業務内容 |
【サービスについて】
「Eight」のイベント事業および広告事業を担当します。
▼イベント事業について
当社はビジネスイベント事業を展開しており、複数のビジネスイベントを開催しています。
以下は自社主催イベントの一例です。
・Meets「いいサービス」と「いいかたち」で出会う
・DX CAMP つながり∞共に考える DXリーダー育成キャンプ
上記の他にも新たなイベントを計画しており、これらのイベントを実現する独自のイベントプラットフォームを開発/運用しています。
▼広告事業について
「Eight」が持つビジネスネットワークを活かした広告事業です。
自社で広告配信システムの開発/運用をしています。
【業務内容】
当社のイベント事業、広告事業における開発を担当します。
▼担当業務
1チームで2つのビジネスドメイン、システムを担当しており、開発優先度はそれぞれのプロダクトマネジャーと議論しながら決定します。
開発は1週間単位のイテレーション型プロセスを採用しています。
イベントプラットフォームはRailsウェブアプリケーション、広告配信システムではScala/PlayFrameworkウェブアプリケーションを軸としています。要求に応じてReact/TypeScriptでのフロントエンドの開発や、GlueやSparkを利用した大規模データのETL処理を開発することもあります。
▼具体的な業務の一例
・プロダクトマネジャーとの開発スコープの調整
・実現方法の設計および実装
・コードレビューを通じたメンテナンス性の向上
・QA設計、テスト実施
・リリース後の運用調査/改善
・継続的なコード品質の改善
【やりがい】
・新しいビジネスイベント体験の創出にチャレンジできる
・Eightが持つアセットを活用した独自性のある広告ソリューションの開発を経験できる
・ウェブアプリケーション開発からインフラ管理、ETL処理と幅広い技術へチャレンジできる
・プロジェクトスコープに向き合い、質とスピードを両立させる意思決定に関与できる
【技術スタック】
▼イベントプラットフォーム
言語、フレームワーク: Ruby, Ruby on Rails, Typescript, React
インフラ: AWS(EC2, Fargate, SQS, DynamoDB, Glue, Athena, Lambda, Code Buildなど)
データベース: Amazon Aurora MySQL, Amazon DynamoDB
CI: CircleCI
コード管理: GitHub
▼広告配信システム
言語、フレームワーク: Scala, Play Framework, Typescript, React
インフラ: AWS(EC2, Fargate, SQS, DynamoDB, Lambda, Code Buildなど)
データベース: Amazon Aurora PostgreSQL, Amazon DynamoDB
CI: CircleCI
コード管理: GitHub
|