどのエキスパート人材を活用し、コラボレーションができる方 ▼チームや組織 ・対人関係構築力 - 社内・社外問わず、人とのコミュニケーションを大切にすることができる - 人に働きかけ、多くの人と関係を築くことができる - 先頭に立って周囲をリードし、動かしていくことができる ・協調性 - 周囲と協力しながら協調的に物事を進めることができる - 多種多様な人材を活かし、メンバーが力を発揮するためのサポートができる ・柔軟性 - あまり考えこまず、フットワークよく行動することができる - 素早く判断し物事を進めることができる - 予定外の事態に対し柔軟に素早く対応することができる ・遂行力 - 自分で考えながら自律的に課題を進めることができる - 粘り強く課題を進めることができる |
勤務地 | 東京都渋谷区鶯谷町 |
給与・報酬 |
想定年収400万円〜500万円 |
就業時間 |
特記事項:フルフレックス制(標準労働時間8時間) 時間外労働:あり |
休暇・休日 |
・週休2日制(土曜日・日曜日) ・祝日 ・夏季休暇 毎年7月1日から11月31日の期間で使用できる3日間の特別有給休暇を付与します。 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・生理休暇 ・3X Vacation 勤続3年毎に、10日間の連続した休暇を有給休暇とは別に取得できる制度です。普段はできないような新しい体験で心身共にリフレッシュすることで、仕事でのさらなるチャレンジを後押しします。 ・キッズデイ休暇 入卒式、運動会などの行事参加のために1年で2日の特別休暇が付与されます。 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しており、各種福利厚生の利用も可能です。 |
こだわり条件 | 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり |